heart

search

コメディ

7623 のレビュー
  • せんせはアタシのxxx
    せんせはアタシのxxx
    挑発的な上目遣いと肌の露出がけしからん小娘め。わからせの達人である私がしっかり教育してやろう。 ……もしかして怖いのか? 大丈夫さ、30分もあれば全て終わって心も温まっているに違いない。さあ一緒に楽しもうじゃないか! @ネタバレ開始 うさちゃん可愛かったー! 見た目も声も性格も地味っ子バージョンも! 恥ずかしがりながら(心の)声が漏れまくっていたおかわりプレイも最高! コメント欄で気がついた隠しキャラ、マカロンちゃんは直ぐに分かったんですけどね~。台詞はイチコちゃんかな。後は無念! ムービー何度も観させていただきました。髪結いめっちゃ可愛い! ホントにハートフルな作品をありがとうございました!!
  • がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!
    がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!
    えっ、ムシレンジャー!? @ネタバレ開始 こ、ここから始まる新たなストーリーがあるはず!と思い周回してみましたがパンの袋をとめるアレの工場が復活しただけでした…同じレンジャー(?)としてもっと活躍して頂きたい…!がんばれムシレンジャー! @ネタバレ終了 あまりにも早い結末に驚きと戸惑いが隠せない作品でしたが、画面の前で応援したくなるヒーローでした!ありがとうございました!
  • じみにしじみ2
    じみにしじみ2
    1プレイ済みで2にきました! @ネタバレ開始 前回で見たことある人いるー!!と思っていたら、やっぱりラップしたりして前回プレイ済みでよかった!(笑) 今回は、推しの氷神様も攻略できて実においしかったです! 氷神様にあんなことやこんなことが出来てムフフでしたw オルニチンさんとしじみのお味噌汁を2人で作るエンドは不覚にもキュンとしてしまいましたv お客さんBとの末路は悲しすぎましたがw @ネタバレ終了 今回もパンチが効いていて面白かったです!
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    スーパーで流れるお店専用BGMに洗脳されそうになったことはありませんか?  私はあります。 魚、肉、野菜コーナー。各所で流れている曲が渾然一体となり、カオス状態になった店内にいると、頭がぼんやりしてきて、気がつくと買う気のなかったものまでカゴに入っているのです。 この作品に流れるBGMにもだいぶ精神を支配されました。スーパーでかかっていそうな曲調に作者様のダイナミズムがフュージョンして唯一無二の音楽が生まれているのです。(誉め言葉) @ネタバレ開始 スーパー永生観念にはいろんな人々がやってきます。 ちょっとどこかで見たような気がする人々もやってきます。 彼らの行動も実際のスーパーで見たことがあるようなないようなもので、私の腹筋はなんども崩壊しました。 とくに魔法使いが向こうからやってくるのがお気に入りです。 メッセージウインドウのセンスも好きです。 あと何気にマウスのまんなかを押してみたらすごいものが見られてお得な気持ちになりました。 エンディングを三種類見ましたが、どれもキレッキレですごかったです。あの滝はどこでしょうか。それも気になります。あと黒鉄ママの部屋が面白すぎます。あそこの選択肢、どれが正しかったんでしょうか。それも気になります。 それと、クリア特典ありがとうございます。 歌詞が気になっていたので助かります。 これで私も永生観念マスターだ! @ネタバレ終了 最初から最後までフルスロットルなギャグセンスに痺れました。 ありがとうございました!
  • がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!
    がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!
    サムネとタイトルを見て、元気がもらえそうと思ってプレイしました。 期待通り元気もらえました! @ネタバレ開始 秒で終わって思わず爆笑w いや、きっと何かある!?と思い、ムシレンジャーに頑張ってもらいたくて、周回プレイしてみたりしました(笑) @ネタバレ終了 サクッと出来てクスッとして元気でました!
