ミステリー・謎解き
3428 のレビュー-
KOKUTOU - 招かれざる常連客 -前作はボイスが入る前にプレイしたので、イメージ通りで楽しかったです! イラストもUIデザインも洗練されててステキでした。 次回作も楽しみにしております!!!
-
誰そ彼と文『あの世の郵便局』や『文字を食べるあやかし』など、作者様のオリジナリティ溢れる設定がとても素敵です! キャラクターもみんな魅力的で、配達先で出会う同僚や住人達とのコミカルなやり取りに何度も笑ってしまいました。 また、あやかしを追う中で立ちはだかる謎解きも変化に富んでいて面白かったです! ストーリーが進むにつれて少しずつ難易度が上がっていきますが、画面内にいる風間君をクリックするとヒントを貰える為、長時間詰まってしまう事はありませんでした。 (なお、公式様のサイトにも詳しい攻略法が用意されています。) 文字を取り戻す度に垣間見える少女の思い出が美しくて、ラストも凄くて、全てを知った後もう一度始めから本作をプレイしたくなりました。 条件を満たすと解放されるシークレットエピソードもたまらなく素敵なので、ぜひたくさんの方にご覧頂きたいです。
-
スマホ探偵スッキリしてて分かりやすいのに飽きさせないデザインで、アニメーション量もちょうどよく、さくさくわくわく遊ぶことが出来ました! ふたりの掛け合いがすごくかわいくて、ほっこりします。好きです!
-
KOKUTOU - 招かれざる常連客 -UIがアンティーク調にまとめられており、とても美しいです。イラスト・シナリオ・声優さんのご演技、すべてレベルが高く、終始飽きることなく最後まであっという間でした。前作もプレイ済みですが、今作は柚葉ちゃんの可愛らしさが増しましで、黒十さんと柚葉ちゃんのやりとりでは「いいぞ、もっとやれ」と思いました。最後にまた謎が残ったので、続きがとても気になります。次回作も楽しみにしています!
-
踏出ひたすらいろいろクリックしました。 妹が可愛かったです。 他の方も書いてますが、手紙の文面が気になりましたのでそこは訂正したほうがいいかなと思います。
-
KOKUTOU - 招かれざる常連客 -※前作は未プレイで、今回がシリーズ初プレイです。 まずはグラフィックとボイスが素晴らしかったです…! 特に主人公の骨董屋さんが好きです。マニアらしい地味だけどおしゃれな服装や、好きなものを語りだすと早口で止まらないちょいオタな喋り方など、声優さんの技術も相まってとてもキャラが立っていると思いました。 肝心のミステリー部分は、お昼のカフェで解決できるくらいの手ごろなミステリーといいますか。読み物として楽しい感じです。 エンディングは複数あるようですが、TRUEエンド以外のエンドでもちょっとした謎が垣間見れて、どのエンディングを見ても楽しめる設計なのが親切だなぁと! とても楽しかったので、まずは過去作をプレイし、今後次回作がアップされればまたプレイしたいと思います。 今後も制作頑張ってください!
-
スマホ探偵隅々まで凝っているゲーム画面やシステムで、とっても面白かったです! ティラノストーリーの使い方も素敵でした。 SDキャラがとってもかわいく、あっという間にプレイし終わりました!
-
スマホ探偵キャラも設定も個性的かつ魅力的で、コナミのポリスノーツみたいな実況見分も楽しめました! ティラノストーリーを組み込んだりと演出も華麗で、是非とも次のエピソードが見たいです、楽しみです! 二人の掛け合いが最高でした!
-
To Myself ~記録の私と記憶のわたし~謎解きが苦手で途中詰まってしまったのですが、作者様のご厚意で正解を教えていただき最後までクリアできました。感謝です! 画面全体が落ち着いたアンティーク系のデザインで、キャラクターも純・萌え!な感じで愛くるしい系のかわいさです。 自分と瓜二つの少女との関係が明らかになり、これまでの経緯を振り返ると『成る程!』と納得してしまいました。 少し悲しくもあり、とても優しい物語です。
-
スマホ探偵これは面白い…! 普段から推理ゲームを好んでプレイしてる人ならワクワクするような演出でした。制作者様も推理ゲームが好きなのかな…? 第一話ということもあり、チュートリアルということを考えたら難易度もちょうどいい。 キャラの個性もこれからもっと生かされていくのかなと思うと続編が楽しみです。
-
暗き夜よ、汝の名は女なり>関口さん はじめまして!プレイありがとうございます! 彼女らにも救いがあってほしいし、彼にも、すぐには無理かもしれないけど、いつか救いがあるといいなーと思っています。
-
KOKUTOU - 招かれざる常連客 -日常の中のミステリーに目を付けた作品というのは面白かったです。 ボイスの質も高いと感じました。
-
暗き夜よ、汝の名は女なりはじめまして、暗き夜よ、汝の名は女なり楽しく(といっては語弊があるかもしれませんが真剣に)プレイさせていただきました! スーツの彼女には、過去からの解放と未来の変更は必ずしもイコールじゃないよなわかるわかる、妊婦の彼女には、しかしそんな君を愛することに決めたのは彼なんだからええんやで…等、人物それぞれに肩を叩きたいような気持ちでいました。主人公との、おそらく三十分にも満たない接触の中で彼女らが少し救われ、その経験が彼にもいつか救いとなるといいなと思います。
-
踏出難易度は高くないと思うのですが、二度ほどバッドエンドにいってしまいました。随時説明テロップやヒントが表示されるのが親切で助かりました。ボイスがあることで臨場感がありました。おもしろかったです!
-
暗き夜よ、汝の名は女なり>あびさん プレイ・感想ありがとうございます! 「救済」の二文字は念頭に置いてシナリオを書いたので、改めて書いていただけるとなんだか嬉しいですね。
-
スマホ探偵お手軽ミステリーで楽しかったです!! リードが分かりやすいので、間違う事もない様な気がします。 デザインがステキですね。 2話以降も楽しみです。
-
イービルウィッチBGMがあまり無く静かな舞台で時折SEとコミカルなやり取り 例の神話生物がまさかのニャー様と 主人公のコンビによる推理ものシリーズという感じでしょうか。 独特の演出でした。推理はめっちゃ詰まりました… 突然の入力式!!!く… オパイじゃないのか…リリスじゃないのか… 悩んで読み直して、やはりわからずでしたが 正解できて進めました オチはやさしさというか切なさを感じるラスト。 導入は神話生物の名称と設定がざざっと出てくるので クトルゥフの知識が有る方がよりたのしめるかも
-
To Myself ~記録の私と記憶のわたし~謎解きのパズルおもしろかったです。ミステリーなので物語には言及しないようにしますが、夏休みに読んだ児童書のような、ちょっとしたミステリーをイメージさせる作品でした。作りこみもスクロール、立ち絵の動作、マップなどイメージに沿ってしっかりしており、特に青サフィアの仕草がかわいいですね。
-
スマホ探偵情報を集めて推理をするオーソドックスな推理ですが、鍵の隠し場所に気づいたときはニヤリとさせられました。ただ、同様に瞬き機能のあるゲームと比較しても動作が重い点には気になりました。
-
221Bふたりの探偵 ワトソン役からの脱出色々な謎解きゲームをプレイしましたが、ストーリーも同梱のPDFを印刷して挑む謎解きともプレイした中ではトップクラスだと感じました。 ただし、情報が揃っていない時にワード入力するとミス扱いになるのではなく、入力できない扱いにした方が良かったかと思いました。