heart

search

恋愛

13333 のレビュー
  • TALKING◎yukari
    TALKING◎yukari
    短い時間でたっぷり癒される良いゲームでした!ゆかりちゃんかわいいよ……。こんな友達が欲しかった…。 @ネタバレ開始 将来の夢はお嫁さんで口角あがりまくりです @ネタバレ終了
  • 異世界だが別に転生してない(海のほとりのアピスさん編)
    異世界だが別に転生してない(海のほとりのアピスさん編)
    アップデート版が公開されてので、再度プレイさせていただきました。 アピスさんの包み込むような優しさ、 @ネタバレ開始 美しいお尻 @ネタバレ終了 に癒されました。さらに、今回は中二病吸血姫のサイトウさん、嘘つき少女のテイアちゃんも登場して、賑やかで楽しかったです。 @ネタバレ開始 甘くとろける日々から一転、主人公の正体、明らかになる世界の真実。そして、挿入歌の素晴らしさも相まって、花と風になって消えていくアピスさんとの別れの場面で泣きました。さらに、黒猫の正体やアピスさんが「あなたへの愛情」と言った意味が理解できて、号泣しました。 そんな物語を支えているのが、制作者様の幅広い知識だと感じました。海中桜をはじめ、物語のべースにシュメール神話、日本神話も含まれているかもしれませんが、あの場面で蟹が登場した理由など、自分が理解できていないだけで、他にもモチーフがあるかもしれませんが、凄いと思いました。 @ネタバレ終了 メインビジュアルからは想像できない展開でした。 ティアちゃんやサイトウさんをメインにした作品も制作されていると聞いて、とても楽しみです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    めっちゃ可愛かった~!! エンドたくさんで面白かったです! @ネタバレ開始 偽物だとわかった上で間違えてエンドを回収していくとき、アヤコちゃんごめんね。でもこの二人もお似合い……みたいな気持ちになりました。可愛いって。 ですが、大本命! 本物の白百合少尉ですよ!! めちゃくちゃかっこいい~!!ヒーロー的な登場も大好きです! @ネタバレ終了 FAは軍服を剥かせていただだいた白百合少尉です。 髪型は私の妄想が入っております。……素敵で可愛らしい物語をありがとうございました!(脱兎)
  • 異世界だが別に転生してない(海のほとりのアピスさん編)
    異世界だが別に転生してない(海のほとりのアピスさん編)
    エロ釣りかあ……って思ってたら普通に神話的でいい話でした @ネタバレ開始 いすみ市に行くことがあったら桜跡を見に行こうと思います イオンはないんですね……
  • 告白[Confession of love]
    告白[Confession of love]
    告白の瞬間は、何回見てもドキドキしますね! @ネタバレ開始 しかし拓巳くんは振られてしまって、私もしょんぼりしていたら… …何かがおかしい!?となりました。 全然気づきませんでした!無事くっついて何よりです。 もう一人の拓巳くんは…ドンマイ! あと身長がめちゃくちゃ高い!更に高い奴が居たと言ってましたが、191センチでも十分高いと思います。 @ネタバレ終了
  • n回目の一瀬
    n回目の一瀬
    一瀬君最高! 純・シャイ・可愛い・愛おしい♪もっともっと出てくる! @ネタバレ開始 5回目の一瀬君で、「これはもしかして?○○?」って思いました。 しかし、何を相手にしてるのか? スマホでムービー撮ってる?のかと思ったら! 何とも可愛らしいワンちゃんのぬいぐるみ♪ 段々とエスカレートしていく練習だったけど、いざ本番では・・・(/ω\) そして、びっくりしたのは、先輩が可愛すぎます(*'▽') これは、緊張しても仕方ないですね! あんなに練習したのに...けど、先輩の気持ちわかったから、結果オーライ! そして、おまけのイラストの『ワンちゃんポイ!』が2人の今後を物語ってます(*'▽') @ネタバレ終了 短い時間の中で、一瀬君の素敵な恋を見ることができて楽しかったです♪ 素敵な時間をありがとうございました<m(__)m>
  • 北限のアルバ~夏の章~
    北限のアルバ~夏の章~
    アルバ、まずは見た目で好みだった夏の章の日向くんと仲良くなるために遊ばせていただきました~。 とても雰囲気のあったウィンドウと導入部にワクワクして。 @ネタバレ開始 長髪男子+口元のホクロ……牧場の息子ぉ。ぱっと見ヤンチャしてそうなワイルド系かと思いきや違った……真面目な好青年じゃないですか!どっちに転んでも好き!! (主人公:真ちゃん)との触れ合いや会話で悩みながら成長していく感じが爽やかな夏って感じでした。とても丁寧に描かれていてよかったです。牛の出産のとこもお手伝いできているようでできていないところがリアル……。 @ネタバレ終了 どっちの未来に転んでも素敵な日向くんをありがとうございました!! 描かせていただいたFAはホースの口をぎゅってして、わざと水をかぶせる日向くんです。え?半裸?仕方ないですね!夏ですから!!(脱兎)
  • 婚約破棄まで待ったなし!
