コメント一覧
63705 のレビュー-
特別清掃部隊STOCK個性溢れるキャラクターたちが織り成す、ハイスピードお掃除アクション! 30分という長さと、テンポの良さで、OVAを見ている感覚で楽しめる作品でした。 特殊清掃の会社(?)に勤めるスタッフたちのお話なのですが、これがただの会社員ではなく、秘密組織の執行人のようなカッコイイ描かれ方をされているのがとっても魅力的でした。 清掃道具を使って熱いバトル!!……はないのですが、「あったよね?」と勘違いさせるくらいのパワーがあります。 ポップでストリートなUIも相まって、とにかく全員がイカしてる&なんでも解決してくれそうな魅力あふれる面々なので、もっともっと色んなエピソードが読みたいです!! @ネタバレ開始 私もやはり他の方と同じように「僕」に関して誤解をしておりました。 あの魅力的なキャラクターたちを描きつつ、物語としての意外性も持たせつつ、最後はスッキリ、そしてもっと続編を見たくなる。 本当に綺麗にまとまっていて、「これ、フリゲ!?」と驚いてしまうほどです。 設定なども凝っていて、クリア後も見所たくさんで贅沢すぎる!! 最後の最後まで面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
5秒でイジメは避けられる!!!ハイスピード学園コメディ!ということで、終始怒涛のスピードのまま進行していきます! 決断のための時間は5秒!! 選ぶ前にセーブ♡なんて生温いことは言わせない!人生は1度きりだ!!(笑 展開が気になって、コンプリートまで一気に進めました! とりあえず冒頭すっごく突っ込みたかったのは、母さんに紹介された恋人を主人公にオススメするって、そりゃ男というかオッサンじゃないのかと(笑 そんな感じで心の中でツッコミをいれながら、楽しくプレイしました。 @ネタバレ開始 ゲームが未完成のうちから後書き作ってるエピソードでツボりましたw それはもはや「後」ではない(笑笑 最後の最後まで楽しませていただくサービス精神が最高です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
短編ミステリー 闇の館の殺人この物語は間違いなくミステリーでした。 洞窟の最奥にある怪しい館に迷い込んだ主人公。 光源を没収(仮)され、もはや逃げることも敵わない。 そしてなによりタイトルに「殺人」の文字!! まごうことなきミステリーを楽しめる作品で、面白かったです。 「コメディ」のタグが見える気がしますが、多分それは夢です。 @ネタバレ開始 作者様の過去作プレイしたことがあるので、とりあえず途中からは「あ、私が犯人です」と挙手したくてたまらなかったです。(笑 絶対その時が来ると身構えていたのですがそんなことはなく、割とガチ目なミステリーだったので逆にサプライズでした。 「だから言ってますやん」と天の声が聞こえました。 初回プレイ時は「窓から窓へと移動できた名探偵(自称)が怪しい!」と思っていたので、まさかの解答に「ナゼ!?!?」となったのですが 最後の最後まで読んで納得です。背景がほぼ黒なのにも意味があったのですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
VictorySouls対人戦をしているかのような読み合いが楽しめるカードゲームでした! 手持ち4種類のカードのうちから2つを選んで勝敗を決めるシステムですが、運が絡む場面もあるので、シンプルながら一筋縄ではいかないゲームという印象です。 私は初戦ノーマルで負けてしまいました。(笑 点数でかなりリードしていても、盤面によっては一発でひっくり返されてしまったりする所がまた良いですね。逆もしかり。 楽しくて何戦でもやってしまう魔力があります! ゲームシステムが楽しいのはもちろんですが、演出にもこだわられていて、エフェクト付の必殺技がカッコよくてテンション上がりました! 素敵な作品をありがとうございました。
-
「君も助けてくれないんだね。」サムネイルとタイトルに惹かれてプレイさせていただきました! 紹介文にある通りの重いお話です こういった話が好きな方には是非お勧めしたいと思います! @ネタバレ開始 最後のスマホに映る演出はメタ的にみるとプレイヤーである 自分自身のことでもあるのではないかとも思え すごく素晴らしい演出だ!と感動しました! ハッピーエンドにはなりえない丁寧な話の運び 絶望に向かってゆっくり進んでいくのがたまらないです! @ネタバレ終了 とってもすごい作品をありがとうございます!
