heart

search

ホラー・オカルト

8555 のレビュー
  • 落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    続編とのことでプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 約1年ぶりの再会でしたが亥角はやはりカッコいい!!! イケオジだぁあああ!!!!!ステキ!!!!! 呪いもサラっと祓っててカッコよかったです!!! オマケも楽しませていただきました!!!! 7か所すべて触りました!!!!よっしゃ!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!
  • 華に伏す
    華に伏す
    軽快に進められる探索風ゲームでした! 場の雰囲気や現状と違って、キャラ達の会話がぽんぽん進んで楽しかったですw かなり場慣れしてそうな雰囲気でしたが、こんな状況に場慣れしたくない!と思いましたw 楽しい作品をありがとうございます!
  • 白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    ストーリーが気になりプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 白黒二値の視界、想像以上に怖いと思ってしまいました!!! そう思わせる文章や演出が凄ぇ!!!!! 主人公が徐々に壊れていくのが怖ぁ・・・ 急にフルカラー彼女が出てきたときのワクワク感が凄かったです!!! エンドロール後のお話でゾッとしました!!! タイトル画面の変化を見て「おぉ・・・」!!! コズミックホラーを読む経験がほとんどなかったのですが、この独特な世界観はクセになりますね!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!
  • ウミガメのスープに劇薬を
    ウミガメのスープに劇薬を
    ウミガメのスープを題材にしたホラーノベル。 @ネタバレ開始 「yes」か「no」か「分からない」でしか答えが返ってこない中、手探りで真相を求めていく過程がとてもハラハラするものでした。 場所が病院であること、そして記憶を失っていることなどが出てくるあたりで、一気に急展開となり、興奮しました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。
  • Snow Girl
    Snow Girl
    少女のアンドロイドと「僕」の物語。 @ネタバレ開始 暑さが苦手なユキのために、スーパーに氷をたくさん取りに行くあたりまではややコミカルな雰囲気もあったのですが、それが叶わなくなり、姿を変えて冷蔵庫に、というところからすごく重くなってきます。そうした行為をやるだけのユキと「僕」の想い。そこまで追い詰められたという状況。 そしてさらに残酷な結末が待っていて、ラストのスチル絵で溶けて形が変わった雪ダルマで表現させる状態が悲惨です。 少女がアンドロイドであることがすべての根底でしたが、それすら疑わしい状態となり、悲惨極まりないですが、その中で、だからこそ、ユキと「僕」の物語が輝いて思い出され、考えさせられます。 @ネタバレ終了 忘れがたい作品をありがとうございました。
  • チャットSMD 2
    チャットSMD 2
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 前作と違い安心安全で楽しめる仕様にバージョンアップされたという事でいざプレイ! @ネタバレ開始 したのは良かったですが、やはりというかそんな生易しいオチではなかったのは想像できていましたとも…はい。 今作は前作と違い、各話のタイトルが表記された事や解説がついたという点で遊びやすさや考察を楽しみたい人が答え合わせをする点でも良アプデがされたと思いましたね。 前回と同じく、話を読みながら考察をしつつ答え合わせができるようになった点からより楽しむ事ができました。 中には想定した物と違う物語の全貌だった物もあり、そういう事か!?と驚く場面も。 そして、いざ終わろうと思ったらやってきたある意味想定はしていたけど今度はどんなオチを用意されているのか、という部分。 確かにアプリをプレイした時点でプレゼントの受け取りが強制になると表記はありましたが、こんな嬉しくない贈り物があってたまるか! という外れる事を願いたくなるような締め方でしたね。 @ネタバレ終了 説明文にある「近頃大型アップデートの予定もありますので」というのが続編フラグかな?と毎回痛い想いをしつつも、ついつい期待してしまいます…。 また新作が出た際には是非遊ばせていただきたいなと〆させていただきつつ。 面白い作品をありがとうございました。
  • チャットSMD
    チャットSMD
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 意味が分かると怖い話に近い形式という事で推理をしながら読み進めていきました。 @ネタバレ開始 最終的に、自分の推理が正解なのか解説や解答という物がなかった為真相はAIのみぞ知る…となりましたがサクッと怖い話を楽しみたいという需要にはぴったりな構成だったと思います。 そしてそれ以上に怖い話というべき部分。 言われてみればやけに高速でプレイ前のよくある注意事項みたいな部分が流れていったな?と思いましたが… そんな所に伏線というかちゃんと明記してます。というのはもはや詐欺の契約書だよね!?という衝撃がありました。 しかし、噂には尾ひれがついて正しく伝達されなくなっていく…という現実でも起きる現象を思えばこういう想定外の事故のように思わぬ結果に遭遇するというのは否定ができないというか、ある意味現実味がありましたね。 何にしても、注意事項はちゃんと把握しないと痛い目に遭う…恐ろしい教訓として受け取ろうと思います。 @ネタバレ終了 それぞれの話は短いながらも考察タイム等を含めると程よいボリュームとして楽しめました。 怖い話をサクッと聞きたい、考察もしてじっくり遊びたい。 どちらの需要にもぴったりという意味でよかったと思います。 面白い作品をありがとうございました。
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    フェスなのでFAを送らせていただきます!個性豊かな怪異たちと出会おう!(無事に終われるとは言ってない)