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    嫌なことが全部吹き飛ぶ!ギャグシーンてんこ盛りですが話の軸はブレず、作者さんのスパッツへの大きな愛が見える作品でした!注意書きの通りお色気・下ネタ要素も含むものの物語に明るいリズムを生み出す役割を担っている印象を受け、登場人物たちが「スパッツバトル」という競技を通して自身の抱える問題と向き合い解決していく過程が丁寧に描写されているため、ラストはかなり感動させられます。この勢いは誰にも止められない! @ネタバレ開始 バトルの勝敗や各ヒロインのルートが二択で分岐するので分かりやすいです!戦闘シーンでは敵の攻撃を受けると作画崩壊するなど演出面にこだわりが見られ、パロディも多いので元ネタが分かった人はニヤッとしたんじゃないでしょうか(ファイ●ートル●ード!?)! 共有した時間が多く、愛着があったのと本編自体がつばさちゃんの成長物語だなと感じたので、最初は河川敷へ向かいました。ネクタイ無しで声の調子・立ち絵が変化するギャップや、目標に向かって真っすぐ突き進むつばさちゃんの性格を改めて好きだなと感じました! 一方のメルトさんは自身の出生の秘密を探る中で、歪な家族関係を修復していくというちょっと重ためのストーリーとなっており、それぞれの過去を知ってウォーン!と声を上げて泣いたものの最後には大団円を迎える事ができてスッキリです! そしてハーレムものにしては珍しく(?)主人公が再会したつばさちゃんにすぐに正体を明かしてくれたのでムズムズしなくて良かったです!作中の言動からもきっぷがよく寛容で、周りに流される人間じゃないことがうかがえて、生徒から慕われる理由も納得。ノリツッコミまで完璧で非の打ち所がないイケメンか…?(いや、頻尿はアイデンティティだから!)と、ひたむきに頑張っている子が多い中でキャンディちゃんのようなちょっとひねくれた子がいるのもリアルで好きでした! ヒロイン二人の声のイメージもぴったりでエンディングの曲が二種類ある点も凝られているな〜と感じました。余談ですが、私は途中まで校長先生がトビオさんだと思い込んでいました笑 最高の父親ですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 超常野球伝 ウルトラサポーター
    超常野球伝 ウルトラサポーター
    前作『犯人はヤス』で楽しませていただき、今作も遊ばせていただきました! 今朝の配信でおおいに楽しめ、景気づけにはうってつけの作品でした ありかとうございました
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    スーパーとは何か(哲学)。 技術があるとこんな使い方も出来ちゃうんですね。大変勉強になりました。 @ネタバレ開始 いろんな方向から怒られそうなネタのオンパレードでした。楽しか……倫理感のかけらもな……楽しかったです。 でもやっぱり最後の方は怒られても致し方ないレベルで似てました。ルールル、ルルル、ルールル。 フードコートやエンドロールで踊りだす人。 一向にループする気配のない実写映像。 クリア者のみが辿り着くことのできる景色(動画)。 全てがカオスでぶっ飛んでいました。今後スーパーで買い物するときは必ず思い出してしまうことでしょう。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。
  • 煉獄の煽り運転(BROKEN HEART SERENADE)
    煉獄の煽り運転(BROKEN HEART SERENADE)
    せっかくなのでもらった免許をゴールドにしにきた…んですが、 @ネタバレ開始 イタチちゃんを越えた先のもやもやが出る地帯で完全に反応が間に合わない状態になりクリアは断念 そろそろ逆に配置してくるだろうなと予想していたのにそれでも引っかかり、 慣れて気を抜いてくるタイミングで差し込まれた「インド人」と「ハンドル」のランダムにも引っかかり、 いやらしいボタン配置に感心するばかりです。 人のこころの隙をつくのが的確… 一度だけイタチちゃんのところで出る避けるボタンなんですが 中央左端にはみ出るように配置されたものを押した際に、 ラベル15は存在しませんといった感じのエラーメッセージが表示されました。 念のためご報告させていただきます。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    プレイいたしました~~~!! めちゃくちゃ面白い&感動できる……!! @ネタバレ開始 正直に申し上げますと、プレイ前はずっと「ギャグ&ネタゲー」だけだと思ってたのです…! しかし、めちゃくちゃ丁寧な闇の心理描写があって、びっくりしました…!これはギャグ&ドラマだったのですね…! ギャグ部分は、私はこういった感じのギャグテイストが大好きなので、ずっと爆笑していました~! 主人公の個性が「頻尿」って!!かつてこんな個性のキャラが居ただろうか!? 突然のいらすとやさんや、空気のように出てくる下ネタの数々。才能が光ってました……!! エッッな下ネタに至っては、「大丈夫かコレ~~!!?R18未満ギリギリじゃないか~!(爆笑)」のスチル満載で、ゲラゲラ笑ってました(笑) (こういったネタも大好きなんです。「はずかしい!」と顔を手で防ぎながら隙間から見るタイプ・笑) ここまで吹っ切れて表現できていると、尊敬の部類に入ります。 自分の好きを隠さず表現できる、カッコイイ…! シリアス部分は…メチャクチャ響いたところが多かったです…(涙) ギャグから、いきなりいじめという(つばさちゃんの)テンション下がりまくり闇深ゾーン突撃ッ! つばさちゃんの闇が想像以上に深くて、めちゃくちゃ切なくなりました…。 つばさちゃんだけではなく、メルトさんやキャンディちゃんの闇もスゴかったです…。 元気なコも、環境次第で元気・自分らしさを潰される。ガチで怖いな、と思いました…。 でもなにより、先生の励ましが最高でした。 つばさちゃんだけではなく、私自身にも響く名台詞が多く、すごく…良かったです…!!! 私が1番感動したのは、「ただの悪で終わらせない」こと。 「悪側にも悪に走る事情がある」という丁寧な描写があったのが、すごく好感が持てました。 作者である鳥ピウイさんのやさしさが伝わってきて、本当に感動していました…! エンディングも凝っていて、どちらのエンドもステキでした♪歌詞表示、カッコイイ~! FAは、悲しい過去をしってめちゃお気に入りになったキャンディちゃんです! @ネタバレ終了 ギャグあり、涙ありと、大ボリュームでとっても楽しめました! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • ナメクジ、外出やめてひきこもるってよ
