コメント一覧
63668 のレビュー-
筋筋肉肉CMから来ました(かなり前ですが) 考えるなのタグの通り、筋肉の画面占有率に笑い、ストーリーの爽やかさに癒され……感情が失踪事件をおこしたとか。 @ネタバレ開始 ちらっと横目で見たみなさまのコメントも筋肉マシマシで楽しいですね。 お話は淡い恋心の爽やかさがあり、終わったあとも余韻があって、ほんのり幸せな気持ちになります。 なんとなく先があるんじゃないか、と思わせるような。もしかしたら、二人はこのままなのかも、とも。 あ、……考えてしまった。 @ネタバレ終了 あまり筋肉マシマシではないFAですが、お納めいただけましたら幸いです。 楽しいお話をありがとうございました。
-
◻︎◻︎マ◻︎どういうことだろう…と始めて、「なるほどな~!」ってなりました。 とても独特な体験ができる作品でした! @ネタバレ開始 画像、絵ありを見てリセマラだとわかりましたけど、これ画像、絵なしでわかる人っているんでしょうか…。 情報を絞ることで謎にするというのがものすごくセンスがいいなと思いました。 @ネタバレ終了
-
テスト返しカエルのシュールなイラストに、一体どんなゲームなのか、さっぱり分からないながらも始めましたが、タイトルの意味が明らかになるにつれ、引き込まれていきました。 @ネタバレ開始 どうしても満点をとれないもどかしさがつのり、行き詰りましたが、そこから状況が明らかになっていく展開は衝撃的でした。 過去を変えることはできないという救いのない状況でありながらも、前を向いて未来を変えていくことに勇気をもらえるものでした。 ラストの夕暮れの教室のシーンには感動です。
-
たたいてかぶってじゃんけんポン非常にシンプルなゲームなのですが、 難易度をあげると思った以上に難しくて楽しめました! あとBGMがとてもよかったです。
-
試作品0号こちらの作品一言にまとめるとしたら "美しい!"です☆彡 イラスト・BGM・演出など全てが美しかったです♪ コンプリートまで結構時間がかかってしまいましたが 全てのENDを拝見させて頂きました(*'▽') どのENDも納得がいって、それぞれが素晴らしく その中でも1番ラストにしびれてしまったENDは...。 @ネタバレ開始 恋心(女)adult ENDでした(*'▽') 最後に見たENDだったのですが、ラストのスチルを見た瞬間に 美しい女性に変わっていた"ゼロ"が素敵すぎてしびれました。 きっと、男性がプレイしていたら、ブルブルしていたと思います(>_<) あと、この作品の素晴らしいところは、中性的な主人公だということで どちらのルートも違和感なく遊べたところです! 凄い!って思いました。 それから、ヒントが欲しくて、ゲームの説明欄を見て、 "アイキャッチ"を"アイタッチ"と勘違いしていて(;'∀') ゼロちゃんに、そうとう目つぶしをしてしまいました(;'∀') ゼロちゃんごめんなさい<m(__)m> @ネタバレ終了 とても楽しく、0ちゃんと戯れさせて頂きました。 最初から最後までずっと0ちゃん可愛かったです♪ 素敵な作品をありがとうございました。
-
康太のイキツケギャグ要素強めで面白かったです! @ネタバレ開始 康太くんの泣き方の癖が強くて吹き出しました。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
暮夜を待つ記憶を探していくだけなのに しっかり怖いゲームでした。 全部のエンドを回収しましたが、 色々と考えてしまいますね・・・。 考察が捗りそうです。 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
呪いのビルホラーということで心してかかりました。まず一人称は「おいどん」この時点で主人公が走るたびに相撲取りが必死に駆けている光景が思い浮かんで怖くありませんでした。 @ネタバレ開始 ※トマトですを見るたびにちょっと面白かったです @ネタバレ終了 物語全体としてもホラーみはあまりなく、苦手な人でもプレイできそうでした。ドキドキさせて頂きました、ありがとうございました!
