heart

search

その他

7716 のレビュー
  • パーフェクト・バーガー
    パーフェクト・バーガー
    配信にてプレイさせていただきましたー! ドット絵と独特な世界観に惹かれてプレイしてみたのですが、 個性的なキャラクターや材料の説明が魅力的で夢中でプレイしちゃいました! 2人目のお客さんの勢いが好きです! (4つめとEXエンディングへの行き方についてヒントがあるとうれしいです…!)
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    おお……ゆるふわディストピア……。 @ネタバレ開始 見学のときに「第8営業部ロビー」を真っ先に選ばないとお昼ご飯が出てこないんですね……。 初手で最初に営業部を選んでしまったので2周目の時に「あれ?」ってなりました。 そこでの会話でしか見えない「E」と「T」の意味……ううん。もし自分がこの世界の住人だったとして、Eで満足してしまうのかどうなのか……いや実際それしかない気がするんですが……。 シークレットエンドのあの虚無の顔、怖い。 かたつむりが好きだといっていた主人公の感性も殺されてしまっているんだなあ……。 @ネタバレ終了 エスカルゴが食べたくなる、なんともいえないお味の作品でした。
  • 魚釣りするだけ
    魚釣りするだけ
    イラストがかわいい~と吸い寄せられてプレイしてました。 タップの難しさが自分にはちょうど良く、予想外のものも釣れて図鑑を見るのが面白かったです(説明も好き) バッチGetしました~!!応援してます。FAも失礼して…それではありがとうございましたノシ
  • 初めて作られた青い花は本当に美しいか
    初めて作られた青い花は本当に美しいか
    人間の綺麗なところ、汚いところ、全部見せてくれるすごく心に突き刺さる作品です。 @ネタバレ開始 タイトル画面に行くまでの演出がとても素敵です! タイトル画面で【CG?】にカーソルを合わせると、文字がカメラのイラストに変化したりと、タイトル画面の時点ですごく凝っていて、しばらくタイトル画面で遊んでいました。笑 コンフィグ画面もすごく美しくて好きです~! 人間に迫害され、ひとりぼっちだった瑠璃さん。 だけど、一人の少年と出会ったことで、瑠璃さんの世界が少しずつ色付き出すのがとても素敵です……。 生贄にされて、自分も傷ついていてもおかしくないのに、瑠璃さんに優しく寄り添える幸太郎くんがすごく純粋で真っ直ぐな良い子で……。 光のような幸太郎くんといることで瑠璃さんの心が救われていく過程がとても良いです……。 一緒にいると不幸になってしまう。 だから、また孤独に戻ってしまったとしても、本当は離れたくない気持ちが自分の知らない胸の中にあっても、幸太郎くんと別々に生きようとする瑠璃さんが切なくて……。 ずっと人間に傷つけられてきたのに、誰かを大切に想う気持ちを持っている瑠璃さんの心がすごく美しいです……。 瑠璃さんが幸太郎くんへ向けていた気持ちは何だったのか気づくところで泣きました……。 全エンディング、めちゃめちゃ心に刺さりました……。 END3でたくさん笑顔を貰い、ハッピー!と思っていたらラストで若干心がざわつきました。笑 でも、ふたりが幸せならオッケーです! おまけもあって嬉しかったです~! 切なくて幸せで、考えさせられるところや、自然と笑みがこぼれる場面もあって。 色んな感情でいっぱいになり、すごく心が乱されました。笑 先が気になりすぎて一気にプレイしてしまいました! 画面に動きがたくさんあって、演出もとても素敵です~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 千客万来!! 柳玲亭お買いものゲーム
    千客万来!! 柳玲亭お買いものゲーム
    店員さんが可愛いです! @ネタバレ開始 売り物じゃないのや、変なものが沢山ありましたが、無事バス停が見つかってよかったです。 @ネタバレ終了
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    ごはんがとても美味しそう! 多分腹はちきれるだろうけど、料理人さんたちが食べてる私を見て喜んでる姿もとてもかわいいです!
  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    バグの種類が意外と沢山あるみたいですね。 全部見つけるのって難しい・・・
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    フィナーレ前に少し遊ばせて頂きました。 気分転換になりました。 2023も開催してくださってありがとうございます。 今年も絶対あると信じています!
  • うさなでーる
    うさなでーる
    サムネイルのうさぎさんが可愛くて、その可愛さに惹かれてプレイしました! 動くうさぎさんは、想像していたよりも可愛らしく、終始癒されていました。 @ネタバレ開始 うさぎさんがお昼寝を始めた時には、あまりの可愛さに「寝てる!!」と声が出てしまったくらいです。 @ネタバレ終了 何度でも、癒されるために会いに行こうと思います!素敵なゲームをありがとうございました!!
  • 魚釣りするだけ
    魚釣りするだけ
    文字通り魚釣りをするだけ、タップ(クリック)をすることで魚が釣れる仕組みが面白かったです。 @ネタバレ開始 個人的に無力なカニが好きです、グレイさんが釣れた時びっくりしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • cat likes you
