heart

search

コメント一覧

63645 のレビュー
  • 【Valentine's・Loved one】
    【Valentine's・Loved one】
    麻薬の売人とValentineがどうやって結びつくのかなぁ?って不思議な気持ちで読み始めてみました。 自分の中で動揺が隠せません(>_<) 良い話と捉えれば良い話なのですが、切なすぎるという思いもします。 @ネタバレ開始 良い話と捉えるのは、あの日たくさんのチョコをもらったおかげて今の自分が存在するというドゥーデ君。 ただ、そのために孤児院にいた子供たちが亡くなってしまったのが辛いです。 しかし、2周目にコクさんの姿を見た時に、本当に優しそうで、心からドゥーデを心配していたことが伝わって来ました。 悪いのは麻薬組織の幹部たちなのに・・・。 だけど、『忘れたい』という意味のマシュマロをコクさんに送ったのは、何故だろう? それは、コクさんを忘れたいのではなくて、そんな組織に自分がいたために孤児院の子供たちの命を奪ってしまったということを忘れたいのかな?って少し思いました。 一つの救いは。ドゥーデ君が、立派なパティシエになったことだと思います。 @ネタバレ終了 素敵なお話を、Valentine dayにプレイさせて頂きました。 ありがとうございました。
  • ユーフォルビアの人間観察
    ユーフォルビアの人間観察
    大正浪漫で軍人さんと交流するなんて最高。。。でした。 雰囲気がノスタルジー溢れるのはもちろんなのですが、特筆したいのはその文体です。 まるで大正時代に書かれた恋文を読んでいるかのような文章は、どこをとっても詩的で艶っぽく、作品とぴったり合っていて素晴らしいと思いました。 今の若者は言わないような、ロマンチックな愛情表現の言葉が心に染みわたりました。超カッコイイ……です。 全員のエンディングを見ましたが、自分の推しは海光さん。数々のお誘いを蹴って、彼にまっしぐらでした。 @ネタバレ開始 チャラいキャラって苦手なのですが、海光さんには登場時からチャラいだけじゃない魅力を感じていました。 チャラいはずのキャラが、告白した瞬間にガーーーッと退いていく感じたまらねえです。。。 「無理矢理する男が好きなのか」みたいなことを言われた瞬間、私は力強く頷いていました。(ドM) もれなくウェルカムだったんですけど……ここはルートINするために、!マークの選択肢のほうに……。 そこから彼が苦悩する様が、(彼には申し訳ないんですけど)美しくて…… 「あああ、この人私のドM精神だけでなく母性まで掻き立ててくるううう!!」と虜になってました。 声優さんもお上手なんですよ、吐き出すような喋り方が色っぽくて、こんなん耳元で言われたら腰くだけます。(くだけた 他の方のコメント呼んでると海光推しの方が多くて、分かりみがすぎます。 みなさん無理矢理されるのが好きなんですね。ふふふ @ネタバレ終了 素敵な軍人さんたちとの萌えをありがとうございました。 面白かったです!
  • デスゲームは始まらない
    デスゲームは始まらない
    デスゲームどこいった……!?なハイテンション展開に終始笑いながらプレイしました! 伊代ちゃん、表情豊かで苦労人でとても可愛かったです。 永久就職エンド最高。 UIや演出がポップに凝られていて感動しました。 特に5分間アニメの演出、とても新鮮でした。 BGMやSEの使い方も巧みだと感じました。 @ネタバレ開始 IFルートでは「えっデスゲーム始まっちゃったじゃん!」と展開に驚かされました。 結果すごくスカッとする話で良かったです。 伊代ちゃんが夢をつかんでくれるといいな! @ネタバレ終了 とても面白かったです! ありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    @ネタバレ開始 最後のセツナちゃんの「大好きだよ…」@ネタバレ終了でトドメ刺されました
  • Comme des Macarons
    Comme des Macarons
    素敵な絵に魅かれて概要欄の猟奇ホラーにびっくりしつつ、プレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 最初に腐らせてしまい、時折思い出される主人公の思い出の結末が気になり、なんとしてでも最後までみたい!と思いプレイしました。 子供の頃に蓋をした過去をケーキの箱の蓋を開けることで向き合う構成がただひたすらにすごいと思いました。 切なくて、希望のある結末にしんみりさせていただきました。 @ネタバレ終了 とても素晴らしい作品をありがとうございました!
  • gniledomeR emaG
    gniledomeR emaG
    サムネイルをみてプレイしてみようと思ってゲーム概要を読んだら???となり恐々プレイさせて頂きました @ネタバレ開始 立ち絵はファンシーなのに背景がエアコンもあるし現実的で???と思っていたら……ああああああああ……ってなりました。 母としての悲痛さが痛ましく、狂気の演出は怖いんですが、悲しくなってきます。 隠し要素も拝見させて頂きました。 この物語はそういうことだったのか、と色々と考察がとまりません。 素晴らしい作品を楽しませて頂きありがとうございました! @ネタバレ終了
  • Death Mail ~デスメール ~
    Death Mail ~デスメール ~
    どんどん真相が分かっていくのがとても面白かったです!最後は衝撃の結末で… 楽しい時間をありがとうございました!