    婚約破棄まで待ったなし!
    タイトルからラブコメ要素の強い作品だと思いましたが、ルートによっては非常にシリアスな展開が待ち受けていて、BEST ENDのルートでは思わず感動で泣きながらプレイしました。感動的な王道のラブストーリーですが、個人的にはとてもミステリ的な面白さも感じました。特殊な魔法をめぐるファンタジー要素の強い特殊設定ミステリに登場人物の思惑が絡み合っているという感覚です。全く理解不能だった冒頭のエストレアの行動の理由が明らかになったところでトリックが解明されるような気持ち良さがありました。 ここまでシナリオ面の感想ばかりですが、エストレアのグラフィックは一目瞭然の通りとても可愛らしいですし、イベントスチルもたくさんあります。 ストーリーチャートが完備されていたりとつくりも丁寧で、おススメの一作です!
  • いつものバス、いつもと違う君
    いつものバス、いつもと違う君
    朝の通学時のバスでクイズを出してくる雪弥くん、クイズ好きなのかな? @ネタバレ開始 そして答えを覚えていてねと言われて首をかしげていたら…そういう意図が! ふわふわしてる子だなと思っていましたが、おしゃれなことをしてくれるじゃないですか…! 是非今度の夏に二人で海に行ってください…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 神の庭
    神の庭
    本作の感想を書くにあたって真っ先に頭に浮かんだのは、もうなんといっても耽美だ!ということです。こんなに耽美という単語がピッタリなこともなかなかないよなぁと思うほど耽美が過ぎる作品でした! 見目麗しい神と生贄のような形で伴侶となった主人公のお話なのですが、主人公がもうひたすらに一途で性格が良い!対するお相手の霜神はかなり攻略難度が高めの雰囲気を醸し出しており、これがクーデレというやつなのか!くー!という感じでした。ただ、ルートによってはなんやかんや「デレ」の部分が見えて、ラブラブっぷりが楽しめます。霜神の弟分にあたるフレンドリーで親しみのあるシキが登場した際には両手に花の乙女ゲーか!と思ったのですが、主人公の霜神に対する一途な愛はそんな程度じゃ揺るがない!という感じで、まさに真の愛を見た気分です。 乙女ゲーといえど基本的には男女の恋愛なので男女どちらも楽しめるというのが勝手な持論ではあるのですが、今作はきっと淑女のみなさんの方が楽しめるのではないかと思いました。それほど主人公の女性性と霜神の麗しさが際立っているように感じました。
  • 私のこと全然見てなくない!?
    私のこと全然見てなくない!?
    ハイテンションかつとてもテンポの良いストーリーで、最初から最後までとても面白かったです。メイドの主人公に対してご主人と執事が想いを告げてきてどんな展開になるのかと思いきや、そこからも全開バリバリ・ノンストップな展開が楽しめました。今まであまり見たことのない展開だったのでとても新鮮な感じがしました。短編のわりにイベントスチルが多めなのも嬉しいのですが、特に2枚目のスチルのセンスがとても好きです!
