heart

search

その他

7716 のレビュー
  • 歪んだ世界で読書でも【永久非公開】
    歪んだ世界で読書でも【永久非公開】
    目の前のモノにピントが合ったり合わなくなったりを繰り返すような、なんともいえない感覚に包まれました。 知識がないので想像ですが、画像生成AIで立ち絵の差分を出力するのはちょっとコツがいりそう @ネタバレ開始 と思っていたら、そのあたりの事情もストーリーや演出に盛り込まれていてそのシュールな世界観に一気に引き込まれました。”角度によって顔が変わってしまう”と変わりながら言われて思わずふふっと笑いました。 人間の脳も適当なところがあるので、雰囲気が似ていれば多少顔が変化しても大して違和感ないな、とも思いました。マガトキさん七変化。 創作物の登場人物が読者の存在を感じとって安堵する、不思議で不可解な反応ですがなんだかとても惹かれる表現でした。 この物語はとても面白かったです。 @ネタバレ終了
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    レトロな雰囲気と短いけど少し考えてしまうようなお話を聞く夜。 @ネタバレ開始 最後には思わず わっ・・・!と声が出てしまうご主人様のひとりごと、すごく良かったです・・・!@ネタバレ終了
  • まっしろの星
    まっしろの星
    疲れてるとき(こころ)にいいですね やさしく寄り添ってくれる、そんな気がします @ネタバレ開始 Bルートのは特にこころにきます もの の解釈?解説?がとても素晴らしいものだと思います @ネタバレ終了 語彙力なくてごめんね 間違ってたらごめんね
  • ふしぎな森のレストラン トラットリア
    ふしぎな森のレストラン トラットリア
    ヌルヌル動くアニメーションに「えっ何これすげぇ…かわいい…」となりながら終始楽しくプレイさせていただきました。 何より主人公ちゃんが可愛い。 @ネタバレ開始 こんな可愛らしい見た目で酒豪、隙あらば床板を外そうとする豪胆さ、そしてEND1の闇…すっかりお気に入りです。ギャップのある子っていいですよね。 @ネタバレ終了 厨房から「タ・マゴ~タ~マ・ゴ♪」とか聞こえてくるレストラン、行きたすぎる。どこかにありませんかね…?
  • リバーシブルペア【2025年春更新】
    リバーシブルペア【2025年春更新】
    あ、本当に直ぐ終わった笑 サムネの2人が良い感じのビジュアルだったのでプレイさせて頂きましたがゲーム自体が未完成という事で話しの全体像が掴めないまま終わってしまいました。 続きが気になり過ぎる!完成を待ちます!!
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    プレイさせて頂きました♪ バッジ4つ獲得はサクサクと発見できたのですが...。 シークレットがなかなか発見できずに、多分30周は読ませて頂きました。 しかし!そのおかげで次々と新たな発見や、新たな文章を見つけることができたので、とても充実した時間を過ごせました! ストーリーは、分岐によって悲しかったり、残酷だったり、勇気をもらえたりとたくさんの感情が出てきました。 @ネタバレ開始 とても辛い環境にいる、真白君が唯一大切にしていた想い出。 この日の出来事があったから、+αのシナリオで、グッとくるものがありました。 真白君の背景や心の声がback logで知ることができたりして、楽しませて頂きました。 @ネタバレ終了 静かに進んで行くストーリーですが、プレイヤーの心の中は激しく動き回る作品でした♪ 演出も素晴らしく、30周しても足りないくらいかもしれません。 素敵な作品をありがとうございました<m(__)m>
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    始めた時は,いつホラー要素が出てくるかとドキドキしていました。と同時に、めっちゃ穏やかな雰囲気にはてな、としつつ進めました。@ネタバレ開始まさかこの世界は…と気づかせる言葉の端々、システムの描写、選択肢にゾワゾワと侵食されていきました。まさに狂っているのは自分か、世界か、果たして多数が必ず正しいのかなど色々考えられるゲームでした。@ネタバレ終了
  • うさなでーる
    うさなでーる
    かわいいうさぎと触れ合えて、とっても癒されました! @ネタバレ開始 ゲームを始めて、鼻が動いているのを見てとてもテンションが上がりました! あんまり構いすぎるのも悪いかなと思って基本的には見守ってばかりでしたが、くつろいでる姿が本当にかわいい…! ローポリなのもかわいいです。 …なんかかわいいばかり言っててすみません笑 @ネタバレ終了
  • 手紙『』
    手紙『』
