コメント一覧
67757 のレビュー-
.zipとっっっても興奮する作品でした! まず、Windows画面の完成度が高すぎてすごく驚きました! ロード・セーブなどの設定もスタートにピン留されているようで、細部までこだわりがひしひしと伝わってきます。 @ネタバレ開始 特に、検索してダウンロードした後のダウンロードアイコンをタップすると、しっかり圧縮された状態でダウンロードされているの分かりみが深かったです。 ホラー要素も予想していた部分からズラしてやられたので、ものすごくビビりやした…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!! -
宇宙人ハンターBH本作、メチャクチャ面白かったです!!! これまで作者さんが心血を注いできたRAPTEX STUDIOの作り込み技術のまさに集大成、全てがここに結実した!と感じました。ちょっと遊んでみようかな、と思ったら気付けば3周のめり込むようにプレイしました。何よりまず世界観が唯一無二過ぎますし、無数の宇宙人のキャラデザ力が圧巻ですし、ゲーム性は非常に高く、ストーリーはインパクト抜群で衝撃を受けること必至です。 個人的には全5ステージのうち、一番面白っ!凄っ!となったてテンションが上がったのは3面、一番シナリオのインパクトが強くてぐへっ!となったのは4面でした。ラストもとてもオシャレな終わり方でした。ヨクソー星人だけ見つからなかったのでいずれリベンジしたいと思っています!! -
通姉弟の日常フェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! 公開された時期は真夏で「何でこの時期におこた!?」とツッコミを入れた記憶がありますが、良い感じにおこたが恋しくなる時期になりましたね。 ありふれた姉弟の日常…かと思いきや、内容がオモロな気配しか感じない…!? 正論ティーやら、すだれラーメンやら、パンチが効いた話題がバンバン飛び出します。 かと思えば、おまけパートはほんのりギャルゲーor乙女ゲーの気配を感じる胸キュンポイントがあったりと、場面場面の緩急が凄いです。 まさに制作者さん独自の感性が光る作品です! FAは正論ティーのシーンをイメージしたものを再投稿させて頂きますね。 素敵な作品をありがとうございます! -
梅見月会長の華麗なる一日フェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! 子猫になって、助けてくれた梅見月会長と一緒に自分の飼い主になってくれる人を探すお話です! 本編は色んなキャラと交流したり、あえて飼い主候補を拒否ったりとワチャワチャした雰囲気が楽しいですv おまけパートは、まさかの乙女ゲーな甘々なストーリー&イケボが堪能出来ます! そして会長宛ての恋文や川柳というランダム要素(!?)も充実しているので、色々な楽しみが方が出来る凄いゲームです…! FAはイチャラブ2ショットをお送りしますね! 素敵な作品をありがとうございます✨ -
CorrodeDiening作者様 プレイ済に反映されてなくてコメントを削除して 再投稿しようとしたところ拍手もできなくなってしまいました 申し訳ございません 下記削除する前の文章です 御迷惑おかけいたしました 夜カフェって大好きでそんな素敵な雰囲気が伝わってくる作品ですね @ネタバレ開始 そう思っていた時が僕にもありました笑。よく見たらタグにホラーが笑 Diningじゃなくてdieningじゃないですか!泣 ナポリタン美味しかったのに コーヒー飲んだらまさかのバッドエンド?ビックリしました笑 きっと入れ替わった主人公はまた新しい生贄の人間を見つけるために 新メニューを開発するのでしょうね!とても面白かったです! @ネタバレ終了 -
最後は浜辺で会いましょ波の音に癒やされました @ネタバレ開始 人間関係の悩みはつきませんよね。こんなときに色々相談できたりもっと良い考え方ができるようになったり温かく前向きに生きられるような存在がありがたいですよね。エンディング後の彼女の未来が明るいものになることを祈りたくなりました。今の自分とリンクする部分もありとても心が癒やされました。ありがとうございました @ネタバレ終了
-
ほほえみサンフラワーフェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! ひまわり畑に佇む少女との心の交流を描いた短編作品です。 ほほえちゃんとの会話で見えて来る真実と、主人公の胸の内がリンクするEND2が個人的にとても好きです。 (とは言え、出来れば!出来ればEND3も欲しかったけど…!!) 切なくも温かいお話でした。 あとがきも必見! 素敵な作品をありがとうございます! -
定時退社させていただきます!ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 マコちゃんを定時退社させることができて無事に推しの引退ライブを見れてよかったです!しっかり確認しないと間違えてしまう選択肢があったので、制限時間を気にしながら間違えないように…!と思いながら遊ぶのが楽しかったです!緊張感があってよかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! とても楽しかったです(*´ω`*) -
