heart

search

ホラー・オカルト

8555 のレビュー
  • 出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー
    出口のない世界でー岡崎 壮太(36)ー
    ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 別の作品と同様、すごく心がぎゅっとなるゲームでした 岡崎さんの行動は、ダメなことかも知れませんが その言葉だけで片付ける事も出来ないと感じるゲームでした 自分の語彙力がないので、上手く感想がまとめる事が出来ませんが 本当にすごい作品でした…すごかったです @ネタバレ終了 ゲームを作って下さりありがとうございました!
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    ピーンポーン♪ 奇妙な隣人がもしかして何か借りに来ているのかも…いや、来ていたわ、高橋家で映画を見る数分前に!というプレイヤーのリアルも挟みつつの本作プレイ、今回も高橋くんは高橋くんでした! 高橋くんの家のさらなる深淵に踏み込もうとしたところで続きは制作中とのことでしたので、続きをお待ちして…いざ完全版公開おめでとうございます! 改めまして、続きをプレイいたしました! @ネタバレ開始 プレイヤーサイドも高橋くんサイドも面白すぎましたーー!! 特に高橋くんの「にげろ」については高橋くんサイドを見た後だと、最早神がかって噛み合いすぎていて笑うしかない奇跡。高橋くんの主人公に対する友情は今作でさらにパワーアップしていて、主人公大切にされているなぁと感じながらのプレイでした。 色々とツッコミたいのですが、私一人ではもはやツッコミが足りないほど様々なシーンでツッコミたすぎて、これは一人一人プレイされたユーザーさんが高橋家でのありとあらゆる一瞬に魂のツッコミ師になること間違いなしです! ブラジルとか双子グレイとかクリア後のおまけの高橋家アイテム解説とか…アイテム解説はDVD1本(シリーズ)ごとに解説があり驚きました。アクリルスタンド2個目、頑張ってください、高橋くん…! 探索の難易度はやや高めでしたが、おかめさんのヒントがありましたので助かりました。私は謎解き本体よりもどこに何があるのかを探すのに手間取った感じでした。(ドアノブの代わりにペットボトルを穴に入れられるんじゃないかと誤解したり…ねじ巻きを手に入れた途端に枕にひたすら差し込もうとしたり…) 作者様の高橋くんシリーズは毎回楽しみなのですが、謎解きも加わった本作は遊びごたえがいつも以上に大ボリュームでとても面白かったです! 主人公の悲鳴には大好きな駐車場の感覚枕からも飛び起きる友情に厚い高橋くんの次なる活躍を楽しみにしています! @ネタバレ終了 謎解きも物語もダブルで楽しいとても贅沢な時間をありがとうございました!
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    脱出ゲーム……ではない!? 個性がつよすぎる高橋シリーズ最新作!アプデされたということでプレイしました! 謎解きにつまっても大丈夫!ヒント機能があります! @ネタバレ開始 なお謎解きは「そうはならんやろ」なことも多い模様 これがコメディ脱出ゲームか……なるほど……いちいち小ネタが多すぎてつっこみきれない……!! そのくせストーリーは筋が通ってるし、思わぬ助太刀が来る展開は熱すぎて最高!!! 別作品のネタもひろってきてるのが最高すぎます。開ける開けないのところは「かして。」かな…? いろんな作品でやばい男を摂取してきた自信があるのですが、高橋くんがやばすぎました。アクスタを神棚に飾るのはまだわかるけど、推しの私物を溶かしてアクスタは初めてみたし予想外すぎた……優勝!!! そしてタイトル回収も良すぎる…良……相手が私物溶解アクスタ製造妖怪でなければ感動したのかな………えっ髪の毛は本物を???殿堂入りです!!!!! バッジ屋の店主はいつ地球に帰れるんでしょうか。というか生きてるのがすげーや。 DVD全部の詳細が考えてあるのもすごいし、もうなんかネタが多すぎる。本当に。 @ネタバレ終了 エンディングやおまけまでしっかり笑わせていただきました! 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 穴の中
    穴の中
    トナリノから作者様のファンです 土着信仰に基づく怪奇事件、そして……というホラー好きにはたまらないものでした 作者様の文章力がすごいので、どんなことが起きているのか臨場感たっぷりで怖いです!!! さらに登場人物もいきいきとしていて魅力的です 攻略ページも用意されているので無事にコンプリートすることができました @ネタバレ開始 最初にグッドエンドに到達したので全エンドコンプリートするのが、ちょっとつらかったです(;^_^A グッドエンドもこれからは希望にあふれた素晴らしい未来ではなく、まさに「穴の中」といったタイトル回収がお見事すぎるエンディングで一番好きです! @ネタバレ終了 とても面白かったです!怖くて素敵な作品をありがとうございました!
