heart

search

コメント一覧

64644 のレビュー
  • Noah —未来から来た少女—
    Noah —未来から来た少女—
    本作、公開直後にプレイして感想を送りそびれたままになっておりました。面白かったので再公開希望です! さて、本作は未来から来た少女に導かれて主人公がメチャクチャ奮闘するお話となっております。サムネ画面ではスポーツカーにはねられてお気の毒な人生の終わりを迎える主人公ですが、選択肢によって他にも様々な華麗な散り様を見せてくれます。選択肢の度にBADっぽい方を選んでしまいたくなる衝動を刺激するゲームシステムがたまりませんでした。タイトル画面もそうですが、AI生成のグラフィックやっぱり人目を惹くなぁと感じました。
  • 眠れない夜
    眠れない夜
    題材がシンプルながら、いやシンプルだからかむちゃくちゃわかる! 寝れないの本当に(;〰;)ツラタン
  • 崩壊少女
    崩壊少女
    @ネタバレ開始 やっぱりいい家柄の御曹司、みたいなのはこう言う自分が一番偉い、みたいな発想になるもんなのかなぁ。 そんな発想が全て思い通りになるならこうなるのも仕方ないなぁと思えたり。 最後に自分の過ちに気づければ良いと思ったけど気付いたところで後の祭りだわなぁ、、
  • お菓子の国のガトー・ソルシエ
    お菓子の国のガトー・ソルシエ
    プレイ時間1時間弱で濃密で甘い体験が味わえました。今作も過去作同様に、ファンタジー世界観に初っ端から引き込むのがお上手だなぁと思いました。説明すべきところと掛け合いの中で理解させるところの塩梅が秀逸で、説明っぽさがゼロなのが凄いです。章立てで構成してあるのでプレイのテンポも良かったです。メインキャラのグラフィックはご覧の通りの美男美女ですし、当分高めなUI周りの完成度・統一感も素晴らしいです。また、割と珍しめのフルボイス作品なのですが、キャストの皆さんがとてもお上手なので没入度が高く感じられました(恒例のクリア後のおまけキャストトークは本当に特典感があって好きです)。 終盤はお菓子がモチーフのゲームにピッタリなあま~い展開が待っています。私は心の中で「くー!爆発しろー!」と叫びながら楽しませて頂きました。
  • The Bond
    The Bond
    まず、本作には「The Hotel」という関連作があります。こちらを遊べばより世界観が堪能できますので、順序はどうであれプレイ推奨です! さて、大好物の全画面ノベルなので起動直後からテンションが上がりました。主人公は不思議な世界に迷い込むのですが、実写ベースの背景とテキスト描写の雰囲気が絶妙にマッチしてリアリティのある世界観に引き込まれます。その後、中盤以降に繰り広げられるゲームブック的な展開は更にギアが上がっても楽しめました。昔ハマってたのでメチャクチャ懐かしかったです。 最後に、バッジが2つとも取れたのが超嬉しいです!いつも取り逃がしちゃうヘタレプレイヤーなのでこれは嬉しい!!
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    シンプルながらにちょいちょい雑学を織り交ぜたり、それぞれオチも着いてて面白かった!
  • 親殺しのパラドクス
    親殺しのパラドクス
    親殺しのパラドクス!SF好きからすればこのタイトルの時点でプレイは必須です!ゲーム内では並行世界などのSF要素も出てきますが、個人的にはむしろこれは夢か現実か?というファンタジー的な要素が強いように感じました。主人公の心の闇は深いですが、生い立ちに同情すべき点が多々あるので辛いです。割と凄惨なシーンもあるので耐性ない方は要注意かもしれません。
  • 夏休みの課題
    夏休みの課題
    結構予想外な展開でした!
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    全員&おまけまで全部を攻略させていただきました! とっても面白かったです! 魔物とどきどきする恋愛のおいしいところの詰め合わせが最高でした! @ネタバレ開始 攻略対象選択画面での格ゲーのような効果音に大笑いしました 恋は戦い、これ以上ふさわしいものはないです! @ネタバレ終了 猫派でしたが犬派も兼ねるのもありだと気づかされるほど ウルフ君推しに進化しました 美麗イラストにぴか一のギャグセンス! とっても素晴らしくて面白すぎる作品をありがとうございます!
  • あなたのケラチンは何色ですか?
    あなたのケラチンは何色ですか?
