コメント一覧
63834 のレビュー-
benedictionタイトル画面の「赤」に惹かれてプレイさせていただきました! 不死、地図にない村、因習……これはもう絶対やばいと思いつつ真相を知りたい一心で読み進めました。 読みやすく臨場感の文章で一気に読めました! @ネタバレ開始 あっと驚く記事のネタを手に入れるために利用するというドキドキする関係性から 朱音さんと過ごしているうちに本当のやりたい事を見つけた時は このまま2人で外に出てハッピーエンドを目指して欲しいと強く願ってたのですが……そんな 前向きに生きるエンドなのですけどその後が気になります。 朱音さんのお願いがささやかなモノなのが胸を締め付けます。 女の子の立場が明かされた時は嘘でしょ……って呟きました @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございます!
-
テオデ・サーガ~流浪のヴォータン~魔法バトル成分をお求めの方はこちらです。 @ネタバレ開始 本編ラストがうそやんビターエンド??どういう解釈すればいい?ってなったんですが、アーティファクトでなんとなく分かったような気&安心したあと、皆さまのコメント見にきたらさらに明瞭に把握ができまして「エッッモ」となりました。 @ネタバレ終了
-
ショタカレ!ショタ●ンなのでプレイいたしました。 グラフィックが安定していて、レベル高いです。 @ネタバレ開始 おお、動く……と驚きました。 やっぱりショタは純で、いいですね。鈴美くんが好きですが、砂山くんルートの(絵の)破壊力が……! 悪いとは思いつつ、バッドエンドを回収したら 専用のバッジやスタッフロール・CGがあり、その気合に笑いました。 その時のテキストも面白かったです。覚醒したのですね。 @ネタバレ終了
-
クチナシホーンテッド ~幽霊メイドの逆襲~選択肢1発目で吹き出しました。 メイドちゃんの見た目、病み可愛い・・・! お屋敷のメイドとしても忠実な猫柳さんと お話して解決したい、お嬢様のメイジーちゃん。 そして何か企んでそうな怪しい男性、公英さん。 3人共のEND見ましたが 猫柳ちゃんENDがダントツで好きでした。 メイジーちゃんENDも好き。いや結局全部好き。 「アニメを見ているのか・・・?」 というぐらいの動きを見せて終始めちゃ楽しかったです。 @ネタバレ開始 途中からのクチナシロボ参戦が特に好きでした。 「頑張れロボー!」とコメントをプッシュしつつ、 素に戻ると「何を見ているんだ・・・笑」という所まで、 口角上がりっぱなしでした。 お嬢様エンドで、公英さんの事を笑顔で打つところ 容赦なくてめっちゃ好きでした。 公英さんのムーブちょっと・・・ アレでしたからね・・・。 でも公英さんエンドの眼鏡姿が超絶イケメンだという・・・ 不覚にもときめきました。くそう。 @ネタバレ終了 物語がコミカルで面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
キミまで700kmキミまで700km、アプデされたので再プレイしてきました! 地元に就職した広島弁男子と遠距離恋愛をする東京出身の主人公。やっと広島に会いに行けた1日のお話です。 広島ネタがぎゅぎゅっと詰め込まれていて、グルメはとにかく美味しそうだし、細かいアイテムもイラストがあって丁寧に作られたゲームでした! アプデでさらにエモ&甘いシーンが引き立って素敵でした。 プレイ後は広島に誰もが行きたくなる、そんな良きゲームです♪そして広島弁男子最高!広島弁の告白はたぎりました!
-
彼らの秘密のたからばこ自由奔放かつ、主人公ちゃん絶対!の一颯くんと 気にしいでネガティブ可愛い蒼生くん。 2人を攻略するだけでも楽しかったのに 2周めビームをくらっての再開・・・良いんですか!? @ネタバレ開始 有希くん間鳥くんも巻き込んでの 盛大なBADEND清々しかったです。 @ネタバレ終了 HAPPY、BADだけじゃ終わらない・・・ 面白い仕掛けの作品でした。 素敵な時間を有難うございました!
-
夏休みの課題『救いようがないホラーノベル』というテキストにひかれて、プレイいたしました。 @ネタバレ開始 クリアして、ああそういうことか……と。 (子供の頃の恋は、すごく本人にとって重要なものだと思うので 最後の主人公の行動には、納得しました) 相手を助けられないので、こうなるしか道はなさそうですね……。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
月下怪談長髪男子と森の中で出会い知らぬ館で雨宿り。 乙女ゲーとしては最高のシチュエーションですが、 ホラー、怪談タグの文字が頭を過ぎります。 そんなドキドキの中、理不尽に聞かされる怖い話・・・ 贅沢に5話ほど話してくれますが、中でも特に 「れいでらさま」と「鳥居のある家」が超絶怖かったです。 @ネタバレ開始 5つのお話を聞いて、繋がってくる イルシィさんについてもゾッとしました。 じゃあ、目の前に居るのって・・・!? @ネタバレ終了 実写の様な挿絵が恐怖を掻き立てます。 夜にプレイするのをオススメします。 背後に何かの気配を感じるようになります。 久しぶりに文字だけの怪談に震えた気がします。 怖くて面白かったです。
-
出口のない世界でー秋川 怜 (16)ータイトルに惹かれてプレイしました! ホラーなのかな?と思いましたが、鬱要素のほうが強かったです。 @ネタバレ開始 短い作品のなかに込められたものが重い… 怜ちゃんが可哀想すぎて…泣ける… @ネタバレ終了 続編もあるようなので、そちらも遊んでみたいと思います! ありがとうございました!
