heart

search

その他

7610 のレビュー
  • Slide to Slide 夏をとりもどせ!
    Slide to Slide 夏をとりもどせ!
    タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 パズルがなかなかに難しかったですね。 イラストがとても可愛かったです。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • プダラを着た悪魔
    プダラを着た悪魔
    起動した瞬間から、いきなりワクワクする画面構成で、これから何が始まるんだろうと楽しみな気持ちで本編を開始しました。 @ネタバレ開始 本編を開始したら、すぐにお仕事が始まったのがすごく良かったです!ワクワク感がすごい! 作っているものがどれもギリギリを攻めていて、序盤から笑いました。 だんだん早くなっていくお仕事のスピードについていけず、何度もクビになりました。 が、流れるように再就職できるので助かりました。 何度失敗してもすぐに再挑戦できるスピード感が良かったです。 お仕事開始を待ってと言うと、優しい言葉をくれる工場長に不意打ちでときめきました……。 あれなものの工場長だし厳しいけど、仕事はきっちりこなしていて、工場のみんなのことを気遣ってくれる工場長。 一生この工場で働こう、工場長についていくで!と思っていたところに警察が来た時の工場長の言葉で泣きそうになりました……。 工場長良い人(?)すぎる……。好きです……。 オチもめちゃめちゃ最高です!笑 @ネタバレ終了 楽しさ、しんみり、ハッピー、全部詰め合わせの素敵な作品でした! ありがとうございました!
  • プダラを着た悪魔
    プダラを着た悪魔
    工場長〜〜〜!!! タイトル、最初は[プラダを着た悪魔]昔映画みたな〜と思ったら………よくみたら違った!w 反射神経ないので、何度も工場をクビになりましたが、何度も採用してくれるので安心して働けました!w @ネタバレ開始 ドラとピカチュウの時がよく間違えましたw 従業員が工場長大好きで、会話を重ねるごとに好き度が高まっててよかったです(笑) しかし、エンディングを見たら納得。こりゃ痺れた惚れる。悪い人だけどw @ネタバレ終了 とっても面白かったです!
  • ふるさと
    ふるさと
    不思議なサウンドノベルゲームでした。 ゆらゆら揺れる文字、選択肢を選んで先へ進むのですが、抽象的なセリフで具体的にここがどこだとか、背景などは何もわかりません。 考察が好きな方は楽しめる作品ではないでしょうか? @ネタバレ開始 私が考えてみたのは、タイトルが「ふるさと」となっているので、若い頃田舎が嫌いで飛び出し都会に行ってしまった若者が苦労して最後には死を考えて……… 死の淵、もしくはあの世的なところでお母さんに「ごめんね」「ただいま」と言っているのかな?などと考えてみました。 お母さん=ふるさと的な。水の音が聞こえた気がしたので、お母さんのお腹の中的な、生と死を表現しているのかな?と思いました。 全然違ってたらすみません(^^;) @ネタバレ終了
  • プダラを着た悪魔
    プダラを着た悪魔
    反射神経を試すゲーム楽しかったです。 @ネタバレ開始 覆面警察官さん相変わらずのイケメン! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    美味しいご飯と楽しい会話。 これがあれば、人生はものすごくハッピーになるんじゃないかと思います! @ネタバレ開始 ロイさんもミーちゃんもふたりとも可愛くて、お料理もすごく美味しそうでした! ロイさんが嬉しそうにしてる絵が可愛かったです! ミーちゃんも、ツンデレなところが可愛かったですv @ネタバレ終了 素敵なレストランでした。私も行きたい!
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    真夏の公園で出会ったお兄さん。 なんだか幻をみているような気分になりました。 @ネタバレ開始 少年の境遇が悲惨すぎるのですが、お兄さんとの優しい思い出だけを支えに頑張って生き延びて、最後にはまた会えた…?というような終わり方で少しは救われたような気がしました。 これからは、もっと幸せになってほしいなと思いました。 おまけなども読んで、お兄さんは不思議な雰囲気があって方々でモテモテだったので、これからは真白くんもお兄さん争奪戦に参戦!で頑張ってほしいと思いました! @ネタバレ終了
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    私はコメントやレビュー、FAなどには非常に苦手意識を持っていました。 しかし、前回から思い切ってコメントやファンアートに挑戦してみた所、 一人では出てこなかった何かが出てきました、絵も文章も。 ノベコレにいる人はきっと優しいので、 思い切ってコメントやFAを投稿してみるといいと思います。 新しい発見があるはずです。 @ネタバレ開始 というわけで適当なコメントしまーす!いえーい! @ネタバレ終了
  • ちょっとそこまでラーメン届けに
    ちょっとそこまでラーメン届けに
    ちょっとラーメンが食べたくなるお話でしたv マリンさんとフィスさんのケンカが、悪口にならないようにしてるとか、なんだかんだで仲良しだし優しいのでよかったです♪ @ネタバレ開始 ほのぼのしてるのかと思ったら、急なホラー展開で面白かったです! @ネタバレ終了 登場人物4人中3人が眼鏡男子という、眼鏡好きには堪らないゲームでした!
  • 終末ノ兄妹
    終末ノ兄妹
    3部作の最終編、2人の結末を見届けました。 @ネタバレ開始 終末世界の謎が解けた瞬間、美しいと思っていたものが人類滅亡の原因だと分かり、それが怖かったです。 悲しい結末でしたが、ふたりぼっちな世界で自分たちの最後を選べたなら、幸福だったと思います。 @ネタバレ終了 終末世界の美しさとその世界で生きる兄妹の美しさを感じる作品でした。 素敵な物語をありがとうございます!