  • 会社人間
    会社人間
    エンディング三つともプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 startをクリックしての一文にものすごい違和感と皮肉を感じました(笑) 最初はエンド3になり自分がこの環境に居続けたら、こうなるのか、という恐怖も感じつつ エンド2が一番現実で多いんじゃないか、という考えさせられる作品でした。 @ネタバレ終了 タイトルもふくめて文章のセンスが素敵です! ぐいぐい作品の世界に引き込まれました。 プレイさせて頂きありがとうございました!
  • Re:Bus
    Re:Bus
    人物の内面に共感と親しみを感じるので、ふとしたときに思い出してまたゲーム画面を開いてRe:Busの世界に浸りたいという気持ちになります。 今回は、バレンタインのイラストを描いてみました。 ゲーム画面を開きながら作業していたので、曲が部屋に広がり、自然と手が進みました。 背景にはゲームに関するものから連想してデザインしたチョコ等を描いたので、拡大して何を元にしたお菓子なのか考えてみてくださると嬉しいです。
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    バレンタイン当日にプレイしました! どのルートもヒロインたちからの愛を感じて、 "本命チョコ"を3つも貰えるのでニヤニヤが止まりません。 @ネタバレ開始 翼ちゃん 相変わらず、元気いっぱいの笑顔がチャーミングなお嫁さん。 お互いあーんして食べてるのも微笑ましかったです。 和子ちゃん 本気も本気!!超ゴージャスなチョコに笑いました。 こちらも愛が詰まってて幸せなのですが、 ハンカチの行方が若干気になります。笑 (頼む、すぐに洗ってくれ・・・) 直方先生 え!?これだけ!?と思ったら、ちゃんと続きがありました。 ちょっぴり大人なチョコレートにこっちまで ドキドキしてしまいました。 @ネタバレ終了 ドキドキキュンキュンして、 とっても素敵なバレンタインデーになりました! 有難うございました!!
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、シリーズのヒロインたちからバレンタインチョコをもらえるという、ファンにとっては夢のように幸せなお話でした。 @ネタバレ開始 川端翼ちゃんルート 翼ちゃんの「にっひひー!!」を久々に聞けただけでもう大満足!(超絶カワイイ!)だったのですが、企救丘くんとのラブラブっぷりを見せつけてくれるような「旦那さん」発言や「あーん」のシーンなど、新婚カップルのデレに画面の前でニヤニヤしてしまいました…笑。それに作るのを手伝ってくれる企救丘くんがまた優しい!やっぱり素敵男子ですね。 個人的には翼ちゃんの顔がとにかく好みなのですが、中でも「型崩れしてるけど」の時の顔が可愛すぎで、こりゃー企救丘くんもメロメロだろうな(グフフ)と思ったのでした。 薬院和子ちゃんルート 和子ちゃん、相変わらず積極的!本当に永遠に思ってくれてるのが嬉しいな、なんて思ってたら!ハンカチ持って帰るって和子ちゃんどうしたーーー???!!!そんな性癖ありましたっけ…?と驚かされました(私が忘れてるだけだとしたらすみません!) それに柳川くんの英雄譚がご両親のみならず、親戚にまで伝わっているとは!食事会でも薬院家一同が揃って出迎えてくれるとのこと、手強そうです…がんばれ柳川くん! 金箔・120万のチョコの破壊力もすごかったです… 直方典子先生ルート 義理チョコからの展開がちょっと意外でした!もっとツンデレ系かなと思っていたので、男性とお付き合いするのが初めてだという初々しさにびっくりです。お酒が入った時だけクールビューティーなイメージが変わってしまうのだと思っていましたが、そもそも根が純粋なんだなと思いました。凝った手作りチョコからも家庭的なところがうかがえますし、そんな直方先生のギャップや予想外の可愛さにキュン死しそうでした!ふたりで”特別な”だなんていいなぁ、守恒顧問! @ネタバレ終了 翼ちゃんルートでは幸せ成分を、和子ちゃんルートでは甘酸っぱさを、直方先生ルートでは思いがけないキュンを堪能させていただきました! とても嬉しいバレンタインプレゼントでした。ありがとうございました!
  • カピバラとあそぼう!
    カピバラとあそぼう!
