コメディ
7660 のレビュー-
絶対ギャグになる世界テンポが最高です!! OPムービーは10回以上再生しましたヾ(≧▽≦)ノ そして、ストーリーは、ツッコミの選択肢がなくても、ツッコミたくなる場面ばかりです♪ @ネタバレ開始 1周目は全てにツッコミを入れてENDを迎えました。 2周目にツッコミを入れないでみたのですが... 半強制的に入れさせられましたww @ネタバレ終了 たくさん笑わせて頂きました。 楽しい時間をありがとうございました♪
-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-髪型でイメチェンは良くある話ですが、 運命までも変わってしまうとは(/ω\) 発想がとてつもなく面白かったです♪ 1番好きな髪型のENDは... @ネタバレ開始 アフロでした! ヤンキー系のENDかと思いきや(;'∀') 何とも、可愛らしい生き物たちの憩いの場所に...♪ あと2番目はmystery hairでした♪ 出家でもするのかと思いきや(;'∀') 逆に斬新なアイドルにーーーー!! @ネタバレ終了 予想を覆すENDばかりで、楽しかったです♪ 楽しい時間をありがとうございました!
-
あの子に告ると僕の記憶がダドゥンドゥしちゃうダドゥンドゥしてましたね…! 全身タイツの人たち一体何枚描かれたのでしょうか…!?短いお話ながらもインパクト強くて濃い作品でした! そしてまさかのボイスつきに笑ってしまいました!
-
非公開中軽いノリで監禁されて一方的な愛され方をして… @ネタバレ開始 軽いノリで刺されてこの女の人こわい…! 前世で出会っていたら仕方ない…のかなあ?監禁される方はたまったものじゃないですね。 状況は結構深刻なはずなのにゲームのノリも軽くてサクサク読めました! しかしナミカちゃん恐ろしい子…! @ネタバレ終了
-
かご ~KAGO~実況しながらプレイさせていただきました! 「かご」一点張りで押してきてそれがいい意味でツッコミどころ満載でとても楽しみました!そして気が付くと自分がこの世界観に慣れて同化していくことにびっくりしました! エンディングごとに主人公がいい顔していてるがとてもいい味を出してるなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 自分の名前をつけて遊んだのですが 気が付くと「このかごは入りたいな」とか、かごに入りたいという気質が自分にも映ってる気がして「!?」ってなりました! 明日買い物行った時にかごに入らないように気をつけます…! @ネタバレ終了
-
母の日大作戦~オムライスを作ろう!~オムライスを作るだけだと思っていたのですが… @ネタバレ開始 初見で現世に来てしまって、その後は魔王と対峙することになってしまって… 最後の最後でやっとオムライスを作ることができて感動しました! 母親想いのいい息子です…! スライムエンドには爆笑しました!あれはあれで好きです。 @ネタバレ終了 楽しくプレイさせていただきました!
-
タナカくん面白かったです! タナカくんの顔に始まり、これはネタ全降りの作品だと思ってプレイしました。 @ネタバレ開始 しかしまさかの展開に驚きつつも、最後はほっこりしました。 タナカくんいいやつすぎる…! お父さんも娘想いだし、優しいせかいでした。 @ネタバレ終了 主人公の名前も笑いました!
-
筋筋肉肉いやー、面白かったです! とにかく勢いがすごかった。 タイトルからして「これは出オチだよな」と思いながらのプレイだったのですが、もう何が面白いのか分からないのに、なぜか笑っておりました。これぞ勢いと筋肉のなせる技なのでしょう。 それにしても、あの約束からなぜこうなった。画面に2人しかいないのに圧迫感すごいな。(最初、どれが開始か分からず迷ったのは内緒です笑) 人の感情は筋肉に現れるのだな、と学ばせて頂きました。ありがとうございました!
-
おじさんと遊ぼうあら~おじさんに捕まった可哀相な女の子の話かな~~~………ヒッ!? @ネタバレ開始 最後の最後に全部ひっくり返るのが本当にすごいです…。 ずっと最初のタイトル画面の女の子を思い描いていたので全クリ後のタイトル画面とBGMでしばし茫然としてしまいました。 毒キノコ諸々「いやキッツ」とツッコんでいましたが例のおじさんを見た後は「き……きついっす…ひえ…」となりましたね。遊ばれていたのはこちらでした…。 @ネタバレ終了 本当にもう裏切られたし面白かったです。 素敵な体験(???)をありがとうございました!
-
円盤演義ディスクンドータイトルの読み上げにポカーン。 全てにツッコミを入れるほどのボケ量。 あなたの頭の中はどうなっていらしゃるんでしょうか。 環状線を巻き付けた電車婦人のフォルムが好みでが、巻き付けますか? コラージュ力が高い、グラフィック力の無駄遣いが圧巻。 ずっと面白かったです。全てが誉め言葉ですゆーーふぉぉおう!
