コメディ
7625 のレビュー-
カップラーメンは待ってくれないきっと話しかければかけるほど 美味しく育つと思って、しっかり話かけました。 @ネタバレ開始 「ラーメンを持ってから世界を助けに行きなさい!」 と思わずツッコミたくなる選択肢も好きでした。 個人的には「かやく」ENDが好きです。 本当に何がしたいんだ・・・。笑 @ネタバレ終了 サクッとプレイ出来て、面白かったです。
-
いいねをくれよ!!面白かったです。 @ネタバレ開始 途中で日和った選択肢したらいいねが稼げず、バズりの厳しさを感じました。 @ネタバレ終了
-
カップラーメンは待ってくれないお言葉に甘えて再掲させて頂きます! 無性にカップ麺が食べたい〜!という事で深夜にプレイさせてもらった作品です。作者さんと笑いのツボが似ているのか、色んな選択肢を試してヒーヒー笑い転げていました! @ネタバレ開始 ハッピーエンド、予想外の選択肢すぎました…!笑 恐らく下の三つかな?と初見時に絞り込んで進めたのですが、てっきり火薬を入れて火を点けるだとばかり笑 そうだった…加薬だったよパトラッシュ… 完成まで手こずった分、蓋を開けて中身が見られた時の感動もひとしおでした!そして案の定お腹がすきました〜! @ネタバレ終了 サクッと遊べて楽しい気持ちは長持ち!な作品なので元気チャージしたい方も落ち込んでいる方も、ぜひぜひプレイを!素敵な作品をありがとうございました!
-
世界終末女子高生伝あーちゃん!フェスということで再プレイいたしました。 今更ですが、あーちゃんは何者なんでしょう……? @ネタバレ開始 (女子高生に見えませんし……戦士みたいですね) コミカルな音楽で楽しいですが、地球が崩壊しているのが 混沌としていて好きです。 それにしてもセンパイは、いろいろ持っていますね。 トゥルーENDでも、その後……世界は滅びそうです。 おまけで、実際にゲーム制作で使われたノートが見れるのが良いです。 (個人的にツボなところは「ざんぞうだ」「ド〇エモン」です) @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
就労!アクマ・デ・カンパニーオシャレな画面が素敵です。 主人公の性別が選べるところが良いですね。 この作品は、とにかくキャラクターのデザインセンスと イラストが凄いです……! @ネタバレ開始 初めてサタン様を見た時、おおっ!と思いました。 (でも秘書ちゃん、無理やり付けられているんですね……) 短時間で遊べて、選択肢によってガラッと展開が 変わるのでおまけまで、飽きずに楽しめました。 冷酷なのにチャーミングなので キャラクターはサタン様が好きです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
まっちょのなく頃にフェスということで、再プレイいたしました。 作者様は天才だと思います。 マッチョはなくという新事実を知り、勉強になりました。 タイトル画面からこってりしていて、胸やけがしそうです。 @ネタバレ開始 胃が弱っている時に文章を読むだけで 苦しくなってくるほど、表現力があります。 元ネタは、こんな感じだった……と懐かしく思いました。 セリフが熱いところも忠実(?)ですね。 ペタさん&魅根さんは見るだけで、おなかがいっぱいになり サトゴンの実験体設定には、驚きました。 戦闘は説明があるのですが、何が起きているか 私の頭では理解出来ません……。 尻ENDは幸せそうです。 @ネタバレ終了
-
板前名探偵すしおかシリーズ、とにかく好きです。最高です! この作品で作者様を知り、夢中で他作品をプレイしたので思い出があります。 今回フェスということで再プレイいたしました。 まぐろ・あまえび~の元ネタ(?)がありますね。 @ネタバレ開始 キャラについて……。 八郎、帰国子女にぜんぜん見えませんね。 犯罪澤 スル吉、かなり怪しい……! ぬぎ太、名前そのまんまで危ない人に見えます。 スナイパーに狙われているのは超展開すぎて、吹きます。 そういえば、犬には結局会えませんでしたね。 音楽が特に場面場面に合っており、効果音もピッタリです。 特に証拠がそろった時が、格好良くてたまりません。 ネタ寄りのゲームと思いきや、しっかりとした推理ゲームが始まるので驚きます。 推理パートだと、つい違う選択肢を選んでしまします。 間違えた時の反応が面白く思えます。 (心のわんぱく坊主が暴れ出るとは?) →怠惰な自分自身 にした時のツッコミが好きです。 毒の保管場所が鎖骨、というのが一番トンでいるのですが これで正しいと 図解されると、毒をたらせそうですごいと感じます! @ネタバレ終了 面白い作品なので、感想がつい長くなりました& ファンアートNGでしたら、すみません。
-
ナメクジ、外出やめてひきこもるってよ私もナメクジがダメなので、読んでいて少し申し訳なくなりました。 @ネタバレ開始 すっかり人(ナメクジ?)が変わってしまった彼にも寄り添ってくれる友達が居てくれてよかったです…! @ネタバレ終了
-
本当にあったバカな話下ネタ版百物語だと思って読みました。 先生が半分ぐらい丸しかけてるのに笑います。 @ネタバレ開始 が、だんだん雲行きが怪しくなっていって… 結構油断してたので不意打ちで?ゾッとしました! @ネタバレ終了
-
童話「季節物語」のジャンルを変更せよ!サクッと楽しませていただきました! @ネタバレ開始 BL展開にすると春の風が男の娘になっててめちゃくちゃ笑いました! キミたちそんな関係だったんですね… ホラー風はホラー風でとんでもないことになってて驚きました。 @ネタバレ終了 ペットに食べられた本来の結末も気になりました…!
