heart

search

コメント一覧

63094 のレビュー
  • きみはもうほかの誰かのもの
    きみはもうほかの誰かのもの
    何度かお見かけしていて、気になっていたのでプレイいたしました。 短編なのに、じわりと響く作品です。 @ネタバレ開始 東くんが美しく、恋してしまいそうになる気持ちがめちゃくちゃわかるんですよ。柔らかくどこか儚げで、だけどちゃんと男の子している性格で。 どちらのエンディングも、虚しい心がギュッてなりました。特に振り向いてしまう方は命も失ってしまうのですが。 あー…近づいてはいけない男子なんですね。本当に。美しかった… @ネタバレ終了 ただただ何度も美しかった…としかいえない、本当に美しい短編でした。
  • 孤島の灯台
    孤島の灯台
    なんて言ったらいいのか・・・。 いろんな感情が入り交じり言葉に困りました。 個性豊かなキャラに ほのぼのした日常やコミカルなお話の中に散りばめられたシリアスな展開。 ひとつの漫画を見ているような展開に1時間ちょい。 開始からエンディングまであまりセーブしないで読んでいたように思います。 @ネタバレ開始 オリバーとエイデンの過去も去ることながら、 2つ選択肢である「電源を入れる」「電源を落とす」 入れる方は特に気にも留めなかったのに、ラストの電源を落とす方は"落としたくない!!"と思い、ボタンを押すのに躊躇しました(泣) 終盤エイデンとライトのやり取りに思わず目が潤みました。 @ネタバレ終了 夜月さん。 面白くて感動的なゲームでした。 何気に作中にあったメンダコの絵画。 あれいいですね(笑)
  • キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    インパクト大なタイトルの「何故か」に気になってプレイしました! 神秘的で可愛らしいキツネ耳お姉さんが終始素敵です^^* @ネタバレ開始 どうやらお姉さんを愛でるゲームなだけではなさそうと導入で察し、お話を追っていきました。 生贄とされた少年視点だと、荒廃した村を知った時の絶望感は想像に容易く、ズンと来ますね…。 確かにあの状況でお姉さんに会ったら、言い伝え通り責めてしまうよなぁ。幼かったし。 しゅんとしつつも、解放されたエンドへ再出発! どちらも現世の生きざまが救われるような結末で心にグッときました…。 限りある命だからこそ、もっとも大切な人と過ごすことを選択した花鳥さんは、すごく素敵な人だと思います。 そして、その覚悟に応えようと献身的に看病し、ときには辛い言葉をかけられても傍にいた風月さんも、愛が深かったです。 人間だけど神様のような優しさをもつ花鳥さん。 神様だけど人間のような優しさをもつ風月さん。 前日譚含め、ちぐはぐであたたかいふたりの交流に心洗われました。 (いまさらですが、本当に美しいお名前ですね…) @ネタバレ終了 和の雰囲気で統一した綺麗な世界観に、終始圧倒されました! 透明感のあるグラフィックも、作品の魅力を底上げしているように感じます◎ なんとなく過ごしてしまうことが多い最近ですが、誰かと過ごせる日々を大切に生きようと思える感動をもらえました。 ありがとうございました!
  • フォーチュン・チャーリー!
    フォーチュン・チャーリー!
