コメント一覧
64630 のレビュー-
魔女をたずねてコンビニバイトタグの通り魔女っ娘ヒロインが大活躍するラブコメ作品です。それにしても主人公はどんだけカワイ子ちゃんに囲まれてるんだ!というくらいのモテっぷり。好意を寄せられまくるのに異様な鈍さで全く気付かない主人公ムーブは非常に王道みを感じました。また、カワイ子ちゃん以外は基本的に全く主人公の視界には入っていないため、冒頭からラストまで常に眼福状態が味わえました(終盤に更にワンランク上の眼福CGがあるのでお楽しみに!)。 クライマックス的なシーンからラストへのオチの付け方はとても秀逸に感じられました。わがままを言えば4人のカワイ子ちゃんに対してEDは全部で3つなので、「もう1EDщ(゚Д゚щ)カモーン!」とはなりましたが、各EDともにお手本のような余韻が感じられて良かったです。周回プレイへの配慮がなければED回収が大変だったので、2周目以降のスキップ機能は非常に有難かったです。 -
Snow Girl可愛いアンドロイドとのお話です。 アンドロイド特有のエピソード等もあって面白いのですが、アンドロイドだからこその切なさもあり……。 @ネタバレ開始 切なさはあるんですが、そう来たか……と驚きもありました。 どんどん小さくなっていくユキの表情とかが忘れられず、なんだかずっと薄暗い闇の向こう側で微笑んでるような、そんな儚さと若干の怖さを覚えました。 @ネタバレ終了 短いながらもインパクトの強いシナリオでした。 素敵な作品をありがとうございました! -
jardin de poupées恐らく不具合だと思うのですが、途中から進めなくなります。修正をお願いします。 -
噫、井戸に流るるサムネとタイトルから、ずっとホラーゲームだと思っていましたが全然違いました! めちゃくちゃ心温まるアイドルとパイセンの物語でした………!! フルボイス(on/off選べる親切設計)えもふりでめちゃくちゃ動くイラスト、歌まで聴ける! ルウちゃんの明るさと優しさ。 パイセンの愛らしさ。 どれをとっても最高でしたv @ネタバレ開始 とても悲しい過去があって悪神になってしまったのに、優しさを捨てきれないパイセンがとても愛おしかったです。 ルウちゃんもとてもいい子で、こんな子がアイドルでいてくれて本当によかった………! エンディング曲も、ルウちゃんバージョンと重音テトちゃんバージョンがあって嬉しかったです! @ネタバレ終了 パイセンの古風なしゃべりかたもすごくよかったです! -
タバコ屋乙女と小話でもロマン情緒あふれる世界観がとっても趣深い…! タイトル画面から雰囲気が出ていて、一気に引き込まれました^^* とてもコンパクトな構成だからこそ、まさに「立ち話」的に楽しめます。 @ネタバレ開始 アカヨさんのナチュラルないい女ムーブと節度ある気楽さが最高! そして、まさかの話し相手~!!! なんとなく人外っぽいな~という気配はありましたが、とっても可愛い珍客でしたね…ほっこり(=^・^=) …からの月が綺麗な夜。終わりが始まりになる予感にドキドキしました。 粋な結末が心地よかったです! @ネタバレ終了 まさに寝る前にひと息つける素敵な作品でした◎ タバコは縁遠いですが、また立ち寄らせていただきます♡ -
えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~豪勢な館らしき背景と共に幕が上がる……。 孤島で事件が起き、セオリー通りに連絡手段が断たれ、登場人物が紹介され……ん? @ネタバレ開始 主人公はユルいタイプの探偵らしい……。何となく親しみが。 ちょっとふざけたらやられてしまった。よしもう一度。 間違っても直前に戻してくれる親切設計なので、これは積極的にバッドを狙う方が良いのかも。 段々人数カウントの画面が赤く染まって行く……。 怖っ!演技怖ッ!! そして右下の芸が細かい! 真相のさらに真相が明かされて行く奥深さが魅力。 ある意味ぶっ飛んだ設定が見事に生かされていました。 これは続く……と言うか、既に続いているやつでしょうか……。 @ネタバレ終了 最後まで緊張感があるミステリーを楽しませて頂きました。 -
自称お助けキャラの末路サムネのイラストや紹介文の勢いがすごくて気になっておりました。 いろんなキャラたちのいろんな関係性を覗くことが出来るので、好きな人にはとてもおすすめです。 @ネタバレ開始 個人的にはマドカさんとチョウコさんの関係性がとても好きですね。 親友に好きな人ができたとか、付き合い始めた時の感情とかめっちゃわかる~~って頷きまくりでした。リョウくんさんは罪な男すぎる。 @ネタバレ終了 本編もサブストーリーもボリューム満点で、エンド回収もしやすい工夫が随所になされているので本当にありがたいです。セーブもいっぱい出来ちまうんだ! @ネタバレ開始 スマイルってなんだろうってぽちっと押してみたら、本当にスマイルがお出しされて椅子から転げ落ちました。ロコミさんのスマイル、ポイント数に反して威力がでかすぎる……!! 真エンドでサムネの下部分が出てきたときはめちゃくちゃ泣きそうになりました……こういう演出とても好き侍……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
