heart

search

ホラー・オカルト

8485 のレビュー
  • Bit_Family! [ELENarogant.exe]
    Bit_Family! [ELENarogant.exe]
    ゲームシステムも面白く、エレナちゃんのデザインも大変可愛らしくて好みのゲームでした!テーマが毎回共感できて苦しい気持ちになります……。天才です……
  • よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    めちゃくちゃ面白かったです! 頭の中、ホラー、コメディ、ホラー…高橋!ってなりました。 高橋が最高に高橋で可愛いですw今度は高橋の家に遊びに行こうと思います! 楽しい時間をありがとうございましたー。
  • Snow Girl
    Snow Girl
    登場人物は全員正しく、全員間違っていた。 歯車が少しだけズレていただけで。
  • バロックを抱く揺籠
    バロックを抱く揺籠
    まだ心があの画廊から帰ってこれません…。 @ネタバレ開始 赤い手紙を読んで、ちょっとだけ泣いてしまいました。 たどたどしくも優しい言葉がとても暖かくて、悲しいのではなく、ただただ寂しくて寂しくて仕方なかったです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございます。
  • わたしのゆがんだものがたり
    わたしのゆがんだものがたり
    これはガチでタイトル通り。 @ネタバレ開始 一章、純粋な少年の日常が壊れた 二章、少女の登場と外出 ネット活動開始 三章、狂ってとことん地に堕ちた なんか作品の字、絵は、『絵本』って感じなのに、 内容がリアルすぎた。気味が悪いくらいに。 主人公は「僕」タイトルは『私』、 あの少女が、書いたシナリオの中で少年は生きてたのかな。 @ネタバレ終了 ホラー好きにはおすすめな作品。 ホラー苦手な方は注意 私はホラーは苦手だけど好きな展開だった。
  • SCARE TAXIースケアタクシーー
    SCARE TAXIースケアタクシーー
    夏の王道ながら一癖あるアドベンチャー。 自分で目的地を目星をつけなければならないので、 客の要望もキッチリ聞いた上で運転をこなさなければならないなど、 工夫は面白く感じれた。 ただし、難易度がやや低く感じたので先輩社員の違いなどで 難易度設定がされていればより楽しめたと思う。 画像、アニメーション、演出などは群を抜いて作り込まれているので、 作者様の次回作などがリリースされたのならやってみたいと思う。 楽しい時間をありがとうございます。
  • 可惜夜のからくり屋敷
    可惜夜のからくり屋敷
    新たな作品「可惜夜のさかしま町」公開ということでしたので、 改めて、最初の作品から遊ばせていただきました。 謎解きとホラーの要素がまじりあった素晴らしい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 本能 :いのちのない詩 :
    本能 :いのちのない詩 :
    演出がシンプルかつダイレクトな感じでとても印象的でした 読みながらずっと緊張感がありました 私は一体何がしたかったのでしょう? 死神の正体は? とても考え甲斐がありそうです 読み終えたあともまだ胸がドキドキ… ほんとに息を止めて読んでいたのかもw それくらい引き込まれてしまいました! 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
  • よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    高橋の様子は終始おかしい…w 面白くって怖くって、今作もとっても楽しませていただきました! 高橋も魅力的ですが、主人公もどんな人なのか気になってしまいますね…! 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただいたので報告させていただきますm(*_ _)m 数々のツッコミどころ、たくさん笑わせていただきました! 改めまして、素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • コンピューターおばあちゃん
    コンピューターおばあちゃん
    疾走感と切なさ(?)があり、内容が分かっていても何度も読んでいます。ほのぼのとした、おばあさんのイラストが想像力をかきたてられますね。 @ネタバレ開始 小学生に何を教えているのですか……?
  • 目覚めたら知らない男が枕元にいた
    目覚めたら知らない男が枕元にいた