    cat likes you
    キャットがめちゃくちゃ可愛かったです! @ネタバレ開始 途中から貯金が増えていくのが楽しくなり、ドーナツ労働とバイナリーオプションをせっせとこなし5,000万円貯めました。 同じ道を歩む方へのアドバイスですが、キャットに餌は不要です。 @ネタバレ終了
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    激しい演出がなくてもずっとドキドキしながらプレイしてます。音やイラストやちょっとしたフレーズ、全体を通して常に何か不穏な雰囲気を演じているのに、テキストは何気ない日常を演じているのが違和感でどんどん不気味に感じてくる。
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    う、うわああああああああああああああ
  • サーカスとキミとカイブツ~Restage~
    サーカスとキミとカイブツ~Restage~
    私が好きな部類の物語で最後まで楽しく二人を観ることができました!二人共闇を抱えながらも必死にもがく姿がとても美しいと感じました。こんな魅力的なゲームをタダでプレイできるとは…本当にありがとうございます!!!
  • 最果てを歩む
    最果てを歩む
    タイトル画面と列車の中でお話するという説明に惹かれて、某童話を思い出しながらプレイさせていただきました。 穏やかで優しい時間を過ごせました。 @ネタバレ開始 お話をしてくれる六道さんはTRPGの探索者さんということで、彼女の物語が背後にあるのだな~と色々なところで感じました。 セーブデータファイルやウィンドウのmondってなんだろう?がおまけシナリオで判明して、本当に愛されている人なんだなと、こちらまで嬉しくなるようでした。 短いながらも六道さんと過ごせた時間がいいものだったと思えるのは、制作者さまの愛がたくさん感じられたからかなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!楽しかったです。
  • Es-エス-
    Es-エス-
    「きりっとおめめの美少女委員長と放課後おはなしするだけのゲーム」とのことですが、その裏であんなことやこんなことが起きている、というとても凝ったお話です。放課後の雑談とその後の下校シーンだけでほぼストーリー進行がなされている構成や演出が光ると感じました。また、ストーリーにリアリティを与える委員長のキャラデザ・グラフィックが素晴らしいです。ミステリアスな存在感が凄いです。 分岐EDを自力で回収するのはかなり厳しそうだと感じたため、攻略情報の存在が非常にありがたかったです。やはり彼女の存在感は格別で、どのEDを迎えるにしても人生そのものに大きな影響を与えるんだなぁ、と。クリア後に見られるおまけの情報もお気に入りです。様々な事実を裏付ける情報群のおかげで読後感がより味わい深いものになりました。
  • Talk with ME.
    Talk with ME.
    全エンドをコンプリートさせていただきました! どうなるの?どういうことなの?と物語を読み進める手がとめられませんでした! @ネタバレ開始 クリアしてから紹介文を拝見して、ああ!となりました! @ネタバレ終了 すごく素敵な物語でした!ありがとうございます!
  • 何を呪って生きればいい?
    何を呪って生きればいい?
    バーチャルフェスでブースをお見掛けしてプレイさせていただきました。 音楽とつづられる会話の言葉のリズムに とても幻想的な世界にひたらせていだきました @ネタバレ開始 二つのエンディングの結末は同じですが どういう過程を経て迎えたのかが大切なのかなと思いました 最後の悲しみは永遠に続く(あってるのかな?)という文と タイトルに戻ってまたタイトルを目にして 呪い続けて生きていくことが(結末を迎えてしまっているんですが) 悲しいことかななど考察がとまりません 違っていたら申し訳ないです(汗) @ネタバレ終了 考えさせられる素敵な作品をありがとうございます!
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    まったり不穏、という言葉が正しく似合う作品でした。 演出が凄く丁寧で、主人公の顔は見えないけどどういう子なんだろうか……と想像出来る作りなのが個人的に好きです。 @ネタバレ開始 どのエンディングも好きなのですが、再会できたであろうあのエンディングがぐっと来ます 良かったね……。 どのキャラクターも中々に不穏で、彼等にもいつか救いがあるのかな……とぼんやり思ったり。 @ネタバレ終了 短いながらも暖かく、穏やかで、何処か不穏、そんな言葉が似合う魅力的な作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 何を呪って生きればいい?
    何を呪って生きればいい?
    考えさせられる作品でした。 @ネタバレ開始 最初は何事もプラス思考!と祝福ばかり選択しましたが結局なんだか悲しい最後になってしまい、この世界は一体何を示しているのだろう…と考えながら呪いを選択。何となくですが地球が人間に怒っているのかな…と。 @ネタバレ終了 色んな考察をしてしまうゲームでした、ありがとうございました!