華に伏す(すみません!再投稿失礼します) 遊ばせていただきました!! 個人的にイラストの絵柄が好きなんですよね! @ネタバレ開始 ゆるーくはじまり、そして主人公が記憶喪失…お前は誰だ?!神父も刑事もサングラスだし怪しいし!行動おかしいし!本当にこの人たち、神父と刑事ですかー?!ってなりながら、脱出して。 鏡みて違和感…っていうか。黒髪緑目って…まさか…もう一つのバッヂのおかえりも不思議な体験でした。 @ネタバレ終了 ホラー風味の探検型? 素敵なゲームをありがとうございました! -
世界一彼女の近くで実はプレイ前から「真相」には気が付いていましたがしっかり面白いお話しでした! 登場人物達にもとても好感を持てます。 なんと言ってもEXTRAが用意されているのが本当に嬉しかったです! -
君と世界の終わりまでなるほどそういうことかぁ!ってなりました。 言い回しも素敵で文学的だなぁと思いました。 宇宙って良いですよね!笑 -
関守神~さくらびと~遊ばせていただきました。 始まりから最後まで美しいビジュアルで、世界観がすっと入ってきました。 背景の動きやたくさんのスチル、そして差分盛り沢山。 @ネタバレ開始 想像以上に激しいBADENDの数々にぶったまげつつ(笑) 選択肢もわかっているのに流されてみたり(プレイヤーの願望)色々されてしまいましたね……(意味深) ハッピーENDも拝見し、個人的にはハッピーの夜市くんと竜次くんとのやり取りが平和で好きです。 まだ見れてないENDがあると思うので、それはまたフェス終わった後にやっていけたらと思います。 @ネタバレ終了 この度は素敵なゲームをありがとうございました。 恐縮ですがFAをお受け取り下さいませ。 夜市くんを剥いて私は逃げます。 -
私に芸術は殺せない。 -Drown me is absinthe.-みんなが適度にネジが飛んでて面白かったです。 @ネタバレ開始 一番ネジが外れていたのは最初から最後まで先生でしたが…… 信念があるなら受け入れるという、それこそネジが飛んでいるのに根は良い人っていうのがピッタリで好みのキャラクターでした。 @ネタバレ終了 最後まで楽しませていただきました。。 -
よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?ギャグとホラーと探索ゲームが絶妙に融合したお気に入りのシリーズです。とても楽しみにしていました! 今回の高橋は一体何をやらかしてくれるのか!?と意気揚々とプレイさせていただきましたが、期待を裏切らない毎秒面白いテキスト、様々な小ネタが所狭しと散りばめられており、ツッコミどころ満載の爆笑を誘います! そして探索パートですがかなり本格的でパワーアップしており、ヒントに助けられながら大変楽しませていただきました! ネタなだけだと思っていた部屋のアイテムが役に立ったりして面白かったです。 @ネタバレ開始 注意文からもう面白い。早速プレイ前にトイレに行きました。 珍妙なものが沢山の高橋の家、さすが高橋や。見てるだけでも面白い。 本棚に何故かぎっしりたくあんが入っていて笑っていたらオマケ部屋で更に爆笑しました。 半魚人が人っぽいと思っていたらまさかのあの人だったー! 前作のキャラがちょいちょい出ていたり、高橋目線ストーリーでは色んな伏線が回収されていて面白かったですし、相変わらずのストーカーっぷりと奇行にはもはや安心感を覚えました。笑 色々とヤバいけれど、なんだかんだ仲良い二人でいいですね。 尺八様が「ぽ」だけじゃなくて、めっちゃ喋りまくるキャラだったのも新鮮で良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
COVERUPヒント機能に助けられながら、様々なゾワッとするお話を楽しめました。短編集なのでスキマ時間に楽しめます。 案内役の鹿男さんの不気味さとスタイリッシュさが、ゲームの雰囲気をよく引き立てていてセンスいいなぁと思いました。 @ネタバレ開始 「彼女」の忘れ物は最初「便を流し忘れた」だと思ってしまいました。(汚い) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
