コメント一覧
62969 のレビュー-
家出少年ほころくん美々子お姉さんめちゃくちゃ怖くてゾワッとしました…楽しかったです!
-
お前のスパチャで世界を救えふわふわな にあちゃんかわいいです 動画風の画面やUIの作り込みが凄かったです…
-
姉の料理がとにかくやばい終始爆笑していて腹筋が壊れそうでした! お姉さん逆に天才なのでは…?と思ってしまいました!ありがとうございました!
-
かえりみち弟くんが美少女すぎて好きです!!!
-
ヒーローショーへ行こう!ヒーローショウのトラブル、つきものですよね…。とても優しい登場人物たちに心が癒されました!
-
探せ!僕の恋愛モノ語最近無機物萌えになったので興味があり、プレイさせていただきました!みんなかわいい……ボイス付きなのでさらに個性が出いてよかったです!ドアちゃんが1番好きです!
-
光のルメアバッドエンドはかなり残酷な感じだったのですが、ハッピーエンドは幸せそうでよかったです!ルメアちゃんかわいい!です!
-
消灯コーヒー無糖ちゃんと豆川くんのほのぼのとした絡みが楽しかったです!ありがとうございました!
-
レディ・ブルー幸せなデート作品かと思っていたら裏が… 主人公どうして気づかなかったんだ…心が痛いです。ありがとうございました!
-
少女の時空皆既日食キャラクターデザインが可愛らしく、とても好きです!傷つきながらもキャラクターたちが前を向いて歩いく優しい物語でした
-
消灯コーヒー豆川くんがかっこよかったです、、、とてもタイプ、、、(合掌) 最後ほっこりしました。青春だな〜〜(〃ω〃)
-
少年カンテラとハイツコール細部まで作りこまれたセンスの塊のような作品でした。プレイ中何度「すごい」と思ったか分かりません。 一分以内にゲームをクリアする必要があるのですが、「やだやだ! もっと住人たちと話したい!」と駄々をこねながら遊んでました(危険人物)。そのくらいどの子たちも魅力的でした。 そしたら鑑賞モードが用意されているではありませんか! おかげで住人たちとゆっくり会話することが出来ました。隅々まで気配りが行き届いておる…。 全部終わってからも会話したり、ゲームしたりして遊べるの楽しいなぁ…。 住人全員やべー奴(誉め言葉)なんですが、だからこそ魅力的というか…。みんな根はいい子なんですよね。少し道を踏み外してしまっただけで。 一番好きなのはミチルちゃんです。話し方とか、持ち物とか、お兄ちゃん大好きなところとか全部がかわいい…かわいい…。 ムツキくんもいい趣味してますね。一首まろび出ちゃうところとか最高に好き。思わず声に出して笑ってしまいました。 【以下『フィルム・ラプンツェル』のネタバレ含む内容です】 @ネタバレ開始 祭里くんの奥さんの話が出た時「もしや…!」と思いましたが、やっぱり小絢ちゃんと結婚したんですね。そして娘さんも…! それでも天音ちゃんのことを悔やんでいる祭里くんのことを思うと、何とも言えない気持ちになりました。つらい…。 @ネタバレ終了 世界観にどっぷり浸れる、素晴らしい作品でした。 ありがとうございました。
-
空があるとは限らない以前プレイさせて頂いた時は謎が解けなくて、リベンジで周回してクリアできました!嬉しいです! @ネタバレ開始 クリアできると何故わからなかったのか謎です笑…亀じゃない生き物とウサギからは連想できましたが姫が酷い目にあったというヒントが分からなくてつまずいてました。 案内役の怪しげな所が味があって良かったです! 三人の登場人物は主人公を迷宮に留まらせる為にいるんだと思っていましたが 助ける為に来てくれてた事が最後にわかって申し訳ない気持ちと有り難さを感じました。 一日で作ったゲームとは思えないほど背景絵やメッセージウィンドウが凝っていて凄いです。フリー素材かと思いましたが絵のメイキングがたしかTwitterで拝見できて驚きました! 探索系ノベル自体が珍しく謎解き要素もあり、今回も他にはない個性的なジャンルでサークル・メノナカウサギさんにしか作れない独自作品だと感じました。 制作有難うございました! @ネタバレ終了
-
おまわりさん こいつです。【改】クセのあるキャラクターしかいないため、私にはどストライクでした!色原くんかわいくてすきです!
-
夏が過ぎてもきみを…プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 正直、序盤はキャラは可愛いのに謎の難易度が・・・と思っていたのですが、終盤、今までの謎がレベルアップして帰ってきたところは面白かったです! ストーリーも夏生に対して、「いや、まず主人公じゃなく自分の身の回りの人を頼れよ!」とか冗談半分でツッコミながらプレイしていたのですが、それが単に他キャラを作るのが面倒という大人の事情ではなく、伏線だったことや謎の答え自体が真実への布石であるなど、短編でありながら内容は深くて、クリアまであっという間でした! @ネタバレ終了 ありがとうございました。これからも応援してます!
-
貴方が肺を満たす理由コメント失礼します。 先程クリアした、その勢いのまま感想を打ちたくなる程素敵なゲームでした。 @ネタバレ開始 私自身もか細いながらも創作活動をする身なので、このゲームのテーマと主人公に立ちはだかる様々な壁については深く共感できました。 創作活動をする上での苦しみを海に溺れることと繋げ、筆を折ることを酸素を求めることに繋げる発想。海中の図書館や潜水艦などを描いた、どこか宇宙すら思わせる幻想的で美しいイラスト。それぞれ海にちなんだ名前をつけられたキャラクター。その全てが好みです……。 特に、ブラッキーさんの主人の名前が何故ジョージなのか気になって調べたのですが、私の調べが間違っていなければそういうことだと思うので、「ああだからあそこで猫が出たんだ!」ととても納得しました。そんな細かい所まで考えて作られているのが…さらに作品に深みを出していて…。 もっと広く知られて欲しい、もっと多くの人にプレイして欲しい作品でした! @ネタバレ終了 どうやら次回作の予定があるとお聞きしました。ゲームを作るのは多大な労力と作業量で大変だと思いますが、もし次が出た時にはぜひプレイさせて下さい。 ありがとうございました。
-
てを。あたたかい絵とほっこりとしたシナリオが特徴の、とても素敵な作品だと思います! 絵本を読んでいるようなきもちになりました。
-
女嫌いとても面白かったです! ともくんかわいい
-
転生したら記憶喪失でカレー屋だった件すごく面白かったです!問題が普通に勉強になりましたwただ、終盤の傍点がすこし多かったです。でも、シナリオも設定もイラストもとても好みで楽しめました!
-
Re:quiem[life]2人で1人の主人公で、月の世界という世界観がとても好きでした!フワッとした絵に反してストーリー所々重く悲愴感があって楽しませていただきました!