  • 幼き嫉妬
    幼き嫉妬
    数分で読み終わる掌編ゲーム @ネタバレ開始 これほど極端なことはなくとも現実でも起こりうるシチュエーションを描いた作品でした。 少しの選択の違いが大きな悲劇につながるという構成が良かったです。 @ネタバレ終了
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    高橋君のキャラと高橋邸が面白すぎで、脱出したくなくなる脱出ゲームでした! そして、感動のエンディングとか、おまけとか楽しいがたくさん詰まった作品でした♪ 謎解きも本格的で、難しかったですがヒントもらえたので助かりました! @ネタバレ開始 探索パートは、探索ヶ所が少し色が変わるので分かり易かったです。 それから、高橋邸を歩き回ってるだけでも、じゅうぶんに楽しめますね♪ 何時なのかわからない壁掛け時計とかww そして、ゲットするアイテムも面白いモノが多かったです。 ロケットランチャーww 裏話も『そーゆーことかぁ!』と思うことだらけでありがたかったです。 ビックリした演出は、『MENU』が変わるところでした。 @ネタバレ終了 細かい仕掛けがたくさんあって、楽しませて頂きました♪ 楽しい時間をありがとうございました!
  • 華に伏す
    華に伏す
    怪しいお兄さんたちに囲まれながら脱出を目指すゲームです。脅かす系の怖さではないのでプレイしやすいかと思われます! @ネタバレ開始 選択肢によって即死するので脳筋プレイをしていると何度もタイトルに戻されます笑無事バッジ回収出来ました! @ネタバレ終了 素敵なお話でした、ありがとうございました!
  • 妄想狂ザナトリウム
    妄想狂ザナトリウム
    精神病院ものはいい! 妄想狂ザナトリウムでは主人公が精神病院に入院するところからはじまるんですが、しょっぱなから不穏&平和でコレコレコレぇ〜↑↑ってなります。 不穏と!平穏は!両立する!! 現実と妄想が混在しどれが本当か分からなくなる構成は見事。
  • ハザマシネマ
    ハザマシネマ
    @ネタバレ開始 やはりどうしても気になって行ってしまいました、27番スクリーン…私もあの中の一員となってしまいました。怖い話ってどうもこう惹きつけられるのでしょうね。 @ネタバレ終了 登場人物が個性的で、雰囲気もちょっと怪しげで楽しかったです。ありがとうございました!
  • 怪談サークル
    怪談サークル
    6つの良質な怪談話が聞けるノベルゲーム。 いい感じに背筋が寒くなるので、ホラー好きな方にぜひやってもらいたいです! @ネタバレ開始 わりと理不尽な怪異に巻き込まれてるのでけっこう可哀想なんですが、なんだか死後をエンジョイしてるみたいなのでよかった!(よくない) 3人でずっとわちゃわちゃしていて欲しい。 @ネタバレ終了
  • 100 years later
    100 years later
    ふわふわと歩き探索する少女のアニメーションがすごいです。 脱出ゲームのように探索をしていくのですがかなり難しく苦戦しました…笑 コツとして当たり判定が小さいことと地図をよく見るといいかもしれません。 文字の量以上にストーリーが見えてくる素敵なお話でした、ありがとうございました!
  • 西の森には化物がいる
    西の森には化物がいる
    こんにちわ、はじめまして! この度ゲーム動画として実況させていただきました! @ネタバレ開始 化物さん…優しいんか?ん?優しい化物なのか? と思ってたいたらやはり化物は化物だった(´;ω;`) だけど裏を返せば化物さんもびっくりとか逃げ出さなければ人間とも仲良くなれたりするのか?!と思ってしまったり…でも怖いな← @ネタバレ終了 素敵なゲーム作ってくださりありがとうございました♪ また面白いゲーム作品楽しみにしております!