  • 終末ト兄妹
    終末ト兄妹
    前作に続いて、世界と調和した音楽、鮮やかな景色、演出された光の粒子が、美しく素晴らしいです。 @ネタバレ開始 他の生物との遭遇、兄の視力低下をきっかけに、ふたりぼっちの世界にも終わりが近づいてますが、2人はどんな決断をするのか。 @ネタバレ終了 そして旅の終わりに何があるのか、とても気になります。
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023開幕おめでとうございます!!!
  • うさなでーる
    うさなでーる
    うさちゃんの動きがとてもかわいかったです…! ぺたって伏せてるところいいですね…
  • ふるさと
    ふるさと
    明確な意図をもってシナリオを書かれたとのことですが、答えは語られずプレイヤーの解釈に委ねる系とも言える作品かと。 一周はとても短いですがテンポはかなりゆっくりで周回が必要。それでも短時間でプレイできますが、サクサク遊びたい人より、じっくり雰囲気と考察を楽しみたい人向けだと思います。 @ネタバレ開始 全ては見れていないと思いますが、そこそこ見れたはずなので考察を。全く自信はありません。変なことを言っていたらお許しください。 途中までは会社で上手くいかず、辞めたいけど頑張らなきゃって感じだと思ったのですが、イラストを見て母親視点の話なのかなと。 子育ての苦悩、愛しているはずなのに辛く当たってしまったり、恐らく虐待に近いこともしてしまったかも。 「見たくない」「見せるな」は何のことかは分かりませんが、具体的な何かがあるように感じました。 そして「ごめんね」「ありがとう」「ただいま」どれも抱擁で「おわり」 解決したようでありながら、スタートボタンを押すことなく繰り返されるシナリオ。そこに結局は何度もさまよう様子を感じました。 そして暗闇の中、あまりに多い選択肢。正解がどれかも全く分からない上に相反する言葉があったり。子育てとは時にこういうものなのかもしれないと思いました。 自業自得、自分が望んだことといった言葉も親になるということに当てはまるのではないかと。 ……などと語っておいて不思議なのはタイトルの「ふるさと」 これは親ではなく子が使う言葉だと思うので、つまり子供視点? そうなれば家出をした子供が帰るとか。しかしイラストは小さな子供に見えるので、しっくり来ないんですよね。難しい! 勝手な解釈ではありますが、じっくり楽しませていただきました。変なことを長々と失礼いたしました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ふしぎな森のレストラン トラットリア
    ふしぎな森のレストラン トラットリア
    とっても面白かったです! キャラクターがぬるぬる動いて歩いて色んな顔をして、すごい! 食材を探すのもすごく楽しかったです! 難しかったけど、クリックして食材を探すのって楽しいですv それから、鍋に入れる食材を選ぶのも楽しかったです! 出来上がった食材もイラストがすごく美味しそうで、めちゃくちゃ食べたくなりました(笑) @ネタバレ開始 最初は食材をギリギリ3つしか探せなかったですが、他の方のコメントを見て全部集めることができ、エンディングもコンプできました。 END1には驚かされました。まさかの展開! @ネタバレ終了 とっても面白かったです!
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    素敵なイラストに惹かれてプレイしました!素敵なジャズに夜のレストラン。いぬのコックさんにねこのウェイトレスさん……まるで天国のようなひとときを味わえました! @ネタバレ開始 ミーさんがすっごくツンデレでかわいかったです…… @ネタバレ終了
  • 終末兄妹
    終末兄妹
    世界と調和した音楽、綿密に描かれた背景、演出された光の粒子が、寂しくも神秘的で魅了されました。 3部作とのことで、兄妹の旅がどんな結末を迎えるのか、とても気になります。
  • Six Witches
    Six Witches
    こちらの作品実況プレイさせていただきました!! まず、イラストがとても綺麗でそちらに惹かれてプレイをさせていただきました! 作品自体は「性格診断ゲーム」となっており、20問近くの二者択一の質問に答えていく内容となっております。 その診断結果が最後に表示されるのですが、細かく診断結果が表示され、しかもこれが結構当たっていてびっくりしました笑 みなさんも自分という人間を見失いかけたとき、こちらの作品をプレイして、是非自分探しをしてみてはいかがでしょうか?
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    心が温まる素敵な作品でした! ワンダフルだニャー! 温かみのあるイラストに可愛らしいキャラクターたち、大好きです! 美味しい料理に舌鼓を打ちながら、心やすらぐジャズの調べに癒される、贅沢なひとときを過ごせました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ちょっとそこまでラーメン届けに
    ちょっとそこまでラーメン届けに
    遊ばせていただきました…! わーいラーメンだー!という軽い気持ちでプレイしたら まさかの微ホラーそしてファンタジックな物語!!!! @ネタバレ開始 ラーメンの「おまけ」怖いです…… 自分も背中には気を付けます…… 物語はとある日常の一端であり、広大な世界観に作者様が色々な物語を思考されているように感じました…! また同一世界観で放出できる時がきましたら遊ばせていただきたいと思います! @ネタバレ終了 素敵な作品、遊ばせていただきありがとうございました!