  • 北限のアルバ~秋の章~
    北限のアルバ~秋の章~
    北海道スローライフをしっかり味わえるイベントに道産食材を使った料理の数々、それにマッチした優しいイラストとBGM。主人公を含めたキャラの魅力、攻略対象の男性が抱えるもの、分岐する未来……これらの要素で素敵&癒される! シリーズ作品ですが、別世界線なので単体でも全く問題ありません。私は2時間半で全て見れましたが、シリーズ初プレイだともう少しかかったと思います。 今回は見た目とイケボ抜きだと第一印象悪男。乙女ゲームなのに好感度無視のファイティングスタイルで最初の選択肢を選んでしまいましたが…… @ネタバレ開始 ……最後の方までファイティング!! 中盤のピザパーティーどころか帰る時まで「この野郎!」って思わされるとは! 真ちゃんが全く言いそうになかった「この見栄っ張りひねくれメガネ野郎!!」が出た時には褒めながら即押ししました(笑) なのに好きだぞ恵介さん! 最初に見た一緒に働くエンド、最高でした!! そして今回も予想通りに食欲をそそられましたが、ワインもめちゃくちゃ飲みたくなってしまうとは!(結局食べたし飲んだ) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 月明かりと夜風のワルツ
    月明かりと夜風のワルツ
    読みやすくてめちゃくちゃ可愛い! とても丁寧な作品でした。主役ふたりの柔らかい性格もあって、全体的にほのぼのした雰囲気ですが、どきどきしたりヒロインのリシュアちゃんが危ないシーンもあったりで…! 短編の読み物として非常に理想的です。 また立ち絵の多い差分や細かい動き、綺麗なスチルがお話を彩っています。キャラクターの機微が表情から伝わってきます…! 舞台が魔術を使う世界で、通常現代とは馴染みのない世界観なのですが、用語解説も完備されています。とはいえそこに目を通さなくても恐らく理解出来るくらいには“この世界にとっての魔術がどのようなものなのか”を作中で書き切っている印象です。恋愛だけでなくファンタジー要素が好きな方にもぜひ! @ネタバレ開始 キメどころで半べそなレナートくんがめちゃめちゃ可愛かったです。顔は凛々しいけど…!笑 感謝が止まらない気持ちわかるゥ… きっとこれから先も負い目とか感じて悩んじゃったりするんだろうなあと思いつつ、リシュアちゃんがすべてを成すときまで傍に居るんだろうなというのも想像に難くないですね。お幸せに…!!! @ネタバレ終了
  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    ラザレス様の親衛隊に名を連ねるべくプレイさせていただきました!期待に胸踊らせながらプレイ開始して早々、麗しの大魔法使い様の登場と、出会って間もなく熱烈に迫られる怒涛の展開に、まさに、私が追い求めていたのはこれだったんだ!とテンションMAXに沸き立ちました…! @ネタバレ開始 導入を経て、いざ、推しに推されるべくワクワクしながら宮廷に向かったところ、到着&弟子入り後は、さらにラザレス様のど級の発言が勢いを増し、色々な角度からの乱発攻撃を受けて、めちゃくちゃ萌え悶えることになりました…!ビジュアルの格好良さやスペックの高さはもとより、「僕以外と仲良くならないで!」と公然と言い放ち、堂々と職権乱用してミネアちゃんの元へすっ飛んで来るなど、ツッコミどころ満載な天然無邪気っぷりが最高でした。国中誰もが敬い憧れる貴き身分の御方が、まさかのワガママな駄々っ子だったとは…?!肩書や経歴の高名を説かれるほど、目の前のラザレス様との圧倒的ギャップに愛しさが爆発します…!魔法への探究心が度を超えていて、もはや勢いが天才オタクのそれなのも面白くて…! ですが、ミネアちゃんにしてみれば、自由奔放なラザレス様の行動は理解を超えると言いますか、ジェットコースターすぎる彼の一挙手一投足に気持ちも生活も振り回されていて、困ってしまうのにもまた共感でした。