heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48905 のレビュー
  • 怪奇!開けてはいけない扉卍
    怪奇!開けてはいけない扉卍
    タイトルに惹かれて、プレイさせていただきました。 青年と女児が悪霊に立ち向かうために見知らぬ家を探索する作品ですが、2人のメンタルが激強なうえ会話が軽快で面白かったです…でもやっぱり怖かったです。 探索の難易度と詳細な攻略手順が用意されている親切設計で、探索が苦手な人でも楽しめると思いました。 青年と女児のコンビが魅力的で、2人の活躍をもっと見たいと感じました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 常夜の国のアリス
    常夜の国のアリス
    和風の情緒をかきたてる絵と音楽、 ほんとうに大切なものに気づくことのできる物語に、 どっぷり入り込んでプレイしました。 たしかに怪異は恐ろしい存在でしたが、 全体的に優しい空気が流れていて、安心して進められました。 @ネタバレ開始 とはいえカローンさんにもらったものをすべて口にして、 私が綾ちゃんなら櫂さんに説教されてたと思います(苦笑)。 カローンさんは綾ちゃんを引き留めようといろいろ画策しましたが、 彼にも孤独があったのではないかなぁと思うと、 エンド2もハッピーエンドのような気がします。 でもやっぱり櫂お兄ちゃんを泣かせたままにはしておけないですね。 綾ちゃんと助け合いながら、これからが幸せでありますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • トナリノ
    トナリノ
    ホラーに定評のある蜂谷さんの新作! タイトル絵の女性が怖かったのですが中身も…ウン。ゾゾゾです。 @ネタバレ開始 やっちゃうのはダメなんですが、お隣さんの内心が察せられる演出と文章力がうまくて、女の子・お隣さん・階下のおばあちゃんそれぞれに共感して引き込まれました。 それぞれの事情と気遣いとタイミングと……あああああ @ネタバレ終了 今作もありがとうございました。 また次回作が読めると嬉しいです!
  • 猫に恋した男性
    猫に恋した男性
    お猫様に恋した青年とはどんな人物なのだろう、と思いプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 「お猫様んぎゃわいい!!!」とかではない、椎茸さんの、彼女へのあまりに真っ直ぐな恋心。 椎茸さんの心の中心、ど真ん中に彼女がいて、愚直なまでに純粋な 彼女への思いが彼の心を支配しているのでしょう。 ただただその愛が、熱が、こちらに伝わってくるようでした。 また、語彙力の高さ、穏やかで丁寧な口調から、和菓子屋の店員さんとかかな? お着物着てたりするのかな?とか思っていたらまさかのだるだる椎茸スウェット…! 予想外でしたが、それはそれとして椎茸さんは笑顔が素敵な男性ですね。 この笑顔も彼女への恋心や彼女と毎日会える充実感が滲み出ているのかな?なんて思います。 @ネタバレ終了 テキストが跳ねたり一回転したり、色がついたりしているのは、椎茸さんの心の動きや、彼女に出会って日々が色づいたようだ、ということを表現したりしているのでしょうか。 まさかのラストで締めくくられたこのお話。一本の短編映画を見たような満足感でした。 素敵な物語をありがとうございました! また宇禄一成さんの作品に出会えることを楽しみにしております!
  • MA式サバイバルゲーム
    MA式サバイバルゲーム
    ノーマルモードで全てクリアしましたが、 今作もなかなかに手強いタイピングゲームでした。 前作とそこまで内容も関わりないので こちらからでも楽しめると思います。 @ネタバレ開始 おおおフランカさん、ゾンビになってる・・・ 永遠の牢獄に囚われていて恐ろしくなりました。 個人的には今作はギャル戦に苦戦しました。 「abracadabra」の洗礼を受けましたね・・・笑 「abracadabra」▷「a」の ゴシックさんの「美しくない・・・」ツッコミには 大変笑わせてもらいました。 @ネタバレ終了 次回はどういった切り口のゲームが遊べるのか 楽しみです。 素敵な作品を有難うございました!
  • MA式反射神経テスト
    MA式反射神経テスト
    再掲失礼致します エンドロール後の物語も覗いたので、 おそらくトゥルーエンド見られたと思います! 光ったボタンを押すだけなのが、簡単に見えて難しい! 難しいと、より燃えるタイプなのでどんどん沼にハマり 後半瞬きも忘れてプレイしておりました。超面白かったです。 1周するとフリー戦闘が解放されるのも大変有り難かったです。 暫く練習しまくりました。 それでも女子高生は3分の2まで削りましたが未だに倒せません。 すごい強い。笑 トゥルーの世界線も割りと落ち着いたムードで 終わってホッとしました。 To Be Continuedの文字も見えたので、続きが楽しみです!