-
fluffyサクッと遊べて、ゆるっと癒やされます。 初っ端、パリピでご飯いこー!な体になりました。 ダー山さんの一言がくすっと笑えるもので毎回面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
そして誰もいなくなったら面白くないですかー?タイトル画面から、ずっと気になっていた作品です。 まさに説明にもあった通り 「ミステリーは大好きだけど、何も考えたくない!」 という人向けの作品でした。 「え、本当にどの選択肢を選んでも1本道?」と 思うぐらいバラエティーに富んだ選択肢が並びますが 大丈夫です。一本道です。 開始早々、続編の文字を見て前作未履修の私はドキッとしましたが、 前作も収録されておりました。なんて親切設計・・・!! @ネタバレ開始 関西人の一撃必殺は、ネタかと思いきや それもまた伏線で、面白かったです。 @ネタバレ終了 くすっと笑えるミステリーで、面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
中生代好きの後輩と古生代好きの先輩1周目は自分の知識だけで臨みましたが 全然知らない知識だらけで エンディング3を、迎えました。笑 セーブ機能を駆使し、全問正解エンドへ 「そうなんだ!」と勉強になる事ばかりでした。 恐竜について色々知れて面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
或る霊能力者の一日ハードボイルド立ち振舞な霊能力者兼探偵の主人公。 幽霊からの依頼を華麗にこなしていきます。 @ネタバレ開始 ・子どもたちに喰われた男 お鍋遊びに擬えたホラーで そのまま食べちゃう発想が恐ろしかったです。 トンネル前で待っていた子供は 特に害はありませんでしたが、 話しかけられるたびにドキドキしておりました。 ・児童たちに殺された女 陰湿ないじめで、先生可愛そう・・・と お話を聞きながら心を痛めておりました。 上半身で追いかけられるのは、 本当に文字だけで良かった・・・と思いました。 @ネタバレ終了 文字だけなぶん、 想像力が掻き立てられて怖かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
desire&emotionイケメンアンドロイド2人と過ごす甘々な時間。 性格もタイプも全く違うので色んなドキドキを 楽しめて面白かったです!! @ネタバレ開始 ・ミレーユちゃん 主人公かつヒロインなのに、 (良い意味で)らしく無い所が好きでした。 ぶっきらぼうだけど、優しくて アンドロイド想いな所が好印象でした。 ・シアくん ご主人様想いの優しい青年。 過保護で心配性な所が可愛らしくて、 一番に選びました。 好きになったらちょっぴり暴走して 監禁しちゃう所も、本当に愛されているなぁと 感じてドキドキしました。(でも監禁はアカン!笑) ・レジーくん ご主人さま想いで自由気ままな青年。 楽観的ですが優しくて頼もしいナイト様でした。 一緒にVRデートした時の、少女への優しい対応に もう胸キュンです。 ・??? (本名も知っておりますがあえて伏せときます) 笑い方、話し方がが独特で、出会い頭から 本当は気になっているお方でした・・・ ご主人さまのせいで狂気快楽犯罪者かの如く 振る舞っておりますが、根は優しいお兄様でした。 キャラデザインがダントツで好きです!! @ネタバレ終了 胸キュンが詰まってて最高でした。 素敵な作品を有難うございました!
-
ニア‐Near‐漫画を完成させるのに ネガティブ思考になってしまっている椎名くん。 ニアくんの優しい言葉が染み渡ります。 3日後に死んでしまうというカウントダウンも 相まって、ドキドキしながら読み進めました。 @ネタバレ開始 最期まで椎名くんを想ってくれていたニアくんの 優しい言葉が胸に刺さりまくりでした。 @ネタバレ終了 BL要素もマイルドで苦手な方も 読みやすいかと思いました。 ニアくんが可愛らしかったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
雪解け水雪女の椿ちゃんと、 天敵の様な名前の暖くん。 最初はトゲトゲしていた二人ですが、 デートを通して少しずつ距離を縮めていくのが 初初しくて、応援したくなりました。 @ネタバレ開始 椿ちゃんの過去を知ると 切ない気持ちになりますが、 ラストは心温まる展開でホッとしました。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
欠けた月の探し方THE青春ラブコメディといった感じで、 とっても清々しかったです。 天文部のメンバーと過ごす合宿、文化祭、夏祭り、クリスマスは なんだかまったりのんびりした時間が流れていくようで 気持ちの良いものでした。 @ネタバレ開始 初期メンバーの雀ちゃんが大好きで皐月ちゃんと過ごしている時は ちょっぴりモヤモヤしていましたがラストはもう、 ・・・本当に!!嬉しかったです。笑 最後は、月宮くんと雀ちゃん2人の時間を大事にするという選択肢で 雀ちゃんを救うことは出来ませんでしたが、 最後の最後まで一緒に居られたから 幸せだったんじゃないかな・・・と思う事にします。 @ネタバレ終了 切ないけど、前向きで温かい作品でした。 素敵な作品を有難うございました!
-
ID27音楽、デザイン、雰囲気からして ものすごくお洒落・・・!!! 27ちゃんの一人称や、髪型を変えて色々遊ぶと 印象もガラッと変わって 1粒で4度美味しい作品でした。 @ネタバレ開始 どうしても名前を「ツナ」にしたくて 連打していたら、 なんとも可愛らしい反応・・・!! マスターに寄り添う27ちゃんがとても優しくて、 でもラストを見るとちょっぴり切なくて・・・ @ネタバレ終了 胸がきゅんきゅんしました。 素敵な作品を有難うございました!
-
おもいをつたえるプログラム面白かったです。 ちゃんとピアちゃんがピュアで可愛かった…! @ネタバレ開始 タイトルの様に プログラミングを意識したかのように最初にすべて選択肢を選んで、試行するというのはテーマに沿ってて良いなと感じました。 (私はプログラミングはほとんどやったことないですが…) 短編ながらも、惹きつける要素がしっかりと入っていて、上手くできているなと思いました。次回作にも期待しています。 野暮なことにかもですが、画像ごとの解像度の差がやや気になってしまいました。3Dモデルを使うのも難しそうだなぁと感じました。 最後のぴあルートはほぼ全パターンを試して、納得のEDでした。 @ネタバレ終了 最後まで楽しめる良いゲームだと思いました!
-
葵ちゃんは原付の模擬試験を出したいようですめっちゃ面白かったです!でも、問題がむず過ぎてクリアするのに2時間ぐらいかかりましたw
-
天界からの御達しです。サクッと遊べて面白いなぞなぞゲームでした。 一瞬迷ってしまう難易度で丁度良かったです。 @ネタバレ開始 最初、人間の様に見えるを選んだので 「あー楽しかった!」で終われたのですが、 もう一個を選ぶと大変意地悪されるのですね・・・。 (この選択肢順で良かったぜ!と冷や汗をかきました。笑) @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!