heart

search

恋愛

12743 のレビュー
  • ex.
    ex.
    タイトルから内容が想像できず、どんなお話かな??とワクワクしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 出だしからこれバッドエンドじゃないよね?となり、恐る恐る読み進めるとハッピーエンドでほっとしました。良かったです。 また二人の記念日が一つずつ増えていくんだなあとほんわかした気持ちになりました。 @ネタバレ終了
  • ex.
    ex.
    @ネタバレ開始 勝手に別れ話だと思っていました…… 彼女が左手を出してもまだ気づかず、最後にプロポーズの言葉を見てあっそういうこと!?とびっくりw エンディングは一回目はなんとなくわかるかな〜位の解像度だったのですが、よもやま話の後に再び戻ったらめちゃくちゃ理解できる……!! 1度切れた縁が友達を通じて繋がるの、なんだか運命的で素敵だなあ〜 すれ違わずに夫婦になれてよかった!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    推理要素も若干ありつつ、心がほっこり温まる素敵な作品でした! ストーリー構成が上手いのは勿論ですが、雰囲気に適したBGMだったり、UIに暖色系の色を使ったりと、世界観作りにしっかり力を入れていた点も非常に良かったです。 あと他の方も既に語っていますが、着眼点が素晴らしかったです! @ネタバレ開始 あらすじを見て、いくつかパターンを想像し、「僕」は幽霊なんじゃないかと考えて遊び始めました。 メガネが曇ったところで、もしや…メガネ?となり、中盤でやっぱりメガネだー!!ってなりました(笑) 最初の予想の斜め上で大変びっくりしました。 着眼点からセンスの高さをひしひしと感じました。 ナイスアイデアです! あとテキストボックスの左側にあった空白欄が少し気になっていたのですが、最後にそこも回収しており、良かったです! 本編もおまけも楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をプレイさせていただきありがとうございました! 陰ながら制作応援しております!
  • 僕らはそれでも恋をする
    僕らはそれでも恋をする
    全エンド無事回収出来ました! @ネタバレ開始 個人的に唯推しだったので唯を最後に持って来ました。 どのシナリオも結構複雑で内容的にもボリューム抜群でした。 そうプレイ時間13時間とほぼ半日、とても楽しくプレイさせていただきました まず薫編ですが、突然の事でびっくりでしたが最後には和解出来て安心しました。 正直告白して気持ち悪いと言われた薫が不憫でしたが残酷な現実と向き合って一緒になれたので良かったのかなと思います。 次に茜編ですが思わずゲームのジャンル変わった?と思いましたw 他のヒロインと違い唯一ルート分岐以降にも選択肢でておう正ヒロインって感じ。 個人的に茜は初登場からいつも明るく元気でちょっと(いやだいぶかw)愛が重めな女の子と言うイメージで他のヒロインみたいになんか過去の片鱗みたいなのを感じさせないキャラでした。 それだけにどう言う裏設定があるんだろう、急に転校してきた事と関係あるのかなとか考察するのが楽しかったです。 最後に唯ですが。 最初から私は幸せになってはいけないとどこかメンバーに対しても主人公に対しても遠慮している所があり そういう考え方のルーツがとても気になってました。 明らかに隼人の事好きなのにその一言で遠慮してるのもなんでそんな頑ななのかと思っていましたが、想像以上に重い事情でびっくりでした。 難しいテーマだなと思います。 正直終始どちらの思考も分かって心苦しかったです。 ただやはりそれは当事者同士がやり合うべき物で周りの反応だとか面白がって配信のネタにするYouTuber(しかも放火までしやがって…。)とかは本当に不快で許せなかっです。 きっとこれからも2人には大変な試練が待っているだろうけど、是非今度こそ幸せになって欲しいと思うぱかりです。 最後にこれだけ大ボリュームで内容も良かっただけにエンドリストやギャラリーが無かったのが少し残念でした。 @ネタバレ終了 とても素晴らしいゲームをありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    和洋が交じり合う大正浪漫…! 可愛らしアヤコお嬢様の姿絵に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 シンプルにまとまっていながら、1つを除いてどのエンディングもアヤコお嬢様が幸せに過ごせたようで、とても心がほんわかしました。 どの白百合少尉も個性豊かで、なおかつ色々な思惑はありつつもアヤコお嬢様を生涯大事にしてくれるところがとってもグッドです!! アヤコお嬢様も生粋のお嬢様なのにみんなに分け隔てなく優しくて、出てくる登場人物(1キャラは流石に怖いので除外して)みんな大好きです…! そして、画面UIのモダンな感じとか、BGMのアコーディオンの心地よさもゲームの雰囲気に合っていてとても素敵でした♪ 最後に、アヤコお嬢様の今後の幸多き未来に想いを馳せつつファンアートを描かせていただいたので、こっそり失礼します。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを作っていただきありがとうございました!
  • キミまで700km
    キミまで700km
    フェスなので、応援を込めて以前描かせて頂いたイラストを上げさせて頂きます! 沢山の人にプレイして貰えます様に……!