-
黒紅色の夕焼けトゥルーエンドで泣きました。 やっぱり、大切なことはちゃんと口にしないといけないと思いました! @ネタバレ開始 お話の後半、せっかく素敵な人と出会って可愛い娘もできたのに、悲しい思い込みだけでいなくなっちゃうなんて、切な過ぎました。 自分から手放すのではなく、本当に欲しかったのなら頑張って相手と話をして欲しかったと思いました。 子供の頃の環境や、本人の性格そのものでそれも難しかったのだと思いますが、どうにも切なくて涙が止まらなかったです。 ハッピーエンドとはいえないかもしれませんが、少しでも安らかな気持ちであったらなと思いました。 @ネタバレ終了 自分も、もうちょっと想像力を働かせて物事をみないといけないと思いました(><)
-
異世界ザコ姫魔法の無い世界ではデコピンにも 野良猫にも負けるタイトル通り「ザコ」な 魔王様でとても可愛らしかったです。 ドタバタラブコメディで、テンポもよく両エンド見ても 1時間しないくらいでした。 @ネタバレ開始 最後の罪を清算する心意気は 決して「ザコ」では無いなと思いました。 ラストは「終わり」ではなく「始まり」なのも 胸にじんわり来ました。 @ネタバレ開始 心温まる物語で面白かったです! 素敵な時間を有難うございました!
-
天使はいない -The Last Bride-前作を遊んでいたので 雪さん登場で既に嫌な予感がしておりましたが 今作も壮絶なラブストーリーでした。 @ネタバレ開始 結婚式のときに雪さんを包丁で刺すENDと 雪さんの叔父さんを殺すENDの2つを見ました。 ENDは2つでしょうか・・・? 他のENDも存在するのかとても気になります・・・! @ネタバレ終了 どちらが死ぬことは無くとも、 周りの誰かが死ぬ辺りこの運命からは 完全には逃げれられないんだろうな・・・という 重たい物を感じました。 歪んだ愛情で、とても濃密な時間でした。
-
コンビニに来る常連さん兎田ぺこらのゲーム配信みて面白そうだったのでプレイしました いろんな展開があって楽しめました
-
花影(はなかげ)ミステリー大好物なので初回でとある人物について、 「おや?」と思っておりましたが・・・ 予想のはるか斜め上を行った展開で 超面白かったです。 @ネタバレ開始 皆助かった!ハッピーだ!と思った 矢先の「BADEND」で驚きました。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
benedictionちょっと村の中で取材を~と持っていたら どんどん物語にも、村にも引きずり込まれました。 @ネタバレ開始 村の中で行っては行けない場所、 言葉を話せない子供、 巫女とは?不老不死とは?と 気になることが増えに増えて もう、村を出ることなんて出来ませんよね・・・ 女子供ちゃんに捉えられ指の肉を切られているのでおそらくBADEND なのですが、そのENDで「不老不死の肉として生きていくのだ」 という言葉にハッとさせられました。 @ネタバレ終了 終盤、あれもこれも「そういう事!?」と 驚きの数々で面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
おばけのともだち屋キャラデザの細部までこだわりを感じましたし、各おばけのシナリオはすべて素敵で一つずつ見ていくのがとても楽しかったです! @ネタバレ開始 乗っ取りについての話を事前に聞いて「一体何が起こるんだ…?」とドキドキしていましたが、乗っ取りにも色々な事情があって、おばけ達に悪意とかは全く無くて、深いストーリーだな…と終始色んな気持ちになりながらプレイできました! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
-
パラレルワールド・ラブストーリーズ綺麗なイラストに惹かれ遊ばせていただきました。 いろいろな師匠が見られて良かったです。 オープニングからカッコよく、作品内での場面に応じたBGMが素晴らしいですね。 獲得したバッジも可愛い師匠でうれしいです。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
dependenceタイトル画面にひかれて、プレイいたしました。 @ネタバレ開始 最初はバッドエンドを回収しようとして、心が痛む 選択肢ばかり選んでいたのですが、まさかのハッピーエンド! 相手のことを、知った気でいたようです。 ハッとさせられました。 @ネタバレ終了 グラフィックも美しく、印象に残る物語をありがとうございました。
-
benediction「バーチャル展示ブース」でオープニングまで、プレイさせていただいて 続きが気になり、クリアいたしました。 丁寧に書かれており文章が読みやすく、謎が気になり 引き込まれます。 @ネタバレ開始 主人公(比嘉さん)の、このままでは終わりたくないという思いに共感し 報われて欲しいと思いました。 クライマックスはいままで積み重ねたものがあり 高揚感を抱きながら読みましたが、衝撃でした。 比嘉さんは、これからどう生きるのでしょうか。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
ありすすとーりー物語は多分これ、スケベな奴だ! ただ殴るだけじゃ勝てず、 「これが来るから、これを・・・」 と色々考える所が超楽しかったです。 全部の難易度制覇してやろうと 思ったのですが、腱鞘炎が恐ろしいので また日を開けてゆっくりプレイしようと思います。 めちゃめちゃ面白かったです!