    タイトル通り、開幕からとても恐ろしい状況に恐怖を感じ、全編通してTOPクラスに印象に残るお話しだと思いました!! また話が進むにつれてこれまでに自分が体験した事のないホラー展開に、クリックしたら次絶対コワイこと言うヤツ~!となり、なかなかに渋ってしまいましたw 各キャラの立ち絵やスチルがとても美しく、ボイスもすごく雰囲気に合っていて良かったです! @ネタバレ開始 架空と分かっていてもVtuberの配信画面・配信画面でのコメント表示やホーム画面が出てきたり、Twitter、さらにはグッズが出てきたりと「確かに存在してた」「本当に居るのでは?」と疑いたくなるような完成度で、とても作りこまれてる作品だと感じました。 最初は律くんの異常な行動から助けてあげなくちゃ!元の生活に戻って、また配信を出来るように!となるべくBADエンドは避けたくて奮闘しましたが… 初見からエンド6を見て衝撃を受けました。あんなどんでん返しが待ってるとは思ってもいませんでした。開いた口がふさがりませんでした。 もう後戻りできないことを誘拐される前からしていたなんて…(ちなみに修に関しては一切の同情の余地はありませんw) ニンゲン、コワイ… 律くんの過去も見ましたが、主役の二人の過去を知れば知るほど もっと違う形で幸せになってほしかったな とも思えるほど、この物語に没入してしましました。 @ネタバレ終了 とても印象に残る素敵なヤンデレダークホラーをありがとうございました!!
  • Gabriel
    Gabriel
    教会という絶対的安置、落ち着いた心地のよい空間にじわじわと広がる不穏さがよく表されていて、 続きが気になって仕方ありませんでした。 聖職者側の立場だからこその葛藤と閉鎖感、盲目さ。それをひしひしと感じられる作品です。 神秘的かつどこか抜けているところが魅力的なガブリエルさんとのお話はあっという間で、もっとお話したいなという気持ちにさせられました。また白黒イラストのスチルがより想像力を掻き立てるものとなっています。 @ネタバレ開始 ホラー描写に何度背筋が凍り付いたやら…(笑) 救いを差し出す立場であるはずの彼が救われるエンドは感動ものです(´;ω;`)誰しもが救いを求めていることを忘れないように…と思いました。それがたとえ聖職者であれど。 最後のおまけが充実していて、見るのが楽しかったです。幾つものラフに作者様のメッセ―ジまであって豪華すぎる…! どういった思いで制作されたのか気になる勢なので嬉しかったです。
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    BGMや絵といった演出が秀逸で 非常にゾクゾクしました……。 伏線の貼り方がうまくて 徐々に明らかになっていく真相に対し 「そうならないでくれ!!」と願っていました。 それを上回る表現もあり、 めちゃくちゃ怖かったです。 @ネタバレ開始 シチューのエンディングが 想定よりえぐくって、 なるほど、ワンクッションはそういう意味かと思いました。 シチューはシチューでもビーフシチューじゃないんだなぁ……(遠い目) EDタイトルの統一感と、そこからエンディングの流れが すごく素敵だと思いました! @ネタバレ終了 追加エンド楽しみにしてます!
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    面白かったです。さくっとできて、心に泥が溜まる感じ。 絵柄も暗い絵本のようで、とても素敵でした。
  • 樹海の怪
    樹海の怪
    センスに溢れたビジュアルに惹かれてプレイしました…! おしゃれな演出や情景描写の巧さも相まって、仄暗く不思議な雰囲気を味わえました。 直接的な表現なしでじわじわくる怖さを表現できるのはすごいです… @ネタバレ開始 樹海にいた男の子の、無邪気で明るくもなんともつかみどころのないキャラクターがたまらなくよく、 いい子そうだけど、なんとなく着いていったらまずいのではないかとも思わせる危うさを感じられて素敵でした。 死にたいか死にたくないかまだ迷っている人に現れて、この男の子が最後のひと押しをしてくれているのかなとも感じとれました。 色々考察しがいがある内容ではありますが、わからないままの方が美しいとも思える、そんな物語でした。 @ネタバレ終了 美術館にゲームというジャンルがあったら展示したいくらいに素敵でした… ありがとうございました…!
  • そうです、貴方の恋人です。
    そうです、貴方の恋人です。
    ちょうど可愛いメンヘラサイコストーカーを愛でたかったので助かりました。 ありがとうございます。
  • 真夜中の学校
    真夜中の学校
    学校で色々な怪異と話をしたりする内容。 主人公も怪異たちも個性があり会話を読むのが楽しかった。 その上で色々と暗い設定や不穏さなどがいい雰囲気を作っていたと思います。 人面猫によるいろいろな解説も面白く静かな雰囲気が好きな人におすすめしたい作品です。
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    Bit_Family! [ELENarogant.exe]を読ませていただいてあなた様のファンになり YOUR MESSIA.、宇宙のカタコンベより。、フォーチュン・チャーリー!と読んできて 待ちに待った新作でいざ読みだしたのですが 苛烈で悪辣な物語に初めて読むのを断念 このあとお隣さんと主人公がどうなっていくのか知りたいような知りたくないようなそんな作品でした 素敵な作品ありがとうございました。
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    @ネタバレ開始 救いがない
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    一言で言います。 絶対に子供に見せちゃダメなやつだこれ(いい意味で)!!