コメディ
7625 のレビュー-
魔除け妻まりあんちゃんもさとるくんも可愛い!!そして、最初からめっちゃ面白かった……!! @ネタバレ開始 変態おじさんを書かせたら右に出る者はいない。 途中までは王道寄り(※さんかく木馬作品に訓練された人間の価値観です)のギャグ展開で、まりあんちゃんのぶっとんだ行動を面白おかしく見守っていたのですが……最後の選択肢で更に大・爆・笑しました!!! 見て欲しいあの人、最高です!!!!!元気になりました!! それと、マカロンちゃんと聞いてメッセージウィンドウの子が来るかな?と思った私はまだまだですね…… @ネタバレ終了 今回もとっても面白いゲームをありがとうございました!!次回作も楽しみです!!
-
危ない山田山田がほんとに危なかったですw @ネタバレ開始 この感じだと部活昇格までの道のりはめちゃくちゃ遠そうですねw サクッと気軽に遊びつつ、ネットのお役立ち情報を知れて良かったです! 危ういものには近寄らないのが1番ですが、もしもの際はこの教えを思い出そうと思います! @ネタバレ終了 電子オカルト同好会の日常の一コマ、楽しませていただきました! 次の章も楽しみにしています! 素敵なゲームをありがとうございましたm(* _ _)m
-
お菓子くれなきゃ俺が爆発するんだが?!タイトルがすべてを説明して、スピーディーな作品でした! まさに爆風のようにあっという間に話が進んでいきましたが、良い話も混ざっており、短いながらも楽しめました! ありがとうございました!
-
デスゲームは始まらない次に何が起こるのか全く予想出来ない展開に振り回されるのが段々癖になって来る ツッコミ所満載のゲームで、楽しくプレイさせて頂きました! カーソルを乗せた時の小気味良いSEもやBGMの選曲もお洒落でとても好きでした。 伊代ちゃんが本当に可愛くて、主人公とのテンポの良い掛け合いや、 くるくる変わる色んな表情を拝見出来て嬉しかったです。 新感覚過ぎる5分間アニメも面白く、随所迄拘り抜かれたセンスが素晴らしかったです。 素敵な作品をありがとうございます。
-
ある日突然トップオタが担降りしたこぐま学園の皆様が其々魅力的で可愛くて、ここあちゃんのプロ意識の高さやラテ様のギャップ、何より二人がとても優しくて応援したくなる説得力のあるアイドルでした。 @ネタバレ開始 TRUE ENDは共感出来る部分も沢山有り、田央さんの温かさ、タピちゃんの台詞と表情には泣かされてしまいました。思わずタピちゃん…!と呼び止めたくなる闇堕ちENDなどあらゆる側面を見せて頂いて、非常に読み応えの有るシナリオでした。 @ネタバレ終了 目を惹かれるイラストはどのカットも美しく本当に可愛かったです。 素敵な作品をありがとうございます。
-
デカネコ!デカネコだーーー!!!! ほんとにただそれだけのゲームなんですがめっちゃ夢があって素敵です!! ドット絵も素敵ですごくワクワクニコニコしながら楽しませていただきました! 長さは体感1分です! この短時間でこんなに幸せな夢を見られるのは非常にコスパがよいです!!! 素敵なゲームをありがとうございましたm(* _ _)m
-
とつげきスパッツァータイプが真逆なダブルヒロイン、登場人物の過去、特訓→予選→大会の流れなどなどホビーアニメっぽい展開が盛り沢山で童心に帰って楽しませていただきました! ヒロインと親しくなっていく過程はもちろん、ヒロイン同士も仲良くなっていく過程もとてもよかったです(お互いにさん付けで呼ぶの好きです!)
-
狂気のオークション終始鈴木さんが大好きでした!! @ネタバレ開始 最初は詐欺をしようとする悪いやつなんだ!成敗!とか思いながら進めていたのですが、こちらが提示する金額に罪悪感が湧いてか動揺を隠せなくなっていって、リアクションがとにかく可愛くてよかったです!!隠しきれない善良さが大好きで、本当に。 @ネタバレ終了 すてきなゲームをありがとうございました!