-
やがて君も虎になる。やっとバッジをコンプリートできました! タイトルと登場人物たちから山月記モチーフかな?と思いました 登場人物の心情、ああ、このくらいの年齢だとあるある、と 共感させられるシナリオの巧みさにぐいぐいと引き込まれ プレイ時間は短いながらも体感はもっとずっと長く 終わった時には一冊の本を読み切ったようでした とってもとっても面白かったです! 素敵な作品をありがとうございます!
-
襖の迷宮サムネとXでの感想を拝見してプレイさせていただきました。 とっても怖くて面白かったです! @ネタバレ開始 一番初めにトゥルーエンドに到達し、確かにそうだなぁ、と納得です! 1人目が犠牲になった時点で、あれ、これは……と思ったら やっぱり次々と犠牲になっていく仲間たち。 みんなが個性的でそれぞれ主人公になれる魅力があったのに容赦がなく、 そこがホラーとしての面白さを際立たせているなぁと 作者様のセンスが素敵すぎます! 黒部君のこともこんな状況じゃなければ、と思える主人公が 本当に優しくて強くてだからこそ生還できたんだなと思いました 脱出には手書きメモ必須でした ほかの方のコメントを拝見したら、ああ、スクショかぁ…と ひとつ勉強になりました @ネタバレ終了 とっても怖くて面白い作品をありがとうございます!
-
怪奇!開けてはいけない扉卍エンディングコンプリートしました! ホラーということでドキドキしながらプレイさせていただきましたが 登場人物の軽快な会話のおかげで怖くない! ……いいえ、やっぱり怖かったです! この二人じゃなかったら挫折していたと思います。 ふたりとも活き活きとしていて会話がとっても楽しいので 面白怖く探索できました!紹介文にある通りまさにメンタル激強! @ネタバレ開始 ED10がツボでした! え?この選択肢!?いったいどうなるの?と思わせてからの 背景、ちわちゃんの突っ込み、怒涛の笑いの激流にのまれ とどめのEDタイトルでずっと笑っていました @ネタバレ終了 登場人物がとっても魅力的で、またふたりに会いたくなります とっても面白くて怖くて素敵な作品をありがとうございました!
-
変な意味怖設定がよく練られていて面白いホラゲーでした。やり直しもし易くて周回しやすい親切設計で感謝です。 @ネタバレ開始 お人形さんを持って帰るエンドが好きでした笑 あまり怖くないのかな〜?と思いながらプレイしていたら最後の方でちゃんと怖くなってひんやりとさせていただきました。お店のおばちゃん何であんなに怖いんだ… @ネタバレ終了 楽しかったです、ありがとうございました!
-
【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】絶対怖いゲームだ!と思いつつ、好奇心に負けてプレイさせていただきました! 動物さん達がやべーやつだと思ったら、みんなやべー奴なんですが…!? @ネタバレ開始 最初の方は、七不思議的な怪異が一緒にテレビに出演⭐︎というコンセプトかと思ったのですが、回を追うごとにお兄さんの様子もだんだんおかしく…。 というか、生放送中になんてもの持ち歩いてるんですかー!? 放送事故なんてレベルじゃない…! @ネタバレ終了 心霊的にも、人間ドラマ的にも怖いゲームでした…。 素敵な作品をありがとうございました!
-
メルティ・エレベーターゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 メルヘンで可愛い世界観のゲームの中にホラーがという事で ドキドキしながら遊ばせて頂きました 1Fのふわふわフロアに行くとふわふわしている世界だ~可愛い子がいると思ったらだんだん不穏な空気に 「ニンゲンお届けサービス」だったとは…ホラー要素がすごかったです…! うさみみ・はばたきエリアもぞくっとするホラーを感じました とても可愛い世界観とのギャップがすごく良かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
このコクハクを、何度でも本当の本当に素晴らしい作品でした!!!! ほぼ最初からボロ泣きで最後まで一気に読み進めました。 Bad endのひとつは少し驚きもありましたが(笑) True endは最後の最後まで心を満たしてくれました。 こういう物語大好きです。 もし次回作を作られるご予定があるならとても楽しみにしています。 あ~出会ってよかった
-
狐の窓「狐の格子」関連作品とのことでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 返されたハンカチや名前を交換条件にした意味が理解できて胸が熱くなりました。 @ネタバレ終了 葦島さんの生い立ちが気になるので他の作品もプレイさせていただきます。 素敵な作品をありがとうございました!
