ミステリー・謎解き
3463 のレビュー-
ふたりの恋 - 探偵とジョーカーのパソドブレ -よくできたワールド設定で、それを前提とした構成・展開が非常に巧みでした。 ジャンル的には青春+怪奇のジュブナイル系。古くは「学校の怪談」最近なら「物語シリーズ」など色々な作品で題材にされており、ノスタルジックな気分に浸れるので、個人的にはジャンルそのものが好きな感じです。 中でもこの作品、「異形の者」の設定が秀逸です。七不思議みたいな「オカルト」を引き起こし、「人に擬態する」という二つの要素を持っており、これが謎解き・対話の面白さを作り出しています。 本作品のシナリオもそれを活かしたもの。早い段階で予想はつきますし、そもそもそれほど伏せている感じでもないのですが、キャラの心情まで含め、滞りなくエンディングに行き着いてくれるので、綺麗に終わったなと感じられました。 異形の者の「擬態」がどういう代物(同じ人間になる? 別人がそう振る舞う? 記憶は継続? 感情面は?)が不明だったので、種明かしの際、ちょっとですが理解に躓いたところはありました。わりと人間的なんですね。夜子ちゃんに執着を示すきっかけとなったエピソードなども読んでみたいなと思いました。 -
ふたりの恋 - 探偵とジョーカーのパソドブレ -話の構成が見事で面白かったです!!! ロマンチックな「演出」が実に面白かったです。 前作も読ませていただきましたが、ほかのキャラクターもお気に入りなので、ぜひ続編も楽しみにしています。 -
誰そ彼と文すんごいノスタルジックな気分に浸れた。これがエモさか…… 手紙の文章を取り戻すたびに、ねねちゃんの過去の風景が差し込まれるんですが、これがまあとんでもなく美しい。線の朧気な絵柄もあって、ちょっとしんみりさせられる。 同行者の風間くんもまたそちらと遜色ないくらいにキャラが立っていて、シークレットエピソードを読んだ後では、最後の表情がすっごい印象に残っている。 ストーリー自体はわりと早い段階で予想がつく方もいると思いますが、この映像美というか演出美のおかげで、わかっていても心揺さぶられるものがありました。 あと謎解きの難易度はかなり高め。話だけ興味ある人は、公式サイトを読んだほうが良いかと。風間くんの助言そのままではわりとたどり着けない回答が多かったです。 -
To Myself ~記録の私と記憶のわたし~謎解きパートもADVパートも面白くて夢中で遊びました。謎解きの難易度はわたしにはちょうどよかったです! 考えつつも詰まることなくサクサク進めました。2人がちょこちょこ動く様子がかわいかったです。 -
KOKUTOU - 招かれざる常連客 -作り込まれたUIや選び抜かれた楽曲、効果音など、細かな部分まで世界観を壊すことのないよう気が配られていて、遊んでいて心地いいです。長さもミステリの具合も私にはちょうどよく、サクサク進めることができました。主役ふたりの、喧々してるわりに実は意識しあってるところがかわいい。お話の続きが気になります! ボイスもキャラクターによく合っていて、密度の高いゲームでした。 -
脱力探偵P ~トマト殺人事件~素敵なゲームだったのでブログで紹介させていただきました。 記事のURLをお知らせさせていただきます。 もし記事の内容に問題などありましたら、削除・修正させていただきますので、お手数ですが、ブログのコメント欄にご連絡いただけたら幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185227014.html 動画ですし、修正は難しいと思いますので仕方ないのですが、私の耳の障害のせいできちんと楽しめなくて申し訳なかったです。 -
KOKUTOU - 招かれざる常連客 -前作未プレイでのこちらのプレイで失礼します、また機会を作って前作もプレイできたらと思います。 UIなども綺麗にまとまっており、美しい雰囲気のゲームです。 謎解きゲームかと思いきや、その謎も小規模なのですが…最後に謎を残していったので、また続編が出そうな感じですねー。 キャラクターがとにかく魅力的でいい感じでした!! -
Mirusaura -ミルスアウラ-雰囲気がすごくカッコいい! モノクロからカラーになる雰囲気の変化とかもキマってます。 残念ながら本のプロローグのみしか遊べませんが、今後のアップデートを期待しています! -