どちらの世界でも苦労性すぎます…。懸命に流されないよう自分を律していたミネアちゃんでしたが、ラザレス様と星を見る場面では、つ、ついに……!ラザレス様の凛とした頼もしさと包み込むような優しさに触れて、ミネアちゃんの困惑がゆっくり信頼へと傾いていく様子が凄く伝わってきて、素敵なスチルも含めてとっても胸アツなシーンでした…! 事件発生後には、ラザレス様から思わぬ冷たい視線を浴びてしまい、これまでの心の潤いが一転して干ばつしかけましたが、事の顛末を聞いて一安心…!追い出されなくて良かったぁ;; 全てを明かしたあと、演技とはいえ傷つけたことは許さなくていいと、禍根を残さないようフォローしてくれるのがとても素敵でした。ミネアちゃんの反撃とプロポーズを受けるまでの流れも可愛くて、めちゃくちゃハッピーな結末でした!最高に策士で最強の大魔法使い様にこれでもかと推される夢が叶って最高です…! 後日談エピソードやおまけイラスト&漫画もたくさんあって、最後までまほ推しの世界に浸ることができ幸せでした。とくに、アップデートで追加されたストーリーで、ラザレス様目線の物語を知ることができたのが嬉しかったです!策士策に溺れる…とは言わないまでも、当初の目的である悪魔討伐と探りの為の監視が、段々とミネアちゃんの側にいるための自分への言い訳にすり替わっているところが、ラザレス様でも御しきれないことがあるんだ、と堪りませんでした…!ひたすら翻弄されるミネアちゃんかと思いきや、実はラザレス様も見えないところで、芽生えた感情に動揺したり、責務との狭間で葛藤したり、深く傷つけてしまわないかと苦悩していたと知り、胸がいっぱいになりました。あと本編中もそうでしたが、時折滲み出る尊大なところもまた、最強の魔法使いたる彼の矜持を感じて魅力だなと思います。でも結局はミネアちゃんに骨抜きでメロメロ……。ラザレス様の何から何までが最高すぎました! @ネタバレ終了 素敵な作品を遊ばせていただきありがとうございました!
  • その恋、終焉につき。バレンタインシチュエーションボイスX
    その恋、終焉につき。バレンタインシチュエーションボイスX
    ふりーむアウト判定と聞いて勉強のためプレイ。 なぜこんな上品な作品が?かわいい女の子とのバレンタイン擬似体験じゃないですか!声もついててASMRものとしても◯。ほんわか和やかに心ほっこり。 @ネタバレ開始 と9割終わった時点では思ってたんです。 最後に選んでなかった選択肢でも…と思ってやったら……これや!このパートや!◯◯入ってるし返り◯出るし…それでかー。でもあれは夢じゃから…さっきのも多分イチゴジャムじゃから…
  • +fence
    +fence
    12歳の男の子との、すごく現実的な恋のお話です。 @ネタバレ開始 夜の雰囲気やテキストの出し方等、すごく素敵です……! 本編を開始してすぐ、近所の人の会話が本当にありそうな感じで胸が痛い……と思いながら、うっかりマウスホイールに触れてしまったのですが、そうしたらめちゃめちゃ素敵なバックログ画面が現れてびっくりしました! 序盤、少年とふたりきりの部屋で、カーテンを閉める音や買い物ぶくろの音等だけが聞こえるのがすごく現実という感じでドキドキしました……。 「すきあり」からの流れがめっちゃ好きです……! すごくときめきました……! この時にはもう、少年のことが好きになっていました……。 少年の桜ちゃんへの気持ちが痛いくらいに伝わってきて、胸が苦しいのと、にやけが止まらないのとで大変でした。笑 少年が桜ちゃんのことを呼び捨てで呼ぶのが良すぎです! と思っていたら、呼び方を変えた理由のところで、もっと好きになりました……。 そのあとの「悔しいから、してあげない」が致命傷となり、無事、情緒がおかしくなりました……。 少年が好きだー!応援してます!