さむいからきたペットロスを題材にしているため人によっては注意が必要ですが、優しい作品です。 3分で読めますが、ゆっくり味わってほしい作品! @ネタバレ開始 予想はしていましたが、うるうるしちゃいました!! イラストと文章もマッチしていて、ほんと良い……! 何度も読ませていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
泡沫の刻編 片想いの結末 彼だけが覚えている約束~関西弁幼馴染が義兄になる日~ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ボイス入りで望さんの関西弁とてもよかったです。 登場するカクテルも素敵で、ゲームの世界観も素敵でした…! 望さんの背中を押せてよかったなと思いました。 また、おまけではマスターのお姿もみれて嬉しかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを作ってくださりありがとうございました! -
やっぱ叩けば直るだろ?良い感じの漫才コンビで楽しく見させていただきました! -
あやかし温泉 うせもの係やっぱ妖怪系の作品って最高やな!!!!!!!!!!と俺はあと5千回は叫びたい それくらいぐっと来ました。 妖怪達ご用達な温泉宿にて唯一の人間ウズラちゃんが失せもの係として奮闘するお話です。 クイズ形式でお客さんの失せものを当てると言うのが面白いです 実際にありそうだよねこういう係。 @ネタバレ開始 個人的には手長足長がお客さんとしてきていることにびっくりしました 妖怪系の作品では珍しい選出なので何か嬉しくなっちゃった! 神様として扱われることもありますがそれでも温泉宿に行きたいよね。 そしてモズ先輩が可愛いの何の 最初は嫌味っぽい感じだったけどどんどん頼りがいのある点が見えて来てくそ…可愛いしかっこいい!ってなる ありがとうモズ先輩……。 @ネタバレ終了 お客さんの失せものクイズを楽しみつつもほっこり出来る妖怪好きにはおススメの作品です。 素敵な作品をありがとうございました! -
どくだみ美しいイラストとともに綴られる怪しげなお話…とても面白かったです! 作者様は「端的に的確に必要な情報を出す」のが大変お上手で、本作もコンパクトな作りながら、ユーザーが自由に想像して補える余白込みで綺麗にまとめられており脱帽の思いです。 @ネタバレ開始 怪しげな女せつさんとせつさんがいた重田一族のお話、繰り返しの文章が出てきた瞬間にぞわわっとして大変面白かったです。 せつさんが最後は果たしてどこへ行ったのかも定かではありませんが、繰り返し続ける彼女が何をしたかったのかが明確に綴られていなかったところが一番怖かったです。 一族を滅ぼしたいのなら子が流れるようにするだけでよかったものを、自分が母となり続けていたので…この「真意の分からなさ」が物語全体の恐怖を引き上げていました。 視点を変更して語られるモノローグは、最後までその異質さを高め続けていて素晴らしかったです。 絵やBGMもとても美しく、この世界に惹き込まれました。 @ネタバレ終了 3作も作者様の作品を堪能できるなんて、本年も大変幸せなフェスとなりました。 素敵な作品をありがとうございました! -
毒にも薬にもならない話謎の占い師……占い師?さんの色んな話を聞く短編集です。 8つの質問に答えることで色んなお話が聞けます。 飯テロから創作者に刺さる話、若干のホラーまで選り取り見取り!話の幅が広くて次は何が来るんだ?とワクワクさせられます。 @ネタバレ開始 個人的には作曲の話が一番共感出来ました 分かるってばよ…ってずっと頷いちゃったな……。 そして裏話で見れる占い師さんのビジュ良すぎる~~~!!!!占い師じゃない時の君といつか巡り合いたいぜ……。 @ネタバレ終了 君も占い師さんから高次元的干渉をされつつ毒にも薬にもならない話を聞こう! 素敵な作品をありがとうございました! -
ストーカー人外に誘拐されましたとても素敵な作品でした! まだEND2しか見てませんが、思わず泣いてしまいました。。。 -
尸変大変鬱々とした退廃的な雰囲気と淡々としながらも加速していく歪さが、とても面白かったです。 令和の米騒動をプレイした後でこちらをそのままプレイしたので「風邪を引く温度差もまたよし!」となります。 @ネタバレ開始 亡くなった双子のロウシャンさんの遺体を使おうとするラオシャンさんの発想もなかなかに驚きですが「そんなまさか」の部分がじわじわと境界線をあいまいにしていき、最後の最後で死臭が…となったところでの幕切れ、遠くからやって来た這い寄る恐怖がじわじわとすぐそこまで迫っているようで良かったです。 乱痴気騒ぎで元々秩序や倫理よりも混沌が幅を利かせている中での、何が現実なのかが分からなくなりそうなドロッとした空気感やこれ全員梅毒で最後は仲良くみんなで死臭コースだね…という、1mmもハッピーエンドが入る余地がなく終末に向かっていく流れの速度が絶妙でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