-
地雷系女子!?ほなみさんいい意味で予想を裏切ってきて面白かったです。ほなみさんの「そこまで…!?」という反応もラストを見れば納得。楽しい作品をありがとうございました!
-
地雷系女子!?ほなみさんほなみさんの反応が可愛いにゲームでした。ストーリーがコミカルで気楽に楽しくプレイできました。 個人的にはエンド2のノリが好きでした。
-
就労!アクマ・デ・カンパニーネオン的な雰囲気のあるUI、社長のキャラデザインに惹かれプレイしました!! @ネタバレ開始 一番初めにガルーくんと夜逃げエンドを回収したのですが、本当に感情が揺さぶられました……。スチルの表情差分・切り替えも素敵で、お話と一緒に楽しめるのがとっても良かったです!! 社長のカリスマ…にも惹かれました、アクマデのドレイとして働きたいくらいで……。おまけストーリーのお茶目さも好きです、社長…… @ネタバレ終了 他作品も遊びたくなりました…!!素敵なゲームをありがとうございました!
-
クソゲーと名高い逆ハー恋愛ゲームに転生したらマジでクソゲーだった~助けて~@ネタバレ開始 あまり恋愛したくない、と素直に思ったので、まず最初に皆さんをボコりました(最初に隠しルートを見つけました。息子さん……!) しかし、プレイした結果、キャラクターのデザインそのものは、皆さん基本をしっかりと押さえていて良いと感じます。 わざわざ殴った時のグラフィックが用意されていたり、雑に扱われるキャラクターに関して笑いました。選択肢の意味がない時も……。 キャラクターの名づけセンスや肉体・メンタルの強さを持つ主人公が好みです。エンディングによって展開もかなり変わるため、スターエンドでは主人公が幸せそうに見えましたね。暴力で解決した場合でも、主人公は幸せそうに映りました。どのルートがいいのか悩みます(隠しでしょうか) @ネタバレ終了 楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました!
-
かげきをつくろう!テキストが読みやすくシナリオがすっと理解できて楽しかったです。@ネタバレ開始 バトルのルールが明確でわかりやすく、攻略方法が段階的に複雑化していくゲームバランスも快適にプレイできる素晴らしい設計でした。@ネタバレ終了
-
地雷系女子!?ほなみさん以前よりずっと気になっていてようやく遊ぶことができました…! ほなみさん可愛い~~~~!!画面が可愛いに埋め尽くされて終始心穏やかに進めることが出来ました! シナリオを進めていくとまさかの――! @ネタバレ開始 まさか主人公は凛……くん! 気遣いも出来る兄者と、思いやれる弟者、最強ですね…! どのほなみさんも可愛くて素敵でした…! @ネタバレ終了 素敵な作品遊ばせていただきありがとうございました!!!!
-
就労!アクマ・デ・カンパニー「4日後に死ぬ!」をプレイさせていただいて過去作も気になりすぎたので遊ばせていただきました…! 作品の世界観の構築力やアクカンの雰囲気作りがUIやシナリオ、イラストも含めて全てマッチングしているのが本当に凄すぎます…! そしてサタン様が可愛すぎる、表情が好きすぎます~~~~~!! おまけコンテンツも楽しめて、これは就労したい…! 素敵な作品ありがとうございました!!
