heart

search

コメント一覧

63671 のレビュー
  • 放課後、図書室で君を見る
    放課後、図書室で君を見る
    まるで春の陽射しの中、爽やかな風が吹いているような作品でした。 図書室で好きな人と一対一となったら、それぞれ別のことをしていてもドキドキしますよね。 委員の任期がもうすぐ終わるというところで、ちょっとずつ仲良くなる二人が微笑ましかったです。 @ネタバレ開始 それにしても、ミズアキくんがあんなに策士だったとは! ものの見事に騙されました(笑)。 でも彼視点を想像すると、ミズアキくんも懸命だったんですよね。 二人ともかわいいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Journal Journey
    Journal Journey
    大作です。素晴らしい作品でした。 作品冒頭で伝わると思うので、ぜひ触れてみてほしいです。 まるで2DドットのRPGをプレイしているような世界観と、 ずしりと読み応えのあるテキストの組み合わせが新鮮で、 のっけから驚きと共に、大変惹き込まれました。 RPGの世界観といっても、戦闘や操作はないため 優れた冒険譚のストーリー部分にフルスロットルで集中でき、 物語への没入と読後の満足度が非常に高かったです。 @ネタバレ開始 覚えのない罪で処刑されるという必須イベントで プロローグを迎えたあと、いったいこの物語は これからどこへ向かっていくのかとワクワクしながら本章へ。 過去と現在を行き来しながら絡み合う物語を読み解くにつれ、 徐々に全景が見えてくるシナリオ展開に大変興奮しました。 時空転移や伝導力など、科学ファンタジーの世界が とてもよく作り込まれていて、作者様の物語構想と ゲームとして表現する制作スキルの高さが素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 じっくり腰を据えてプレイし堪能させていただきました。 本当に素敵な作品をありがとうございました。 RPG好き、冒険譚好き、考察好き、科学好きの皆様ぜひ!
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    10分程で読了しました。 小説版を読了済でしたが、背景や波の音、BGMがつくことで臨場感が増していて良かったです。 短いプレイ時間で海外旅行と甘々な恋愛が楽しめる作品でした。 @ネタバレ開始 終わり方もまた、今度は家族で…というのが良いですね。 広島の次はリゾートに行きたくなりました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    15分程で読了しました。 実はプレイ前に思わぬ形で別の方の感想を見てしまい、「僕」の正体を知っているという非常にもったいない状態でプレイしたのですが、それでも面白かったです! @ネタバレ開始 山口さんのこと、最初は疑ってしまいましたがいい人でした!(笑) 顔グラの代わりに傾いたり曇ったりする眼鏡くんが表示されているのが斬新で面白かったです。 最後コンタクトに変えたりして眼鏡くんとはさよならしてしまうのでは?と思いましたが、結婚式の時も一緒にいてくれてよかったです。 おまけも充実していて楽しめました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • あなたに咲く
    あなたに咲く
    詩的な文章で綴られる、とても美しい物語。フォント・イラストに背景、音楽が溶け合って雨の日の匂いまで伝わってきそうな没入感でした。 @ネタバレ開始 中盤で語り手の正体に気づき、「おお!」となりました。 自分も忘れっぽく、よく彼らを置き去りにしてしまうので……。「ごめんね」「もっと大事にするからね」という気持ちに。 「大きく手を広げて帰っていく」という表現がとても好きでした。 @ネタバレ終了 エンディングでは思わずうるっと……。心に残る作品をありがとうございました。
  • 白い世界でキミが願うモノ
    白い世界でキミが願うモノ
    とりあえず1周! リコちゃんの幸せな記憶を一緒に探したい!