    プレイさせて頂きました♪ 未来の自分からの手紙....。 どんな展開が待っているのかワクワクしながら読み進めて行きました。 END3つとも回収しました! @ネタバレ開始 どのENDも納得がいく終わり方でした。 なかなか未来からの手紙を信じて、行動を実行できる人は少ないと思います。 特に内定をもらった会社を辞退することというのは、実行にうつせる事柄ではないと思いました。 だけど、たくさんの手紙の束...。 手紙を送った未来の自分は、状況が変わって明るい未来に変わったのかな? 私にもこんな手紙届いて欲しい...そう思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • みつめはきみをみている
    みつめはきみをみている
    めっちゃ演出が凝ってる作品です そう来たか!って毎度毎度驚かされます。 @ネタバレ開始 まずタイトル画面であっそういうこと?!となり、そしてある程度進んだ所でキミが出てくる お見事……。 そしてメンヘラなみつめくんが大変可愛いです ちょいちょい面倒なのがまぁなんとも愛おしい……。 そして二週目、というかあっくん視点 どんな感じだろうかと思ったら……お前……お前!!!! でも私はこういうの大大大大好きなのでめっちゃ喜びました。 @ネタバレ終了 演出を是非楽しんで欲しいので、可能であればスマホよりPCからプレイすることをお勧めします。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Moral
    Moral
    仕事が好きかと聞かれると、どちらとも言えないと曖昧な答えになってしまうタイプの人間です! @ネタバレ開始 極端なのも考えものですね… それぞれの言い分、事情、非があると思いますが、最終的に全員損している結果になっているのがなんとも… 個人的には部長が気の毒に思いました。 演出上そうされているのかもしれませんが、二人とも一人よがりというか、もう少し周りとコミュニケーションが取れていたらここまでにはならなかったのでしょうね… @ネタバレ終了 考えさせられるお話でした…というか今も考えています笑 ありがとうございました!
  • The Bond
    The Bond
    『The Hotel』→『The Bond』の順でプレイしました。 何度もループしてようやく抜け出せた時の達成感がたまらないです! 全面に文字が映し出されるスタイルに、お洒落で心地よいBGM。寝る前のお供にちょうど良いですね(クリアできるとは言ってない)。 @ネタバレ開始 お、いつもより選択肢少ないじゃーんとか思っていた矢先、選択肢の波に襲われました。分岐が、分岐がすごい!! ただ、主人公さんが×ぬたびにループして戻ってこられるので、セーブの必要性もあまりなく気軽に周回できました。残機制じゃなくてよかった。 過去作をいくつか遊んだことがあるので、お馴染みのキャラが不意に出てきて笑顔になりました。追い出される主人公さんが不憫で涙が止まりません。 最後に二十五番線にたどり着いたときの喜びを絵に描いてみましたので添えておきます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ユウレイ事件
    ユウレイ事件
    小学生たちの小さな冒険にワクワクしながら読ませていただきました。 タイトル画面のイラストも素敵です! @ネタバレ開始 莉沙ちゃん背が高い…!小学生だととても目立つし、気にするだろうなと思います。 あとなずなちゃんの口調が急に変わった時に驚いたんですが、お母さんのことを聞いて納得しました。…納得していいんでしょうか?笑 そして行方不明の輪太郎くんを探しにいざ幽霊屋敷! 赤ちゃんの泣き声の正体に安心しつつ少し笑ってしまいました。 猫ってたまに本当に子どもの泣き声に聞こえるような声を出しますよね…! その後のお礼参りのシーンも好きです。実力行使! しかしあの鞠…鈍器では…? おまけのSSも読みました! 見た目は大人っぽいけど、小学生が一人で街並みを歩くのは、あぶない! ずっとハラハラしておりました。助かってよかったよかった! そして莉沙ちゃんのお兄さん、既視感があるなあと思っていたんですが… 『ミアウオトコ』にも出てきた錠くんだったんですね!! 今まで気づいていなかったんですが、すっきりしまました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • せんていトランス
    せんていトランス
    @ネタバレ開始 (読むことはできますが、日本語の書くことがあまり得意ではありません。ご容赦ください。) とても面白いゲームです!様々な展開が驚きに満ちており、パソコンの前で大興奮です! 勇者の星降りのスキルは兄と同じで、それは家族の遺伝なのか、それとも勇者の特権なのでしょうか? 各Endの勇者の設定が少しずつ異なるように感じられます。単純なファンタジーの世界観の中のキャラクターもいれば、メタのゲームプレイヤーのようなものもあります? 今後の創作を楽しみにしています!