    キュートでダークなお話、楽しませていただきました! 「どんな願いも叶えてくれるサーカス…なんて夢のようなお話なんだ…!」といざプレイ! @ネタバレ開始 夢は夢でも、ぜ~~~んぶ悪夢でした…!!!!!(暗黒微笑) いやそんな都合の良いお話があるわけないですよね~~~~!!!!! オムニバスで進んでいく訪れ人のお話は、例外なくシビア。 一方で登場するキャラクターはダークが似つかわしくないほどに可愛いです。 (キャラデザインが凝っているので、見てて楽しい♡) 願いはドンピシャで当たってないと罰せられちゃうのですね…厳しい…。 「かすってはいそうなのに!?」と思う結末が多かったのですが、願いを叶えるんだからそう簡単じゃいけませんもんね。 同情したり切なくなったりしつつ迎えた7章は、今までストーリーテラー的立場だったチャーリーちゃんにフォーカスされたお話。 うお~~~八神くんの聖人っぷりには、むしろ怖さすら覚えますね…。 本編終盤やサーカスの日常などでは、チャーリーちゃんの罪悪感が垣間見れました。 後悔してるなんて言えない程、後戻りできないところまできてしまったんですね。 エンディングロールもアングラなメルヘン感があって見入ってしまいました! ライトなノリだけどブラックジョークも欠かさない占いも楽しかったです~♡ 運試し的なバッジ取得も燃えますね!!!無事コンプでき、今達成感に満ちています…うっとり。 @ネタバレ終了 サーカスの世界観は本作にとどまらず、まだまだ広がっていそうですね。 魅力的なキャラクターが多くて、それぞれのその後を想像するのも捗ります! 人間の欲とウラに隠された闇、その本質を痛いほど味わわせていただきました。 ポップさとほの暗さが絶妙に描かれていて面白かったです^^◎
  • 藹々鬼譚
    藹々鬼譚
    美麗なイラストで前から気になっていたところ、人様の感想を読んで始めさせていただきました。 背筋が伸びる情緒豊かで昔の日本の雰囲気どっぷりの文章に拍手。 古めかしく慣れない語り口なので頭に入ってきにくいのですが、読んでいるうちにありありと情景が現れるようになってきてもし「自分には難しい…」と感じた人にもエピローグまで遊んで欲しい。 進めるごとになんとなく情景が分かるようになってくる!大丈夫! 神秘さと日常が隣同士にあるような感覚になれる素敵な作品でした。 実際に神域に踏み込んだみたいな心地! 素晴らしい作品をありがとうございました。
  • Six Witches
    Six Witches
    イラストに惹かれプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ただ性格診断をするだけでなく、性格によってそれぞれ世界が出来上がっていくのがとても面白かったです。 どの属性の子も可愛かったです。一回プレイをしたらすべてのエンディングを見ることができるシステムはとてもプレイしやすく、それぞれ見ていて楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Re:aco
    Re:aco
    タイトルやタグからでは想像出来ない展開の作品。 タグ通りではある けど良い意味で想像の斜め上を行きます。 冒頭の注意書き通りのどろどろした内情がモリモリでめちゃくちゃ楽しかったです。 そしてノラさんがとても好きです 外見がドドド好みだったんですが、知っていくと更にね……良いですね……。 素敵な作品をありがとうございました!
  • あなたをシモネタあるあるで笑わせたい
    あなたをシモネタあるあるで笑わせたい
    タイトル通りな安心安全健全(?)の作品です。 あるある! ある……ある? あるかな……あるかも……を往復しまくります。 かなりがっつりとした下ネタのオンパレードなので人は選びますが私は最大限楽しませてもらいました。 プレイ後賢者モードになること確定ですが、ぜひ背後には気を付けながらプレイしてほしいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人生にXXは必要なのだろうか?
    人生にXXは必要なのだろうか?
    猫を拾って、そこから始まる恋…と思ったら予想外の展開に。 恋は確かに始まっている けど思ってた展開と違う! そこが良い! ヒロインが両方魅力的です 新田さんのリアルな雰囲気と共に来る可愛らしさが何とも……。 でも……でも私はもう一人のヒロインである、あの子のエンドが頭から離れないです……。 どこか別の世界でまた会えたらいいな……。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Just A Moment.
    Just A Moment.
