heart

search

コメント一覧

63579 のレビュー
  • 僕とおばあちゃんの部屋
    僕とおばあちゃんの部屋
    こんな短時間に、笑いと感動とそして素晴らしいギミックにも驚きを隠せません! 1周目『なるほど!』っとなったので2周目も行ってきました! そして、好奇心で3周目に行ってきました♪ ミニゲームもクリア出来ました(*^_^*) @ネタバレ開始 ナレーションの言葉が面白かったです♪ そして、吹き出して笑ってしまったのは 太郎君の『ずっと、おばあちゃんかと思ってた』発言ヾ(≧▽≦)ノ ずっと、優しいおばあちゃんと楽しく過ごしていたのに、 3月で終わりかな?と思うとちょっと寂しくなってきました。 だから、もう1周選択肢の違う方を選んでENDを見ました♪ そして、おまけを読んだ後、確かめたくて、もう1周行きました! まさかのおやつに...そんな仕掛けがあったとは驚きでした!! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました♪
  • 中生代好きの後輩と古生代好きの先輩
    中生代好きの後輩と古生代好きの先輩
    たぶん、このイケメン先輩とイケメン後輩がこうして二人で会話しているところを見かけた人は、恐竜の話...ましてやクイズをやっているなんて思わないでしょう。 そのギャップがたまらなかったです♪ そして、たくさんの意外な答えに驚きでした! @ネタバレ開始 1番驚いたのは、痛風でした(+_+) 痛風は贅沢病とも言われてますが、いったい何をそんなに食べていたのか疑問になってしまいました。 肉食の野生動物も痛風になってるのか知りたいところです。 @ネタバレ終了 とても勉強になりました! ありがとうございました♪
  • 路地裏の喫茶店
    路地裏の喫茶店
    ファンタジーの世界へ引き込まれてきました♪ 猫ちゃんがとても可愛らしかったのと、『この後どうなるんだろう?』とENDまで、凄い勢いで読んでしまいました。 作品の説明欄に「未来伝言板」をプレイしている人は...。とあったのでワクワクしながら読み進めて行きました♪ @ネタバレ開始 最初は、「未来伝言板」に出てきた、2人で行った喫茶店が出てくるのかと思いましたが(;'∀') お守りでした♪ 猫ちゃん達のいる喫茶店の紅茶は、どんな味なのかな~? また、行く事ができて良かった♪ いつか、愛鈴沙ちゃんと2人で行けるといいけど、あまり知られちゃダメなのかしら? @ネタバレ終了 夢のようなお話!楽しく遊ばせて頂きました。 楽しい時間をありがとうございました♪
  • 思い出を探して
    思い出を探して
    演出が素晴らしく、そして、SEのタイミングが絶妙な、綺麗な作品でした。 ストーリーはしんみりとしていますが、所々クスクスと笑ってしまうシーンもありまして、楽しくプレイすることが出来ました♪ @ネタバレ開始 END後にタイトル画面に現れる、私に贈って頂いた言葉を読みました。 素敵な言葉の数々を頂きました♪ そして、『私の心は豊かなのかな?』っと自分に問いてみました。 残念ながら、今の私は豊かではないようです(/ω\) しかし、頂いた言葉の数々を大切に頭に入れて、少しでも豊かになる努力をしようかなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Sweet Valentine 〜犬井遼の場合〜
    Sweet Valentine 〜犬井遼の場合〜
    「キャッ」と恥ずかしくなることがっ!!!! 犬井くんが可愛いです。 短い中でムフムフしてしまいました。
  • サンタさん、お願い。
    サンタさん、お願い。