    @ネタバレ開始 カピバラたちとの不思議なふれあい、水かきがあればよかったのに、などの言葉選びのセンスに終始ニヤニヤさせられました。 恥ずかしながら、そんなに足が速いとは知らず、驚きました! なんとか閉園まで過ごすことができました。 かわいらしくて楽しい作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 心霊スポットスタンプラリー
    心霊スポットスタンプラリー
    怖かったです…… @ネタバレ開始 演出が見事で鳥居の前に来たら怖すぎて、速攻帰りました! そうしたら、なんとハッピーエンドにほっとしました。 しかしエンディングが二つとのことでもうひとつも見たい、と思い再度挑戦させていただきました。 ああ、やっぱり……、これからどうなるのだろう、という終わりを迎え最初にこっちにすればよかったと思いました。 じわりじわりと迫ってくる恐怖の描写が素晴らしくて上質なホラーを経験させていただき、とても楽しかったです! 素晴らしい作品をありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-
    ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-
    以前感想投稿しましたが、バージョンアップしたものを再度プレイしましたので再投稿します! たしか以前は初期バージョンをプレイしたのですが ここには書ききれないくらいパワーアップしており、2回目でも楽しめました!(特にエクストラの実装が嬉しすぎました!) ファンにはたまらないバージョンアップですので、初期verのみプレイした方に是非もう1度やっていただきたい! 先日、衝動でヒカリちゃんを描いたのでFAとして添付させていただきます。 数か月ぶりにゲームで見たヒカリちゃんは相変わらず可愛すぎました……! バージョンアップお疲れ様でした。
  • 雫
    ツイッターで見て気になってプレイさせて頂きました。 とっっっても素敵です! @ネタバレ開始 エンディングの先輩が掃除をしてないのに、くすっとさせられ段々二人の距離が近づいていって最後……なのが、素晴らしすぎます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
    スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
    スタラノスタンバイ! 良い挨拶! 突然の爆発!回転!誘拐!そしてカードバトル! カオス空間に浸りたいそんなあなたにオススメのゲームです! ツッコミをしようと思ったら疲労過多になるのでカオスを楽しむことを推奨します カードゲームのシステム自体はシンプルで覚えやすくて最高です シンプルが一番! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • デスゲームは始まらない
    デスゲームは始まらない
    前々作『ラヴ・シルエットシンドローム』に近しいハイテンポっぷりで進んでいく作品でしたが、そこからさらにUIやデザインなど諸々進化しており、このクオリティを無料で遊ばせていただいていいのだろうか…!と終始震えながらプレイしていました。 何よりも伊代ちゃんがポンコツかわいかったです。お話の読後感も非常に爽やかでオマケも含めとことん遊び尽くさせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました。これからも陰ながら応援させていただきます。
  • 混同仮面
    混同仮面
    こういうゲームを待っていた!!という感じの、ギャグ全開下ネタ全開そしてなぜか爽快感も満載のゲームでした! まず、イントロの謎のクオリティ・・・!混同仮面が敵をフルボッコにしていくシーンがかっこよすぎて、イントロを何度も見返して楽しませていただきました。これだけでもうプレイして良かったと思えるので、ぜひ色んな方に見てほしいです。 そして冒頭から色々とシュールすぎる展開が次から次へと続くのですが、最初の五分だけでもう腹筋が大変なことになるくらい爆笑していました。正義の味方・・・なんだろうけど!なんだろうけど!!!色々酷い!!!笑 そして途中に挟まれるミニゲームがまた楽しい!失敗してもいちいちオチがあって笑えます。演出が細かく、周回プレイにも親切で、ストレスなくプレイすることが出来ました。 最後まで見事な飛ばしっぷりのシナリオにはもうあっぱれで。気が付いたらあっという間にクリアしていました。 クリア後のオマケやUIもサービスいっぱいといいますか。ここまでフリーダムな作品に出会えてとても幸せでした。 沢山楽しませていただき、ありがとうございました!!!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    海外からのプレイヤーです、正直途中まではまだ何が起こっているのかわかんなかったが、@ネタバレ開始 最後にトワちゃんが一年間の記憶がなくなってるっていう@ネタバレ終了 ところからすべてが分かった、ちょっと鳥肌も出てきましたwそれと NromalendとTrue end以外にIf end も欲しいですね!!@ネタバレ開始セツナちゃんと付き合うことができるようになったとか、@ネタバレ終了 でないと寂しいいいいい!!!ですよ!
  • DELFLORIA
    DELFLORIA
    大好きな全画面文字表示タイプのサウンドノベル! 微ディストピアの世界観設定も大好物のヤツ! ということで制作段階から公開後までずっと興味津々でしたが、 晴れてようやくニンフェルートをクリアさせて頂きました! プロローグでの冒頭のシーンや、様々な設定をうまく提示する最序盤、 パートナーシップ制度により伴侶となる女性と会いに行くところなど、 興味を惹かれる内容で序盤の段階でこの世界へしっかりと没入させられました。 また、終盤のバトルシーンは画面演出がド迫力でとても良かったです。 @ネタバレ開始 クリア後一番印象に残っているのは夕暮れの屋上シーンです。 そしてお気に入りのキャラは希空です! 突然堂々と彼女を募集し始めるエンドロールも楽しくて良かったです。 @ネタバレ終了 今後の活動もぜひぜひ頑張ってください!