コメント一覧
62896 のレビュー-
至高の人形の作り方
-
バイト バイト バイト!!!わー!めちゃくちゃオシャレー!!
始まりから終わりまでオシャンです!今どきのサイバーレトロ感があって、すごく好きでした!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
雰囲気がすごくよくて、細かい演出(危ない広告のやつなど)も凝っていらして、楽しめました。
素敵な作品をありがとうございました! -
私立♥細マッチョ学園!! ~冬だ!チョコだ!!キッスだ♥~初っ端から飛ばし過ぎている…!!!
節度を設けなければいけない程の優良学園となった細マッチョ学園…!!
これも理事長の手腕のなせる技…!!
しかしそれ故の、R15の壁が至る所で立ちはだかる…!!
ぐぬぬ…見たい…見たいぞ…!!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
私はロボットではありませんよく見る例のあのチェックを使ったノベルゲームで、非常に設定が斬新だと感じました!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
想像していなかった物語で、面白かったです。
この発想、純粋に素晴らしいと思いました。素敵な作品をありがとうございます!! -
細マッチョクンとらぶらぶせよ!2~人外編~
-
私立♥細マッチョ学園!! ~秋だ!文化祭だ!!半裸だ♥~
-
寝蔵のティーカップ
-
押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
-
花はじきこちらも遊ばせて頂きました!
おはじきと花札を組み合わせた新しい遊びだ…!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ステージを進行する毎に現れるタイトルの言葉が、繋がっていく優しさ。
穏やかな気持ちになれる作品をありがとうございました! -
私立♥細マッチョ学園!! ~夏だ!水着だ!!変態だ♥~
-
友情クライマックス〜金の切れ目は縁の切れ目〜定期的に脳を崩しに来る作品でした笑
主人公の幼馴染が全員テキトーな名前だったのが面白い。
楽しい時間を過ごせました。想像以上だ…! -
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~教育、学園とは何か。
それは単に知識を蓄える場ではなく、秩序や社会性を学ぶ場でもあると思うのです。
より多くの人がより幸福になれるようにと。
しかしどうでしょう、近年の社会は愛に飢えた者達で溢れかえり、少子化は進む一方ではありませんか。
これは、幼少期における正しき愛を学べなかったせいなのではないでしょうか?
この責任の一端が、教育機関に無いとなぜ言えましょうか。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
細マッチョクンとらぶらぶせよ!魔王様ピュアすぎるんですが!?
自分好みの男を育て上げながら10年我慢してなおもピュア…
だが…それでいい…!
キャラに始まり音楽やら効果音やらいちいち楽しくて最高です…!
(こんな楽しいドスケベ空間…憧れるなんて言えない…♥)
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
狭間列車(はざまれっしゃ)微ホラーということで遊ばせていただいたのですが、狭間列車というタイトルの通り、不穏過ぎる…
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
少しクスッとはできるものもあるけど、この夢を見たら嫌だなぁがじわっと残る…。
じわじわ感じる恐怖体験、ありがとうございました! -
天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験鳴也くんのマネージャーになってきました!
みんな一度は妄想したことがあるであろう、人気モデルのマネージャー。
いや~~顔が良い。そして性格が
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
一日と言わず一週間くらいやってみたかったです鳴也くんのマネージャー!
楽しい時間をありがとうございました♪ -
オトギリさんとお酒飲むだけリアルではお酒が飲めないので、バーチャルではっちゃける為にプレイさせて頂きました!
お酒の力のせいで、受けでタジタジしてるオトギリさんはいいぞぉ!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
楽しい作品をありがとうございます! -
コラージュ不気味さと不穏さを醸し出しているのでビビりながらプレイしました。これからプレイする方への注意事項としては、周回プレイ時はタイトル画面のSTARTから再開しましょう!
違和感がありつつも1周目はまだ話が理解できる状態ですが、周回プレイをする中で一気に雲行きが怪しくなり狂気の度合いが深まっていく展開に圧倒されました。グラフィックやテキストの描写に目が行きがちですが、音響面もこだわりを感じたのでヘッドフォンプレイ推奨です!
個人的に凄く良かったのはきちんとストーリーが理解できる形で終止符が打たれている点です。ラストの演出もとても好みでした。 -
おかしな音色とコンサート無駄な描写が一切なく、非常にテンポの良いゲームだと感じました。冒頭でメインキャラ2人の関係性が示され、直後には不思議な展開が巻き起こります。多くの選択肢からどれかを選ぶと即EDに向かう趣向も遊びやすくて良かったです。初回プレイでトゥルーに到達していい話だなぁと思ったので、2周目以降のBAD回収では驚きました。(ちなみにそこで初めてタイトルとロゴの秀逸さに気付きました)
好きなエンドはスチルがやたら可愛かったビターエンドです!
クリア後に作者さんの解説記事を拝見して設定やゲームデザインの意図が改めて理解できたため、そちらも非常に興味深かったです。 -
奈良原としか出会えないマッチングアプリ「ナラマッチ」
-
閉鎖性ホワイトアウト『閉鎖性ホワイトアウト』というタイトル名とキャライラストの素敵さに惹かれてプレイしました。
奇病にかかった主人公、身に覚えのない施設に突然閉じ込められる設定。
そこで出会った少年少女との友情。
どうして自分たちはこの施設に囚われているのか、脱出はできるのか。
とてもワクワクしながら探索できました!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
とても面白かったです!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品を有難うございました!