    めくちゃんはきっと成長したらイケメンになる(既にかっこいい。)と感じていたので…ありがとうございます、遊ばせていただきました! 動く~!こちらに向かって話し掛けられている感じにドキドキしました。 @ネタバレ開始 思わず呻きました、切ない…! てっきり自分がちーちゃんになれたのかと舞い上がっていましたが、違いましたね… この子にもいい人が見つかりますように!そしてふたりの仲も…これからも仲良しなのでしょうね( *´艸`)ケーキを食べているふたりを見て嬉しくなりました。 四季君はやっぱりかっこよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 運と推理と幼なじみと。
    運と推理と幼なじみと。
    タイトル画面からめちゃかわいい…遊ばせていただきました! 音楽が昔のゲームみたいで好きです。フォントまでかわいい… ゲーム内に説明やSKIPがあったりと、親切な作りで楽しく遊べました。 説明をよく読んで、面白い!こういうの好き!いざ! @ネタバレ開始 ………… まって、一発で正解したよ…? なるほど、運も関係するのですね!? シュークリーム!ご褒美スチルがかわいぃぃぃ…( *´艸`) しかしゲームを楽しみたいので再トライ! 間違えるとぴえんするのかわいいです。めぱちもかわぃぃ。 2回目が8回で正解、ノーマルEndでした! しかし、他のスチルもみたい…と思い、再トライ! 3回で正解…むむむ わざと間違えればよかったんですよね、楽しくてつい本気になってしまう… なんとかオールクリアできました! 外遊びが疲れるというめぐちゃんに笑いました、歯に衣着せぬ物言いがかわいい。 お名前の由来も素敵ですね、ちぃちゃんとめぐちゃんのやり取りが面白くて度々笑ってしまう…もっと見ていたいなと思いました。 スチルの絵が大変可愛く3枚とも素敵でした、面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • てを。
    てを。
    遊ばせていただきました! ほんわかとした絵が素敵です。 @ネタバレ開始 叩かれた女の子が手を握ったのに驚きました。その後にお菓子を差し出したことにも… どんな言葉を掛けていいか分からないと思うから、この女の子の行動に優しくて勇気があるなと感じました。一回目にお菓子を受け取るのを女性が断ったところもリアルだなと思いました。 それでも買い過ぎたと言って、衛生面や身体の事まで気に掛けて、「貰っていただけると嬉しいなって…」こんな言葉は自分なら出てこないなと思って、胸がぐっとなりました。 受け取った女性の嬉しそうな表情がとてもあたたかくて好きです。 そのあとの問いかけるような言葉が、胸に響きました。 @ネタバレ終了 あとがきも感動しました。 自分にとって女性はなにかなと考えてしまいました。 素敵な作品をありがとうございます
  • 髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    予想外な色んなエンディングがあって面白かったです。 スチル絵素敵でした!どの髪型もかわいい~表情も豊かで楽しいです。 1ルートが短いのでサクッとプレイできました♪
  • ペルジパング
    ペルジパング
    中々個性の強い絵ですが(ストーリーの流れとしては)正統派なSFホラーでした。 @ネタバレ開始 ホラーらしく救いのないEDですが道中のシュールさでホラーが苦手でも十分楽しめる気がします。
  • Healing Place
    Healing Place
    幼馴染ものということでプレイ。 自分の好みのテーマである単なる幼馴染という関係性の変化が描かれた作品であり面白かったです。 やっぱり王道は素敵です。
  • 意味が分かると怖い?話
    意味が分かると怖い?話
    意味が分かると怖い?話 タイトルに?がついている事が気になり遊んでみました! とても面白かったです!謎解きは苦戦しました…! @ネタバレ開始 葉月ちゃんの話を聞いて、なるほど…!!!となりました 良くできたお話だ…!すごいと感心していました!本当に面白かったです @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • Just A Moment.
    Just A Moment.