と思っていたら、青年もめちゃくちゃ良くて!? 登場時から素敵だなあと思っていたのですが、桜ちゃんに気持ちを伝えるシーンが良すぎでした……。 「じゃあ今日、覚えて帰って下さい」がめっちゃ好きです……。 桜ちゃんのことが好きだけど、振られたら諦めると言うところも良い……。 青年も応援したいのですが、少年にだいぶ肩入れしていたので、すごく苦しみました……。 ここでセーブできて、青年の告白を受け入れるか受け入れないか選べるわけではないところもすごく好きです。 現実では、何かを選ばなければいけない時に、ここでセーブして思っていたのと違ったらもう一度やり直そうとか、そんなことはできなくて……。 どちらかを選ぶこと、もうひとつの可能性を手放すこと。苦しくても決断しなければいけない時があって、手放した未来を選んでいたらどうなっていたかのifは知ることができないのがめちゃめちゃ現実という感じで胸が痛かったです……。 だけど、だからこそすごく心に刺さりました。 桜ちゃんの心が少年に揺らぎかけていて、でも、現実的に考えたら少年と一緒にいるためには乗り越えなくてはいけない問題が今もこれからもあるから、少年と歩く道を選ばないのがすごく苦しかったです……。 マンションの部屋の前での少年と青年の会話の時、ふたりの表情が見えないのもすごく良いです……。 青年と一緒に帰ってきた桜ちゃんを見て傷つく少年が切なすぎて……。 「生まれた時からダメだったんだ」がすごく心に刺さりました……。 呼び捨てからお姉ちゃん呼びに戻るシーンで苦しみました……。 BGMのタイミングも天才です……。 ラストのあれは、もしかしてなのですが、もし少年と同い年だったら……という桜ちゃんの夢ですか……?(と、私は勝手に解釈しました) ラストの桜ちゃんの告白で、少年との間に何も障害がなければ、桜ちゃんは少年を選んでいたのかなと思うと泣きそうになりました……。 クレジットの出し方もめちゃめちゃ素敵です……。 ドラマの最終回のようでした……。 タイトルが出るところの演出も天才すぎです……。 ブランコがなくなって、危ないからあるのかな?と言っていたフェンスだけが残されて。 ブランコがなくなったことによって、もう、危なくなかったら飛んでみたいと思うこともできなくなって、少年と桜ちゃんが一緒に歩く未来は閉ざされてしまったんだなと感じて、とても苦しみました……。 すごく現実的なショタおねでした……。 少年のことをショタと呼ぶのも申し訳ないような気持ちになってきます……。 好きという気持ちだけでは乗り越えられないことがあるというのがすごくリアルで苦しい……。 もし、本当に少年と桜ちゃんが同い年だったとして、それでも今のような関係を二人が築くことができているかと言われるとそんな確証はなくて……。 12歳の少年と27歳の桜ちゃん。 今だったからこそ生まれた恋だったような気がします……。 歳の差があったとしても、乗り越えようと思えば乗り越えることができたかもしれない壁。 だけど、世間体等から乗り越えるには勇気がたくさん必要な壁で……。 タイトルのタブのところ?の記載は「fence」で、ラストにタイトルが出るところで「fence」のあとに少し遅れて「+」と出るところから、最初は少年と桜ちゃんの恋には障害があるという事実だけがあったけど、「+」は少年との未来を掴む勇気が出なかった桜ちゃんが作ってしまった壁なのかなと勝手に考察してしまいました……。 いつか、少年も桜ちゃんも、この恋が存在したことを忘れて、日常を送る時が来るのかもしれないけど、ふとした時に思い出して苦しくなるような、お互いにとっての傷痕になるのかもなあ……等と妄想しました。笑 胸が締め付けられて苦しいけど、見届けることができて良かったなと思えて、すごく心に刺さる恋の結末でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 甘々M系上司と残業時間
