heart

search

SF・ファンタジー

7943 のレビュー
  • 殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    異世界転生のループで何回もゲームオーバーになりつつエンディングまで辿り着けました! 殺伐とした世界で主人公も殺伐とした思考にともかく無事生還できて良かったです EDかっこよかったです 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 死と月は寄りそって眠る
    死と月は寄りそって眠る
    死生観を考えていてその答えが得られるゲームでした @ネタバレ開始 生きるためというか村人の生活を守る為に生贄を樹に差し出していたのですが自分もその意味が分からなくなって答えを見出したかったその願いは叶って望み樹に飲み込まれてもその意志を持ち続けるほどに、EDの最後で涙ぐみました 死んでも本望というかああ、良かったなと思いました @ネタバレ開始 素敵な作品をありがとうございました!
  • リリスの泪
    リリスの泪
    綺麗な絵に美しいテキストと思う存分短編ノベルを楽しめました。 儚い終わりではあるものの、救いがありそれに向かって走り始める天使たちは読んでいて気持ちが良かったです。 やはりBGMの力も凄かったですね。オルゴール風の音楽は凄い心惹かれます。 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 儚き魔術師は虚無に棲む
    儚き魔術師は虚無に棲む
    数学を魔法に、という発想がすごい! はじめは一見突拍子もない組み合わせに感じたのですが、実際プレイしてみると意外と相性が良い部分も多いのだなと気づかされました。 それを踏まえても、本当に魔法として存在するんじゃないかというリアルでカッコいい描写に厨二心がくすぐられました。 登場人物も中々に癖のあるキャラぞろいで、みんな頭のネジ何本かぶっ飛んでる感じでしたが、そこも数学を修めし者という感じがして良いなと思いました。(ド偏見) 中でもやはり猫さんが印象に残っています。レッスンでよく見かけたというのもあるかもしれませんが、彼の信念というか、生き様には心打たれるものがありました。 あと実年齢に比して見た目すごすぎませんか?さすが天才魔術師……! 随所からユウさんの数学への愛が感じられた作品でした。 自分は数学は割と好きな科目でしたが、あくまで高校数学までの話でそれ以上は知らなかったのでとても勉強になりましたし、新たな数学の魅力に触れることができてよかったです。
  • 【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」
    【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」
    皆様コメントありがとうございます!素敵なファンアートまで…! ですのに、気づくのが本当に遅くなり申し訳ありません。 すぐにウレシイをお伝えしたかった…不覚です…… 実はこちらのゲーム昨日〈完全リニューアル版〉がリリースされ ただいま【2022年完全リニューアル版】をデータ審査中です ★ 審査通りましたらまたお知らせをさせていただきます さらにプレイしやすく、かっこよく、楽しくなりましたので既プレイの方もぜひもう一度遊んでみてください! 敬礼◎
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    美少年と会話するだけのゲーム、ということですが、追加シナリオも非常に魅力的でした。 本編? のお姉さんの心の声から、作者様のアレスくんへの愛情が沢山感じることができました。作者様がキャラクターを愛しているのを見るの、すごく好きです。 というか、アレスくんほんと可愛い! 追加シナリオを読むことでわかるザ・ファンタジーな世界観は非常に引き込まれます。 後書きに記載されていましたが、本作品は本編があり、そのスピンオフのような立ち位置のようですので、本編の完成を楽しみにしています!! イラストがどれも美しいので、非常に楽しみです! @ネタバレ開始 プレイ後、コンフィグの仕様についての注意書きがあったので、「そういえばどんなデザインだろう?」と思って見に行ったら、作者様の呟きが見れてクスリときましたw シリアスとユーモアが混在した楽しい作品でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-
    ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-
