コメント一覧
63091 のレビュー-
マナーバトラー礼キャラデザや話の展開、アイキャッチまでまさにホビーアニメ…! これなら小さなお友達も楽しくマナーを学べますね! 光ってしゃべる名刺入れもアニメとかでやっていたら実際出そうですね!DXがついてるネーミングセンスも好きです。 初戦からならずものみたいな姿(半裸にネクタイ三本結んでる)が対戦相手で笑ってしまいました。 @ネタバレ開始 戦い進めるごとに徐々にこれどうなんだとどんどん自信がなくなっていきました。楽しくなるっては普通に間違えました! まさにISS…! 勝つためにマナーを増やしたり、マナーのなっていない奴を滅ぼそうとしている刺客(どう見てもマナーを破る方な見た目な上に主人公の関係者が居る)まで、お約束みたいな展開に楽しくプレイさせていただきました。 あと1話じゃないのにも笑いました。 @ネタバレ終了
-
リセ・フルールプレイさせて頂きました♪ 説明欄にあるように、分岐があまりなかったので、ストーリーに没頭することができました♪ 「魔界人」や"百合"とあったので、ストーリーを全く想像できませんでしたが、読んで行くうちにとても心温まる場面が何度もありました。 そしてEND2つの感想ですが @ネタバレ開始 私は最初BAD ENDを回収しようと思って選んだ選択肢がGOOD ENDだったのでビックリしました。 途中BAD ENDを思わせるようなこともありましたが、最後にはとても良いお話でした♪ こっちの家族愛あちらの家族愛そして、友情♪ 素敵なGOOD ENDでした。 BAD ENDは、あまりにも潔子ちゃんが可哀そうです~(/ω\) あの様子で東野さんに会えば気付いてくれた気もしますが...。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました♪
-
おべんと☆モンスターまさかの壮大なOPといい、ところどころ作り込まれていて感激しました! ちなみに1回目でSSRが2体出てきてくれたのでそのまま優勝しておべんと☆マスターになることが出来ました。 15分と短いプレイ時間なのにおべんとたちに愛着が湧いて良し
-
円盤演義ディスクンドー「絶対ひどい作品やん !!」(喜び)(クソゲー)(期待)(タイトルも絵も意味分からん)と狂喜しながらゲームをはじめました。 話の展開が予想できなくて好き。 ちなみにディスクンドーとは空飛ぶ円盤を自在に操る未確認戦闘奥義UFOの格闘術です。 全エンド(4つ)見ても15分くらいしかかからないのでやればいいと思う拳。
-
きみはもうほかの誰かのものおすすめしてもらったのと、タグの恋愛&微ホラーの組み合わせに惹かれてプレイしました。 すっきりした画面に隅々まで練られた演出で、なんとも美しい……! 後半のクライマックスはSEも効いていて、すごく没入感が高かったです。 @ネタバレ開始 他の方も語られているとおりですが……何気なく惹かれた相手が、「もう他の誰かのもの」というのは、読んでいて切ない! 振り返らなければ幸せになれたかも、と分岐部分はホラーものとしてとてもぞくぞくと楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
party!×2作者さまの作品はこれが初プレイで、こちらの作品が別作品のクロスオーバーとなるお話だったことに後から気付いたのですが、それでも面白かった!元気になれる作品でした。 登場人物がたくさんでてくるので覚えられるかドキドキだったんですがそちらも問題なく。 やっているうちに皆んなのこと分かります! いろんなルートがあってそれぞれの持ち味を堪能できました♪
-
終末吸血鬼。ある方にオススメされて絶対プレイしようと決めていました。 終末と吸血鬼。この意外な組み合わせが活きまくってて、とても面白かったです! 見た目だけでないキャラの魅力、カメラワークを活用しまくった動きのある画面、そしてストーリー展開と結末。凄かった~! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
スイーツデート夜にアイスを食べる!なんて素敵なシチュエーション! レモアちゃんも可愛くて素敵な夜を過ごさせて頂きました。 親切設計でゲームとしても安心してプレイできました。 また大人なスイーツデートを楽しみたく思います! 素敵な時間をありがとうございました!
-
ルドルフのおくりものどうして主人公が倒れてしまったのか気になりました。 そして、ルドルフから何をおくられたのかも気になりました。 @ネタバレ開始 倒れてしまった理由が明らかになった時、悔しい気持ちとか怒りがこみ上げてきました。 さぞ辛かったと思います。 パワハラの線引きは難しいでしょうが、倒れるまでとは。 『たかが猫1匹』と言う言葉は許される言葉ではないと思います。 飼い主からしたら、人間と同じ家族ですから(T_T) そして、お母さんとお父さんが動いてくれたおかげで、会社に復帰することもできたし。 ルドルフからのおくりものは、大切な思い出と前向きになれる気持ちをもらえたのかな? それに、最後はルドルフの事も思い出すことができて良かったです♪ おまけを読んでルドルフの名前の由来に感動してしまいました。 パセねこさんの名前の由来は、ニコニコ顔で読ませて頂きました♪ @ネタバレ終了 現代社会と家族愛の素敵なお話でした。 感動をありがとうございました♪
-
カツあげファイターカツあげじゃーーーーい!! 初手の揚げ物の音がとても心地良くてカツあげが捗ります。 ジュースのために連打!とにかく連打!2人組は倍払いな!!(?)なんて色々考えながらカツあげ! カツあげた後の達成感はまさに一仕事終えたような心地です。 面白かったです!ありがとうございました!お店通います!