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    説明ありがとうございました。初参加なので楽しみです。
  • 人のココロがわからない
    人のココロがわからない
    レプリカと白岡の絡みがよかったです。 @ネタバレ開始 最初は白岡の閉ざした心をどう動かそうとしていたレプリカなのに中盤以降は白岡のほうがレプリカに対して首ったけになっているのがいいですね。 ノーマルエンドとトゥルーエンドを見ましたが、シンプルに二人が寄り添ってたノーマルエンドが良かったです。 @ネタバレ終了
  • PANDORA ODD
    PANDORA ODD
    禁断の……という響きにつられてプレイしました。 ダメだと分かっていてもハマってしまう感覚を味わえて良かったです。それが4つの異なるシチュエーションで楽しめるなんて、贅沢ですね! 全体的にデザインが凝っててオシャレです。マウスポインタのカギが可愛いです。 オンマウスでどちらのルートにプラスになるのか分かり、攻略しやすくて良かったです。 アイキャッチが、各キャラの内面を表しているようで、どれも好きです!特に翠くんが「分かる……!」という感じでした。 @ネタバレ開始 ・犬飼くん 冒頭から「先生ー!」ってそれは確かに禁断の恋! でも、無邪気なワンコ系生徒、可愛いです。 ハッピーエンドが清く正しく微笑ましくて良かったです。 サブキャラの弟切先生がイケメンで素敵です。可愛いキャラクターが書かれたメモ帳を使っているなんて、意外でキュンとしました。 真白さんの名前が出てきたのが嬉しかったです。 パンドラの選択肢を選んだ時の演出に「ひえっ!」となりました。これが禁断の箱を開ける感覚か……!となりました。 最後の選択肢を選んだあとの展開には、うわあああ、となりました。これは甘美な誘惑!でもダメなやつ……!最後に明かされた犬飼くんの行動はなかなかでしたね……。 そして、エンドロール後の展開は地獄ですね……。胸に突き刺さりました。 弟切先生、素敵なのにロストエンドの罪悪感は何でしょうね……。(いいです……!) ・柘榴田さん 犬飼くんルートで名前の出てきた「柘榴田さん」はこの人だよな、と思いプレイしました。主人公ちゃんがとてもいい子ですね。柘榴田さん、怖い感じの人ですが、ちゃんと一般人には迷惑をかけないようにしようとしているところに好感が持てます。意外と読書好きなのもポイント高いです。坊ちゃんと呼ばれて照れるところが尊いです!ほんのり渋い声もいいです!アルコール一口で潰れちゃうところも可愛いです。なのに、告白が漢らしくて最高です。一生守るって……!そして料理なんてしてくれちゃうんですね……!!???もうすっかり仁さんのこと好きになってしまいましたよ!!というパッションのままFAを描きました。海のシーン好きです。 パンドラエンド、美しいですが仮初の夢という感じがして儚いです……! ハッピーエンドは、幸せな未来を予感させて良かったです! 美しくてそこはかとなくヤバい雰囲気の漂う東城さんも素敵でした。 ・明野くん 初っ端から過激な旦那さんが登場してビックリしました。イケメンでもDVはいただけない……。 明野くんは、いい人オーラ漂う爽やかな人だなという第一印象でした。深夜なのに親身に相談に乗ってくれるなんて本当にいい人! お家に行くのはダメだぞーと思いながらも、親切にしてくれると甘えてしまう気持ちも分からなくもない……。 エターナルテラリウムの話が出た時、まさか……と思いましたが、そのまさかでしたね! そして、最初から全て明野くんに仕組まれていただなんて……!そしてその片鱗を全く見せないなんて、本当に恐ろしい人です……!! あと、ロストエンドの勇人さんの冷たい表情が非情に性癖に刺さりました。 パンドラエンドを見ると、ハッピーエンドの幸せ感を素直に喜べないですね……(そこがいい) ・瑠璃くんルート 今までと違って会うまでのハードルが高い……!そして、推しに会うためには犯罪にも手を染めてしまう主人公ちゃん……!!会う前から禁断の匂いが色濃いです!ギギくん、キャラデザが素敵ですが、どうやら悪い人のようで……!? プレゼントに満面の笑みを浮かべる瑠璃くん、可愛いです! 最初は主人公の方が瑠璃くんのこと大好きだったのに、いつの間にか瑠璃くんの方が大好きになっているの、いいですね。 そしてギギさん!悪い奴だと思っていたけど、ついにやってしまいましたね~。大事なゲーム実況を選んで主人公が捨てられるのかと思いきや、どのルートでも主人公が大事にされていて良かったです……!その分ロストエンドの絶望感は半端ないですが。 ハッピーエンドは幸せ満点で良かったです。 そして、タイトル画面の変化にゾクッとしました……!東城さん、気になっていたので嬉しかったです……! @ネタバレ終了 ダメだと分かっているほど甘美な味がするものですね……。ありがとうございました!
