コメント一覧
63895 のレビュー-
メロンソーダになりたいと聞いている前にコメントをしましたが再度プレイでやはりクオリティが高いなと思いました。面白かったです!
-
がんばれ!ヤマトくんかわいいキャラ印象に残るストーリーそしてアニメーションとすべてが素晴らしいです!! タイトル画面からいける頑張らないやおまけの設定資料などの小ネタもプレイする側からみるとうれしいですね
-
夕暮れ推理倶楽部2前作の謎が解かれてよかったです 月ちゃんの真実にぞっとするオチも良いですね
-
夕暮れ推理俱楽部推理ゲームを短時間で遊ぶことが出来て面白かったです 動機なども無理がなく、解決でスッキリしました
-
6月のマリッジブルー全エンドプレイさせて頂きました! 6月に感じる、どこか切ない感じというか、 梅雨のイメージがあるからでしょうか、少し暗いイメージを 美しく昇華した切ないお話でした。 ピアノのBGMがメチャクチャ似合っています……! グラフィックがとても美しく、スチルもため息の出る美麗さです! 寒色を基調にまとめられたUIデザインもとても素敵です。 @ネタバレ開始 全エンドを回収したあと変わるタイトル画面が綺麗すぎて胸が詰まります……。 とくに雲雀ちゃんの幸せを願わずにはいられません…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
その恋、暫定につき、楽しくプレイさせていただきました。同じツールを使ってるのかなと思うくらい大ボリュームでとにかく圧倒されました。ご当地ネタが多すぎて笑ってしまいました、きっと次回は海外からの留学生ミルクックちゃんとか出るに違いない。
-
6月のマリッジブルータイトル画面に惹かれて、公開当初から気になっておりました。 紹介ページ・・その子が男性だと分かると、そりゃもう楽しみで(*´▽`*) スチルと立ち絵がすっごく綺麗で、見惚れました。 灰李くんが可愛いです。カッコいいのに・・可愛いです。 @ネタバレ開始 願わくば end1の世界線でもっと長く見ていたかったので、後日談は嬉しかったです。^^ オマケを見たうえで、二人のその後を想像したりするのも・・楽しいですネ。 末永く、二人で生きて欲しいです。(*´ω`*) @ネタバレ終了
-
エソラノコト夏をギュっと濃縮したような短編。 ほぼ環境音だけが鳴る画面には、美しい空が広がり、その前には儚げな少女が立っている……。 全編にあるこの透き通った空気感がすごく良かったです。 ここぞという時に使われていた音楽も耳に残る良曲で、おまけで音楽鑑賞つけて欲しかったくらい。 @ネタバレ開始 生きるのに少し躓いていた主人公が些細なきっかけ(もしかしたらエソラと親しくなった事が力になったかもしれない)で持ち直して、結果エソラとお別れする。生者が人生謳歌し始めたら、死者はその間に入る事が出来ないよなぁとなんとも切なくなりました。 トゥルー(?)の方が主人公に自分を忘れさせようとするのが、主人公を想ってなのかなとまた切ない……でも眼鏡だけ残ってるんだよなぁ。 @ネタバレ終了 物語が短いからこそ、その余白を考えさせられる素敵な作品でした。 作って頂き、ありがとうございます!
-
美少年育毛剤ぶっ飛んでいました。必ず笑顔になれます。
-
地獄みてぇな話まさにタイトル通りの地獄のようなお話で、面白かったです。 さくさくと人間関係愛憎地獄が摂取出来ました。 @ネタバレ開始 見目良い男、見た目も中身もドスクトライクです。優男が色々拗らせてるのは、もはや崇高ささえ感じられます(笑)大好きです。 冴えない男は、どの辺が冴えないのか分からないくらい普通に魅力的でしたね。(モラハラ、DV気質があるかもですが) ドロッとした百合もまた良いですね。普段百合にはあまり反応しないタイプですが、愛憎渦巻く百合は良いものだと思えました。 愛と憎しみは表裏一体、紙一重という言葉がピッタリの展開が個人的にとても好みでした。 @ネタバレ終了 魅力的なキャラクターが揃った、素敵な作品でした。 これからも応援しております。
-
チダマリ イン グランマハウスプレイしました! とにかくテンポがよくサクッと終われるかわいいゲームでした。狼も赤ずきんもどちらもキャラがよく可愛かったです!
-
イマジナリーフレンド作者様お得意のどんでん返しはもちろん、内容としてもそのストーリー展開が非常に良かったです。頑張ってくださいませ。
-
恋に落ちてはいけない20分面白かったです! 最初はもうただ所長が生きてるだけで主人公がときめきまくっていたので笑ってしまいました。これは惚れるわな~仕方ない。 エンドによっては、かなり切ない結果もありますが、そこがまた大人な感じで良かったです。楽しませていただきありがとうございました!!