  • 北限のアルバ~春の章~
    北限のアルバ~春の章~
    癒やしのスローライフ…!! ほっとするような、大事なことを思い出させてくれるようなゲームでした。 出てくる食事のイラストがどれもおいしそうで、飯テロされてる気分になりました。北海道は野菜もなんでもおいしいですからね…! 桜庭さんの食レポも相まって、プレイしていてお腹が空いてきてしまいましたw @ネタバレ開始 エンディングコンプリートさせていただきましたが、真ちゃんと桜庭さんがかわいすぎて、 ラストではかわいい!しか言えませんでした。かわいい…!!! 対話を通じてゆっくり関係性を築き、悲しみを乗り越えて培ったお二人の関係性が 内面の人間性でつながっている感じがして、とても素敵でした。 コンフィグ画面なども背景の世界観が統一されていて、凄かったです! (おそらく本作用に作られたんですよね…?) これだけ作るのは大変だったかと思いますが、作者様の愛を感じます…! あと余談ですが、ソメさんも良い味を出してて素敵でした! もしかしたらなんとなく真ちゃんと桜庭さんが相性良いだろうと知っていて席を外したりしてたのでは…?などと勝手な想像をしました。 凄腕おばあちゃんな感じがします…。 @ネタバレ終了 改めまして、素敵なゲームをありがとうございました…!
  • 4日後に死ぬ!
    4日後に死ぬ!
    CG全解放まで見ました!!!!クリア後の余韻がすごいです。 シナリオも凝っていて、イラストはもちろん演出もまるでどっかの会社が作ってる????と勘違いするレベルでハイクオリティで毎度びっくりでした。 @ネタバレ開始 エマちゃんルートをクリアして、突然また初日に戻されたけど何かが違う……!そんな異変・違和感や、色んなセリフが、あとから「実はそうだったのか…そういうことね…」と気付かされる場面が多々ありました。伏線回収すごい…マジで拍手を送りたい…… 3章目のところはほんとにめちゃくちゃ笑ってました。岬ちゃんのテンションとバイトリーダーカルマちゃんが面白すぎて……笑いあり涙あり… 薫さんのどのルートの相棒も可愛くって最高……薫さんは罪な人だ…でも一番クソデカ感情を持ってるのは所長だったと…いう…毎ルート救われなくってなんで毎度死んじゃうのォ!?と思ってたんですが…新しい姿で、幸せになってほしい… @ネタバレ終了 ファンアート添付しようと思ったら間違えて一回送信してしまったのですが勢いFA貼っておきます!!素敵なゲームをありがとうございました…!
  • 私のこと全然見てなくない!?
    私のこと全然見てなくない!?
    プレイさせていただきました! セレス様もヴォルフさんも可愛い! ドタバタコメディ楽しませていただきました! @ネタバレ開始 ハーレムエンドになってめでたしめでたしですが、でもタイトル通りコーラルのこと全然見てないですよね!?(笑) @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    プレイさせていただきました! 爽やかで心が温かくなる物語でとてもよかったです。 @ネタバレ開始 鼻がいいと言っていたので香水しまってもバレるだろうなとは思ってましたが、こういうエンディングもすごく素敵だなと思いました! @ネタバレ終了 きゅんきゅんするゲームをありがとうございました!
  • 戴冠に至る道、血の断崖
    戴冠に至る道、血の断崖
    すごい作品に出会った!という驚きと感動でいっぱいです 先にコメントしていらっしゃる方の真似にしかなりませんが まさに文学で神話だと思いました! オディーエの高潔さと魅力にレザユハスが求めてやまないのも納得です ぐっと心をつかんで離さない文章の巧みさとビジュアルに頭がぐらぐらします 映画を観たあとのような感動と物語のパワーが強すぎて心地よい疲労を味わいました ヤンデレが好きな方にはもうたまらないので強く強くおすすめします! 私の語彙力がなくて恥ずかしいんですが とってもすごい!素敵!な作品をありがとうございます!
  • 与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)
    与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)
    ムシレンジャーを遊ばせていただきまして、 こちらも気になりプレイさせていただきました…! 瞬間風速は変わらずして凄くサクっとプレイができます…!!!! カップルの甘い瞬間をその目で見ることができました…! コーヒーが凄く飲みたくなりました…! ブラックコーヒー派でございますが、何か甘いものも添えて飲もうと思います! 素敵な作品、遊んでいただきありがとうございました!
  • 好きな子に告白したい!
    好きな子に告白したい!
    2023年10月23日時点では自分の環境下ではブラウザ上では名前入力後進行できませんでした。DL版ではプレイ可能です。 うらやましくなるような素敵な青春ものです。 @ネタバレ開始 名前を入力することが関係性の変化を表す素敵な演出でした。 @ネタバレ終了 後味の良い素敵な作品をありがとうございます!