令和の米騒動今年も新作を楽しみにしておりました! 米騒動…うっ、頭が…! 高騰し続ける米に「9月から新米が棚に並びますぞー!」と言われても特段楽しみでもありませんでした…。 そんな中、いかにも気になるタイトル、早速遊ばせていただきました。 これは究極的過ぎる選択…! @ネタバレ開始 5kg5000円の米を食べます(0.0000001秒) まさに究極的過ぎる技術、そして作者様の発想力でした。 まさかの米不足解消があのような人類規模の事態に…いや、技術自体は本当にすごいと思うのですが、私は個人的に臭いにとても敏感なので自分が耐えられるとは思えませんでした…とりあえず刑務所あたりで導入いただいて…という超消極的姿勢です。 ちょいちょい挟まれる某大国と某大国のやらかしや、ブレンド米もかくやの現実の流れや実際の出来事を想起させる絶妙なる書き方が織り交ぜられた物語が大変面白かったです。 そして、今作は全体的に茶色いイメージ!? がしました…一枚もそんな映像なかったのにね! @ネタバレ終了 読み終わった後で、ユーザーでどなたか究極選択肢のほうを選ぶ猛者は現れるのか…?と思いました。 素敵な作品をありがとうございました! -
ハルカナツカまずメインキャラ二人が眼鏡 これが…良い……!!!! まさかの肝試しではなんその帰り道から始まるというのが面白いです でも肝試しの帰りなんて一番怖いですからね。 ガツンとくるホラー系ではなく、じわじわとくるタイプのホラーです ホラーゲームが苦手な方でもゆったりと楽しめると思います。 @ネタバレ開始 そして何より周回を繰り返すことで楽しめる演出が最高すぎる 背中に這い寄ってくる恐怖心と共に二人の友情が感じられて…俺は…俺は…。 更に二人とも眼鏡男子か~とか油断してたらまさかの展開で涙腺にまで打撃を喰らいました やっぱホラーの中で感じられる友情が一番美味しいんだなって……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
あなたの幼馴染は、幼馴染のお話と聞いて、興味を惹かれてプレイさせて頂きました! 色んな形の幼馴染が居て、ほろ苦かったり切なかったり、心にじんわり染みる素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 作家さんが視える人で、色んな時代や年齢層の方のお話を聞けるというのが斬新で面白かったです。 以下、人物別に感想を語らせて下さい。 女性 確かに、必ずしも幼馴染=同世代という括りはないですもんね。 目からうろこでした。 一緒に過す空気感やユーモアのあるお爺ちゃんが大好きだったんだろうなぁと話の端々から伝わってきました。 最後、心残りが解消されて本当に良かったと思います。 男性 後日談を見るとガラッと印象の変わる方ですね。 何かしらに引き寄せられた故の結末なのか、それとも本人が認識していない不慮の事故だったのか…。 魂の成長という概念も新鮮でした。 老婦人 作中のエピソードの中でもダントツで大好きです! ちょっとしたキッカケから縁が生まれて、末永く添い遂げられるのが素敵ですよね…。 元少年も、彼女と同じように居心地の良さを感じたからこそ、彼女の事を気にかけてくれるようになったんでしょうね…いいなぁ! 作家 今まで自分の中でくすぶり続けていた事を外に吐き出す事によって、前向きに考え方を捉えてくれるようになったのかな?と認識しています。 また新たな出会いと共に、沢山の楽しい思い出を積み重ねていってもらえたら嬉しいです。 温かみのあるイラストと内容がマッチしていて、とても心地の良いお話でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
六限の恋氷川くんとのほんのりビターな香りがする青春スイートな物語、楽しませていただきました。 豹牙さんの過去作品を履修しているとますます楽しい本作、随所に散りばめられた要素にニコニコでした。 @ネタバレ開始 文化祭の出会いがきっかけというまさに青春なシーンから始まる後輩男子との恋愛模様、氷川くんが終始とても礼儀正しくて好感度高し、そして共通の話題で盛り上がる姿が可愛かったです。ポップコーンのシーンで真っ赤になるところは特に激カワでした。 学年も離れているし、主人公さんは春には卒業してしまうしでどうなるのかなと結末がとても気になりましたので、最後は心が通じ合ってほっこりしました。 遠距離恋愛な関係の二人ですが、この先も共通の推しにガッチリ支えられて二人なりの距離でお付き合いしていくのだろうなと、あたたかな気持ちでの読了となりました。 スチルは4枚ともとても素敵で、特に卒業式のギターを弾くイラストが心に残りました。ギターが物語の中心にあったので、ここ一番の大舞台でギターを弾いている氷川くんがとてもカッコ良かったです。 そして、そして、過去作履修済みなので、「ガタッ!」という音を立てて(PCを前に)椅子から立ち上がってしまうものが視界に…! 某有名な死神さんのマスコット人形、私も一つ欲しいです…! 鞄についているととてもかわいい…キャロルさんたち他の方々もほしい…みんなまとめてつけたい…となるかわいさでした。 (あの小さな死神さんをつけていたら、信号無視のトラックがやってきても何故かトラックのほうが弾かれて私は無事だったとかありそうだと頭に思い浮かびました…すみません! レオさんなら守ってくれそうという無敵のイメージがあります…!)。 そして、映画ももちろん見たいです。画面を縦横無尽に暴れ回る無敵のレオさんやアップで映るおいしそうなパンケーキ、かわいさ抜群で揺れるキャロルさんのツインテールとスカート…想像しただけで楽しいですね、映画化お待ちしております! @ネタバレ終了 キャラクター同士のやさしい掛け合いと穏やかな雰囲気がとても心地よかったです。 素敵な作品をありがとうございました!

力の賢者
富井サカナ/DIGITALL
トレア
ハリネズミ
てんみやきよ
雨宿りん
アングラ人鳥歌劇展
SHIA