SF・ファンタジー
8041 のレビュー-
てのりフェアリー@ネタバレ開始 妖精さんの好感度を上げるために試行錯誤しましたが、なかなか上がらず…BADENDに辿り着きました;; 二回目はたくさんおやつをあげて70%達成!動きがどれもかわいらしくて飼育が楽しくなりました!ピザトーストうまく作れたよ。 @ネタバレ終了
-
大強盗幽霊ずっと気になっていたタイトルだったのですが、もうじきフェスも終わりということで滑り込みでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 タイトル画面からキャラが動いている…!すごい!! くるくる変わる表情に楽しくなってしばらくクリックしまくりました。 めちゃくちゃシリアスですごく考えさせられるお話でした。 ひどい奴だと思ったスサノ王にも慈悲の心があったのですね…。 ギャラリーで見れるスチルの数々、名前の由来とか初期案とか楽しかったです。 最後にカシュウとヤカ姫(とカラス)が一緒に行くエンドが一番好きです! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました。
-
幽世面会室とても心に残る素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 起動してすぐの画面のデザインがめっちゃおしゃれ! コンフィグボタンを押した時の演出にドキドキしました……! (設定を変更した際に音が鳴るのもすごい!) 本編を開始したら、キャラがとても素敵に瞬き&口パクしていて驚きました!すごいです!! メッセージウィンドウの配置などもめっちゃ良い〜! 薄くなっている台詞にドキドキしながら、面会を開始しました。 選択済の話題と未選択の話題が分かりやすく表示されているのも助かります。 選択済のものをもう一度選ぶと、内容を分かりやすく表示してくださるのも嬉しいです。 質問→記憶が見えるという流れで、少しずつ情報が明らかになっていく展開にめちゃくちゃ引き込まれました。 それぞれ独立したお話だと思っていたら、面会を進めていくと繋がりのようなものが見えてきてドキドキでした。 そして、あの方はもしかして……と思ったところにあの方の名前欄にお名前が表示されていて!? 事実が分かってから周回すると選択肢が増えているのもめっちゃ良かったです! 最初はこちらは違うのではと思っていた選択肢も、選ぶとすごく綺麗にお話が進んで感動でした……! エンドロールの曲もとても優しくて、心に染みました……。 最後に画面が少しずつ白になっていくのがめちゃくちゃ美しくて泣きそうでした……。 あの方も含めて、みんなの心が少しは軽くなっていたらいいなと願います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
夢現寝具店初めまして、この度実況プレイをさせていただいたTINです 大変読みやすいテキスト、綺麗なデザイン、ストーリーの面白さに 感無量です、是非次回作も楽しみに待望します。 ありがとうございました
-
円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)うおおおお、ロボットものだー!! 円環舞踏機エンジェライン、めちゃくちゃ面白かったです!! まだ現在はチャプター1のみということで、プレイさせていただいたのですが…!! @ネタバレ開始 お、推しが……っ!!私の推しがぁああああああああ(絶叫) カズマ少佐、なんで死んでしまったんですか……? え、私を置いて? え、主人公である私の恋人になって下さる未来は…??(涙) うぉぉぉおおん!!(むせび泣く) 作者様の描かれる男性陣が軒並みかっこよく、私の好みをついてくるので、今後の展開も期待しております…!!(か、カズマさん、似の、人とか…) @ネタバレ終了 あまりの衝撃にネタバレ内で大号泣してしまいましたが、FAは私の推しです!!ロボットなんて今まで描いたことがないので、本当に愛だけで描いただけで大変申し訳ありません!でも、でも推しをっ推しを描きたかったの!! そんなわけで、ゲーム性も本当に面白くて。 実は戦闘シーンは次男が僕もやりたいって言って、戦闘は全部次男が遊んでおりました。 そして私と共に、物語展開に一緒に泣いてくれました! 素敵な熱い物語をありがとう!! 続きを大変楽しみにしております!! 本当に素敵な作品をありがとうございました!!