-
かご ~KAGO~かごを見たら入りたくなる人間がいる…という驚きの導入から始まる、かごに魅せられた主人公の苦悩を描いたゲームです。とにかく「かご」一色の生活が面白すぎました。 それに「かご」へダイブする様が非常にツボ!あまりに幸せそうな表情が面白くて「入る」を選び続けたくなってしまいましたが、主人公同様ジレンマに耐え抜いてトゥルーエンドまで辿り着けました。 @ネタバレ開始 トゥルーではかご美を救えて嬉しかったのですが、かご美とのいきさつ?を知ってからの別離は正直ちょっと寂しかったです…!でもラストのスチルでは修理したかごの中で幸せそうにしていたので、結果的にはよかったのかな?だけど修理後のかごは、かご美のように喋ったりするんだろうか…? などと真剣に色々考えてしまいました(笑) @ネタバレ終了 実は子供の頃、カートのかごには乗ってみたいと思っていたので私もその気があるのかもしれません。かごに入ってみたらもしかして?なんて思ったりしました。 非常に独特のセンスが光る作品で、とても楽しかったです。ありがとうございました!
-
こりこりいつも誰もが胸に燃えるものを持ってるってそういうことだったんですか…!?笑 ぶりの時も一応どんな話しかある程度予想しようとはするんですが、全然違ってて笑いました! @ネタバレ開始 乳◯の時代って一体何なのでしょうね…?? @ネタバレ終了 無駄に壮大な音楽が更に笑いを誘って面白かったです!
-
ぶりサムネや説明文からは何の話か全く想像ができなかったのですが、とても壮大な物語を楽しませていただきました! @ネタバレ開始 二人のヤクザをカタギにしたぶり…!食べられなかったけどすごいやつですね! @ネタバレ終了 独特の言い回しがとても好きです!
-
テスオワ・昼タベール元気になりたいときにプレイしよう、とブックマークに入れて温めておいた作品のひとつです。なぜ?と疑問に思う暇もなく、次々繰り出されるギャグの嵐で宇宙猫顔になれます。 机を片付けお金を握りしめ、お昼ごはんを求めて外へ飛び出すと、なんだか懐かしい気分になれて好きでした。ギャグ満載のバカゲーでこんな気持ちになれるとは… @ネタバレ開始 お腹が空きすぎて判断能力が落ち、よく分からないものを食べだすのが意外とリアルで、あの行動はゾンビ化だったのかと変な納得をしてしまいました笑。 @ネタバレ終了 笑いと元気をありがとうございました!
-
そらから来たのは宇宙人勢いのあるギャグとクセの強いキャラが味わい深くて楽しかったです! @ネタバレ開始 いきなり侵略に来たけど、意外と話が通じるし、侵略しにきた理由などかわいい一面もあるシャルちゃんが好きです! あと天の声の主張が強い!笑 @ネタバレ終了 ハッピーエンドだけまだ見つけられていないので、また後日見つけられたらと思います!
-
おじさんと遊ぼうおじさんDMが本当にそれっぽくて笑いました!この絶妙な気持ち悪さの再現が本当にすごいです…! すべてのエンディングを見ました。 @ネタバレ開始 ED2が一番笑いました! 急に文体から何まで変わってしまって一体ナニをしていたんでしょうかね…? それからトゥルーエンドでめちゃくちゃ驚きました!!加工って言ってたのに若干引っかかってましたがそこまでとは思っておらず…タイトル回収がすごかったです。 そして全部見終わった後のタイトル画面が!笑 @ネタバレ終了 とても面白かったです!
-
マナーバトラー礼少年向けアニメな感じで繰り広げられる熱いマナーバトル。笑いながらも真剣に挑ませていただきました! ストーリーの展開だけでなく選択肢戻りなども非常にテンポが良くて、最後まで楽しいが途切れず夢中でした! @ネタバレ開始 シドーさんの見た目や名刺入れが特に好きで、めっちゃ笑いました! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(≧▽≦)
-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-イラアドが高すぎて驚きつつ遊びました! 髪型を変えれば人生も変わっちゃう!☆ 美容師カトウさんがサッパリした性格で 好印象でしたが、更にイケメンさんとは…。 キリノさんの人生を7通り拝見しましたが、 アフロのキリノさんENDが好みでした!
-
雑草マン~やくそうを求めて~見事に「なんだこれ」と呟いてしまいました!笑 オープニングにちょっと壮大なBGMが来るのは予想できていたんですが、それ以降は全然予期せぬ方向に行きましたね…! 歩き方と抜かれた時の雑草ボイスにめちゃくちゃ笑いました! とても楽しかったです!
-
麺のCMつくろうぜ!オープニングから選択画面、実際にできたCMまでゆるさとかわいさで溢れてて素敵でした! オープニングの歌もクセになります。 @ネタバレ開始 ヒーローを選んだ時の麺ジャーのネーミングと字体の感じがじわじわ来て好きです! また最初がちょっぴり繁盛で「ちょっとだけど盛り上がった!」と喜んでいたら、一番微妙なエンディングだと知って笑ってしまいました(笑) @ネタバレ終了