    全END&おまけシナリオまでプレイしました! 恋愛×ホラーミステリーというジャンルを見て、最初は全ヒロイン攻略できるのかと思い込んでました!笑 「まずはリラちゃんから、次はヒカリだな」とか。何かすみません。イラストが美麗で、どのキャラクターも可愛かったのでつい……。 特にヒロインのリラちゃんは儚げで可憐で謎めいていて、とても魅力的でした。 浴衣や制服姿など、立ち絵もたくさんあったのも嬉しい。個人的にはキリサキが好きなので彼女の他の衣装も見てみたかったかも。 @ネタバレ開始 事件が起こってからは、Twitterか何かで「衝撃のラスト」的な紹介文を見ていたので、どう裏切ってくれるんだろう〜とわくわくしながら進めました。 リラ怪しい。リラとっても怪しい。怪しすぎる。でもどんでん返しあるんだよね? じゃあリラが犯人じゃないよね? あれでもリラやっぱり吸血鬼? って衝撃ってそっちかー! ってなりました。いやあやられた。そういうことか! そしてすぐにリリスの泪読みに行きました笑 事件の舞台となる街も、生活感というか匂い? みたいなのが感じられて良かったです。 海があって、向日葵の丘があって、人々が暮らしている。それだけにこの街に3人がいたことさえなくなってしまうのは哀しくて、おまけシナリオでちゃんと今世のアキラとヒカリにも意志があるんだと知れて嬉しかったです。 決められた運命に抗っていくストーリーは美しいですね。たとえそれが悲劇でも。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! 次作も期待しています。
  • 死と月は寄りそって眠る
    死と月は寄りそって眠る
    生と死について考える哲学的な物語でした。 モルスさんとルナちゃんの存在と生き方を知ることができてよかったです。 また、キャラクターの人生観も深く描かれていましたが、世界設定もかなり深くされており、「こういう背景があるから、こう考えるのだ」と云う理由付けがしっかりとされており、非常にクォリティの高い作品でした。 @ネタバレ開始 「生と死を考える」その答えは、モルスさんとルナちゃんで違っており、その違いも、本当に「その答えは全ての人類で同じである」というモルスさんと「その答えは全ての人類で異なる」というレベルから全く違うのに、それなのに信頼しあっている二人の「特別感」がすごく素敵でした。 読み進めている間にも、不穏な空気になることが何度かあり、「ハッピーエンドになるかな? どうかな」とハラハラでした。 二人には幸せになってほしい、とずっと思えるキャラクターたちでした。 結果としては、おそらく二人とも幸せだったんじゃないかなぁって思えました。 生きる意味と死ぬ意味の答えが出たのだから。 最後に…ルナちゃんは頭がよく、素直で、それなのにたまに思考が凶悪なのが逆に可愛かったです(笑) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    フリーバトルが楽しめるのがとにかくすごいのと、追加コンテンツなどもあったりと。やり込み要素も! キャラ一人一人がきちんと確立していて、とにかくセンスがいいんだなと思いました。 気軽に何度も遊べるところが本当にすごいです。
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    綺麗で優しい感じの立ち絵とCGにうっとりしました アレス君美少年! @ネタバレ開始 断片的に会話で終わるのかな?と思ってたら世界はファンタジーしてました 名前も都市の名前もさらさら綺麗な感じで壮大なストーリーが始まりおおって思いましたアレス君を知れて良かったです @ネタバレ開始 素敵な作品をありがとうございました!
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    かわいいちびキャラが出てきて動く様子やBGMもかわいい感じで動く絵日記みたいで温かみがありました! @ネタバレ開始 日記主のアニーちゃんは自由がないしかし外へ出たい。日記を破るアニメーションがちょっとせつなかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 霧の中のハルト
    霧の中のハルト
    実況に使わせていただきました。 登場するキャラクター達がみんな可愛らしく、またハルトくんへの愛に溢れていたので魔法使いか、人間か……どちらを選ぶか第三者であるはずの自分自身も迷ってしまいました。 魔法使いという一見すると共感しにくいファンタジー要素を題材にしながらも、誰しもが通るであろう選ぶこと選択肢から外していくことをメインとしているのでとても共感しやすい物語となっているように感じました。 とても素敵な物語をプレイさせていただきありがとうございました!
  • リードマインド
    リードマインド
    ハイセンスでカッコいい作品でした~! 作品を構成する全ての要素がおしゃれで惹きつけられました! 登場人物ひとりひとりにドラマがあり、終始目が離せません。 @ネタバレ開始 FAは悪女可愛いラミアちゃん。やっぱりヒールな女の子は作品のカンフル剤ですね…!よきスパイスでした。 最後にほんのり良心的(?)で人間らしい部分が見れて嬉しかったです。 (緩急に弱い…!) @ネタバレ終了 ハラハラドキドキ、心地よい読後感。 最後まで世界観を堪能させていただきました!面白かったです!