  • 落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    続編があったので、さっき会ったばかりの亥角さんに早速再会してきました。 しっかりやっぱりカッコいい亥角さん。 今までどれだけの人や呪いを落としてきたのでしょう…… 終始、最高に酔いしれる作品でした! ありがとうございます。
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    プレイ早々、寝癖が直らない呪いにかかりました。 どうしたら良いでしょうか? というわけで(どういうわけで?)ずっと気になっていたイケオジ様に会いに行きました。 人を呪わば穴二つという言葉があるくらい、呪いなんて安易に手を出してはいけない……という事を甘いマスクで教えてくれる作品でした。 この漂わせている「大人な余裕」がイケオジの証拠ですか! ください! (くださいって言ってるうちは、絶対に自分に身につかないだろうなと思いました) 素敵なイケオジに会える作品をありがとうございます!
  • 漆黒映画館 -black Cinema-
    漆黒映画館 -black Cinema-
    都市伝説系の短編作を4編+α楽しめるゲームです。ゲームの公開前からYoutubeで活動されているクリエイターの方の作品とのことで、グラフィックは綺麗で、展開は非常にテンポ良く、画面演出も豪華でした。ボイスも全編(VOICEPEAK等を用いて)フルボイスです! 個人的には結末が綺麗なコンビニの話と感動的な最後のお話が好きです。面白かったですし、コンセプトの「因果応報」的な結末は納得感もあったので、Youtubeの公開作品もいくつか拝見させて頂きました!
  • sigh
    sigh
    さっくりホラーとのことでしたが、確かな恐ろしさがありました。最先端ガジェットと由緒正しい怪異の夢の競演といった様相です。エンド分岐の設定を咀嚼するのに時間が掛かり、 @ネタバレ開始 じゃなくて咀嚼されまくってしまいましたが、 @ネタバレ終了 なんとか3つのエンディング+追加のストーリーを拝見できました。グラフィックが非常にお上手なので、個人的には某エンドの某シーンに戦慄しました!ポイントクリック脱出ホラーはやっぱりハラハラドキドキします。短時間で確かなホラー成分を摂取したい時におススメです!
  • 意味がわかると怖い30秒怪談
    意味がわかると怖い30秒怪談
    意味怖が聞き取りやすいボイス付きでテンポよく楽しめ. 最後に自分でも考えるシステムは斬新でした。 話も一つ一つ怖くて良かったです。
  • 周波数は夜の底
    周波数は夜の底
    衝撃的な画像を見た主人公。 しかしその画像を見た場所に行くことで、非日常な日々が始まり…… 終始、得体の知れない不気味さがまとわりついてくる作品でした。 @ネタバレ開始 都市伝説という、実際にありそうでない、けれどあるかもしれないという不安定な存在を扱っており、それを違和感なく物語に落とし込めて展開していく文章力がすごいなと思いました。 全てが語られているわけではなく、ところどころ情報が抜けているのも、物語の不確定さへの演出なのかな?と感じました。 最後…… 初音さんが電車を降りる前に「忘れ物がないか」を確認したのは、もう戻れないと悟ったのかなと思い、追い打ちでゾッとしました。 だって、電車のドアに反射してる看板に書いてあるのって…… 「きさらぎ駅」ですよね? @ネタバレ終了 面白い作品、ありがとうございます。
  • 何でも出せる食べ物屋さん
    何でも出せる食べ物屋さん
    なんか全然救いがないグロゲーだたw
  • 怪奇!開けてはいけない扉卍
    怪奇!開けてはいけない扉卍
    めっちゃくちゃ面白かったです! やりこんで全エンド見ることができました! ヒント機能、ほんと助かりました。 まずOPの音楽が個人的に好きで、聞いてノリノリになりながら、各種画面やアイコンなどのUIを「素敵だぁ」と思いながら堪能させて頂きました。 お話自体はホラーなはずなのに、二人のメンタルがつよつよ&行動や言動が面白くて、笑ってしまいましたw おかげで、選択肢を選んでいくのも楽しかったです。 @ネタバレ開始 ノリノリでドアスコープ何度も見ましたw 何種類の表情見せてくれるのか、楓さんの力量が試されるやつでしたね……! 楓さんのことを受け入れて、誕生日会をしようとする優しい家族。 その家族を襲った悲劇。 誕生日会に出れず、家族にも会えなくなってしまった楓さん…… 23年間もずっと「開けて」と待ち続けていたのかななんて思うと、一層悲しいです。 犯人には捕まってほしいし、そうでなくても楓さんになんやかんやされてるんじゃないとか思っちゃいます。 @ネタバレ終了 怪異に巻き込まれたのがこの二人で良かったと、心の底から思える面白い内容でした! ラーメン食べたくなってくる作品(えっ)ありがとうございます!
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    フェスという事で改めてのプレイです。 タイトル画面を見よ・・・もはや説明はいるまい。 闇の深いゲーム大好きです!
  • チャットSMD
    チャットSMD
    プレイさせていただきました! 怖い話がちゃんと怖くて、考えさせられて……! 考察予想が大好きマンなので、すべてのお話楽しく読ませていただきました! @ネタバレ開始 でもさ、話だけじゃなくて、ちゃんと読まないといけないところがもっとあったわけよね? 速読身につけないと!?!? @ネタバレ終了 最高にゾゾっとする作品でした!ありがとうございました!
  • 落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    クールなのに、優しい目をしていて、甘い語り口調で..... そんな素敵な男性と一緒にお酒を飲めると知ったので、 1度プレイしてから、また、晩酌の時間にプレイしてみました♪ @ネタバレ開始 メチャクチャ触らせて頂きましたw 反応してこちらを見てくれるのが嬉しいし、言ってくれる言葉も癒されます♪ @ネタバレ終了 甘~い時間をありがとうございました♪
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    @ネタバレ開始 ジャッジしてきました!結果は3回成功です…。 どの怪異もデザインが素敵で、隠されたストーリーを当てることが出来ると嬉しかったです! どの怪異からチャレンジしてもいいので、ワクワクしながら選ぶことが出来ました! サクサクプレイできました、ありがとうございました! @ネタバレ終了