    異形すぎるヒロインの姿を見て怖いもの見たさでプレイしましたが、面白かったです。繰り広げられる会話や選択肢の好感度判定は常識では測れないもので苦労しましたが、無事に好感度100エンドを見ることができました。プレイ後にはツメカちゃんは個性的だしツンデレだしで可愛く思えてしまうのが不思議です。ゲームの作りや構成自体は正統派だったので遊びやすかったです。
  • マザーコンプレックス
    マザーコンプレックス
    母となった先輩の事件から始まり、ラストまで引き込まれました。社会問題の扱い方やその後の展開のバランスが良く、ダークで美しい作品でした。 夕月ちゃんのイラストCG全部好きです!
  • 完全犯罪
    完全犯罪
    初手から兄を殺してなりかわる というかなり驚きな掴みです。 そしてなりかわることで分かっていく兄の真実 こういう自分勝手な理由から降りかかる災厄大好きです。 @ネタバレ開始 とは言え兄のケツ拭きをさせられるにしてはだいぶ だいぶ罪が……重い……!!! そしてこの話兄以外にもなんかヤバい人がちらほらいるな……となり、もう誰が真犯人なのか、誰が悪なのか分からなくなっていきます。 ありきたりな言葉で言うのなら、全員やべー奴 といったところでしょうか だからって医者まで怪しいとは思わなんだ。 @ネタバレ終了 短編ミステリーをおススメするならこれ!と言いたいくらい驚かされました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Moral
    Moral
    仕事が好きか嫌いかという二択から始まるノベルゲームです。 それに伴い物語が広がるのですが、どちらにも救いが……救いはないのですか……??? @ネタバレ開始 どちらの気持ちも分かる けど度合いってものがあるじゃろがいと思うなど……。 もしも二人に愚痴やわがままを言い合えるような仲の人がいて、思いとどまらせてくれる人がいれば、こうはならなかったのかなとなんだか悲しくなりました。 ちなみに私はお仕事好きでもあり嫌いでもあります 労働は嫌いだけど労働に伴い生まれる人間のコミュニティが大好きなので……。 二人は会社のコミュニティ というか集団と上手く溶け込めなかったのも一つの要因なのかなと思ったりしました 一時的に混じる集団とは言え馴染めなければただただ息苦しいですね……。 @ネタバレ終了 正しくタイトル通り、そしてタグの通りな作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ふしぎな森のレストラン トラットリア
    ふしぎな森のレストラン トラットリア
    ファンタジーお料理ゲーム大好きなのでプレイしました。 イラストがめっちゃ可愛いです。食材のテキストも読み応えがありました。 主人公がぬるぬる動くのでびっくり。 @ネタバレ開始 エンドは43521の順で回収しました。 有毒な素材に向かってこれつかえる!とは 調理師免許持ってんのかおのれは。 と思ったらエンド1でわかっててやってたのかよ……!になりました。 @ネタバレ終了 ミニゲームと撮影モードもめちゃめちゃ楽しかったです!
  • 聖者の行進
    聖者の行進
    最初から最後まで頭の中が???に埋め尽くされてしまいました。 何を見たのか理解できずに、とりあえず2週ほどプレイしてしまいましたが、自分のような凡庸な人間には理解できない崇高なお話でした。 @ネタバレ開始 とりあえずわかったことは、とっても痛そう……ということだけです。 @ネタバレ終了
  • かんさつにっき~Crimson flower.
    かんさつにっき~Crimson flower.
    説明に遭った通り、数分で読み終えることのできるお話。 その短時間の中でも、徐々に違和感というか焦燥感が積み重なられて 先へ先へと読み進んでいってしまう。 @ネタバレ開始 最後、モヤモヤの残る人に対しても「答え合わせ」的なおまけも用意されているので、スッキリしないと落ち着かない人でもプレイできる。 一つ、主人公(読み進めて行く人)がどうなったのか、そっちの方も気になりました。 @ネタバレ終了
  • うさなでーる
    うさなでーる
    可愛らしいうさぎさんに惹かれてプレイさせていただきました! 終始、最高に癒されました。ロード終了後にひょこっと頭をのぞかせるところからもう可愛すぎます。静止画でも可愛すぎるのに動くなんて…! 鼻や耳がひくひくぴょこぴょこ動いたり、呼吸に合わせて体が揺れたりするのがリアルで、本当に生きたうさぎさんがそこにいるような気持ちになりました。 @ネタバレ開始 全ての動きが可愛くて癒しなのですが、おやつをあげるときに後ろ足で立って喜んでくれるのが個人的に特にお気に入りです。可愛すぎる…。 @ネタバレ終了 ゆったりとしたBGMもゲームの雰囲気に合っていてとても良かったです。 また会いに行きます! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 魔窟のリリアーネ