-
焦がれる腹を満たす熱フェスということで、再プレイいたしました。 エロティックさを感じますが、芸術的で美しく……! ミニゲームが苦手なので、スキップさせてくれて助かります。 @ネタバレ開始 前回とは、違うエンドをみようとしました。 (あれはあれで、真相も分かるし満足感がありましたが……) 好感度を意識して、なんとかいけました。 作者様の作品は毎回、登場人物に感情移入しやすいです。 主人公も選択肢の内容を見る限り、かなりいい人なのだとうかがえます。 犯人は普通に、あの人かと思ったのですが違いましたね。 @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました。
-
えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~作者様の作品は何本かプレイしていて 犯人シリーズ(?)はいくつかあるので 題材のチョイスに思い入れを感じます。 @ネタバレ開始 今回はコメディではないとのことですが 登場人物ほぼ犯人、には笑いました。 生存者はあと〇人……ではなく 犯人はあと△人と出るのも面白かったです。 最後の選択は、なんとか正しいものを選べました。 親切なヒントが出たからなのですが。 間違えたら、すぐやり直しできるし、とにかく丁寧なつくりでした。 クライマックス→犯人独白あたりがとても 良かったです。次の事件が始まる辺りも、ゾッとしました。 作者様が制作犯扱いになっていたのに笑いました。 @ネタバレ終了 ありがとうございます。
-
魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~魔物とらぶらぶできると聞きまして、プレイさせていただきました。人外LOVE勢です。選択肢のテンションがわりと0/100なので攻略しやすい上に、天の声で助けてくれるところもあります。 以下、感想です。 @ネタバレ開始 中間管理職のホークさん。 ビジュが好みすぎるので即攻略しました。 ♀なの!?だが、それもいい。 ポークカツ……ではなくポークさん。 頭かちかちの昔気質なのかな~~~と思っていたら!! 新しいワタシを発見できてなによりです。 いっぱいリボン付けてあげようね~~。 細まっちょてーてーアイギスさん。 俺にそれ以上近づくなあああが某奇妙な冒険の帝王みたいで面白かったです(意図していなかったものならばごめんなさい)。 脳筋の元魔王さま最高~~でもこれは先代魔王さまの血を色濃く受け継いでしまったのでしょうか。ぜひぜひ、拳で語りあいましょう。 影が薄いらしいウルフさん。 褒めるとおめめきらきら、振ると残念そうなお顔でこれまた可愛い。泣き顔も最高。わんこじゃないですか~~!! 世紀末ENDのビジュも好きです。一生褒めちぎってやります。 見た目からしてプライドが高そうなアロウズさん。 生きる上で大変な思いをされてきたようで……でもなんだろう、いじり倒したくなるこの気持ちは……。 コント、クズい魔物。最弱野郎~!泣かないで~! コンプレックスを強みにしてコメディアンに転身、笑っちゃいます。 人間のエイルくん。 まぶしすぎて逆に心配になっちゃいます。 ええ子や……。5年後に期待してたらまさかそのverのエンドも見れるとは!! 魔物になるとえらくビジュが変わりますね!! 君は人間のままが……ありのままがいいと思いますなどと供述しており。 エンディング・クレジットを見終わると何やらタイトル画面に???のボタンが……!!かまってちゃんめ!!アロウズ!?のボタンも出現!! 美麗すぎるごほうび♥ブロマイド、魔族も人型もどちらもたすかりました。 @ネタバレ終了 ……というわけで、遊びつくしました!! 全√とエンド、ギミックを回収できたと思います。 ぶっ飛びハートフルな作品をありがとうございました。
-
狐の格子心温まる素敵な物語でした。 美しい文章、背景、そして世界観に合った音楽で、登場人物たちの姿や行動を鮮明に想像できました。 いくつか疑問が残りましたが、シリーズ作品とのことで、後日プレイさせていただきます。 素敵な作品をありがとうございました!