    甘々M系上司と残業時間
    み~~~~んなМだぁ!!!!カワイイネ!!!♡ @ネタバレ開始 そばのルーチン崩せないはじめさんカワイイ 誰もいなければ社内でキスして良いww 周りの厳しい評価と全然違うの萌え! 光輝くん「わん」って可愛いなワンちゃん 「君が俺のモノ」じゃなくて 「俺は君のモノ」って言いたがるのカワイイ キャララテ作ってくれる小佐部長カワイイ そしてシークレットの三色くん!!!! ご主人様呼びありがたーい!!!!!! 資料室で!?とんでもない秘密抱えてるw 写真撮るヒロイン鬼で最高ですね~!! モォと鳴くのも昇格期待して頑張るのもカワイイ 三色くんの痴態写真コレクション見た~い! 恋人関係ちらつかせると痴態見せてくれるの チョロかわいすぎかー!?最推しです!! @ネタバレ終了 女攻め体験楽しませて頂きました♪♪♪
  • ごーすとらいふぁー
    ごーすとらいふぁー
    今日も僕は、あなたに語りかける。 静謐な雨の世界と、彼の語り口がとても印象的でした。 @ネタバレ開始 はじめは「昨日のあなたのほうが可愛い」と言われて、結構辛口だなと思ったのですが、進めていって彼の事情がわかっていくと、あぁ、そういうことだったのかと腑に落ちました。 大切な彼女のかわりに生きようとしている彼のけなげさに、じんわりとくるものがありました。彼女がいなくなった後も長く囚われ続けた彼。彼女への想いの深さが現われているようで切ないですね。最後のモノローグがとても良かったです。 @ネタバレ終了 可愛らしく淡いイラストと静かな世界がマッチして、雰囲気がとても綺麗でした。 透明感ある切ないお話、ありがとうございます。
  • 恋する乙女のバレンタインバトル!
    恋する乙女のバレンタインバトル!
    バレンタインに意中の彼にチョコを渡そうとする主人公。 でもおじいちゃんが邪魔してきて、チョコを奪った者に孫を嫁にやると宣言し……。 チョコを奪いに来る者を撃破して、彼に無事にチョコを渡せるか。 バレンタイン間近ということで、遊んでみました。 とても明るい乙女ゲーで、邪魔してくる対戦相手の言葉にキュンキュンしました。みんな、魅力的で選びがたいっ! 主人公もとても元気で可愛い。これはモテても納得の可愛さでした。 タップで敵を撃退するのも、アクション苦手な私でもクリアできるので安心安全です。 @ネタバレ開始 私的には、幼なじみ・右京さん・ラスボスの許嫁が好みでした。 チョコを奪われた敗戦パターンも見てみたいなぁ、と思えるほどにみんな魅力的でした。 @ネタバレ終了 明るくてキュンキュンできる明るい乙女ゲー、ありがとうございます。
  • 僕の真ん中に君がいる
    僕の真ん中に君がいる
    フェスでお見かけしたのをきっかけにプレイさせていただきました! すごいTシャツだ…! @ネタバレ開始 正直に申しますと、最初は飄々とした弦一郎に警戒心がバリバリ出てました笑 しかし読んでいるうちに、なんだかんだでいいコンビだなと思うようになり、気づいたら二人の仲を応援してました! 途中で出てきた(自称)妻が出てきた時は驚きました。 千沙ちゃんの勘違いでは…?と思ったら回想で妻って言ってるし、 しかし弦一郎が嘘を言っているようには見えないし…と首をかしげておりました。 ラブソングを聞いて怒っていたあたり、一方通行な可能性も…? 弦一郎もところどころ怪しいところがあったので、普通の人ではないなとは思っていましたが、まさかの正体に驚きました。 時々聞こえていた機械をいじる音はそういうことだったんですね! おまけも見させていただきました。おまけやあとがきが大好きなので、とっても嬉しいです。 弦一郎の名前の由来を聞いて笑顔になってしまいました。千沙ちゃんの推しに似てるなあとは思っていたんですが、やっぱり意識してたんですね…! @ネタバレ終了 プロモカードもありがとうございました!