-
地雷系女子!?ほなみさん地雷系のファッションを見るのが好きで、サムネの子がとっても可愛いので遊ばせて頂きました! シナリオは意外性をもったものでほなみさんがどんな子なのか、何を考えているのか想像させられドキドキしました。 イラストもとても可愛く、ご褒美!なスチルもあります、ありがとうございます(穂波ちゃんごめん) @ネタバレ開始 最初「ほなみさん男の娘説ある?」と疑いましたが、ご褒美スチルで違うことが分かりました。 途中から「実は凛さんが男の子なのでは?」と疑ったものの最初のシーンで「あ、主人公は女の子なんだ」と思ってずっと進行してしまっていた自分を恥じました……。 素敵な可愛いものを作れる男の子、とっても素敵です! 穂波ちゃんもとても可愛い女の子で、 好きなものを好きとなかなか言いにくい部分があったふたりが出会いWin-Winな関係、いやそれ以上の関係になったことにとても嬉しさを覚えました。 それくらい感情移入していたのだと思います。 穂波ちゃんががっしりめな体型なのは作者さんのイラストの癖なのかな?と思っていたらそれもちゃんと物語の設定に沿っていてなるほどーとなりました。 @ネタバレ終了 私も好きなものは好きだと言っていこう!可愛いと思える服を着よう! と思える、とても素敵な作品でした!あとお兄さんもイケメン!! ありがとうございました!
-
ヤンデレイズダーリンショー最初のエンディングの衝撃は凄かったですが、終始笑えて最後は感動できる、とっても素敵なゲームでした! バットエンドになっても直前から選択できるので、プレイもサクサクでした。 とても面白いゲームをありがとうございました!
-
テスオワ・昼タベールカラフルポップで楽しそうなゲーム♪と思い、始めましたが 何もかもが濃すぎる世界観、秀逸すぎるセンスと演出、あんしん攻略情報、 作り込まれたやりこみ要素に沼ってしまいました。 「なぜ2022年フェスのときに出会えなかったんだあああ!」と叫びたいです。 ようやくEDをコンプリートできたのでレビューします!(図鑑はまだまだです笑) @ネタバレ開始 初回から突撃する勇気はありませんでしたが、やっとゾンビ化EDを見ました。これはこわい。主人公ちゃんにはお兄ちゃんがいるんですね。会ってみたいです……! ののちゃんの家でごはんEDは、エンドロールも特別なものになっており、とても心が温まりました。ののちゃん……可愛いですね。シリーちゃんが夢中になるのもわかります。 そして「マカタのモデルは実在するらしい」という事実を最近知り、Google先生にいろいろ聞いてみて、ゲーム中の描写ってかなり忠実なのかも……と思いました。 「街でエンカウントしたらやだな〜」と思える人たちも、モンスターとしてデフォルメされていたり、笑える感じに描かれていておもしろかったです。 私が印象に残っているのは、駅前の教典お姉さんに話しかけるシーンです。 素になって止めに入るシリーちゃんに、じわじわくる!でも笑っていいのか!?という気分に笑 多くの人がリアルで遭遇したかもしれないモンスター:どなりぶるぶるさんを撃退できたのは最高にカタルシスを得られました。 出てくる食べ物も美味しそうで、無性にスーパーのお弁当が食べたくなりました。 @ネタバレ終了 いっぱい笑って元気になれるゲームだと思いました。次の目標はおもいで&図鑑コンプリート!
-
マジでぶっ壊す。かわいくて楽しい!!最高です!! 演出やイラストも素敵だしBGMも好きです!!!水玉模様がポップな作風にマッチしててすごくすごい… @ネタバレ開始 アバター選択のときにアニメーションになってるのめちゃくちゃすごい…これぞキャラクター選択画面!ってかんじがして好きです!! 必殺技や二つ名がかわってくるのも細かい…!あと必殺技名でちょいちょい上手いこと言ってるのが笑えます。ブレイクタイムが好きです。 それにワルッと団のイラストもかわいいです!!実況解説の二人がわかりみにあふれる… 破壊対象もいいですね…このセンスが好きなんですよ… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
カップラーメンは待ってくれないカップラーメンが出来上がるのを待つゲームなのに、なぜこうも全選択肢を回収しないと気が済まなくなるのか……1回目で無事に食べられましたが、結局全選択肢回収していました! 外れたときのコメントがどれもくすりと笑ってしまう… 今度カップラーメンを食べる時は、いつものシーフード味じゃなくて醤油味にしようと思います。 ごちそうさまでした!