    魔窟のリリアーネ
    作者様の描かれる人外さん達がかっこ可愛くてプレイせざるを得ませんでした。最後までとっても楽しかったです!! 魔王の娘のリリアーネちゃんが、1人暮らしとネクロマンサーになる夢を目指して、魔王である心配性なパパに認めて貰う為に頑張って稼ぐお話。 ドット絵がとにかく細かく、キャラクター達だけでなく、背景や売るゾンビの種類・場所の絵も可愛かったです。 また、シミュレーション部分もシンプルでわかりやすく、コツさえ掴めば100万Gも貯められるので苦手な人にもプレイしやすい作品だと思いました。 乙女要素はほんのりではありますがときめく所が散りばめられておりキュンとしました。 @ネタバレ開始 ゾンビで使用人のタカさんと、魔王の娘であるリリアーネちゃんの関係性が特に好きでしたね。魔王の支配下で魔王に殺されないように料理上手になった経緯がある程魔王を恐れているにも関わらず、リリアーネちゃんを腫れ物に触るような扱いをせず、親しい友達のような間柄なのが心地よかったです(リリアーネちゃんに振り回されちゃう系男子っぷりがとにかく愛おしかったです)。 自称海の王のフジさんは喋り方も見た目も可愛くて大好きなだけに、元の姿がどんなだったか益々気になりますね…。リリアーネちゃんの事を「アーネちゃん」と呼んだり、体臭で嫌われない様に気にしていたり、海で息が出来ないリリアーネちゃんの為に魔法を覚えようとする所だったり、全て可愛かったです。頭のチンアナゴ君も可愛くて大好きです。 ペットで狼男のナスビさんは、幼少期からリリアーネちゃんにペットとして飼われていた事もあり、ほぼわんこでとっても可愛かったです。ジャーキーが食べられるならプライドをあっさり捨てる所は潔くて好きです。最後、「他の獣に触るなイライラする」、からの、「別に嫉妬じゃないんだからな」が特に本編でニヤニヤきゅんきゅんさせて頂きました…ご馳走様です! @ネタバレ終了 人外と絆を深めあいながらお金を稼ぐ素敵なSLGを有難う御座いました!
  • 半人王伝説殺人事件
    半人王伝説殺人事件
    今回も超面白かったです! @ネタバレ開始 推理合戦のはずなのに肉弾戦のバトルみたいな感じになって、音とセリフだけでめちゃくちゃ臨場感溢れてて面白かったです! 会社を買収するくだりは、めっちゃ痺れました!! @ネタバレ終了
  • 八ツ神のかみかくし
    八ツ神のかみかくし
    神様や物の怪といったワードと、あらすじに一目惚れしてプレイさせていただきました……! イラストもすごく素敵なので、主要キャラからサブキャラまで立ち絵が用意されていて目が幸せでした……!! @ネタバレ開始 寿菜ちゃん、無邪気に器の話をするところが物の怪らしくて良かったです……! 見た目がすごくかわいらしい子だったので、ギャップがさらに素敵でした……(><) タイトルを出すタイミングもすばらしくて、わくわくが止まりませんでした! 「人生」や「幸せ」など、日常的な言葉にもあえて注釈を入れられていて、その内容がまた胸に響くといいますか……くすっと笑えるプチエピソード含め読むのが楽しくて、すべて目を通しておりました! 夏美さんの「あ、自分ってこれでいいんだ」って思える日がきっと来るという台詞など、すっと心に届く言葉がたくさんあって、言葉選びがとても上手だなと思いました……! そして傍仕えたちがとにかくかわいすぎます……!! 動物や使い魔のような存在が大好きなので、彼らのやり取りを見ているだけで幸せでした…………;;;;; 黒鷹くん推しだったので、初めて「ありがとう」と言われたときの冬くんに感情移入しまくっていました!! 人間に慣れるために冬くんと一緒に行動してくれて嬉しかったですし、一馬くんに飲み物をあげる優しい一面もあって、もっと大好きになりました!! ……でもほかの方の感想を拝見して、「人間じゃなかったから惹かれた」という事実を知り……それ以外の事柄に関しても、なるほどなーー!? と気づかされることばかりで、クリア後もさらに作品の面白さを感じることができました。 おそらく、私の理解力ではこの作品の本筋や真相などを自力で理解できていないのでは……と思いますし、そのせいで的外れな感想を書いていたら申し訳ございません……。 でも遊ばせていただいて楽しかったのは本当なので、その気持ちだけは伝わっていたら幸いです!! あとちょっとした不具合報告で、Enterキーを押しながら読み進めていたのですが、3章からマウスクリックでしか進まなくなってしまったので、一応報告だけさせていただきます……!;;; @ネタバレ終了 時に優しく、時に侘しく、とても深みのある作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!