    自分ならどうするだろうと考えましたが、意外と簡単には答えを出せないものですね。 @ネタバレ開始 依存と執着は例えばストーカーも生み出しますけど、一方で思い出を糧としつつ前に進むというケースもありますし。亡き人の肖像を描き続けるとか、小説のモデルにするとか、創作に昇華することもあります。 でもまあ、前に進むほうを選ぶには、やっぱり区切りは必要なんでしょう。愛と依存は別物だと思うので。
  • IDOLA(イドラ)
    IDOLA(イドラ)
    皆さんおっしゃるように映画、それも洋画的な演出で素敵です。 ストーリーの方は、初読では誰が誰だかわからず混乱ましたが、再度読んでみると意外とシンプルだし心情描写も実はかなり直接的でしたね。映画的演出にまんまとやられました。
  • オートマタは旅をする
    オートマタは旅をする
    すごろくに着せ替え&模様替え&ストーリー収集と要素盛り沢山の楽しい作品でした。 スマホで遊ぶことを前提とした画面構成になっていてとても遊びやすかったです。動作も快適で、すごろくの全体マップを確認できる機能やヘルプの説明などゲームとしてしっかり設計されているなあと思いました。一度見たストーリーを後で確認できるのもありがたいです。ノベルがメインじゃないタイプの作品だとゲームに集中するあまりストーリーを忘れてしまうことが多々あるので「おもいで」で進行状況とあらすじが一度に確認できるのもナイス設計でした。 メインストーリーはクリアできましたが収集要素を全て集めるのはかなり根気のいる作業だと思います。服と家具全部買うのにいったいおいくら万円かかるのか…計算するのも怖い。サブストーリーも何か効率よく回収する攻略方法があればよいのですがちょっと思いつきませんでした。 様々な人に出会いながら大陸を渡り歩くオートマタちゃん、無口ですがとても可愛らしいです。世界観的に現代ではなさそうですがオートマタちゃんの見た目が特に機械機械してないのが不思議で面白い。ぷにぷにしてそう。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話
    足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話
    足の下が透視出来る…とは…? と思いプレイさせていただきました。 実際その名のとおりで、その能力を狙い誘拐しようとするおじさんとのやりとりがとても面白いです。 加賀地くんがまっすぐな人というか、その性格があったからこそ、おじさんはあの結末を迎えられたのかな…と思い、なんだかしんみり。 コミカルな雰囲気と共に、色んなことを考えさせてもらえる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 今日のご飯は何だろな
    今日のご飯は何だろな
    無機物が喋ったりするシチュにとても弱いので刺さりまくりました。 食器たちの持ち主への思いや考え方が何とも可愛らしいというか、健気というか……本当に癒されます。 自分は箸は割りばし、ほぼ毎食平鍋で済ますような奴なので、改めて食器に感謝したいと思いました……。 サンキュー食器、フォーエバー食器……。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 埋められたふたりの人形
    埋められたふたりの人形
    いわゆる土着ホラー というかじっとりとしたホラー物です。 びっくり演出等はありませんが、じわじわくる恐怖感や緊張感が凄いです。 何より主人公と歩佳さんの行く末が気になります 何気ない日常がとても大事だったんだなって…。 ブラウザの都合か上手くバッジが取れなかったので、再チャレンジしたいと思います! 素敵な作品をありがとうございました!
  • Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ カイル編
    Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ カイル編
    前作の100年後のお話ということで、プレイさせていただきました。 前作で見覚えのあるキャラがいたり性別まで変わっているキャラがいたりと、懐かしさがありました。 @ネタバレ開始 カイルはローレンスと比べると最初から好意があるわけではないですが、どんどん甘くなっていく過程がよかったですね。 スチルも甘めでとても良かったです。 育成は聖とエーテルをカンストさせ、残りは均等に上げました。 聖は前作でもそうでしたが、真っ先に上げたくなりますね。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 埋められたふたりの人形
    埋められたふたりの人形
    童弔、日本のどこかにありそうな風習で面白かったです。 @ネタバレ開始 家から出られないし何もできないは辛い。子供は特に。そのうえ何か得体のしれないものが襲ってくるかもしれないということで序盤はとてもハラハラしました。幸いにもお宅訪問は無く安心していたところにまさかの…… しかしエンディングはどれも前向きで、2つめのエンドでは歩佳ちゃん移動できるんかーいってほっこりしました。絶対なんやかんやで離ればなれになると思ってました。せっかくなので好きなだけ交通機関を使って旅行とか楽しんでほしい。 エンディング3つめだけ分岐がわからず断念してしまいました…申し訳ないです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。