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    ティラノビルダーでバトルゲームができるとは…! 画面の切り替えやローディングなど、瞬間単位でニトーさんの細やかさを感じられる作品です!(製作者としても見習いたい…!) 強敵には戦略も大事になりますね。 なかなかの頭脳戦となるので、久々に脳が活性化されました!(笑) そしてそして、チャージスキル発動のカットインがカッコよすぎます…! つい全キャラ分見たくなりました◎ なかでも双馬さんと桧さんは滾りました!推しなのでFA…!!!(献上) あと敵キャラのデザインもスタイリッシュでよきでした…! 追加コンテンツなど、ソシャゲのような工夫も楽しいです♪ 素敵な作品をありがとうございました!
  • 交響曲第十番「融合」
    交響曲第十番「融合」
    壮大な交響曲でした。 立ち絵がない分、よりストレートに、 自然や生き物の息づかいを感じました。 @ネタバレ開始 常々、神話は何か本当にあったことを、 大げさに伝えてきたんだろうと思っていたので、 至極説得力のあるストーリーでした。 作中の前文明が、 もしかして核戦争で滅びちゃったのかなと思うと、 かなりショックですが、 融合という言葉が、最大限に活かされた締めくくりに、 希望も感じることができました。 @ネタバレ終了 理知的な文章が世界観を際立たせていて、 構成や演出もよく考えられている作品でした。 面白かったです。ありがとうございました。
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    迷子の美少年とのささやかな交流、堪能させていただきました…! 皆さん仰る通り、序盤からお姉さんのキャラが立っていて最高です(笑) でもお姉さんの気持ち分かります。アレス君、素直で可愛い…天使…。 @ネタバレ開始 一部流血表現にどきどき…としていたのですが、シリアスとされる追加シナリオではなかったところに笑ってしまいました(笑) そして追加シナリオも鼻血ではなく、本当に鼻の奥からツンとくるものがあります。 深い愛を受けながら、アレス君はどんな大人になるんだろう…と考えさせられました。 ※痛恨のコメント投稿ミスをしてしまいました>< (FAを添付せず投稿→削除→フェスコメ再投稿できない!ガーン)  どうしてもFAをお届けしたかったので、こちらから失礼します。  何度も投稿してしまい申し訳ありませんでした;; @ネタバレ終了 とにかく美しいグラフィックに惚れ惚れしてしまいます! 素敵な作品をありがとうございました!
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    アニーちゃんが可愛くて惹かれプレイしました。 可愛い絵柄、素敵なアニメーション、凄い力が入っている作品でした。 世界観の設定も実に私好みで最後まで読んでそういうことだったのかと納得しました。 @ネタバレ開始 ほのぼのとした世界なのかと思わせておいての、実はファンタジーの世界で最後の報告書の部分はぞくぞくしながら読んでいました。 いいですね。この世界観でガチバトル物とか読んでみたいです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • リリスの泪
    リリスの泪
    綺麗なグラフィック、繊細な言葉で綴られるお話。全てにおいて丁寧に作り込まれた美しい作品です。 5分と書かれたプレイ時間を忘れるくらい、圧倒的世界観に没入してしまいました。 @ネタバレ開始 ラストのスチルが実際の結末であることを心から願います…! @ネタバレ終了 『ひまわりの泪』をプレイ後に再度読み返すと、また違った感想を抱けるのでしょうか。その時が今から楽しみになりました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    しっかりと美少年を吸入させていただきました。ごっつぁんです! ハイテンションお姉さんに笑いながらも共感。疲れた日常にアレスくん! 一転してシリアスな追加シナリオ。辛くはありますが、愛情も感じました。 @ネタバレ開始 アレス君、頑張って!! ファンアートはやっぱりアレスくん! 彼ならお辞儀をしそうですが、最後にもう一度振り向いて笑顔で手を振ってほしい! という願望と、そしたらたぶん鼻血吹くな……という予想、そして美少年のみ許される謎の発光現象を描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    戦闘がとにかく楽しいです! スマホでもプレイしやすいな(ソシャゲ感あるな)、と感じつつそのUIやキャラクター達に魅力を感じました。 戦略とかも考えさせられるなと。凄いセンスですね。 やり込む人が出てくるのもうなづけます。