    ナメクジ、外出やめてひきこもるってよ
    プレイさせていただきました~! @ネタバレ開始 優しいゲンキくんがまさかの悲劇に出会ったときは、びっくりしました! 相手の人間は子どもなのかわかりませんが…なんとも言えない気持ちになりました(涙) 選択肢が出たときは、「外に出たらハッピーエンドなのかな?引きこもっているだけではバッドエンドなのかな…?」と思っていたら。まさかの素敵な親友が出てきて、めちゃくちゃ良かったです…!!こういう予想外の展開、大好きです…! もちろん、お月さまとお友達になったエンドもすごく好きです! 世の中、心無い行動を取る人もいれば、優しく声をかけてくれる方もいるんだなぁ~と、なんだか人生観を学べた気がしました…! @ネタバレ終了 自信って、良くも悪くもあっという間に転がるものだな…と、深い作品でした。 とっても心があたたかくなる作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    ※こちら、再掲させていただきます! どうやら後からFAの修正ができないようで、せっかく素敵な感想いただいていたのに削除する形になり…大変申し訳ございません(涙) 返信の方は心に刻んでおりますので、モチロンもう大丈夫です! プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 何やら主人公に積極的な子だな~と思っていたら…なんと接点があったのですね! 周囲の目線からのコンプレックス持ちで、自分の好きを表現できないほなみさんの悩み、共感しました…。 最後はまさかのどんでん返しで、驚きました! @ネタバレ終了 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • Operation‡Nova
    Operation‡Nova
    進捗を見守っていた作品ということもあり、わくわくしながらプレイしました。 作者さんのゲームに登場する女の子は、的確に私の好みを突いてくるのですが、今回も例にもれず、二人とも個性的でかわいかったです!! アイナは終始ハイテンションの明るい子で、ちょくちょく挟んでくるパロディネタがおもしろくて、つい声に出して笑ってしまいました。 それとノアは、見た目も性格も私好みの女の子だったので、プレイしながら「ヤッベメッチャカワイイ」となりました! 今回もオリジナルのBGMが作品にマッチしていて良かったです。 特に、散策時のBGMがかっこよくて最高でした!作者さんがお気に入りなのも納得です! ところどころに漂う不穏な雰囲気、ちょっと訳ありげなアイナの反応…。 ノアの正体に感づいていたこともあり、「絶対に何かある!」と思いながら読み進めていましたが、一周目がとても興味惹かれる終わり方だったので二周目がとても楽しみになりました。 @ネタバレ開始 そして二周目。ノアの正体、世界の真実、それらを知るたびに引き込まれていく自分がいました。 「True End」に入ってからは作者さんの真骨頂というかなんというか…。一度タイトル画面を表示してからの再開だったり、演出のすべてが本当に巧みで鳥肌ものでした。 最後に見られるアイナの一枚絵、めちゃかわで眼福でした!ED曲も好きです…(告白) @ネタバレ終了 序盤の明るい雰囲気も、それが崩れて段々と不穏になるのも、終盤の感動のラストも、どれも素晴らしい作品でした! ありがとうございました。
  • 悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    とにかく面白かったです!! 本当に、気の遠くなるような作業をされて完成させたんだろうなと思います! @ネタバレ開始 カーテンの幕が降りたり上がったりする演出、光がぱーっと入る演出が好きです! それから、ドット絵のキャラクターを十字キーで操作できるのがすごく嬉しかったです! ティラノスクリプトでもツクールみたいにRPGの操作が出来るなんて凄すぎる!!と感動しました。 あと、水晶で集めたカギを確認する画面。 あれがすごいです! どうやって作っているんだろう!?ってなりました。 お話もすごく面白くて、最初はよくある悪役令嬢で聖女が悪い系なのかと思ったら、みんなすごくいい人たちだった…! 脳筋だと思っていたノウ=キーン(名付けのセンスが絶品すぎ!笑)がおまけのキャラ紹介を見たら滅茶苦茶有能だったのが意外でした。 魔王様もちょっと不憫でしたが大好きキャラでした。 設定がすごく細かかったので、魔王様の王国でもゲーム作れそうなくらいでもしスピンオフあったら遊びたいと思いましたv レイ様とダン君の関係も、段階を経てわかっていくのもすごく上手に作られていてとてもよかったです! ゲームシステムも新設設計で、やり直すたびに時間を短縮してくれたり「画面開こうか?」みたいなセリフが変わったりとコミカルですごく面白かったです。 でも、ここまで細かく作るのって、本当に血を吐きそうなほど大変そう………と思いました。作者様すごい!! @ネタバレ終了 とにかくすごい技術がいっぱいで、すごく面白かったです!