-
美少年育毛剤凄まじいフェチシズムを感じました。 フリーゲームって、自分の好きなモノを詰め込んで良いんだ・・と、背中を押された感覚です。 カミト君、可愛いですネ(*´ω`*) @ネタバレ開始 『 ロンゲパワーーー!!!』 髪様って(笑)、それにブラックアウトの原因が・・!(笑) 私は、もう・・フェチプレイヤーです☆ @ネタバレ終了
-
リードマインドリリースされたばかりの頃からずっと気になっていました☺️ 作品の世界観がとても好き…!最初プレイし始めた時は「ミハエルさんイケメンだあ…すき推せる」と単純脳でいたのですが、 @ネタバレ開始 ティエラさんが豹変したあたりから「え…どっちを推せば…?」と悩み始めました笑どっちも推します!! @ネタバレ終了 短編なのに設定がとても深く、それなのにちゃんとまとまっているところが素晴らしいと思いました。特にタイトルの伏線回収の仕方は個人的にですが好きな展開すぎて…!! 余談ですが、イラストの絵柄がとても好みです 可愛らしさの中にスタイリッシュさもあり、リードマインドという作品の世界観にマッチしていて素敵だと思いました! @ネタバレ開始 特にティエラさんとインナーチラ見え&ほっぺの血ちょい垂れ(?)は好きオブ好きです…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
黒い獣と契約の夜雰囲気のある柔らかい絵柄とホラーが最初結び付かず、どんな感じなんだろう…? とワクワクしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 そして、いきなりBADENDで「え!?死んだ!!」となり、大変びっくりしました。 バッドエンドリストなんて初めて見た気がします。斬新! そこからは、怒涛の死の数々で死にゲーの名前に相応しい死に様にまみれました(笑) しかしながら、キャラクターが皆とても美可愛くて、出てくるたびに癒されます。死にゲーでホラーなんだけれども、癒されるんですよね。 以下、私の心の叫びを……。 クロキュラ可愛い⇒闇ぃ~! シロさん素敵⇒シロさ”ん”~~~!(涙) 黒白に取り合われる(?)図式が大変美味しゅうございました(笑) シロエンドとクロエンド、どちらも違った良さがあって、私的にはどっちもハッピーエンドでした。 天使の黒(クロ)と悪魔の白(シロ)が、見た目と中身が想像と真逆なところも好きポイントです。 数々の理不尽な(?)バッドエンドを乗り越えた先のTRUEエンドは、どちらのENDもうるうる大変なことになりました( ;∀;) まさか、そういう真実があったとは……と鳥肌が立ちました。 ファンタジーな世界観でありつつも、現実という世界を感じさせてくれるTRUEエンドとても良かったです。 特に「心の在処」はお話も、優しい表情の皆のスチルも、とても美しかったです。 またエンドのタイトルや、時折入る作者様のユーモアのある言葉にも癒されました。(「そっ閉じだ」には毎回ふふってなりました(笑)) @ネタバレ終了 ヒヤッとする言葉や展開も時々ありますが、全体的にとても優しく切なく美しいお話です。紡がれる言葉は、詩的センスに溢れていてとても素敵です。なので、ホラーは苦手という方でも問題なく遊べるのではないかと思います。 作者様の美しい絵も相まって、終わった今は絵本を読んだ後のような気持ちになっています。 切ないけれど、どこか温かい、そんな感じです。(語彙力!) あと、個人的にBEリストのデザインがとてもオシャレでいいな~!とコンプ後しばらく眺めてしまう程でした。 素敵な作品を生み出して下さり、ありがとうございました。 これからも応援しております~!
-
Comme des Macaronsプレイさせていただきました! 絵本のような雰囲気の中にグサッとくる表現や描写が光る素晴らしい作品でした。マカロンちゃん…ペットにしたい…!(食べたくない…!) @ネタバレ開始 個人的にこの二人にはハッピーエンドを迎えてほしいと思っておりましたが、無事にend4で幸せになってくれて本当に良かったです。でもマカロンちゃんはもう亡くなっているのだからやっぱり完璧にハッピーと言うわけでもなく…ちょっと闇があるのがまた素敵です☺️ 大人になった美人マノンちゃんも見てみたいなあ…と思ったりします 心温まる作品をどうもありがとうございました✨
-
終の百物語個人的に百物語には思い入れがあり大好きなので、プレイさせて頂きました。 どのお話も、リアリティが感じられるお話で、スルスルと読めてしまいました。 怖過ぎない所が、逆に実話っぽいな~と思えて好きです。 語り口調なところも、お話に入り込みやすくてまさに百物語を聞いてる感がありました! 派手な演出やBGMが無い分、時折入る効果音がより際立っていて良かったです。 さくっと短時間で涼を取れる作品だと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
-
花枕(第一章~第二章)プレイさせていただきました! とても洗練されたシナリオの綺麗な物語で、ラストの展開には心揺さぶられました。 フレーズの一つ一つが整っていて、上質な小説を読んでいる気分になりました。文章能力の高さが垣間見えて「やっぱり書く人が書くといい意味で読みやすい文章が生まれるんだ」と感じました。(拙い感想で申し訳ありません) イラストは素朴でありながら、どこかホッとするような柔らかな絵柄で作品の世界観に合っていて素敵でした。サッカー部の匠くんがお気に入りです! @ネタバレ開始 これからドロドロの三角関係があるとのことで、綺麗だけで終わらない物語になるのが期待大です☺️ @ネタバレ終了 果たして怜人くんと水菜ちゃんは結ばれるのか…これからが気になります…!
-
暗がりビオトープ前から気になっててプレイさせて頂きました! レトロな雰囲気や心地良いBGMで、ずっと余韻に浸っていたくなるような作品でした。 90年代のゲーセンってこんな感じだったなぁと、当時の事を思い出して懐かしい気分になりました。 わからない用語はTIPSで確認出来るので、こんなのもあったなぁと思い出しながら気付けば夢中になってプレイしてました。 素敵な作品をありがとうございます!