    死んだ彼女のアカウントから通知が来るところから始まる作品。 もし自分が主人公の立場なら…と思わず考えてしまいました。 自分はある種の恐怖感を覚えたりもしましたが、それでも切なさというか、暖かさというか、なんとも言えない感覚に……。 最後に求められる選択は、ぜひご自分の目で見て、ご自分の手で選んでほしいと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    以前から気になっていた作品でした。 実際プレイすると……熱量!圧!勢い!パないですわ~! 演出がめちゃくちゃ凝られてます エンドで変わるタイトル部分がなんとも可愛らしい。 筆記試験で5回程落ちましたが、なんとかバッジ二つ取得できました。 そしてストーリーを進めることで判明するブラック家業……と、進めるのがとても楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    ホラゲ大好きなんでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 手のひらの虫?がなかなかなかなかなかなかキショくてこれはベビースターなんだと思い込みながらやりました。 バットエンドの1つで1番グロいやつ(目玉)は、エンド2でもいいくらい話がよかったです。 しかし皆さんが言う通りラーメンがTRUEEND?!なんて絶対思わないよね @ネタバレ終了 ストーリー最高でした!
  • あの時、君の先生でした
    あの時、君の先生でした
    前作はまだ未プレイなのですが、男性主人公と女性主人公どちらも遊べる+ヤンデレ要素があるということで、先にプレイさせて頂きました! まずタイトルの音楽や楽曲が作品にとても合っていて、ゲームでありながらまるでテレビドラマを見ているような、そんな気分になる作品です。 あとスチルもかなり多くて、びっくりしました!ゲームが終わった後の思い出鑑賞が楽しいです。 まずは女性主人公編の感想です↓ @ネタバレ開始 自分が女性という事と、ワンコっぽい見た目の藍川くんに惹かれて最初にプレイしました。 藍川くん、良い意味で予想を裏切るヤンデレボーイで、15年も想い続ける執着心のようなところが前面に出ていて良かったです…! 外堀から固められていて、まさか現夫、子供まで手名付けているのには驚き超えて感心しました。 様々な「もしも」の世界を見た上で、やっぱりtrue endが一番藍川くんにとっては幸せなのがこの作品の好きなところです。 あと由香さんが、どんな状況でも自分の性格を曲げないタフな性格でかっこよかったです! @ネタバレ終了 男性主人公編↓ @ネタバレ開始 このゲームのどちらかストーリーが好きかと聞かれたら、好みはこっちです。 様々なエンドはあるものの、終始少女漫画のような雰囲気がBGMと相まってて好きです。 中学生の頃って、妙に大人の異性にときめきますよね…(体験談) 私も中学生の時に、塾の先生が少し好きだった時期があったので、凛ちゃんの気持ちよく分かります(笑) でも私と違って、凛ちゃんは無邪気でありながらも闇を抱えていたり、大人を翻弄する色気もあって…そりゃ元倉さんもメロメロにされますわ…。 「もしも」の世界では、地雷系の女になってホストに貢ぐという現実にいそうな感じが、余計リアリティあってみていて辛かったですね…。 「本当に好きなら、自分と結ばれるよりも相応の相手を応援する」って、実際だと結構苦しい選択だと思います。 それでいて、ちゃんと「先生」として最後まで凛ちゃんを見守っていた元倉さんに、最後のご褒美はとてつもないプレゼントだったでしょうね…。 花凛ちゃんも最後に報われて、また凛ちゃんの家族になれたのが凄く感動しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを、ありがとうございました!