  • Operation‡Nova
    Operation‡Nova
    開始早々勢いが良くて、夢中でプレイしました。テンションが高くて面白かったです! フェスの描写が丁寧で、実際に参加しているような気持ちになりました。楽しいお祭り騒ぎの中、ちょっとずつ違和感が大きくなっていく様子が見事で、中盤からは先が気になり、プレイする手が止まりませんでした。 @ネタバレ開始 1周目、ノアちゃんとアイナちゃんについて、色々と疑問に感じながら、読み進めていたら大変なことになりました……!! 2周目以降の怒涛の伏線回収は圧巻でした……!面白かったです! 目覚めるエンドで、アイナちゃんのことを忘れちゃうのが寂しくて切なかったです……。でも、それがまたいいです! トゥルールートで、アイナちゃんを守る流れは最高でした……!胸が熱くなりました。BGMも気分を高めてくれますね。 最後のアイナちゃんのスチル、めっちゃ可愛かったです……!! 細かいところでは、キービジュアルの注意書きが作中でネタとして扱われていたのが新鮮で面白かったです。 @ネタバレ終了 キービジュアルの美しさから、プレイ前の期待がかなり高かったのですが、その期待を裏切らない作品でした。ありがとうございました!
  • Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    私はドMではありませんが、泡沫神社が面白かったので、こちらもプレイしました。 相変わらず、動画を多用した演出が豪華で素敵です……!起動した瞬間に「おお!?」となりました。 また、綺麗なイラストが立ち絵ではなく全てスチルで、色んな角度、服装を眺められたのが眼福でした。 そして、色々な人物の想いが複雑に交差するストーリー!良かったです。読み進めれば進めるほど、どうしようもなく身動きが取れない現状がよく分かってきて……、胸がかきむしられました。 @ネタバレ開始 Re:nくん、暴力的な時と、そのあとの「見捨てないで」というギャップがすごかったです……!とんでもない男だ、と思ってたのに、こんなこと言われて見捨てられるはずがないじゃないか……!!声もイケメンで最高ですね。 とんでもない男だと思っていたRe:nくんが、恋くんになり、話を進めるうちに印象が変わっていくのが見事でした。 出会いの時に来ていた服に”choice of Destiny”と書かれているなど、芸が細かいです……! 「飢えていなければ出来ないことが、人間には多過ぎる」という言葉が印象に残りました。 プロフィールを見て、みっちゃんの弟というのでびっくりしました……!確かにくるんとした髪がそっくりです!小ネタでいうと、ぱんおに出てきたギギさんの名前がでてきたのも嬉しかったです。 社長もなかなかぶっ飛んだ人で面白かったです。 @ネタバレ終了 なかなかできない体験ができました。ありがとうございました!
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    職員さんが…可愛い…! 「新しい人間」がどうあるべきかのサンプリングのために人間で「良いか」「悪いか」を判断していく様は、一般人なのに壮大な思考を任されているようで、まさにディストピア感のある設定でした。 エンディングもコンプできて満足です! @ネタバレ開始 最初は「どんなものでも人間でいいじゃん!」でEnd8に行きました(笑) End4のぽかぽかランドだにゃんは猫さんも職員さんも可愛らしくて好きです。 職員さんは、自分が「人間ではない」ような言い回しを言っているのは、いったいなんなのか…と考えさせられました。 もしかしたら、「新しい人間」が定義されたら、今の人間は人間では無くなってしまうのだろうか…? @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!!