-
神様たちの庵灯屋とあるフォロワーさんが強火で押していらしたので、気になる~!和物好きだしな~!!と思って、神様たちの庵灯屋、を遊ばせていただきました!! @ネタバレ開始 思ったよりもミニゲームが多く(実はいくつかミニゲーム後のバグを発見してしまったのですが、ゲームはそのまま遊べたので問題なしです)お客さんが来るたびに発生することもあって、気が抜けない…!となっておりました。 しかも選択肢も時間で変化するやつとかあって、すごいな?!と!! 襲われた時に、変化してたのを見逃しませんでしたよ!私は!! 私、差分量において自信がある制作者の端くれなんですけども、それでもこの会話の分岐などのバリエーションはおぉ!と思ってしまい、楽しかったです。 キャラクターの神様たちも、個性豊かで面白く(時に恐ろしく)可愛らしかったです。 私のお気に入りは、緑さんにビビり散らかしていた岩苔様でしょうか。 なんだあの可愛い生物…… 謙吾さんもいいキャラでした! あと、私が好きだったのは刻冥ちゃんのお兄さんである刻さんですかね。 ごめんね、恋人だって伝えちゃって……でも君、慌てぶりがめちゃくちゃ可愛かったよ。 申し訳ないのですが、全部のエンドは見れておらず、フェスが終わってしまう前に感想を一度お届けさせてください。 泣き虫な縁さんも愛重く怖くなる縁さんも、ニコニコ可愛い縁さんも全部好きでした。トゥルーエンドもしっかり見れております。 @ネタバレ終了 FAは縁さんです。例のEND、ギミックが面白かったです。 まだまだ全部を遊びきれておりませんが、半分以上のエンドを回収しただけでも細かな変化などに圧倒された作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!!
-
少女がひとり、生贄となる。~水葬~可愛らしい少女と概要から伝わる雰囲気が気になり遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 とても綺麗で切ない絵本のようなお話でした。 少しずつ夜が明けていくにつれ、画面の色味が変わっていくのがとても印象的でした。完全に明るくなる前の、少女にかかる影が濃い時間がとても好きです…! トネリカさんのお名前、しっかり覚えておきます…! 追加シナリオもこの儀式の始まりが描かれており、神様(?)が村人たちを縛り付けようというスタンスではない事(いつか村を出ても構わないと思っている事)がとても素敵でした…! 素敵なお話をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
内緒のサイミンSHOWゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 どんな展開になるのかワクワクしながら遊ばせていただきました(*´ω`*) 誰も傷つかない戦いでみんな催眠で幸せになっていてよかったのかなと思います! ハッピーな時間を感じれる催眠っていいですね!おまけでその能力をもらった経緯も知れてよかったです(*´ω`*) 天使の姫様の話し方が個性的で可愛かったです! キャラクターもみんな可愛くて、世界観もとっても素敵でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
終末、執事と星に歌う別作品「幼馴染彼女の監禁事情」が面白かったのでずっと気になっておりました タイトル画面がもう素敵で、星が流れる中で長髪イケメンに抱きしめてもらえるのね、と期待しながらプレイしました! @ネタバレ開始 イケメン執事さんのお名前は、折角なのでセバスちゃんにしました いかにもなんですけどどうしても憧れがありまして、念願叶ってわたくしだけのセバスちゃん(イケメン)を手に入れ大変満足です。 