  • 回顧、来ぬ
    回顧、来ぬ
    とても面白かったです! 怪現象・ホラー民俗ミステリーと聞いて、ワクワクしながらプレイしました! @ネタバレ開始 最初、黒田君のビジュアルを見て「なんぞ!?」と思いました。 たぶん、メインキャラクター以外のモブキャラはこんな絵になっちゃうのかしら?と思いました。 いつきちゃんの紙芝居を見て、ちょっとギャグっぽいところもあったのでそんな風に思っていたのですが…紗羅紗ちゃんが初めて襲われた時に「こわっ!!」となり、2階の窓に人影が出た時心底怖くなりました! 読み進めていくと、色々な事がちょっとずつわかってきて、自分でも考えて問題を解いたりして、正解するととても嬉しくなりました。 ギャグっぽいパートはすごく楽しくて、引越し部の話は某CMを思い出して笑ってしまったり、力くんのヘラってキレる顔も最初は恐かったですが回を重ねる毎に何だか面白くて癖になってしまいました(笑) 日野くんとすぐるちゃんの馴れ初めエピソードは、ほんと日野くんがすごくいい子で感動しました。 賢治郎さんもすごくいい人で、子供たちにJPOPの化身みたいに言われてもあまり怒らないのもまた好きだなあと思いましたv 紗羅紗ちゃんといつきちゃんの関係もとても好きで、2人のご先祖様もこんな関係だったのかな…と思えました。 @ネタバレ終了 演出や言葉など、印象的なシーンがたくさんあり、最後の最後までとても楽しんで読む事ができました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 運と推理と幼なじみと。
    運と推理と幼なじみと。
    ゆるふわで楽しくプレイさせていただきました! 自分は直感で動くほうなので パズルが解けるかなと少し心配でしたが 無事全てのエンドを拝見することができました。 @ネタバレ開始 ノーマル→バッド→ベスト の順でエンディングを見ました。 ちくちくした言葉を使うめぐちゃんですが、 ちぃちゃんのことは誰よりも大切に想っていそうなので 他の人が彼女のことを悪く言ったらすごく怒りそう ……なんて妄想を膨らませてしまいます。 ほっこりしつつパズルもできる素敵なゲームでした! @ネタバレ終了
  • かご ~KAGO~
    かご ~KAGO~
    かごがあったら入りたい! 以前別のアカウントでプレイ、コメント済みだったのですが、今回プレイして改めて楽しませていただきました…! やっぱり主人公の名前の選択肢から最後まで笑いました。 @ネタバレ開始 それぞれのかごに入った時のリアクションが面白くて、毎回かごの誘惑に負けてしまいました。 いい笑顔をしている…! もう一度投稿するということで、ファンアートを描かせていただきました! 洗濯かごに入るということはかご美に見られている可能性があるのでは…?と思いました笑 @ネタバレ終了
  • 遥かなるトゥーレへの旅人
    遥かなるトゥーレへの旅人
    沢山の美しい写真と説明付きでアイスランドを観光している気分が味わえました。めっちゃ贅沢! 楽しくて自由探索パートで一人旅を満喫。目的地を後回しにしてのめり込んでしまいました。 そしてエロ可愛い女の子たちとのエロイベントがとんでもなくエロい! サムネにいない女の子も多数で、どの子もメインヒロインを差し置いて浮気心が暴走してしまうほど魅力(とエロさ)がヤバイ。上質イラストも盛り沢山。 多数の選択肢は間違っていると分かっていても選んでしまう魔力。 全力で寄り道して何時間かかったか分からなくなるほど遊ばせていただきました。凄いボリューム! 笑いも多数、爆笑で震えてしまう場面も。怖さもあり。そしてまさか泣かされてしまうとは……! ファンアートは愛を込めてユールちゃんを描かせていただきました。 贅沢で素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    ダンディなおっさんで連想される好きな仕草全部乗せでございました亥角さん!! 人を呪わば穴2つとはもうしますが…… @ネタバレ開始 怪しいイケオジの「いけない子だ」からしかとれない栄養素がありますのでプライスレスかむしろおつりが来てしまいます。 あーいけませんいけません私は落ち着いたおじさまがツボに入ってオーバーに笑うの好きなのでピンポイントに死にました。なぜそこまで的確な立ち絵が用意されているのか分からないので私は怪しいサイトの奥地へ再び足を踏み入れることになると思います… @ネタバレ終了
  • 埋められたふたりの人形
    埋められたふたりの人形
    凄く細かく世界観が作りこまれていて、引き込まれてしまいました。ホラーとか都市伝説とかが好きな方は、やらないと損だと思います。素敵な作品に出会わせてくださり、ありがとうございました。
  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    ずっと気になっていましたが、やっと遊べました!! 予想もつかない展開に終始笑いっぱなしでした。登場人物もみんな素敵なキャラばかりでした。 おまけなどの作り込みも凄くて最後まで飽きることなく楽しめました。 素敵なゲームをありがとうございました!!