その他
7611 のレビュー-
「はい」か「YES」で答えられる質問だけプレーヤーの想像力を掻き立てるのが非常にお上手だと感じました。お仕事現場での業務と職場関係者とのやりとりだけで状況の異様さ・いびつさが伝わってきます。途中に入る業務遂行の重要なシーンも非常に印象的でした。 タイトルも非常に示唆に富んでおり、人類全体が未来に到達するかもしれないBAD ENDを予感させます。全部で3つのEDがありますが、概要欄のおかげで迷わずコンプできました。お気に入りはズバリED3です。
-
ナツノイドコロ応援されていた方の、コメントに惹かれてプレイいたしました。 背景の青い空が澄んでいて綺麗でした。 @ネタバレ開始 主人公は幼いのに家庭内暴力を受けているのだろうか、と思いました。 最初に、悲惨なENDを最初に迎えました……。 お兄さんと話していた瞬間、わずかでも主人公が 楽しかったのなら良かったです……。 (恐らく)暴力に触れる話題ですと、展開が変わったので ほっとしました……。 それなのにENDは同じでした。 (何故なのか私には原因が分かりません。うーん、ペッポコプレイヤーで 申し訳ありません) @ネタバレ終了 夏になったら思い出したくなるような 雰囲気のある作品を、ありがとうございました。
-
Talk with ME.とても分かりやすい内容で、 すぐTRUEにたどり着く事が出来ました。 (明確にEND表記されておりませんが、 クレジット内にヒントが出なくなったのでおそらく・・・!) 正体が分かった時は思わず、ドキッとしました。 とても心温まる素敵な作品でした。
-
ナツノイドコロ注意事項から雰囲気が良い。無音のタイトルと「そとに出る」という表現から不穏を感じつつ。選択肢の表現などに唸ります。 @ネタバレ開始 フォントが幼さを表現していて良い~と思いながら、お兄さんのセリフ枠が違うのがまた味があり。カメラフレームの上下左右で首振りを表現しているのも没入感があります。 とりあえず最初は黒い選択肢選んで帰るend、次に白い選択肢で「またね」end 今度はどうしたら良いんだろう……と思いながら改めてやるとログに文字が……!ようやく3つ目のendに辿り着いてオマケをふむふむ……。 まだ取れてないバッジがあるので、もう少しやってみようと思います~~。 @ネタバレ終了 途中でスキップの説明に気づいてお世話になりました(笑) 素敵なカメラワークで「主人公」の視点を感じることが出来るので、ぜひ全画面でやって欲しい作品でした!
-
ほとり最初は真っ暗で何も分かりませんでしたが 「ほとりちゃん」と一緒に居ることで 少しずつ自分が思い悩んでいる事に気が付きました。 @ネタバレ開始 こういう鏡の様な存在良いですね。 私も心が疲れた時ほとりちゃんに寄り添ってもらいたいです。 ラストが、主人公へのエールなのも素敵でした。 @ネタバレ終了 心がぽっかぽかです。
-
ティラノフェス2023オープニングフェスのことが知れてわくわくしています。 開催おめでとうございます!
-
アイテムさがし最初にシルエットで提示されたアイテムを、記憶を頼りに絵の中から探し出す…という間違い探しとは似て非なるパズルゲーム風の作品で、とても面白かったです。時間を忘れて夢中になりました。 アイテムを探すだけのシンプルな作りですが、手描きの美麗なイラストの中を探索できるのが楽しいだけでなく、ひとつひとつのアイテムが可愛かったり、2名の方によるイラストの違いなども楽しめ、10ステージがあっという間!また、一部にはゲームならではの仕掛けが施されている等、演出面も凝っていて素敵でした。 @ネタバレ開始 特にステージ7とステージ9はアイテムをクリックした際の演出に感動!これは紙面ではできない演出でトキメキました! それに加えてアイテム一覧で読めるアイテムの詳細は、フレーバーテキストとして非常に興味深かったです。ステージ3のゴミ捨て場アイテムの意味深さにドキドキしてしまいました。 @ネタバレ終了 絵に込められた物語は作中で明言されないため、絵を見たりアイテム一覧を見ることで想像するしかありませんが、その意味を空想する時間も楽しかったです。 記憶を消してまた一からプレイしたいと思う作品でした。とっても面白かったです。ありがとうございました!
