コメント一覧
63672 のレビュー-
誰ガ私ヲ殺シタの?ゲーム開始時点で既に殺されて地縛霊になった女子大生が主人公といういっぷう変わったゲームです。初回プレイでは真相に辿り着くどころか惜しくもなくゲームオーバーを迎えましたが、何度かロードを繰り返しプレイすることで徐々に真相へと近付くことができました。 幽霊である主人公と霊感の強い友人という組み合わせが効果的に機能しているシナリオだと感じましたし、意外性のある終盤のストーリー展開に翻弄されました。面白かったです!
-
やはりこいつはヤンバルクイナぶっ飛んだオモシロ探索ゲーを複数作られている作者さんの作品ということで期待してプレイしましたが期待通りの面白さでした。思わずツッコんでしまうような展開が目白押しなのでギャグメインでも楽しめますし、ゲームとしてとてもしっかりしているので探索ゲーとしても面白いです。 他の作品とのクロスオーバー的な要素もあるので過去作プレイ済の方にはよりおススメできます。無事に真相に辿り着けて嬉しいです!
-
ナニシテモイイコお触りADVとあったのですが紹介文やスクショから、これは世界観構築に力を入れている作品ではないか!?と何かを感じ取ったのでプレイしました。 そして期待以上に心理描写がなされていて読み応えがありました。 ヒロインのイチコちゃんの喋り方、考え方が特に魅力的でした。 @ネタバレ開始 最初は受付の青年の心情がよくわからなかったけども、サブエピソードを見た後にEND6を思い返すと、恨みだわ……ガッツリ黒山くんに軽蔑されてるわ……;; きっと鬱々とした結末が待っているんだろうなぁと思いながらも、既にイチコちゃんさんにオチている私はデートしている時とても楽しかったです。心中前なのにこれまでで一番鮮やかな時間でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
燕に餞 -10 minutes to airplane fall-死を目の前にして何を思い、何を回顧し、行動するか。 津原の人生と生かされた意味、いろいろな可能性と謎を残すエンド分岐。 死生観と向き合いながら、想像の斜め上をいく物語展開にものすごく引き込まれてしまいました。 糸洲さんとのかけあいというか、会話がすごく落ち着いていて、すっと頭に入ってくる文章も引き込まれる一因でした。 糸洲涼子という存在については若干の謎が残りますが…想像の余地を残す感じ、自分は好きです。 もし10分後に死ぬと分かったとき、自分ならどうするかなぁ…とつい考えてしまいました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
不幸の味を知ってるか人間ってどうしようもねぇ~~!!!と思わざるをえない、短いながらも魅力的かつ複雑な人間模様を楽しめる作品でした。 他人の過去を覗ける観測者ナツミが非常に最悪で(ほめてます)、ストーリー全体のどうしようもなさにさらに拍車をかけており、最悪でした(もちろんほめてます)。 ハッピーエンドの後でも順風満帆とはいかなさそうな2人ですが、どうにか幸せに過ごしてほしいなと思います。 心揺さぶられる作品をありがとうございました!
-
あなたをシモネタあるあるで笑わせたいバカらしく爽やかで健全な下ネタ(???)のオンパレードで、下ネタがあまり得意でない自分(自称)でも楽しくプレイすることができました。 言うほどあるあるか…?と思わなくもないですが、彼らの日常ではあるあるなのでしょう!たちまち大爆笑です! 主人公が無駄に(?)イケメンで、エチカちゃんもとってもエクスタシーで良かったです。 タケルには真っ当に育ってほしいので、兄貴と親父には母からひと睨みきかせてほしいなと思います笑 楽しい作品をありがとうございました!
-
ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-ずっと気になっていましたがやっとプレイできました! まず驚いたのが立ち絵の種類の多さ。リラちゃんへの愛がものすごく伝わってきました。服装差分にポーズ差分、髪型差分、年齢差分……これを用意するというだけでもめまいがするほど豪華な立ち絵でした。女性キャラたちがみんな可愛くて目移りしてしまいます。個人的にはキリリン推しです。スチルも沢山!大変豪華なゲームでした! この一作でも大ボリュームなのに、まだ続く気配……!これは超大作ですね! 制作応援しております!
-
テスト返し実況させていただきました^^ 見事なセンスからの最後のどんでん返し... 感動しましたTT 他のゲームも実況させていただきますmm
-
Gabrielお美しい糸目っ子とおはなしできると聞き飛びつきました。 ガブリエルさん!!!!!好きだ!!!!!!!!!!! @ネタバレ開始 所々の演出がすごいですね…ガブリエルさんが豹変するところの背景の演出とか、ぞわっとします。最高。 主人公を危機から遠ざけようとする健気さったら…4日目の笑顔卑怯すぎやしませんか。あんなの好きになる。好きだ……君かわいいね。どこ住み?てかLINEやってる?笑ってナンパしたい。 神様は個人的には悪魔の類なのかな~(人を惑わせて遊んでるので)と思ったのですが、まあ神も神でやばいのはいるしな…どうなんだろなあ…と考えてました。 主になったガブリエルさんもめちゃくちゃ良いんですよね……破滅的な魅力がある。そのまま世界を滅ぼしてほしい。 一人でしんじゃうときに笑おうとするいじらしさが…だめだ…絶対幸せにするからな…!と決意せずにはいられないでしょうこれは!!!! それで!END1に到達できたときめちゃくちゃ嬉しかったです!!神がなんぼのもんじゃーい!あのでかい手に潰されないかひやひやしたんですけどね! ガブリエルさん180㎝あるんですか!?!?好きです!!!背のでかくて穏やかな糸目っ子、最高オブ最高です。ロン毛なのもめちゃくちゃいい。いろんな髪型して。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ちょい怖の小箱お手軽に読める作品ですね。 たしかにちょい怖! 素敵な作品をありがとうございました♪
-
路地裏おとぎ話~春風をさがして~とても素敵なゲームでした!ほのぼのしていて、紙人形の感じがお話にマッチして凄く癒されました。
-
犬井くんとはろうぃん!バレンタイン編からやって参りました。 今作も直球どストレート、でもイタズラもあって ちょっぴりセクシーに感じました。 こちらも糖度高めで最高です。 @ネタバレ開始 ファンアートネタバレかもしれませんので 問題ありましたら、後で消して下さい・・・。 ケモミミ犬井くんに襲われてテンション上がって、 その勢いで描いてしまいました。すみません。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
秘密の献立絵柄が好みでやらせていただきました! 最後のオチも暖かくて好きです!