喫茶logic簡単ななぞなぞをする女の子とほのぼのとした日常を送る短編ノベルですね。空気がすごくいいです~…。穏やかなだけではなく、徐々に彼女の事が噂伝いに分かっていく構成も良かったです。主人公の鈍感さに気づいて!と応援したくなる場面もありました(笑) 素敵な作品をありがとうございました! -
To Myself ~記録の私と記憶のわたし~わけのわからない状況に置かれたのに、悲観せずにどんどん謎解きをして先に進もうとする主人公がまぶしいくらいに立派ですね。 謎解きも程よい難易度で楽しめました!! 困ってもヒントがあるので結構解けちゃいますし。 おもしろかったですー!! -
脱力探偵P ~トマト殺人事件~探偵ものノベルですが、推理は必要なく、基本的には読み進めるだけです。 選択肢は出ますが、選択肢で情報を確認するのが主で、エンディングに影響は出ません。 みんなトマト大好きでみんなトマトの事ばっかり考えてて面白かったですww あと中二病かわいいよ中二病。 人の声を聞き取るのが苦手という軽度の障害があるので、字幕のないボイスのあるシーンがちょっと辛かったです。 -
To Myself ~記録の私と記憶のわたし~謎解きとても楽しかったです!! 色々探索できるようでいて基本一本道なので迷う事もなくサクっとプレイできました。 マップ等、雰囲気が凄く好きです~。 お話もとても良かったです。 -
誰そ彼と文私のブログ『廃都ラーナの遺跡』で紹介させていただきました。 何か問題がありましたら、修正・削除などの対応を取らせていただきますので、お手数をおかけしますが、記事のコメント欄にお寄せいただけたら幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185024153.html -
イービルウィッチあかねちゃんとニャテップくんのやりとりがすごい好き。 特殊な能力を使って事件の謎を解いていくのが、 普通の推理とはまた違う面白さがあって良かったです。 謎解きの部分は難解でした…。 あかねちゃん将来Gカップか。楽しみですね! -
いきなり魔王最高に面白かったです!!ありがとうございました(*'▽') Vチューバーで実況させていただきました!! https://youtu.be/10OqSXseFUw -
221Bふたりの探偵 ワトソン役からの脱出素晴らしい!! 市販のミステリーに匹敵する出来だと思います!! レイトン教授やタカラッシュ!が好きな人にはたまらないでしょう。 謎は難しくてヒントを見ながらようやく解けました。 ヒントがなかったら挫折してましたね。 PDFは印刷必須です。できれば二枚くらい。 メモしていると記述できなくなりますので -
暗き夜よ、汝の名は女なり>黒豆キヅネさん ありがとうございます!!BGMは1年ぐらい「この曲使いたいなーーー!」と狙っていた曲なのです。良い曲ですよね。 >弐藤(ニトー)さん スクリーンショットで遠目に見てみると、確かに目立ちますね……!短編完結作品!とてもうれしい褒め言葉です! >ただつぶやきたいさん コメントありがとうございます!特に何も考えずに話を考えてたら、主人公以外全て女性になったので、そういう感じにまとめてみました! -
Circular Gravity -サキュラ・グラビティ-燃やされるはずだった、ある三人の日記を読み進める女性のお話です。個人的にはすばるさんのいじらしさが良かったです。 -
誰そ彼と文あの世の郵便屋さんが主人公の、絵本のような優しいお話。 グラフィックも世界観に沿ったものが使われていて、とても合っていてよかったです。 謎解きがちょっと難しかったけど、私がクイズ慣れしてないからかな、とはいえ優しい風間君がヒントをくれるので、なんとかクリアまでたどり着きました。 -
スマホ探偵発売してるゲームかと思いました…いや本当に…スタイリッシュな画面と吹き出しのアニメ、立ち絵のキャラは瞬きしてますし!!今回の推理はクリアできましたが、これが話数を重ねると難しくなるんだろうと思うと、めちゃくちゃ楽しみすぎます!!

田村知樹
龍のな@*untitled*
damo
なまけねこ
hororo
旧人類
ピンキー姫にゃ♡
mebi
時雨屋
なつき
弐藤(ニトー)