絵がとても綺麗でしかも動くので、映画を見ているような気持ちで入り込んでいくと・・・美しい宇宙空間、しかも1G設定って素晴らしい技術ですね~ (その後まさかこのG設定が生きてくるとは…) 綺麗なピアノの音に包まれて、広大な宇宙でふたりぼっちで語り合う・・・最高のシチュエーションです、好き!!! そしてショートのセバスちゃん!!! いい、いいいいいですよ、首筋がせくしーですよまさに白鳥!! マリお嬢様視点で見上げる角度もまたいいいい!!! 跪いて忠誠を誓ってくださるし、ええもう乙女の夢がてんこ盛りですね 髪をいじらせてもらえるのもすごく親密で良きですし、 ピアノの連弾でトドメをさされました・・・男の人らしい長い指と、マリお嬢様の細い指が・・・ しかも二人だけの秘密って、乙女心にグイグイ来るのにしっとりさわやかなこの風味、まさに純愛。。。 トラブル発生後は、どうしたらいいのかわからず慌てまして、 END1→END2→TRUEEND→END3の順で見ましたが、どのENDも秀逸でした。 過去を順番に見ていく全体構成といい、なんという文章力でしょう!!! セバスちゃんが三原則に悩んでいく様子がいじらしくて痛々しくて、「できないこと」や「もっていないこと」に罪の意識を感じてしまうのはすごくわかるけど、お嬢様の言葉でどんなにか救われたんだろうなと思います。 いちばん好きだったのは二度目の連弾シーンです 窓に並んだ手が、並ぶのに、重ならないことが切なくて美しくて・・・涙 ギャラリーのあのイラストを見ても泣けてきます あと個人的には、一服盛られたのは正直ショックでした。 それくらいなら一緒にこのまま二人きりで宇宙を彷徨おうと言ってほしい、 心中してくれたっていいのに・・・でも、できないんですよねアンドロイドだから。 それなのに、大事な記憶は自分だけのものとして連れて行ってしまう、この男の執着・独占欲・・・この切なさをもうどうしたらいいのですか!!!?(最高) セバスに腹を立てつつキュンキュンしつつ、 あのマリお嬢様の強さには感動しました!!! 素敵です、最高ですお嬢様!!! 二人のこれからが幸せばかりであるよう、祈らずにはいられません!!! まだ感動を引きずりまくりでまとまりない感想で、 「!」ばかり増殖して恐縮なのですが、 この終末の世界を本当に楽しませていただきました。 あとこれだけ、照れたマリお嬢様がめためた早口になってるの可愛かったです!! @ネタバレ終了 素晴らしい世界をありがとうございました、これからも応援しております
-
最強の恐竜は誰?恐竜が好きで気になったのでプレイしました! キャラデザがとにかくおしゃれで独特の雰囲気があり、キャラたちも個性的で楽しかったです! @ネタバレ開始 一番好きなのは研究者さんのデザインです。あわあわしている表情がかわいい。 アロサウルスさんの圧……視線も最高にクールでした!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
魔法学園シリーズ完結編コマンドバトルが遊べるファンタジーノベルゲームで、三部作の完結編ですがキャプションにある通り過去作をプレイしていなくても楽しめるように設計されています。 バトルパートがすごく良くできていて、相手の手と自分のできることを数ターン先までじっくり考えて組み立てていくのがとっても楽しかったです! ストーリーもハラハラ、ワクワクしながら拝読しました。 (以下、ちょっとだけ過去作のネタバレも含みます) @ネタバレ開始 過去作から遊んでいると、彼らが友達になるところから始まって別れるとこまでを見届けることになるので、青春を一緒に駆け抜けた気分になれました! @ネタバレ終了 これで完結と思うと寂しくもありますが、清々しい気持ちになるエンディングを見ることができてとても良い体験したなあと思えました。 楽しい時間をありがとうございました! 最後にシリーズ未経験の方へ向けてなのですが、魔法学園シリーズは『進級試験』、『ダンジョン』、本作の順でストリーが続いていますが、どこから遊んでも楽しめるように作られていますので、ぜひ気軽に気になるところから始めてみてほしいと思います。どれも違ってどれも楽しいので、全部おすすめです!