-
You Make a Space Catカリカリ級のねこです。 タイトル画面からのねこふんじゃったでわくわくしながら遊びました! お手軽に楽しめる連打ゲー!わーい!と軽い気持ちでプレイしたところ何やら隠し要素が…?おや…? @ネタバレ開始 社会の闇ーーー!! ヒントや答えを頼りに探していきましたがとんでもないこと知っちゃった気持ちです ヒエ… このバッジを抱えて生きていこうと思います(重い) @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
FILE6無機質な部屋で目覚めた女の子には記憶がなく、そして側には恋人と名乗る男性が…から始める真相を知るADV。 ないよは期待したものが摂取できました!ありがとうございます! そしてこれは不具合の情報なのですが、自分の場合はダウンロードでプレイしたときは小刻みに進行不可となってしまいました。バグが頻発します。 しかしブラウザ版に変えたところ、とてもスムーズに…。 様子がおかしい人はブラウザ推奨です!
-
復興白神社2月になっちゃいましたが初詣がてらお参りしてきました! オンマウスで鈴の音が鳴るのが楽しくて、始める前にシャンシャン鳴らして遊んでしまいました笑 罰当たりだったかなと反省しております…! 神社をお参りする際の作法を確認がてら教えてもらいましたが、結構忘れている部分がありました。今後参拝することがあったら思い失礼のないようにできたらなと思います! @ネタバレ開始 しかし主人公、助けてもらったとはいえよく生きていましたね…! 勢いもあったとはいえ、軽い気持ちで山に入ってはいけないという学びもありました。 でも悪気があったわけではなかったし、ちゃんと感謝や反省もできる子だったのから今回白神社と神社の人?たちと出会えたのかなとも思いました。 @ネタバレ終了 おみくじは大吉でした!おみくじの絵に描いてる人はもしかして…?
-
夢幻の森~不思議な森と妖精と願い~キャメロットちゃんの動きがとても可愛かったです♪ 願いを叶えるために頑張ったキャメロットちゃんに拍手!! そして、Sランク取るために頑張った自分に拍手!! @ネタバレ開始 最初は草を抜きすぎてのENDでした。 段々と要領がわかってきて、Sランクを取ることができました。 草4が気に入ってしまい(*'▽') 何度も図鑑であの艶やかな足w?根っこ?を見てしまいましたw @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました♪
-
白無垢の決意あらすじが気になりプレイしてみました!! @ネタバレ開始 手紙を通して物語が進んでいく形式であるためそれぞれの言葉の重みが伝わってきました!! 皆が皆それぞれに思いやりを持っているかあらこその行動だったのかなと思いました!! みんな、優しい素敵な世界!!!! 筋肉と別ジャンルの話でも面白かったため、作る幅が広くてすげぇと思いました!!!!(語彙力がなくてすみません!!) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
ふゆねむる××に。ゲーム実況させていただきました。 こういったテーマが、こんな風に穏やかに描かれていることに、正直驚きました。 交わされる淡々とした言葉たちには確かな温もりがあって、どこか物悲しくも心地よく感じられました。 そして、とにかくざらめがかわいくてかわいくてかわいかったです。 ざらめが居てくれてよかったな、と思います。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
筋筋肉肉筋肉が気になりプレイしてみました!!! 本っ当に筋肉一色のゲームで笑いました!!! @ネタバレ開始 幼少期時代の場面から始まり、筋肉を起動したのにゲーム間違えたか?と思いましたが、その後はもう怒涛の筋肉!!筋肉!!筋肉!!!! 二人には世界のテッペンを取ってほしいですね!! 会話の途中に出てくる筋肉知識で筋肉のことも学べる素晴らしい作品でした!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
燕に餞 -10 minutes to airplane fall-あと10分で飛行機が落ちるとしたら…という文が気になりプレイしてみました!! @ネタバレ開始 すべてのエンドを回収すると全容がわかるシステムが好きな私にとっては大好物でした!!! どのEDもワクワクしながら読めました!! 特にハッピーエンドEDが好きでした!!! 糸洲さんとの会話の場面で目線や表情が変わるため現場のリアリティを感じながら遊ぶことができました!! @ネタバレ終了 とても満足できる作品でした!!! 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
ゼロから奏でる七奇譚良かったーーー!!作りうますぎる。 ショートストーリーがギャグテイストで各々のENDのスチルがかわいくてスチル全部見たいなとギャグ話にほのぼのしながらサクサク見ていき、 そのあとからがすごかったです・・・ @ネタバレ開始 6怪談読み終わり、CGリスト見たら全然埋まってないじゃん、と、ああここからこのゲーム始まるんだなと悟るところからスタート。 ラストの怒涛の感動のお話・イラスト・音楽。 宵子さん出てくるところと、エピローグの最後の宵子さんと零さんの語りがもうダメでしたね。涙腺決壊でした。 何も無い零、人並みの良い子、それぞれの否定からの肯定の展開。 スタート画面の変化、過去に拘束される零ちゃんから未来を見る宵子さん。他にもお話づくりの数々の仕込みにまんまと泣かされました。匠です。 @ネタバレ終了 すっごい暖かい気持ちにさせてくれる素晴らしいお話をありがとうございました!良かったです!
-
探偵のとある推理は世界の再構築を引き起こすか?顔が無いって? サムネを見ても本当に顔のない少女がいるので、どんなストーリーなのか、興味津々でプレイさせて頂きました。 スタートから、素敵な演出の数々にビックリしてしまいました。 そして、TIPSも読んでいると面白かったです。 @ネタバレ開始 ENDを迎えたと思ったら、まだ続きがありました。 そこで、色んな事がわかってきました! @ネタバレ終了 不思議な世界に入った気持ちで、楽しませて頂きました。 ありがとうございました♪