  • 魂の宿
    魂の宿
    TALKING meaに引き続き、こちらの作品もプレイさせていただきました。 気分転換にぴったりな旅館です。 @ネタバレ開始 お花を髪や脚に巻き巻きしているのがとっても可愛らしいです。 お耳もぴこぴこ動く可憐な狐の女の子、最高~~~。 「仕事の話」がまさにその通り!!と言ってしまいたくなる内容……一瞬にして現世に戻りかける人が多そうですね、日本だと。 この後に「自分の話」で愚痴を漏らすのは悪手だよなあと思いつつ愚痴ってみました。黙って聴いてくれるのが優しすぎます。 @ネタバレ終了 ただの選択肢と侮るなかれといった感じでめちゃめちゃ寄り添ってくれます。短い言葉でありつつも、言語化しづらい部分を良い意味で的確に突いてくれますし、受け答えひとつひとつが柔らかいです。 素敵な癒しの時間をありがとうございました。
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    いろんな要素から間接的にディストピアな闇がじわじわ滲み出る感じがめっちゃ好きです @ネタバレ開始 個人が狂ってるわけでも社会が狂ってるわけでもなく、高い技術水準に合わせて生まれた価値観に順応してるだけで、この世界ではこれが「普通」っていう怖さが凄く良かったです 元から意味の無い仕事だから、自分の失敗も失敗ですらないことに気づいたデンファレくんの絶望… 思考と責任から解放された人間の末路の表現も一目でわかりやすくてとても楽しめました
  • シケモク長者
    シケモク長者
    ホームレスであってもみんな明るいのが非常にらしくてよかったです! 物々交換もアイテムが毀誉褒貶して一つ一つのメッセージを読むのも楽しいし、展開が予想外に転がっていくのも本当に楽しめました! @ネタバレ開始 だめだとわかっていてもぺろぺろは選んでしまいますよね…! 最後公務員に泥かけたのが最高でした!!さすがです!!! @ネタバレ終了
  • アイテムさがし
    アイテムさがし
    楽しく探させていただきました! 程よい難易度とヒント、分からなかった時用に答えも用意されている親切設計なので、気軽に遊べます。 @ネタバレ開始 バリエーション豊かなイラストを眺めながら探すのですが、見つけたアイテムがイラストから消えていくのもよかったです。 アイテム一覧もひとつひとつ解説があるのも楽しいですね! うきゅうとパラシュートで浮いてる食べ物たち、もふもふが特に好きです。 狐と狸の修行は意外でした笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    確かにバグだらけ! 鳴き真似で笑ってしまいました笑 結構難しくて全ては見つけられませんでしたがプレイヤーにデバッグをさせるという着眼点が面白いですね! どれがバグでどこまでが仕様なんだか??w
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    小話を聞きに来ました! @ネタバレ開始 …が、ゲームを開いた時に、タバコ屋のいい雰囲気とアカヨさんのきれいさに見とれていて、しばらく始められなかったのは内緒です笑 お話を選択する時の画面もおしゃれで素敵でした! 小話の内容も面白かったです。アカヨがアカエイやアカハタの方言だったり、幼女(おさなめ)という苗字だったり…全然知りませんでした。 そして「あめのはなし」で顔こすってたり、前の話で苗字が謎だったことからもしかして猫かも?と気付きました。 はじめのはなしで飼い主さんに恋の予感が…!?とドキドキする展開で好きです! @ネタバレ終了