-
天使のご機嫌取りマナーも学べて楽しい素敵なゲームでした! @ネタバレ開始 起動してすぐに、マウスカーソルがめちゃめちゃ可愛くて笑顔になりました! (ボタンの上に乗せると傾くのもキュートすぎます!) タイトル画面のイラストもロゴも可愛い〜! セーブ画面やコンフィグ等にいるオルザさんも可愛いです! 最初の選択肢で一番下を選んでみたらBGMが止まり、震えました……。笑 のですが、ひとまず助かったようで良かったです……。 ルキナさん、ありがとう……。 ルチェさんのビジュアルも可愛い〜!と思っていたら、突然の責任転嫁にビビり散らかしました……!笑 下の選択肢を選んだら、酷いことになって悲しみ……。笑 『おけ丸水産』ににっこりしました。笑 これを選んだ時の空気がヤバいです……。笑 そして、Bad Endへ……。 グレイ様優しい……。 Normal Endのグレイ様も好きだ〜! 優しさが心に染みます……。 途中から病名縛りになったしりとりがめっちゃ続いていて笑いました! Good Endで、ちゃんと花瓶の件を分かってもらえていて安心しました……。 天使側にも事情があると分かり、もっと知りたいと思ったところにおまけのミニストーリーがあってハッピーでした! おまけ部屋のグレイ様も可愛い! ミニストーリーでみんなや世界観について更に深く知ることができて嬉しかったです。 ノベコレさんの概要欄に攻略方法を書いてくださっているのも親切で良いなあと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
フィル・フルオライト優しく心に響く素敵な作品です! @ネタバレ開始 ゲーム起動時に、サークルロゴ?が表示されるのと同時に氷がグラスにぶつかる音?が鳴るのが、メロンクリームソーダを感じて好きです! タイトル画面&BGMもめっちゃ素敵! ゲームの軽量化ができるのもすごいです。 雨月さんの話し方がとても優しくて癒やされます! 選んだ選択肢は、選択済ということが分かるように色が変わるのもすごく分かりやすくて良かったです。 ミニゲームのところで雨月さんが素敵に動いていて、めちゃめちゃびっくりしました!すごい!! ランタンが揺れるのも良すぎます……! ミニゲームの内容もすごくおしゃれ! 水たまりを選んだ時の音も良い〜! 右上で色がたまっていく演出もとても好きです! ワンタッチで選択済みの色を見えるようにできるのも親切だなあと思いました。 1周目を終えたら、めっちゃ気になることが出てきて!? すぐに2周目に向かいました。 そして、色んなパターンを試していたら、試していない色についてあの方からヒントを貰え、真実に近づいている感覚がしてドキドキでした……! 全部試したあとのヒントも分かりやすく、また、ワクワク感があってめっちゃ好きです! いつもと違うミニゲームの画面もめちゃめちゃ綺麗……! 新しく選べるようになったあれの場所も良い……。 その後の雨月さんの台詞と繋がっているのも良すぎます……! あの正体に驚きました……。 エンドロールも素敵です! 曲も作品の雰囲気に合っていてめっちゃ良い……。 最後の選択肢に胸がぎゅっとなりました……。 雨の音だけが聞こえるのも良い……。 どちらの選択肢を選んでも、雨月さんの言葉がすごく優しい……。 クリア後、タイトル画面がより鮮やかになるのも素敵です! あの方が一緒にいるのも良すぎます……。 おまけ画面も素敵です! ミニゲームだけを遊べるのも嬉しい! 終了時に、あのお名前を呼んでいて、あー……!となりました……。(語彙力は墓に入りました……) 最後まで遊んだ場合と、途中で☓を押した場合とで、雨月さんの台詞が変わるのも良い! どちらもすごく優しい言葉で好きです。 集めた羽根や水たまりの色を見れるのも良い〜! ランタンの色を変更できるのも楽しいです! 怖すぎて押さなかったのですが、システムデータの削除もできるのがすごいなあと思いました。 とても優しくてあたたかい、素敵なお話でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
フィル・フルオライトとても美しく繊細な空気感漂う、綺麗な物語でした。 @ネタバレ開始 色を集めて分岐するのが面白く、色のチョイスも素敵で、エンドコンプリート後に水たまりの色も全て集めてしまいました! 一週目は、一番好きな色は黒色だったので、そのまま飛び立たせていただきました。 最後のユゥユゥさんの登場に驚き、まだまだ謎が残る物語、引き込まれるように、他の選択や結末を拝見して、最後の最後に繋がる新しい展開、短いながら情緒的で、美しい余韻に浸れる素敵な作品ですね。 最後のENDの選択肢は、どちらを選んでもほっこりするやり取りでお話が締められていて、とっても好きです。 まだしばらくはあの場所に留まるだろう結末が、しっかりRecollectionのミニゲームの台詞にも反映されていて、細部の丁寧さににっこりします。 水たまりパートでは立ち絵が自然に動いてびっくりしました!すごい! 水たまりを選んだ時のにっこり笑顔が素敵です。かわいい。 @ネタバレ終了 幻想的で優しい余韻を感じる、素晴らしい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