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    まさかあの有名な○○とホラーを掛け合わせてこんな怪作を生み出す人がいるなんて..... 登場人物は皆旅に出るのですが旅先で出会うキャラクター達にジェットコースターのように振り回されていくのが魅力的。 赤と黒のUIやタイトル画面や音楽からこの作品のどす黒さを感じさせて「何かある」と気になりいつのまにかこの世界を最後まで堪能してしまってた。 @ネタバレ開始 ニノ話のギャグマンガのような滑稽さが好きで、人形を殴ると同時にメタルが流れる演出がとても面白かったです!(関西出身クリエイターはどうしてもボケたくなってしまいますよね・・・・(笑)) おまけもプレイしたのですが キャラクター一人一人にあそこまで設定を持たせるのはとても狂気とこだわりを感じられます。 キャラクター一人一人に設定を持たせることによってゲームの世界が広くなった様に感じられ作者様はとても高度な技術をお持ちの方だと思いました。 @ネタバレ終了 個人的に最後のイラストの構図とねね子ちゃんの表情がとても印象に残るアート性のある素晴らしいイラストだと思いました。 あのイラストを見るためだけでもゲームをプレイしてみる価値がある作品。
  • ストレートネック
    ストレートネック
    ある少女がゲームにハマった結果……。 私も睡眠時間を削ってプレイしちゃうような所があるので、他人事とは思えずゾワゾワしてしまいました。 オープンワールドやオンラインはハマると危ないですね。 私はPC派だったのでこの症状は出なかったですが、それでも色々なものを犠牲にしたような……。 ジャンルは「ホラー」なのですが、心当たりがありすぎてほぼドキュメンタリーでした(苦笑 もし今後近しい人に健康被害が出てたら、止める勇気が持てたら良いなぁと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 『セイギノミカタ』
    『セイギノミカタ』
    ある警察官が、ある事件の関係者とお話する物語。 特に不審な点はないのに、何故だか様子がおかしい警察官……? 不思議に思って読み進めると、最終的に「正義」について考えさせられました。 @ネタバレ開始 法治国家である以上、仕方のないこともあるのでしょうが やはり気になるのは子供の未来ですね。 今回の逮捕で、結果的に将来子供の身に何か起きたら……考えるだけで恐ろしい。気分が優れないのも頷けます。 何か別の形で解決できると良かったのですが……、なかなか難しいですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • sigh
    sigh
    全然ダブルデートの雰囲気じゃないぜ!!! 小心者の私は画面を手で隠しながらプレイするくらいに、怖い空間が存分に演出された一作でした…。 短いお話なのであまり内容には触れませんが、とてつもなく焦りながら画面をごそごそ触っていきます。 イヤホンをしてプレイすると縮み上がること請け合いです。 おまけまで見てみると、とても意外な展開にまたひとつ驚きました。概要欄にある「ご想像に委ねる度」の通り見えていない部分の想像は無限に出来ます、それはもう凄惨な想像になりますけれども… 記載されている通り短い時間でプレイ出来ますので、無性に恐怖を摂取したくなったときに非常にお勧めです。
  • 嘘つき生者と死者の国
    嘘つき生者と死者の国
    タイトルが気になってプレイしました! @ネタバレ開始 何故死者のふりをするのか、の疑問が解消されたときは切なくなりました……そうか…そんなに好きだったんだなあ…… その後の2択もなかなかまあ……会いに行くって……彼氏さんは喜ぶのかな………うーん…生きていてほしい、と思うのは勝手なエゴなんでしょうか…… 墓守さん、顔がいいな……うわ、顔がいい…かわいいね……いくつ?どこ住み?てかLINEやってる?まさかの弟子ルートに「いいんですか!!?!?」となっちゃいました。やった~~~~!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ハザマシネマ
    ハザマシネマ
    「赤ちゃんと~」が面白かったので、こちらもプレイ! @ネタバレ開始 あちらは短編でしたが、こちらはボリューム満点な作品で驚きました! 何より、キャラクターたちがみんな…いい……!! お気に入りはFAにも描かせていただいたジャック。1つ1つの言動が可愛すぎんか…!!!? 話を聞く限り、性別が…?どっちにしても、可愛いから良し!! 猫ちゃん(?)の絵は、爆笑させてもらいました。もう本当こういうの好き…! マーガレットさんとの会話は、とにかく癒やされて良かったです…! そして最後は、27番シアターに。 ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさいぃぃぃ~~~!!! @ネタバレ終了 手軽にプレイでき、キャラクターたちもとっても魅力的!こちらも楽しめました~! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    「絶対に幼児向け番組じゃないよ!」な雰囲気が面白くて、プレイ! @ネタバレ開始 えっ、なにこれ?すごすぎる…!そして、めっちゃこわい!!! 衝撃の演出力で、最初から最後までビビリちらしました…!!!! 最初から最後まで執拗に「赤ちゃん」にこだわり…「逃げるな」と追い詰められる恐怖… 表現力がすさまじ過ぎました…!!!(概要欄のセンスが光りすぎてる…!) 短時間でここまで人間の憎しみ・恐怖を描写できるの、本当に上手すぎます…! お兄さんが実際に何をしたのか?がわからないのも、また良かったです! (最後の選択肢の意味が気になります!落とさなかったのは、本妻との子供ってことだったのかな…?それとも、「今更もう遅いんだよ!」的なもの!?) @ネタバレ終了 表現力がすっごくて、ずっと「ひえ~~!!」と驚いてました。こちらアニメか何かですか!? この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 吊り餌
    吊り餌
    プレイさせていただきました! すべてが怖いホラー…… でもびっくり要素みたいなのはなくてすごく安心しました! @ネタバレ開始 本当はYoutube実況動画撮ろうと思ったのですが、 恐らく首つり表現自体でOUTだと思ったので実況控えました……! 本当は動画出したいくらい内容楽しかった……! @ネタバレ終了