-
Serpenters「大蛇の楼閣」から来ました…… ワ、ア………!!!!!!!!!!!! 完全に拗らせました、入社希望です 本来はもっとプレイの参考になるようなコメントを心がけるべきなんですが無理です……頭おかしくなっちゃった!!好きすぎて………!! @ネタバレ開始 江戸川さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! え、あ、え??ラスボス????、? 大蛇の楼閣でほのぼのと真実追求していた時、江戸川さんに弱みを握られると大変だと言われて訝しみましたが(確かにそうでしたが)、基本的に優しくて良い人だし腰痛めてるし多江さんのことも知ってつら〜〜〜い幸せになれよ……って思ってたんです。でも李くんさんに弱み握られちゃったね……みたいな。要するにメイン人物のうちの1人、という認識でした。 したらラスボス戦(面接)ですよ こ、こんな、、こんな(私にはとてもイケメンに見えていますが)パッとしないベスト着たおじさんって感じの優しい人事部の人が……… ご褒美がすぎる……!!!!!!!!!!!! 大蛇の楼閣から先に遊んだことにより見事に情緒がバグってしまいました。 でもSerpentersを先に遊んだら大蛇の楼閣は「江戸川さんのファンディスク」と呼んでいたと思います。どちらにせよ拗らせる運命でした。 そしてウルトラバッドとノーマルどちらも好きで困ります…… 最初にルート攻略順のすすめが出てきて優しさ!! ノーマルだと江戸川さん1人だけSerpenter、ウルトラバッドだと2人でSerpenter"s"になるので、ウルトラバッドが真エンドという説もありますが……!!江戸川さんがゲスですけども……!!でも倒せと言ったのは社長(AI)だし、闇が深まる!! しかし就活に対する切なる主張も響きました。 そりゃ包丁も出る(だめです 間違いなく頭のおかしい会社ですが、2作品拝見して社員の皆さんにとても愛着が湧きました。いつかソンミさんが陥落する日は来るのだろうか…… 全容を把握できた訳ではないし説明のつかない現象ばかりなのにそれが良いというか、御社の素晴らしいところなんだと思いました…… @ネタバレ終了 (ネタバレ吐き出して少し落ち着いた) というわけで、絶対に癖になるグラフィックやアニメーションもすごいのでとにかく皆さん1日体験入社しよ?? バッドルート探しも楽しく、途中は自由行動も出来てADVとして大変楽しむことができました!(そして社の説明や事業内容もリアルですごい) この会社内をドット絵で体験できる大蛇の楼閣もセットでおすすめです! 江戸川さんのデスクの隣になりた〜い!!
-
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したいとっても面白かったです! 矢印でキャラクターが動かせる……? ↑←↓→→ ええー動いたっ?! 開始直後から謎の技術に感動しっぱなしでした! す、すごい! 地獄からの生還、お疲れ様です! ドット絵がピコピコ動くと可愛くて、人に話しかけてみたり、色々探索しちゃいますね。 @ネタバレ開始 ……で、罠にハマったんですけどね! ハマる度に「ピンク聖女ぉ!」と叫んでました(笑)。 そのままゲームオーバーになるかと思いきや、まさかループものだったとは! 皆レイ様に厳しい……。悪役って言うけど、そんなに悪い子には思えないんだけどなあ? と思いつつ鍵を集めてました。 王子にヒントを貰ったり、聖女の罠にハマったり、ベットでバフバフしたり(動きが可愛い)。 レイ様とダン王子の申し開きのやり取りが、すれ違ってて面白かったです(笑)。 無事誤解がとけた後は、思わずヤニヤニしてしまいました。 ところで、おまけの密度が濃すぎやしませんか! 本当におまけなんですか!?(゚д゚)スゴーイ 攻略をいただいてからは、ダッシュでマップ中を駆け回り、風になりました。 他の方のルートだと、執事さんが好きですね。 執事→↓←ケーキ↑←執事→↓←ケーキ↑←……ってアナタ! 忍ばしてるお酒のレパートリー多くないかしら!? 実はワタクシお酒と牛乳が大好物で……、うへへボタモチ様ー!! はっ! ……ウソウソ。もう、王子ってば、大好きですわよ!! 全てのエンドをコンプリートした時の、みんなが並んでる画面でじーんと来ました。 レイ様もダン王子もお幸せに~♪ @ネタバレ終了 イベント密度が半端ないワンマップ。仕掛け満載で楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
脱出サスペンスゲーム エリア33自分の行動で変わるエンディングか無数に合って、攻略が楽しかったです。 @ネタバレ開始 SF的なストーリー展開も面白かったです。@ネタバレ終了 ああでもないこうでもないと行動を探るのが楽しかったです。