  • 厄災メモワール
    厄災メモワール
    「野生の女児があらわれた!」 軽い気持ちで話しかけたら即GAMEOVERなので セーブはこまめにしましょう。 @ネタバレ開始 森の中にすごく気になる女児が居ますね・・・ エリザちゃんとお名前が一緒なので もしかして姉妹・・・? すごく気になります・・・ (未だに逮捕される図) @ネタバレ終了 よろしくオッパピーが癖になります。 コメディ要素強めで面白かったです。
  • mellow fellow【リメイク】
    mellow fellow【リメイク】
    女子力皆無な透子ちゃんと 女子力MAXな光ちゃんのまったりストーリー 私もどちらかと言えば透子ちゃん寄りの ガサツ人間なので、「わかる~!」「やったことある~!」と 思いながら楽しくプレイしました。笑 @ネタバレ開始 最初から薄々感じていた 光さんの態度!!何!?百合なの!? 最後にたどり着くであろうENDで大・興・奮しました。 や、やはりーーー!!! 悪い顔のスチルとっても美味しかったです。 ごちそうさまでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • MonstrousPark
    MonstrousPark
    夜の遊園地、MonstrousPark。 従業員皆、不穏な雰囲気を纏っていて 最初はとてもホラーの様な怖さが強いです。 ですが、途中から「そういうこと!?」 と敵味方はっきりし、物語が更に面白くなりました。 選択肢は、 クリア後選択肢の横に好感度表記されるので、 最初は思うがままに進むことをオススメします。 @ネタバレ開始 死んだ人の移植!? まさかの真実にこの遊園地が恐ろしくなりました。 シアター側のお話でも、メインストーリーで 語られなかった部分が色々描かれていて とても面白かったです。 アルカーさんと雪子さんのやりとりの中で、 「お時間ありますか?」 「ありません。失礼します」の即答には笑いました。 そして・・・まさかのノーマークだった人物が 支配人でとても驚きました。 (なんならクラウンさんが支配人かと思ってました。) @ネタバレ終了 途中に入る、舞台上で歌を歌うシーンは圧巻です。 ミステリー要素強めで面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
  • 【改稿版】youth 海月と君と電子墓地
    【改稿版】youth 海月と君と電子墓地
    不思議でふわふわした世界で出会った謎の少年。 お菓子の化け物?に追いかけ回されたり、 記憶の断片を拾ったり。幻想的で美しい世界でした。 @ネタバレ開始 恋くんの記憶が所々垣間見えて 大人になっても子供のままで居たいのかな・・・ 男の子だけど女の子の物が好きなのかな・・・と 色々考察しながら楽しみました。 皇くんはきっと悪い奴だと思うんですけど、 YOUTH1エンドが美しすぎて・・・ 良いぞもっとやれの気持ちの方が大きかったです・・・笑 @ネタバレ終了 ラストの方は少しBLとも捉えられる表現があったので そういうのお好きな方は、是非。 (私は美味しく頂きました。) 素敵な作品を有難うございました。
  • 醍醐くんの飯活!!
    醍醐くんの飯活!!
    5時間ほどで完走しました。 スーパー霊能力者、醍醐くんに協力してもらい、死の運命を回避するゲーム!! 攻略難易度は高めに感じましたが、攻略サイトが用意されているので心配無用です。安心してゲームの沼に浸かりましょう。 本筋の死を回避するための調査&謎解き部分もさることながら とにかく色々なミニゲームが遊べるのが楽しかったです。 まさかナンプレまで遊べると思ってませんでした!数年ぶりにやったのですが面白いですね~! 立ち絵も表情豊かにコロコロ変わりますので、飽きる瞬間がありません。 テンポよく入る戸門くんのジト目ツッコミが笑えます。 @ネタバレ開始 1日目でポエムをプリムラオブコニカ色に塗りつぶした瞬間、マジblow(爆笑)しました。 手がかりはダメにしちゃいますが、全人類見て欲しいくらいの大好きなシーンです。 明井さんとのやり取りも面白くて、もうセンスしか感じないっす! 4日目にファミレスで北島くんを見かけて「!?」となりました。 例の2人に進展が!?!?あああ、むちゃくちゃ気になります!! 幸せになってほしい!! @ネタバレ終了 作り込みがすごすぎる、熱意たっぷりの作品でした。面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 都会の蝉に関わるアソートメント
    都会の蝉に関わるアソートメント
    夏の暑さを何故か増幅させるセミの鳴き声……子供の頃はあんなに大好きだったのに、どうして大人になると暑苦しく感じてしまうのか。 そんな永遠の謎を解き明かす……わけではなく、セミのアレやコレを楽しめる物語。 クスリと笑えるようなエピソードの数々なので、ライトな感じでプレイできるのが嬉しいポイントです。 @ネタバレ開始 セミ唐揚げだけはやめておくれよ、母ちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!! @ネタバレ終了 ところでセミの最も恐ろしい瞬間、個人ランキングベスト1は 『死んでいると思ったセミを触ったら、実は生きていて突然暴れ出す瞬間』です。 素敵な作品をありがとうございました。