-
世界終末女子高生伝あーちゃん!noteから来ました。 あーちゃん最強!
-
身の程知らずの恋と嘘成海くんがストーカーとのことで、どんなヤンデレホラーが展開されるのかな…と、期待と不安をもってプレイしましたが、胸キュンの純愛でとても感動しました!! 成海くんが結構お茶目で、仁坂くんに嘘をついて恋人という立場になったのに、全然憎めないキャラですし、仁坂くんもめちゃめちゃよき…というか、王子の仁坂くんも、記憶喪失中の仁坂くんもカッコよかったり、可愛かったりで、二人とも好きだー!!! ふんわり優しい雰囲気のイラストがお話しにとても合っていて、イベントスチルも印象的で綺麗でした!! ストーリーが本当に素敵で、二人のそれぞれの想いがしっかり描かれていて、切ないシーンとか本当に胸にくるものがあって、尊すぎて号泣してしまいました!! 唯×律寄りですが、リバも捨てがたい…というか、百合ッぷる…可愛い…もう二人でメイド喫茶やって欲しい…!!
-
輪状スターゲイザーあまり予備知識のない状態でプレイしましたが、大好きなジャンルの作品でした!あらすじにある通りの「おぞましく、哀しい事件」が発生するのですが、そこから先の話の展開には驚かされました。 本作の登場キャラは可愛らしい女子高生たちばかりとなっており、みんなで協力して事件の解決に突き進んでいきます。友情や絆を強く感じられて「尊いとはこういうことか!」と感じられました。こんなにお互いを信じられるなんて素晴らしい関係性です。また、ラストまでプレイすることでなるほどそういうことか!と壮大なお話を堪能できました。 プレイ時間は割と長めではありますが、常に次の展開が気になる形で話が進んでいくのであっという間に感じられました。大量に用意されたイベントスチルの数々のおかげで没入度が高まったということもありそうです。 プレイ後は星が綺麗な田舎町にお出かけしたくなりました!
-
救えないボクらサムネを見れば一目瞭然のように絵が激ウマです!漫画の作画量に心が折れてノベルゲームとして完成させたとのことを後に知りましたが、見開き絵のような描き込みの多い絵が次から次へと表示されて漫画とノベルゲームが融合したような作品だと感じました。ノベルゲームとしては信じられないくらいの作画量だと思います。集中線やコマ割りなども漫画っぽさを感じるところがたくさんありました。 相当に凝っていてかつ珍しい世界観設定のお話ですが、随所にみられるギャグとフルボイスの熱演によって作品世界に引き込まれました。登場人物たちの個性が光っておりました。 ちなみにではありますが、思いっきりBLどまんなかの作品ではありますが本編のゲームではキス描写すらなく健全そのものだと感じました。あけっぴろげに当たり前のように男が男を好きな世界という感じです。但し、本編が面白かったので色々と作品の情報を仕入れにいったら、そこにはメチャクチャゴリゴリなBLの世界が待っていました。ハードめにBL好きな方はクリア後にそっち方面でも非常に楽しめるかと思います!(私は素直に回れ右しました!)
-
僕の愛する三匹@ネタバレ開始 自分の小説の内容がイマジナリーとして現れている… と読了後は解釈していたのですが、皆様のコメントを見て納得! そのもの、原型であり、もっと純粋なものなわけですね…! だから動物の体をしているのかな…?? 筋トレしているペンギンさんは、本当にそのままのキャラなんでしょうか?? それとも成長していくアイディアの比喩?? 多くが語られないからこそ、色々想像がはかどりますね! おもしろい作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
Rabbit Roomほんとに説明通りのゲームなのですが、思っていた以上に楽しかったです! 本当にケビンのおうちにお邪魔して、みんなとお話している気分になっちゃいました! お話のバリエーションがとっても多いのですが、どれもゆるくてかわいくて楽しい〜! 居心地が良くて帰りたくなくなっちゃいます(>_<) エンディングを見れたのかは自信はないですw それっぽかったけど、どうなんだろう?? 謎が残るところも魅力的ですね! 絶対また遊びに来ます! 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
迷子鉄道にのってゲーム実況させていただきました。 やさしい雰囲気のイラストにとても癒やされつつ、 ひとつひとつの駅で、自分だったらどうするだろうと 考える奥深さもあり、とても楽しませていただきました。 私も迷子鉄道に乗って、いろんな国を見に行ってみたくなりました。 そのときにはぜひ、あのモフモフな車掌さんに会いたいです! 素敵なゲームをありがとうございました。