  • 僕の真ん中に君がいる
    僕の真ん中に君がいる
    最初は千沙ちゃん同様、弦一郎くんのことを「何者?」といぶかしんでいたのですが、わんこみたいな彼にいつの間にかほだされました。 途中から弦一郎くん視点で見る千沙ちゃんを想像して、 言葉上はそっけなくても、彼女の優しい心根は にじみ出ていたんじゃないか、とほっこりしました。 @ネタバレ開始 カセットテープやラジカセ……懐かしい! 黒電話に至っては、若い子は使い方が分からないかも(苦笑)。 弦一郎くんのシャツにはどれも笑ってしまいました。 「冷奴 cool guy」は完全にツボでした。センスあるなぁ……。 二人には幸せになってほしいですし、 おばぁちゃんと三人で元気に過ごしていってくれますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • あなたの愛が剣ならば
    あなたの愛が剣ならば
    密かにアプデを待っておりました。SNSで見かけたときからビビっときていたので、プレイするのが非常に楽しみな作品でした。 任意でエピソードの順番が選べるとのことでしたので、悩んだ末に『彼の過去』から読むことに。 作中にはほぼキャラクターイラストが使われていないサウンドノベルなのですが、作者さんの文章力が非常に巧みなため物語への没入感は終始高く読み進めることができました。 シリアスもコメディも大いに楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 10歳からスタートしたクゥくんの新しい生活が臨場感を伴って瑞々しくえがかれており、説明しすぎずかつ響く文章ですぐさま物語にのめりこみました。 セリオお嬢様への葛藤や想いも、それをものともしないお嬢様の器の大きさもすべてが好ましく感じました。 要所要所に隙あらば散りばめられたコメディ要素にも、何度も噴き出してしまいました。社交界に生きるご令嬢たちはかくも強くあらねばならないのですね。「オダチン」は卑怯だと思います。 真剣なシーン、BGMの中でシリアスとコメディが反復横跳びしている……でも不思議と調和がとれている……素直にすごい技量をお持ちだと感嘆しました。 仮面のことをセルフでネタに昇華する姿勢も面白かったです。 メイン二人以外のキャラクターも個性が強く好みの人物ばかりで、もっとこの物語の先が読みたいと強く思いました。 稀に見られるイラストも本当に素晴らしく、作品への没入感を高めてくれました。 @ネタバレ終了 個人的に、「あなたの愛が剣ならば」というタイトルがとても好きです。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 月明りの下、あなたに告げる。
    月明りの下、あなたに告げる。
    ノベルゲーム形式で進行する作品で、ところどころに差し込まれるBGMやイラストが雰囲気にぴったりでした。 何気ない日常。急接近する主人公と孤高の彼。 最後まで読んで物語の謎が解けるような感覚が心地よかったです。 @ネタバレ開始 エンドロールが流れた後、最後までBGMを聞いたらタイトルに戻るのかなと思ったのですが、おまけのシナリオが読めるようになっていて驚きました。ここでのシュウさんは結構饒舌で、それなりに友達がいたり主人公に好かれたりするのも納得でした。ミステリアスな雰囲気の男の子っていいですね。隠し事とかがあると一層かっこよく見える気がします。私も忘れものを取りに夜の学校にこっそり忍び込んだりして、イケメンに出会いたい人生でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 睡蓮と色
    睡蓮と色
    過去2作品に続けて「睡蓮と色」再読させていただきました。 @ネタバレ開始 一作目の印象を踏まえると、二人の変化がすごく感じられます。恋愛に限らずですが人間関係って難しくて、伝えたいことはしっかりと伝えないと相手にも伝わらないし、それを三琴さんの美しい文章で繊細に丁寧に紡がれているのが素晴らしかったです。 最後、二人が一緒の新幹線で帰るというのも良かったな~とじんわりと感じました。 @ネタバレ終了 連作の素敵な物語をありがとうございました!
  • 女の子がいました。
    女の子がいました。
    女の子の言葉一つ一つに、 背景が見え冷ッとします。 @ネタバレ開始 バッドエンドもいくつか踏みましたが ハッピーが本当にハッピーでホッとしました。 みかちゃんのこれからの人生 楽しい物になりますように・・・。 @ネタバレ終了 彼女のSOSに一早く気が付くことが重要ですね。 面白かったです。
  • 白詰草と靄
    白詰草と靄
    前作に続き再プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 京都での出会いを経て二人の距離が少しずつ近づいているのがわかり、またお互いに一歩踏み込めないもどかしさがある物語でした。 大人であるからこそ勢いだけで進まないという良さもあり、大人であるからこそ距離が開いてしまっているというリアリティも感じられます。 @ネタバレ終了 穏やかでゆるりとした雰囲気と、少しの切なさが内包されているのがとても好きです。このまま三作目も再読させていただきます。
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    とにかくかわいいお話でした。 ゲームをプレイして、魂が浄化されるような心地です。 桜月くんに話しかけようとして 逡巡してしまう鏡水ちゃんがいじらしかったです。 @ネタバレ開始 桜月くんの彼氏力(?)高すぎて尊敬します。 それでいて猫ちゃんには『様』付け……かわいい。 二人なら、いつまでもほのぼのした関係でいてくれそうです。 お幸せに! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!