がんばれ!ミトラ神弾圧イグニスを遊ばせていただいた後、こちらも続けて遊ばせていただきました。 ミトラ神を見た瞬間、あ…さっき弾圧…ごめ…ってなってた人です。 @ネタバレ開始 こっちは対抗じゃー!!と頑張ってみました。 全部のエンディングは見れた気がします。 全員の信者の信仰心を上げた時見られるエンドスチルがほのぼのしていて、本当に可愛い… 歴史は変えられないけれど、神の名は私たちが覚えてますよと思ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
少女の亡国アーバンギャルド・筋肉少女帯に影響を受けたという言葉に惹かれて遊んだのですが何もかも最高ですっかり作者様のファンになってしまいました。 まず何より雰囲気が最高で、主人公の着ている服のサイズ感や持っているガラケー、言葉遣いなど全てが「あの感じ」を再現していてすごくよかったです。 文章を読んでいる中で少しずつわかっていく事態も予想外のところに進んで「えっつまりどういうこと?」となっているうちにエンディングでそれらがつながっていくのも大好きです。 @ネタバレ開始 100万人の少女に焼き尽くされるエンディングが本当に最高で、スタッフロールのあとに聞こえる「君が月に消えても、また、メールくれたら嬉しいな」って言葉を聴くとなぜか不思議と笑顔になってしまいます。 本当に暗い話だけどなぜか不思議と淡々として、爽やかささえ感じてしまうあの時代の病みと魅力を堪能させていただきました…! @ネタバレ終了
-
弾圧イグニスイラストの可愛さとキャラデザインが秀逸です。 @ネタバレ開始 全てを破壊する、破壊しない、一部の神を破壊せず他を破壊するなど、色々試してエンドを楽しみました。 @ネタバレ終了 短いけれど、宗教や神々の勉強にもなる作品で、とても興味深く楽しみました。ありがとうございました!
-
バイト バイト バイト!!!縦画面と紫色ベースの暗い中で救いのように光るオレンジ色のQRコードを押すアバンタイトルとBGMがもう最高すぎてそれだけでテンションが上がります。 現代を強烈に皮肉った内容で「あるある…、そっかこれ現代にあるんだ…」と楽しくも何とも言えない気分になり、最高に堪能させてもらいました! @ネタバレ開始 薬剤師資格なしOKとか見た瞬間に「あっ」となりました。 主人公が何もわかってないのに完全に巻き込まれている感じが切ないのですが、でも、実際の闇バイトとかもこんなノリだったりするんでしょうか…。 NPCのお性格がとても好みで、特に運転手さんがぶっ刺さりました! とてもお楽しみさせていただきました! @ネタバレ終了
-
終末、執事と星に歌う綺麗なタイトル画面でUI周りも凝ってました。 平和だった日常はあっという間に過去になり、主人公はアンドロイド執事と共に宇宙へ。 過去の回想を通して理解が深まって…… @ネタバレ開始 繰り返している……? そして修復し続けている様な演出。 END1→END2→TRUEEND→END3の順で拝見しました。 やっぱりどう見ても別人だったので…… @ネタバレ終了 世界はとんでもない事になってましたが、静かで美しい世界でした。
-
異界よりの朱僕は3時間ほどで読むことができました。 @ネタバレ開始 もっとも素晴らしいと感じたところは、ストーリー終盤の展開でした。特に、「終章 異界よりの朱」で明らかになる真実には驚きましたし、「いったいどんな結末を迎えるのだろう」という思いで一気に最後まで読んでしまいました。特に面白く読めたのが「終章 異界よりの朱」だったのですが、それまでの展開があったからこそだとも思います。本作品は序盤から世界の深刻な危機が描かれ、「この世界はもうすぐ滅びるのだ」という雰囲気を物語のいたるところで感じられました。1つ目のエンドの迎え、全てのエンドを回収しようと考えていた時には、この作品の醍醐味をほとんど味わえた気でいました。しかしまさかそこからこんな展開がくるとは……。ゲームシステムもうまく利用した構成が見事で、僕はその点にもっとも感動しました。 最後の戦いが終わった後、多くは語らずに物語の幕がおろされたところも大変良かったと思います。余韻が強く残り、ゲームを終了した後もストーリーの語られていないところを想像せずにはいられませんでした。 また、戦闘シーンの描写も見事だったと思います。朱鬼たちの強さ、恐ろしさがひしひしと伝わってきて、読んでいるこちらもハラハラするほどでした。 最後まで読むとどのキャラクターにも愛着がわいたのですが、一番好きなのはやはりノラです。彼が救った世界がどうか末永く続きますように、と願わずにはいられません。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました。