heart

search

コメント一覧

62802 のレビュー
  • 開けてください、子ヤギさん
    開けてください、子ヤギさん
    絵も物語もすべて素晴らしいです。特にエンディングごとの絵の男の人がとても素敵でした
  • そうだ、Vtuberになろう
    そうだ、Vtuberになろう
    思ったよりしっかりとVtuberのなり方について描かれていて驚きました笑 @ネタバレ開始 母が裏で見守っていたルートが特に面白かったです。 この作品をプレイしていて、 初めてホームページを作った時を思い出して懐かしくなりました。
  • DateLoop ver比翼みおり
    DateLoop ver比翼みおり
    イラストが可愛くて、歌が流れる戦闘はカッコよかったです。 いろんなルートとアイテムがあって試行錯誤が楽しめました。
  • フェアリーフォージ・マーダー~Who killed the selklie?~
    フェアリーフォージ・マーダー~Who killed the selklie?~
    ゲームをプレイしましたか? はい!実況させていただきました! プレイした人はどこからゲームを知りプレイしましたか? ノベルゲームコレクションのトップページからドットが綺麗でクリックし、そこからストーリーが気になりプレイさせていただきました! すごく面白かったです! ちゃんと世界観に沿った理由や証拠が出てきてすごく面白くて、楽しかったです! @ネタバレ開始 オベロンこいつ~~~~意外と好きなキャラ~~~~! また次回作とかあればまだ出てほしいキャラ1位です! @ネタバレ終了 ありがとうございました、卒業制作とのことですが、またもし機会があったら作品見たいです!すごく楽しかったです!
  • とがラジオ
    とがラジオ
    うわぁ…そうなるのか…というような結末で、少し可哀想な気もしましたが、とても面白い作品でした! シンプルですが怖く、私もこのラジオ聴いてみたいですね。 制作お疲れ様でした!!
  • white bloom
    white bloom
    モノクロのようなセピア色のような画面で構築されていて、本当に短いけれど、でも淡々と語られていく物語がきゅっと胸を締め付ける作品でございました。 @ネタバレ開始 回想毎にチョコが減っていく…過去を思い出す度にチョコを一口くちにしているからだったんですね。 その構成が、物語とリンクしていて、最終的な主人公の言葉と重なり合い、本当に素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 この短さで、彼が口にしているチョコレートが少しビターな味がするだろうと感じてしまえるほどの、作品でした。 素敵な作品をありがとうございます…。
  • そうだ、Vtuberになろう
    そうだ、Vtuberになろう
    遊ばせていただきました〜! @ネタバレ開始 たくさんの分岐があって、VTuberへの理解でも深まりました! 勉強になります〜!! いつか自分のイラストをモデリングして動かしたいなと思っているので、なるほどなるほど…!っと! ためになります…! おまけの制作秘話というかあとがきも見せて頂き、ありがとうございました! @ネタバレ終了 1周15分と書いてありますが、かなり丁寧に説明してくださったり、またルート分岐も多いので全回収には時間がかかるかと思いますが、たくさん詰まっておりました! 素敵な作品をありがとうございます。
  • すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    表紙のこの奇妙な生き物(?)はいったい……? しかもキスを要求してくる? と恐る恐るプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 一回目は『拒否する』を選び、結果的に元の姿に戻れましたが、イケメンとはいえ言動がぶっ飛んでますからね……。彼はユウちゃんに運命を感じているみたいで、彼女のこれからはどうなってしまうのか!? そしてもうひとつの選択肢では、ユウちゃんがやけ食いしたくなる気持ちも分かります。彼から申し出たくせに~!! この日のことは忘れよう! サングラスなしだとイラッとする顔、というのが気になります(笑) @ネタバレ終了 肩の力を抜いて楽しめる作品を、ありがとうございました!
  • 図書館の季節に閉じこめた
    図書館の季節に閉じこめた
    @ネタバレ開始 優しい雰囲気の作品で、前向きな結末になってホッとしました。 意識して図書館に行ってみようかなと思える素敵な作品でした。
  • 魔法学園シリーズ完結編
    魔法学園シリーズ完結編
    過去作を私は未プレイでしたが、キャラ紹介がいつでも確認できて親切な作りでした。 @ネタバレ開始 (個人的に本編未登場のコーデリアさんが気になりました) そして戦闘が苦手な方への配慮があり、助かりました。 赤い荒野の秘密が気になって読み進めました。 ライムさんたちとの別れには切なくなりました……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ハーレムでぶたちゃんと
    ハーレムでぶたちゃんと
    @ネタバレ開始 何らかの過去はありそうですが、ぶたちゃんが強すぎて爽快な物語でした。 月兎さんの方もプレイしようと思います。
  • 夕暮れ推理俱楽部
    夕暮れ推理俱楽部
    面白いゲームをありがとうございました! @ネタバレ開始 おまけのクイズのところで「下着」と入れても不正解になって進めないのですが回答が間違っているのでしょうか? @ネタバレ終了
  • 君とあの罪を見に行こう
    君とあの罪を見に行こう
    『君とあの罪を見に行こう』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 仲の良い兄弟がいちゃいちゃしていてニッコリしました! 短編という中でもイラストが多くあってすごいです!星座とお星さまに関係を重ね合わせる描写がものすごく印象に残りました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 失恋、ときどき死別
    失恋、ときどき死別
    すごいオシャレで雰囲気のある演出だと思いました。 春霞は晴らしたらちょっとビックリしましたが笑、 死別のような切ない物語と相性バッチリだなと感じました。
  • あいなちゃんの愛情
    あいなちゃんの愛情
    『あいなちゃんの愛情』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 あいなちゃんがとてもかわいくて癒されました! どっちのENDも良いですね…あいなちゃんのヤンデレお顔が見られて最高でした… 2つの分岐でサクッと遊べてとても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • That happiness is an illusion
    That happiness is an illusion
    『That happiness is an illusion』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 主人公ちゃんの境遇が今回もひどくて、かわいそうかわいいでした… シードさんがかっこよすぎる!わたしの癖すぎる!!と思って眺めていたのですが、事の原因はシードさんだったんですね…?!怪物の描写もすごく好きですし(特に心臓を握っているあたり)、受け入れないときのシードさんの涙があまりにもえっちで最高でした…厚塗り調のイラストが雰囲気とマッチしていて良いですね… こよみちゃんとシードさん幸せになってくれ~の気持ちです ストーリーもとても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!これからの活動も応援しております!
  • 閉鎖性ホワイトアウト
    閉鎖性ホワイトアウト
    『閉鎖性ホワイトアウト』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ずっと気になっていた作品で、のんさんの描かれる素敵なイラストに惹かれてプレイしました! 三人の絆が芽生えていくのが文章から滲み出ており、主人公の選択肢によって生まれる会話が戦災でとても良かったです 臆病なホタルくんをマリンちゃんやコハクさんが支えてくれる描写がやさしい世界ですごく好きです…ダイヤさんもめちゃくちゃすき… 画面構成やUI、演出が世界観とマッチしていてとても勉強になります…!エンディングムービーもあり細かいところまで凝られていて感動しました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!ひとさじさんと四宮のんさんの活動をこれからの活動も応援しております!
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢プレイしました! 美しい絵と、サイコロゲームというのが珍しくて面白そうでしたので始めました。いや実はノアさんに惹かれたのが大きいです! イージーでプレイしましたが、要領を掴んでサクサクと最終マップまでクリアできました♪ かがり火でなにを強化しよう?とか、どんな武器を揃えよう?誰につけよう?とかいろんな要素を考えて組めるのでとても楽しめました! ストーリーはネタバレは以下に畳みますが、切なくも美しい、心に残るファンタジーでした。 最初はなにもない部屋で、イケオジと二人きりで記憶喪失の主人公。 サイコロゲームをクリアするごとに、探索できるポイントが増えたり、全体が掴めてくるのですが、とにかく情報の出し方が巧み! 最初、なんだろう?と思っていたアイテムや状況が、シナリオを進めた後に「こういうこと!?」と暗にプレイヤーに気付かせるところがすごい。そして気付いた時のカタルシスが気持ちいい! @ネタバレ開始 特に私はイケオジの正体をアレコレ推理?想像?するのが楽しく、マントや瞳の色、服装から色々観察していくのが楽しかったです!ウォリアーだと思ったけどまんまと…! この甘い匂いってあの木!?とか、 この血の瓶は…じゃあ誰が?とか、 この部屋、さっき出てきたよ!?とか… さらにFA描くにあたって英字タイトルを見に行ってあらためて気付いたのが「Dragons」じゃん…!二匹じゃん!と… 多くを語らずプレイヤーにそっと気付かせる演出が本当にすごいなぁと思いました。 お話は本当に白昼夢…というか物悲しくやるせない結末ではありますが、キャラクターそれぞれにいろんな葛藤や想いがあって、旅路の中でそれを感じられて一人ひとりにとても思い入れができました。みんないい子たちなのに… ノア様がビジュアルも物腰も好きで追いかけたのですが、まさかの最終形態に、そして現実での状態をオジから聞かされた時の衝撃はすごかったです。(食べ残し…) でも白髪長髪つよつよ魔法使い物腰柔らかいお師匠様策士属性は本当に好きなタイプなのでやはり好きですノア様。 あとエリオごめんけど、騎士道精神で使命感持っている堅物男が信じている存在に裏切られて情緒ぐちゃぐちゃになるの、興奮しました(ほんとごめん。よくがんばったね今まで… ウィルくんはいい子なのに悲しい結末なのが辛いですが、ずっとえっちべるとだ…という目で見てしまって申し訳なく思っていたところ、作者さんの感想返信コメントに、作者の趣味ですのような言葉があり、なら仕方ないよね、そういう目で見ても!と開き直ってしまいました。重ねてごめんね。 @ネタバレ終了 FAは白昼夢イメージのノア様です! 素敵なゲームをありがとうございました!楽しい時間でしたv
  • ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    前作未プレイですが楽しめました。 @ネタバレ開始 ダヤンの可愛さもいいですが、強気な主人公が素晴らしいですね!
  • Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    イケメン幼馴染と一緒に料理を作れると聞いて、ルンルン気分でプレイさせて頂きました! 不幸に不幸が重なり廃業寸前の料理店『宿り木』…。お客さんを呼び戻す為、看板料理を開発しよう!というお話で、材料集めが楽しく、思わず一気に夢中で遊んじゃう程楽しい作品でした!幼馴染のリシオン君や、友達のシャルちゃんとお話する事で食材探しのヒントを教えてくれるのも有難かったです! @ネタバレ開始 取り敢えず、7日間無意味に寝て過ごして廃業に追い込んだのは私です(ぉぃ)(材料を探しなさい!) 寝て過ごした1回目の後、さて材料を探しに行きますか!と、リシオン君とシャルちゃんの所へ入り浸り、2度目の廃業に追い込んだのも私です(ぇ)。二人とも可愛くていい子で大好き!!(遊び人プレイやめい!) ですがその結果、全ての材料集めのヒントも得る事が出来、3回目にしてエンディングをコンプリート!(偶々です) 七色ゼリーが可愛くて綺麗で一番好きなのですが、やはりヒントが無くても簡単に入手出来るからか、ちょっと切ないエンディングで寂しかったですね…!リシオン君と一番いい感じになれる白毛シカさんエンドはとってもニヤニヤさせて頂きました有難う御座います!リシオン君頑張れ…!脈はあるぞ!タイミングに負けるな!!(?) 個人的にシャルちゃん大っ好きなので、ぎゅーっと抱きしめられてほっぺにキスして貰ったのは大変ご褒美――じゃなくて、嬉しかったです!!マンドラゴラエンディングも有難う御座いますお気に入りです!!二人でずっと切り盛りして欲しい…(リシオン君は?) リシオン君やシャルちゃんと会話する事で、ルーシーちゃんとリシオン君が生活する環境の違いを知る事が出来たり、リシオン君が休暇を取って手伝いに来てくれた理由を察せたりする所も大好きです! 弓の訓練…1日の行動全部訓練に費やせば鳥を仕留められるかもしれないと思って粘りに粘ったり、何も取れない所でもヒントが無い隠し材料があるかもしれない…!と毎日しつこく探しに行ったり等、色々試してみたくなるくらい楽しかったです! @ネタバレ終了 Live2Dでキャラクターが生き生きと動く様も、料理を完成させた時のスチルも可愛くて素敵でした! 楽しい作品を有難う御座いました!