ふしぎな森のレストラン トラットリアすごく可愛い雰囲気でずっと気になっていたゲームでしたが、建設中のバーチャルフェスAct.1のBホールを会場視察しにいった際に「なんか赤カブみてぇな奴が喋って散歩しとるー!」とめちゃくちゃ気になって仕方がなくなり辛抱たまらずプレイさせていただきました。 表情がコロコロ変わる主人公ちゃん、探索&料理、面白い設定の不思議な食材、助かるヒントをくれる妖精さん、作った料理の演出、美味しそうな料理…などなど、すごくツボにハマりました!思っていた以上に可愛くて面白かったです! キャプションのヒントに助けられ、ENDは5→1→4→3→2の順にクリア出来ました。 @ネタバレ開始 ヤベー粉はやっぱヤベーよなと思ったらヤベーのは毒の方だったとは。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
目覚めた宇宙にアメが舞うダークポップな可愛いサムネが気になってプレイさせていただきました。 可愛さと優しさと不穏さが絶妙にマッチした独創的な雰囲気が魅力的な作品でした。 @ネタバレ開始 ヒントに助けられて全エンディングを見ることができました。 どの未来に行くかはその時の自分の気持ち次第なのかな…といった感じで、全てのエンドにしっかり意味があるように感じました。 END4でみあちゃんの記憶が残っていた時、これはハッピーエンドかな…?と思ったらまさかのどんでん返しにかなり驚きました。麻袋のことをすっかり忘れてた! ふたりが宙に浮かぶ飴を取って一緒に食べるシーンの、時間がゆっくりと流れる空気感がなんかいいなと思いました。 いいお友達になってほしかったな…と思ったので、切なさを残しつつもみあちゃんが髪を切ってしいなちゃんの所に来てくれたEND2が特にお気に入りです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!ムシレンジャーだ!殺虫スプレーが敵だなんて大丈夫か……? @ネタバレ開始 >>秒殺<< ええ!!?!?いやまあそりゃ虫だから……仕方ないのか……えっ……そんなあ……パンの袋をとじられなくなっちゃう!どうなっちゃうの!? と思ったら輪ゴムで解決してる……それは…そうだな…そうなるな…… ムシレンジャーよ、君たちの犠牲は忘れない……!お墓をたてましょう…… @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました! -
月を見上げて序盤からクライマックス!!彼女の飛び降りは止められるのか…!? @ネタバレ開始 最初は説得しようとしてBADEND…… ど、どうして飛び降りてしまうの…何があったの……となりながら選択肢をえらんでいくと、見えてくる全貌。 そうなるほどに彼のことを愛していたんですね………運命とはなんと残酷なことか…… 悲しみに潰されそうなところに現れたのもまた愛する彼なんですよね…… 振り返ってくれない理由にオアア~~~~そうだよな~~~~~と頭を抱えました。精神的に追い詰められてたら幻聴がおきても仕方ないし……でも彼はそこにいたんだよな…… 最後は由香さんが前を向けるようになってよかったです…!タイトル回収、おしゃれすぎる……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
目覚めた宇宙にアメが舞う可愛さと切なさと、妙な不気味さ。癖になる世界観です。どんな感情も一筋縄じゃ描かない、信念を感じる。尊敬します。 -
俺とお前のお葬式タイトルを見て、どういう事!?と思いプレイさせていただきました! 天涯孤独な彼と、猫のミチクサの最後を綴った日記です。 @ネタバレ開始 タイトル準拠だけど、初っ端から内容が重い…! 主人公が自分の寿命を考慮して老猫のミチクサを引き取り、そのおかげで島民との交流が生まれたのが皮肉というか何とかいうか…。 主人公もとい先生は凄い人だったけど、人との縁はとても薄い人だったみたいなので、最期が近いとは言え人の温かさに触れられる機会が出来た事は結果的に良かったのかも知れませんね! ミチクサも先生に懐いてたみたいですし、1人と1匹はなるべくしてこうなる運命だったのかな…と個人的には思います。 そして助手さんが言ってた通り、ミチクサの家族は先生の家族なので、島民みんな先生の家族ですよ!と、声を大にして言ってあげたいです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

富井サカナ/DIGITALL
アングラ人鳥歌劇展
レいチャー
b-shadow
まつぼ
龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!
さむいそら
如月燎椰
KING×きいと
相生逢
鳥ピウイ
こういうもの
黒沢
トレア