コメント一覧
64353 のレビュー-
はこにわのみことても可愛いゲームで、UIも最高に素敵。 アニメーションもいっぱいで、優しく可愛らしい絵本のようなストーリーを読むことができました。 @ネタバレ開始 アニーちゃんが、クロと外の世界で幸せでいられますように。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
魔法少女☆大失敗シナリオはめっちゃサックリ短いですがキャラクター紹介とイラストで魅力はしっかり伝わってきました! 特にビオラちゃんが!
-
「真夜中のクロッカス」プレイさせていただきました。 まずは、細やかな演出に目を惹かれました。 @ネタバレ開始 タイトル画面や終盤、そしてトゥルーエンドのエンディングで散りばめられていた花びらが舞う様子やまばたきのアニメーションが印象的でしたね。 ラストは作品のタイトルを回収していましたね。 @ネタバレ終了 主人公の魄ですが、紫の気を引こうとあの手この手の駆け引きを使っていて面白かったです。紫は徐々にその素性について明らかになっていき、選択肢によっては少し意外な方向に進んで行きましたね。 @ネタバレ開始 ノーマルエンドのルートとトゥルーエンドのルート併せて読むことではっきりしますが、魄の能力と土蜘様の能力の1つである魂の器は共通していたのですね。トゥルーエンドではその後、何らかの形で紫と本物のクロッカスを目にできればと願いますね。 ちなみに商人が広めていった薬というのはズバリ麻薬ですかね...。そう考えると商人もやることがエグいですね。呆気なく殺されますが。法で裁けない状況ですから、紫が手を下さなければ止められなかった事になりますが、その後、土蜘様の強大すぎる力で村が滅びますからね...。大変な思いだったかと思います。 @ネタバレ終了 ということで、素敵な作品ありがとうございました!制作お疲れ様でした。
-
反動のクラウドレイジ FREE BATTLE『反動のクラウドレイジ』のコマンドバトル部分だけを楽しめるお祭りのようなゲームでした。 個性的なキャラクターたちで自由にパーティを組んで、戦略性の高いバトルに挑むのが楽しいゲームです。『反クラ』本編から要素が追加され、さらに戦略の幅が広がって、時間が溶けるゲームになりました。 またSFらしい効果音や演出が気持ちよく、テンションがめちゃくちゃ上がります。 追加コンテンツもファンにはとても嬉しい要素で、敵の新しい攻撃にあわあわしたりキャラ同士の会話ににっこりしたり……。 もちろん、キャプションにある通り『反クラ』を知らなくても楽しめると思います。キャラクター選択時にステータスなどが表示されるので、キャラクター選択にも迷うことがないように配慮されています。そして、どんな話なのかな、どんなキャラなのかなと興味が出てきたら、ウェブサイトをチェックしたり、本編をプレイしてみてください。フリーバトルがより楽しくなります!『反クラ』はいいぞ!
-
走れ幼馴染とりあえず本当に音楽流れてないか音量最大にしてみた。何も聞こえなかった。 謎の実績やアイテムが勝手に手に入り、ただひたすら走って殴っただけで何も解決してない気もしたけど目的は達したからいい…のか? いやでもこれ2日かと思うと結構な分量かも。 実は目的放ってよそで遊んでたんですよね!? こうだったら良かったのにって物語ですよね!? そんなに幼なじみを殴りたかったんですね! すごかったです!
-
マイハハママン可愛い!!! @ネタバレ開始 ……とか言っても4点じゃ激怒確定だよなぁ
-
白い日傘とアンデッドずっと気になっていたのですが、やっとプレイすることができました。 いあー、ホネ子ちゃんがかわいい!!立ち絵ポーズと表情がころころと変わって、また言動もとてもかわいくて魅力的です!こんな子とならずっとループもいいかな?などと、楽しく過ごしていたのですが…。 @ネタバレ開始 ループもの、アンデッド…これはもしや、最後は消えてお別れのパターン!?と、覚悟しながら進めていたのですが…やはり泣いてしまいました。特にハッピーエンドの結婚式ごっこにはやられました。 でも、さすがのハッピーエンド!最後は笑顔で終われてよかったです! この作品は、ハッピーエンドを最後に見たいぞ!と思っていたのですが、私もまだまだ。バッド1→ハッピー→バッド2の順で見ました。が、バッドエンドも切なくてきれいですね。心にグッときました。うん、どのエンドも大好きですね!! @ネタバレ終了 そうそう、音楽も作られているとスタッフロールで知り、びっくりです!!耳に心地いい曲ですね。 笑って泣いて…とても素敵な作品でした!ありがとうございました!!
-
アムリタ、地獄に短いながらも、絵本の様なイラストと 音読の声が魅力的な作品でした。 アムリタとは一体何者なのか・・・ 色々と考察の余地があって面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
魔法少女☆大失敗プレイしました! @ネタバレ開始 好きなEndは、ヘチマちゃんの茫然自失ルートとビオラちゃんの怯えルートです! 美少女の涙に宿る栄養素供給ありがとうございます! ビオラちゃんの設定がまた良くて、背が高い女の子が怯えてるのいいですよねぇ……。 @ネタバレ終了 このキャラの雰囲気で、日常ストーリーも見てみたいなって思いました!