  • 鏡子の面接
    鏡子の面接
    短いながら世界観がしっかりと練られていて、面白かったです。 セクシーでちょっと怪しげでカッコいい鏡子さん、素敵です……! @ネタバレ開始 コンフィグが物騒な血のデザインで不穏な気配を感じつつも、面接を受けました。清掃員に鏡子さんの犬に……いったい何の面接かと思いきや、そういう世界観の話だったのですね!どの結末でも矛盾なく、一つの世界になっていたのが見事でした。 告白した時の、鏡子さんのビックリした様子がご褒美でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    テンポ良く、かつ、すごくよく練られた話で、面白かったです! 洋画のようなカッコいい雰囲気はそのままに、レオさんとキャロルちゃんの前回より進展した恋模様にキュンとしました。 ラストの盛り上がりに持っていくまでの構成の見事さに加えて、レオさんの置かれた状況や敵との対比などの細部の描写が見事で、完成度がとても高い作品だと感じました。 以下、各場面に対する細かい感想です。 @ネタバレ開始 デートに誘いたいレオさんと、それを察して間をとりなすハーヴィーさん!ハーヴィーさん、いい仕事してます。 戦いでは敵なしのレオさんが普通の仕事で苦戦しているのが何だか意外でした。平和な生活になったと言っても、すべてが解決するわけではないのだな……と思いました。 私服のキャロルちゃん、可愛いです!髪を下した姿が大人っぽくて素敵です。そして、二人が見た映画ってもしかしてヘブンズ!?と他作品を知っているとニッコリできるネタがあったのも良かったです。 ヴィンスさんにやきもちを焼いてキスするレオさん、可愛いです。 ハーヴィーさんの恐ろしい一面が垣間見えて良かったです。怖い……でもそこがいい! それにしても、ヴィンスさんのミスリーディングには引っかかりました。てっきり、二重人格で処刑人と同一人物だと思っていました……。 レオさんの「今の死神は、彼女を守るために存在する」にしびれました。それまでの葛藤していた時の姿とのギャップもあいまって、カッコよすぎます……! マルセルさんの戦う理由を知ると、何となく気持ちが分からないでもなく……、微妙な気持ちになりました。人生で初めて充実していると感じた仕事を手に入れたら、それは上を目指したくなりますよね……。 レオさんの無防備な寝顔が尊かったです。 そして、まさかのロキさんの活躍! 敵を助けるなんて粋です! レオさんの髪をほどく美しいスチルと、そのあとの物騒な顔のギャップが良かったです……!! 最後の戦い、マルセルさんとレオさんの大切な人にどう対峙するかの対比が見事でした。そこからの流れも秀逸で、夢中でプレイしました。 レオさんの仕事場で、レオさんがひどい目に遭わないのがマルセルのお陰というのがなんとも……! オマケの、レオさんが懸命に働く理由にキュンとしました。尊いです……!ぜひ幸せになってほしいです!! @ネタバレ終了 プレイ時間あたりの満足度がすごく高かったです。ありがとうございました!
  • AMN(N)ESIA
    AMN(N)ESIA
    ASY(I)LUMから来ました! 両作品とも本当に楽しませてもらいました! @ネタバレ開始 本作は、AnnieとSAMの二人の物語が重なり合う感じがすごく良かったです。 タイトルも、二人の名前を冠しているところがまた…好きです…。 @ネタバレ終了 ASY(I)LUMとAMN(N)ESIA、どちらからプレイしても楽しめるので、謎解き好きさんには是非プレイして欲しいです!
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 タバコ屋の女性とお話をするだけですが、レトロな雰囲気と女性のふんわりとした話し方に癒されました。 背景の虫や草が動いていることに驚きました。それぞれのお話は短いですがとても面白かったです。 虎太郎猫だった!(笑) @ネタバレ終了 お姉さんなキャラクターが好きなのでとても私得でした、素敵な作品をありがとうございました!
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメン無事、食べることができました! @ネタバレ開始 「この中に…ハッピーエンドに至る選択肢が…?」と思いつつ、カップラーメンに語りかけたら無事、3分をお知らせいただきました。 ちゃんと反応するカップラーメンが意外すぎて可愛いよ…! 最初に世界を救いに行ったら、流石にカップラーメン伸びちゃいました。そりゃそうだ! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • あなたの愛が剣ならば
    あなたの愛が剣ならば
    彼パート、彼女パートと二本立てで読み進められるお話で、私は彼パートから始めました。 @ネタバレ開始 ぶっ飛んだお嬢様と、抱えている事情もあって、思いがほんのり陰めいた少年の物語に、しみじみしていたのですが、彼女パートに入って起こる騒動の数々にビックリしました。 それでも、ちゃんと彼→彼女の思いが根底に流れていて、いい男だな……と感じ入るものがありました。 同じ世界観でも、彼視点と彼女視点が違うと、こうも雰囲気が変わるんですね。 それだけセリオ様が個性的なのだと思いますが、底抜けに明るく前向きなセリオがいるからこそ、彼の陰鬱も柔らかく見えるのかなと思いました。 脇役のキャラたちも良い味を出していて、お父様、メイド長の活躍には拍手喝采しました。 @ネタバレ終了 楽しませていただきました。有難うございました。
  • ASY(I)LUM
    ASY(I)LUM
    謎解きもさることながら、そのストーリーにも楽しませていただきました。 結構ヒントを活用してしまいました…。 デザイン・演出・謎。全てが調和していて、素敵な世界観でした。 前作AMN(N)ESIAの方が未プレイなので、この後すぐにプレイしに行きます!
  • ASY(I)LUM
    ASY(I)LUM
    出店祝いです。 (´・ω・)っ って、バラの絵文字が表示されないっ・・・だと!?