  • ウイルス劇場
    ウイルス劇場
    小ネタ満載!万歳! 初制作でこれはすごい!! ラブリーにわちゃわちゃ動くよ!これは楽しい〜 ウイルスたちはウイルスなので悪い?んですが、愛嬌があってとても可愛いんです @ネタバレ開始 友情度50までしかいかないんですが、 2つはエンド見れたので残りはたぶん仲良くするエンドだと思うけど果たして…? @ネタバレ終了
  • がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!
    がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!
    まさかアレの生産工場が日本でたった一つしかないなんて… めっちゃ秒で終わるとの噂は聞いていたのですが、戦隊好きな低学年の息子とプレイ! @ネタバレ開始 息子がこの子がカブトムシ、クワガタ、テントウムシ…と呟きながら応援する気満々ではじめて、秒で殺虫されるレンジャーたち…。息子があ然と「まだなにかあるよ!」と2回め始めてまた殺虫されるところで「なんでやねんwww」と爆笑してました。 …親は確かにアレを無くしたとき、輪ゴム使うわ…と思ってました。 今年大量発生したカメムシなら一矢報いることができるかもしれない(息子より) @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • ある日突然トップオタが担降りした
    ある日突然トップオタが担降りした
    地下アイドルグループの一員として、うまく立ち回れないタピちゃん。 それでも一人のファンが応援してくれたのだけれど、 彼が担降りすることになり、自分の存在意義を見失いそうになる。 「タピちゃんの気持ちも分かるな……」と思い、見守ることしかできませんでした。 @ネタバレ開始 でも「三人でこぐま学園」という仲間の言葉が心強かったし、 全力で応援してくれるファンがいるのはありがたいなぁ、としみじみ思いました。 最初の選択肢でアイドルを辞めたとき、 まさかファンになるとは思わず、笑ってしまいました。 あと「辞めない」でのラテ様の言葉は、かっこよすぎて惚れました! 「こぐま学園が遠い存在になっても、会いに行く」と言ってくれた田央さんの気持ち、ありがたすぎます……。 そのあとに今回のひと悶着あるわけですが、あれは嘘ではなかったと思います。 ひそかに、田央さんの奥さんも推し活する人なのでは?と想像してみたり。 ラストのライブはじーんと感動しました! @ネタバレ終了 タピちゃん、私も応援してるよ! 素敵な作品をありがとうございました。
  • デカネコ!
    デカネコ!
    こんにちわ、はじめまして! この度こちらのゲームを動画にし実況させていただきました! @ネタバレ開始 実際にデカネコちゃんがこの世におりたったら争いごとなんかなくなりそうですよね(`・ω・´) 上司にガミガミ言われても外にはデカネコちゃんがゴロゴロして癒されるし、引きこもっていてもデカネコちゃんに会いたいから外出しようと頑張れると思います! デカネコ最高( ´∀` )!!!! @ネタバレ終了 また面白いゲーム作品楽しみにしております! ありがとうございました♪
  • まっちょのなく頃に
    まっちょのなく頃に
    ひとまず無事にクリアすることが出来ました。時折入る効果音がポイントを押さえていて良いアクセントだなと思いました。 @ネタバレ開始 最初はなんて長閑なゲームなの?と思っていましたが途中から様子がおかしくなり始めサスペンスのかほり…!?と震えました。最終的には熱いラブストーリーと友情物語に仕上がっていて何はともあれ良かったです。 @ネタバレ終了
  • まっちょのなく頃に
    まっちょのなく頃に
    ゆっくり読んで30分、テキストがぶっ飛び過ぎてて速く読めませんでした(笑) 強烈な勢いとカオス、どこかで聞き覚えがあるような台詞など……いちいち面白くて疲れたぁ! ただの冗談だと思っていた「途中でプロテインを飲んで休憩しましょう!」の一言、意外とその通りかもしれない……! 強烈な作品をありがとうございました!!