-
じみにしじみ2作者様のイラストもシナリオもセンスが良すぎる作品。 すごく好きです~! @ネタバレ開始 ゲームを起動したら、ゲームタイトルのところ?がmanziになっていて笑いました。 まさかと思って1作目も確認したら、ieiでさすがのセンスに脱帽です……。 メロンみたいな味の納豆が気になりすぎて、夜中目が覚めそうです。 1作目から、うどんの写真が再登場して嬉しかったです~! 結婚エンドも豊富でハッピーでした! お客さんBさんと結婚できて喜んでいたら、すぐ離婚してしまって泣きました……。 @ネタバレ終了 いろんなエンディングを楽しめて最高でした~! 楽しい作品をありがとうございました!
-
せんせはアタシのxxxメスガキ大好きなのでプレイさせて頂きました!タイトル画面、肩紐ずれてるとこで既にポイント高い。 少女に「せんせ」って呼んでもらえるだけでとても……イイですね…… 色鉛筆のタッチのイラストがとても可愛いです。ポーズや表情も豊かに変化して少女に没頭することができました。舌ペロしてる表情が特に好きです。純真な笑顔も照れた表情も可愛い。太眉なのも良いですね。 ボイスもアニメ系よりはリアルな少女らしさがあり、それがまたそそられます(?)甘えた声可愛い。 @ネタバレ開始 EDムービーもとても可愛らしくて、イラストで少女が通ってきた道筋が見えて微笑ましい気持ちになりました。 地味だった時の宇佐ちゃんも好きです。 髪結んでるところが特に超可愛かったです。巻くのも一生懸命やってるんだろうな……いい年した私でもできねえよ…… 通報された後は本当は良い子なんだろうな~~小5!?となって、 何としてもせんせいと良い感じになってほしい!と思いました。 本音モードはマジ神システムだと思いました!! 純真な恋する乙女すぎる~~可愛い~~~~(*´▽`*) @ネタバレ終了 UIも小悪魔系な色合いで可愛かったです! 心ときめく素敵な作品をありがとうございました!
-
あったかくてふわふわのUIや絵がとても自分の好みでした! 良いですよねー、あったかくてフワフワなもの・・・
-
行こうよ!ホストクラブ♪サムネでもしやと思ったのですが、やはり『ぶり』とかの方でしたね…! 引き込まれる言い回しと全く予想できない展開にハラハラしました。 @ネタバレ開始 今回こそはどんな話か当てようと思っていたんですが、全くかすりもしませんでした! こんな屋敷が町中にあったら怖すぎるんで、USJが先にできて本当によかったです…!笑 @ネタバレ終了
-
真夜中の飢餓とても勢いがあり、最後まで勢いが落ちなくて楽しいバカゲーでした! 後半は主人公のツッコミと同じようなことを叫んでいました。 楽しい作品をありがとうございました!
-
あったかくてふわふわのレトロゲーム世代としては、ドット絵がかわいくて刺さります。 音楽も作品に合っていますね。 @ネタバレ開始 あったかくて、ふわふわ……個人的にモフモフ動物かと思いました。 胸元の毛に触った時の、ツッコミに笑いました。 個人的に、芝生というオチが好きです。 さまざまな方が共存している、やさしい世界で @ネタバレ終了 ほのぼのとしていて、癒されました。 ありがとうございました。
-
ナメクジ、外出やめてひきこもるってよ人生に寄り添ってくれる「誰か」を探すのが人生の意味なのだろうか、そんなことを考えました。 とても良い物語を、ありがとうございました。
-
じゃんけんで弟をすくえ!とっても面白かったですw サムネの通り、キッズの演技力が輝いていました!!! お話はとっても短くて、じゃんけんも親切設計なのでストレスフリーで楽しめます! ご家族で作ったんだなあと思うととってもほっこりしちゃいますね(*´ω`*) 仲良しさが伝わってくる気がします! 温もりたっぷりなゲームをありがとうございましたm(* _ _)m 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただいたのでご報告させていただきます! 改めまして、素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
就労!アクマ・デ・カンパニーえ?これが数日制作のゲームって嘘やろ……と驚愕するクオリティのゲームでした。 UIや演出が非常に凝っていて、その都度物語にのめり込ませてくれました。 他にない個性的な世界観から繰り出されるハラハラしたストーリーを終始楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 その業務やだ!って言ったら絶対ぶっ殺されると思ってたのに他業務させてくれる社長優しいよ……。 一推しはガルーです。可愛いよお前……主人公との関係がエモエモでした。 幸せになってほしいけどバッドエンドでの末路も好きです。ごめんよ……。
-
ショコラティックウォーズ「何だこの技術とクオリティは!?」と始終驚かされるゲームでした。 ティラノで戦闘システムが作れる時点で驚愕でしたが本当のソシャゲに引けを取らないクオリティで、強化バフ概念やターゲット選択機能がついていることにもただただ脱帽しました。 ゲーム内イラストが本当に可愛らしくて、表情豊かな登場人物が皆素敵でした。 @ネタバレ開始 ヴァレンタインくんの第一印象が「裏切りそう」だったのに本編中盤までは全然良い人で疑いすぎてすまん……と思ったのに後半で盛大に裏切ってズコーッ!となりました(あとお兄ちゃんはずっと敵対すると思ってましたごめんよお兄ちゃん……)。 ショコラちゃんの正体には全く気づけなくてリアルでめちゃくちゃ驚きました。 予想のつかない展開のストーリーで終始楽しめました。 一推しはチョコレートゴーレムくんです。可愛い!強い!