-
バグだらけ研究室ゲーム制作における最終(!?)難関!バグ取りだ! 見せろデバッガーの意地! めっちゃ見覚えのあるリロードボタンですね!頑張ります! @ネタバレ開始 最初は22個か……ここに来ると終わっちゃうのか。よし、もう一度。 あ~Qセーブ&Qロードの使い所ってここか。 個人的には鶏と足音が難しかったかな。 本当のバグが混ざってても判らなくなりそう。 最も報告優先順位が高いのは止まりだけど、そう考えるとこのゲーム割と軽微なバグばかりで優秀だな、あ、でもスキップはまずいかw エンドロールは見られるけどそこまでのシナリオどこですかw よし、報告一覧全部埋まった! よっしゃマシュマロ12個! 記念に報告リスト残しておけないかな。 @ネタバレ終了 思わず本気でデバッグしてしまった。 なお、自分の中で最もインパクトに溢れた存在の似姿を添えておきます。 面白かったです。
-
タバコ屋乙女と小話でもサムネイルの雰囲気に惹かれプレイしました。淡々と何気ないお話をするだけですが、ゆったりとしていて心地よい作品です。全体のレトロ感のあるデザインも好きです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ナツノイドコロプレイさせていただきました! 「まったり不穏な雰囲気ノベル。」と書かれております通り、とにかく雰囲気が凄いゲームでした…! @ネタバレ開始 一般的なノベルゲームなUIではなく、「本当にこちらに向かって話しかけている」ような画面構成で、まず驚きました! うなづきや水を飲むときなど、音や画面がリアルに動くので、主人公への没入感がすごかったです。 何気ない日常会話…をしていたら、いきなりお姉ちゃんの怖い話題が入り… 会話が終わったと思ったら、まさかの事件ニュース…(初エンドはこちらでした)。 言葉を失うとは、まさにコレだなと思いました。 1番強烈なエンドは、やはりお姉ちゃん。 何があったの、お姉ちゃん…。真白クンの傷が痛々しかったです…(涙) けど、こういった展開が好きな私…(ゴメン、真白クン…) ハッピーな雰囲気で終わるエンドも、もちろんステキです♪ しかし、おまけエンドを見る限り… 一見、先生とのほのぼのな会話に見えて、じわりと感じるあらたな不安の影も…!?いいですねぇ…。 @ネタバレ終了 短時間でサクッと遊べて、とても印象が残るゲームでした。 この度は、ステキなゲームを作ってくださりありがとうございました♪
-
タバコ屋乙女と小話でもゆったりとした気持ちでお話を聞けました。 BGMもよく心地よかったです。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
ティラノフェス2023オープニングかわいいオープニングで参加方法がよくわかりました! フェス開催おめでとうございます!
-
いぬのはいたつやさんとってもかわいい作品でした。配達先の人たちがちょっと個性豊かでどきどきしましたが平和なお話で良かったです。
-
タバコ屋乙女と小話でもフェスなので再プレイいたしました。 タイトル画面と音楽がお洒落です……! いつまでもタイトル画面を眺めていたい……! 当時はとにかく、軽めの短編を求めていたので 通り過ぎた部分もあったのですが 2周目は音楽が染みました。どこか懐かしさがあります。 @ネタバレ開始 アカヨさんがリラックスした姿勢で こちらに向かって話しかけてくるスタイルで没頭できます。 テキストはユーモアのセンスがあり、テンポが良く読みやすいです。 真相を知ったあとでは、なるほどという伏線もありました。 何度でも、楽しめますね。 もっとお話が聞きたいです……! @ネタバレ終了 コンプリートしても、また訪れたくなります。 魅力的な作品を、ありがとうございました!!
-
うさなでーる癒やしですね、くつろぎ空間ですね。 まんべんなく試してみましたが、個人的にうさぎがこちらを見上げるアングルがクリティカルヒットでした。 耳がぴこぴこ動いている感じも良いですね。 たまにはひたすらうさぎに癒やされる空間でのんびり。 ホッと一息つかせて頂きました。
-
ニケへわがままなニケと強いワタシの言葉が刺さるお話でした。 この付かず離れず、そしてお互い戦っている関係が なんとも心地よかったです。
-
うさなでーるうさぎさんと遊ばせて頂きました! いつでも会いにいけるのがとても癒されます! @ネタバレ開始 最後に何回遊んだかが分かるのが良かったです!牧草あげすぎました…! @ネタバレ終了
-
うさなでーる@ネタバレ開始 正直なんかあるかなって思って始めたんですけどただ癒しゲームでした ただただうさちゃんがかわいい、かわいい、、、かわいいようさちゃん もふもふしたい
-
ふしぎな森のレストラン トラットリア先駆者たちの知恵を借りながら1時間15分ほどで完走しました。 物探し×お料理! 様々な不思議食材を組み合わせて料理するのが楽しい作品でした。 プレイしはじめてすぐにビックリ!キャラがめちゃめちゃ動きます! 様々な表情が見られるので、キャラクターの可愛さが何倍も増していて、とにかく可愛い! 物探し中も色々な表情を見せてくれるので楽しかったです。 そして物探し! こちらがなかなかにシブトイ!探せるエリアは少ないのに、よくよく探さないと見つかりません。 まるで宝探しをしているようで、こちらも楽しく探索することができました。 そしてメインのお料理! バッジ画像を見て分かる通り、どれもがとっても美味しそうです♪ 現実には存在しない食材を、全て鍋にブチこんで作る(笑)のですが、完成まで何ができるか分からないので毎回ドキドキしてました。 ホットケーキ(ノイボルン)できた時にはテンションMAX!美味しそう!食べたい!これ書いていたらお腹空いてきました…… @ネタバレ開始 エンディングは予想外のものもあって面白かったです。 END1になかなか辿りつけなかったのですが、結末を見て納得(笑) まさかそっち方面を求められていたとは!w まさに赤い服がピッタリなルートでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
いぬのはいたつやさん絵本のような世界観で癒されながら配t……あああ!!てんちょーすみません!!何も覚えてませぇぇん!!!! ということで、すったもんだありましたが(笑)楽しくプレイできました。てんちょー、次からは伝票導入してもろてぇ!? 最後までニコニコなわんちゃんが可愛すぎました。 一生懸命に荷物を運んできてくれるわんちゃん……想像するだけで幸せです。 @ネタバレ開始 初給料で何を買うかと聞かれて、迷わず『原チャ』と答えそうになった私です。 いや、もちろんジョークさチャーリー! HAHA! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。