-
親戚の男の子を引き取った話親戚の男の子を引き取った主人公がアドバイスをもらうために男の子の様子を動画サイトにアップして癒していく物語。 果たして男の子は笑顔になれるのでしょうか。ポイントは『クリック』。 @ネタバレ開始 幸太君が最後に笑顔になって本当に良かったと思いました。ナナシジミさんが幸太君の様子を動画サイトに上げるといった#1では「え」と思っていたのでなおさら。 満足して終わろうとしたんです。 でも、気付いてしまいました。 コメント欄が見れるという事を。 そこからは絶望です笑 進めすぎてしまったと思いました。でも見過ごせない疑惑から目を背けてはいけないと思いました。怖いよう...。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
-
テスト返し目が怖いカエルの先生に怒られないようにある派手髪の女の子と対話していく...。 テストという形式で主人公の選択が正しいのか、間違っているのか。そして目が怖い先生。 最後まで読むと『テスト返し』の意味がよりわかってふわああ!となりました!そして先生の目が怖くてうぉおお...となりました。 素敵な作品と先生の目をありがとうございました!!
-
【EP4追加!】Buddy Collection(バディコレクション)「BUDDY COLLECTION」 Switch版も出ている2016年の優秀作品賞受賞作 フリーゲームとしても 最高レベルといっていいクオリティではないでしょうか もはやプロが作ったのかと思うくらいです 名探偵を養成する学園に通う主人公たちが 次々と起こる難事件に挑むという内容 依頼をこなすときはバディを組むというルールがあり 乙女な主人公がイケメンとコンビを組めるというのも 特徴のひとつでしょうか ただ、事件の内容はなかなかに骨太! 自ら謎を解き明かしていく感覚は とても楽しく、非常にワクワクさせられました しかも、小説でもドラマでもなく ちゃんとゲームだからこそのミステリに落とし込まれていて 本当によく練り込まれた作品だと感じます ミステリゆえネタバレは避けますが これはぜひ色んな方に遊んでほしいですね ちなみに…… @ネタバレ開始 制作サイドからは、なんとなく瀧くんへの歪んだ愛情を感じる気もしますが 私は犬井くん派でした! @ネタバレ終了 EP4以降も楽しみにしております
-
Last Halloween Nightちょっぴり気弱な骸骨くん、怪しい雰囲気のミイラ男、 元気いっぱいのカボチャ男。 タイプの違う3人とお話をして恋愛をするハロウィーンの夜。 どの結末も(色んな意味で)ドキッとして面白かったです! @ネタバレ開始 個人的には、わがままな王様のENDが最高&好きでした!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
ウホウホもふもふ占い『可愛い』と『優しい』が詰まった占いゲームでした! 10枚の中から自由にカードを選ぶことが出来て、その結果にワクワクしました。 一つ一つ絵柄もコメントも異なる物が用意されていて、キュートなモフちゃん達や面白い文章に癒されました。
-
君と鰻が食べたいゲーム実況させて頂きました!どの料理も美味しそうで自然とヨダレが出てきました笑 雪ちゃんも可愛かったです! 素敵な作品、ありがとうございました。あと、もしよかったらこれらの料理はどこで食べれるのか教えてくれると嬉しいです!
-
選択肢ゲーム実況させていただきました。 製作者様の説明にもありますが、選択肢が出るごとにセーブし、両方ともの展開をみながら進めていくとスムーズにエピローグの内容を理解できると思います。 シナリオはメッセージ性が強く、プレイ後には一つ賢くなったような気になれます。 不気味な少女に選択を迫られる主人公のかけあいのなかで、だんだん少女の扱いに慣れていく主人公が面白かったです。 単発実況として程よいバランスでした。
-
ねこ探偵 最初の事件あまりのキャラクターのかわいさと、軽妙な掛け合い! 表情やリアクションが豊かな短編探偵ものとして楽しめました。 探偵と助手ちゃんの名コンビの活躍素敵でした!
-
僕のトモダチは頭がおかしい。主人公のオドオドした表情やビジュアルや、追い詰められて嘔吐する場面が最高でした…!幸が薄く気の毒な少年がもっと気の毒になったり、嘔吐したりする話が大好きなので性癖を貫いてくるゲームでした…!素晴らしい…!!!万歳…!
-
夕闇少年黙示録めちゃくちゃ面白かったです。利己的で激重な愛が素晴らしかったです…! 夕闇の自分勝手な形の愛ではあるものの、相手のことはちゃんと見てるところが超好きです。サンプル画像にもあった、血をペロっとしているスチルが一番好きです。 つまりなにが言いたいかというと、激重男は素晴らしい…あっぱれ…!
-
ふたばさよこのどこどこかきぴー!か、か、かわいい~~! でも可愛いだけじゃない!!! よく変わるさよこちゃんの表情と、とにかく可愛いイラストで読み進めるのが惜しいと思うほどワンクリックしてから眺めておりました…かきぴーのボディが可愛すぎる、可愛いばっかりしか書けていませんが、本当にそんな感じです。(特にぴょーんと逃げるところの絵が可愛いですね!) ゲームとしては、画面上に隠れているかきぴーを探すものです。ほかにも仲間がたくさんいるので、それを探すのも楽しいです。説明文に毒っけがあるところもよき。ゆめかわぴが可愛すぎる…。 エンドはBACEDの順に拝見しましたが、徐々に判ってくるストーリーもとても好きです…。ぐっと心を締め付けられるような気持ちになって物語が終わりました。余韻がすごい。 世界観の完成度も高く、非常にお勧めの作品です。