その他
7713 のレビュー-
『水族館こちら』無口だけど仕草がかわいい彼女のいろんな反応が見えてくるのがたのしい! @ネタバレ開始 ついに一言喋ってくれた瞬間はじめて名前を知れて感動 というか「自分」と「彼女」だけで名前とか無い設定かと思ったw ミナモちゃんかわいい -
アイテムさがしアイテム探し! 楽しかったです。 ファンシーな世界で手描きのイラストが可愛かったです! 謎の生物がいい味出してました。 ステージ10は難しかったですね。めちゃくちゃ溶け込んでて。 @ネタバレ開始 ステージ9のキツネとタヌキが特に可愛かったです! アイテムを拾うたびに動いてる! 女の子になった! ……と思っていたらムキムキに笑 キツネくん男の子だった! @ネタバレ終了 ありがとうございました! -
ハロウィンイラストコレクション金髪の子めちゃすこ -
作業すると褒めるタコ「えらいねぇ!!!!!!!!!!」すこ -
タバコ屋乙女と小話でもとてもおしゃれでレトロな画面デザインが印象的でした。 タイトル通りかなり短めのプレイ時間ですので、迷うよりプレイしたほうが早いと思います。 主人公の正体に気づくともう一周したくなりますね。 もう少しアカヨさんのお話を聞いていたい、別の時間に会ってみたいと思わせる魅力がありました。 ありがとうございました! -
ふるさとここはどこだ・・・とフラフラと歩いていると 小さい石をぶつけられ、そしてまた歩く・・・ 石を投げるのはもうひとりの自分なのか・・・ 行き先も分からず、自問自答し続けます。 深層心理なのかなとかも思いつつ これは明確な答えが無い方が面白い奴ですね。 味わい深かったです。 -
タバコ屋乙女と小話でも主人公はまさかの… するりと楽しめる作品ですね 出来れば小話をもっと聞きたかった… そして、はじまりの話のその後が気になる… きっと二人は…想像して楽しみます(笑) -
CYBERJUNK楽しくプレイさせていただきました。 SF世界の探偵物語。 自分には描けない世界観、たっぷり堪能させていただきました! 次々に起こる展開にハラハラしながら物語を進め、 色々な要素(バトルや筋トレ)が盛り込まれていて 一時間くらいあっという間に過ぎます! 前回は最後にやられてしまったので、今日はムキムキに鍛えて再挑戦しました (3000まで上げたけど、どこまで上げられるんだろう…) 物語だけでなく、ミニゲーム的な要素、今後の参考にさせていただきます! -
バグだらけ研究室1週目3つしか見つけられなかったので、 私自身にバグがあるかもしれません。 @ネタバレ開始 セーブしようと思ったら 猫の大群データが保存されるんですけど! このデータ是非ロードしたいです。 @ネタバレ終了 ゲーム制作者なら絶対経験した事がある バグだらけで面白かったです。 -
いろかえっこあやちゃんが遊びに対しても 一生懸命でとっても可愛らしいです。 @ネタバレ開始 夜の空をお昼の空に変えようというところが なんとも子供らしさ、 可愛さを感じてほっこりしました。 @ネタバレ終了 素敵な時間を有難うございました! -
「はい」か「YES」で答えられる質問だけ配信で遊ばせていただきました! まだ、エンドは一つしか回収できていませんが、引き続きすべてのエンド回収配信します -
プダラを着た悪魔難易度?反射神経? まさかこんなに難しいなんて・・・ 工場長の思いもわかり良かったです! 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪ -
いぬのはいたつやさん相棒のチャーリー自転車だから、チャリ、チャーリーなのね!(笑) 主人公とチャーリーのニッコリ可愛い! @ネタバレ開始 カラフルってこと?がますます可愛かったですv まだ補助輪だったのもかわいい………! 配達先の人たちもまた個性的でした。 5.9倍の掃除機や、コニシさん、ハイテンション! ヤシロさんが、ちょっとやばい人だったけど……w @ネタバレ終了 2人の仲良し度がサイコーでした! -
アイテムさがし手描きのイラストが温かみがあって可愛らしく、世界観もあってアイテムを見つけるのも楽しかったです。 @ネタバレ開始 とくに森の修行場が楽しかったです。 アイテムを見つけるたびにキツネちゃんとたぬきちゃんが修行?しているイラストが出てきて、見つけるのが楽しみになりました。 どんどん二匹が成長していくのが見ていて楽しかったですv たぬきちゃんが思った以上に逞しくなっていったのにはちょっと笑いました(笑) @ネタバレ終了 -
アイテムさがしむ、難しい…まず探すべきパーツを覚えるところから難しい…記憶力と観察眼を鍛えられる脳トレゲームでした。楽しかったです、ありがとうございました! -
未展発展の対義語で「未展」と呼んだのかな。 勝手に想像しました。 せっかく愛心ちゃんを作り上げたのに その複製を作らなければならないなんて・・・ それでも「愛情をくれる存在がほしい!」と 作り続ける雫さんにもびっくりでしたが、 その成し遂げた先の未来にもびっくりでした。 フィクションでもノンフィクションでも 指定が無いのは納得です。 面白かったです。
-
Es-エス-ただお話するだけかと思いきや、 どんどん不穏になっていくのがたまらん! 初回何も考えずTRUEへ行き、攻略サイトのお力も借りて NORMAL2種類とBADENDも見ました。 @ネタバレ開始 BADENDのEND名を見てハッとしました。 タイトルの「Es」って・・・ @ネタバレ終了 エンドごとで回収出来るおまけのページすらも 見応え抜群で隅々まで読みました。 (最後のおまけページでゾッとしました) 物語が深くて面白かったです。 -
アイテムさがし「え・・・あと一つどこだ・・・?」 が面白いゲームでした。 1つ1つのステージデザインがお洒落で ポップだったり、アンニュイだったりで イラストも楽しめるのもとても良かったです。 -
あのひ あのとき出会いがどれほど奇跡なのかということを感じられるゲームでした。 @ネタバレ開始 ただ、あのアパートペット飼えるのかちょっと気になりました…いや、ペットというより同居人なのかな… @ネタバレ終了 -
白い世界でキミが願うモノ不思議な世界で出会ったぬいぐるみと、失った記憶を探しに行く物語。 ホラーな見た目なのに、なぜか安心感を覚えるうさぎさんが印象的な作品でした。 記憶を「思い出す」のではなく、「埋める」というのがミソで、自分が好きなように選択できるのが面白かったです。 たとえどう解釈したところで、事実は変わらないけれど……。 ひたすら家に帰りたがる少女の様子に心が痛くなりながらもプレイしました。 @ネタバレ開始 他の方と同じようにエンド6は時間がかかりましたが、同じ所を回ってみたり、初めから確認してみたりしている内に、辿り着くことができました。 うーたんとリコちゃんがお互いを想い合う気持ちに感動しました。 最初は「見た目がボロボロで怖い……」なんて思ってましたが、逆ですね。ボロボロになるまで、ずっと一緒に居たんですね。 全てを知った後で改めて本編を読んでみると、心の中でうーたんと過ごすエンドが一番幸せなんじゃないかと思ってしまうほど、素敵な2人でした。 だからこそ最後の最後で、いつかうーたんの魂と再会できるかも知れないと思わせてくれるエピソードがあったのが嬉しかったです。 一生懸命エンド6を探した甲斐がありました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

ひびのつまみ
白玉ユキト
なほろあ
豹牙晃
菊島姉子
大野安太郎
はちさん
執ジイちゃん
b-shadow
一 ichimonji
みゃあすけ隊長