  • まわるスピカとカノープス
    まわるスピカとカノープス
    宇宙に放り出されてしまったという超絶望的な状況から脱するため、宇宙を探索するゲーム! ……なのですが雰囲気がゆるめなので、楽しく宇宙を冒険してました。 360度広がるお星さまの海がとっても綺麗です。 エンディングは5つですが、DL版には攻略同封で大変親切設計でした。ありがとうございます!! ちなみに1周目は困ったらとりあえず「はい」って言ったので、後から攻略を見てギクッ!となりました。(笑 @ネタバレ開始 1周目がギャグっぽい終わり方だっただけに、他のもこんな感じかと思いきや、シビアなものも用意されていて衝撃! 特にエンド5はびっくりしました。 一体どういうことなのでしょう!? 宇宙と惑星では時間の流れが違う……? 知らない方が幸せなこともあるんだなと思いました。 とりあえず「はい」と言って踊ってれば幸せ!……だったのかも知れないです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 意味がわかると怖い30秒怪談
    意味がわかると怖い30秒怪談
    30秒で怖くなるのかな?……と半信半疑でしたが、普通に怖かった!すごい! 10本のホラー動画が楽しめる作品なのですが、静止画と動画とでは(精神への)攻撃力が違いますね! 思わず見入ってしまってからの「えっ!?」と驚く作りになっていて大変面白かったです。 @ネタバレ開始 別々のお話と思わせてからの、実は登場人物が一緒だったりするカラクリも効きました。 箪笥の女ァ!? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ユウレイ事件
    ユウレイ事件
    幽霊が見えるJSの事件簿!ワクワクする設定しかなくてプレイ前から期待大でした。 シリーズ(?)初プレイですが、何の問題もなく楽しむことができました! 開幕ボイス有でびっくり!豪華!! 「こっちは上級生だよ!」みたいな小学生同士らしいやりとりに懐かしさを覚えながら進めました。 あの頃に幽霊が見える友達なんて居たら、毎日が楽しくて仕方なかったろうなぁと思います。羨ましい! そんな中で起きる行方不明事件……。大人に内緒の捜査開始。ワクワクしますね。 @ネタバレ開始 今作では幽霊さんが頼もしい仲間となって描かれていたのが面白いなぁと思いました。 クリア後のSSもプレイしましたが、本当に怖いのは生きてる人間ですね。 鞠アタックも、お兄ちゃんも強い!! @ネタバレ終了 どのキャラクターも魅力的で、知れば知るほど面白くなる物語でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 可惜夜のさかしま町
    可惜夜のさかしま町
    可惜夜シリーズの最新作!ということでプレイさせていただきました。 前回プレイしたし謎解きもへっちゃらだしホラーも大丈夫やろガハハ! 全然大丈夫じゃなかったです……。 慣れてる人ならピンと来そうですが、不慣れな人には結構難しい謎解きが要求されます おのれ俺の脳みそ。 そしてホラー演出も随所随所にしっかりあっていつ来るんだ…と構えまくっていました 入れるタイミングが上手い……。 そしてシナリオ 今作のシナリオ凄く凄い好きなので是非注目してほしいです。 @ネタバレ開始 ホラー特有の後味の悪さが凄く好きです たまんねぇぜ!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    前作、クリムゾンレッドの死神に引き続きプレイさせていただきました。 前作を知らずとも楽しめますが、やはり前作をプレイしてからの方がより一層楽しめます 味がね、良いよね……。 前作よりも恋愛要素強めな印象で、なおかつキャラクターの魅力が更にアップしていたように感じます。 特にレオ君がね、最高なんだ……いや全キャラ大変良いキャラなんですが、今作でレオ君にガツっといかれました たまんねぇ~!!! ボリュームたっぷりで最後までニヤニヤしながら楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • なぜ少女は村人を殺すのか?
    なぜ少女は村人を殺すのか?
    2人の女性が意味深げに向き合うサムネが気になってプレイしました。 ウミガメのスープは質問を考えるのも推理もだめだめで自分でやるのは絶望的に苦手なのですが、質問候補をいくつも提示してくれるおかげで無事答えにたどり着くことができました。ひとつひとつ何度も質問できる親切設計がうれしい。 @ネタバレ開始 質問の答えをどう受け取ったらいいか、ウツロギさんがはっきり示してくれるので余計な深読みをすることなく安心して読み進められます。 質問が進むにつれて理由らしい理由が思い当たらないことに焦り…最後の選択肢を見てこれだ!と思えたとき、なんともいえない安堵感に包まれました。 @ネタバレ終了 選択肢のサポートを受けながらあれこれ頭を悩ませるのが楽しい作品でした。難易度低めとのことで挑戦してみましたが、苦手だったウミガメのスープをちょっと好きになれました。ありがとうございました!
  • 約束
    約束
    BADENDと通常ENDを両方見ましたが、発言は慎重にしないといけないですね・・・! @ネタバレ開始 ただどっちのENDも神様は彼女のことを思ってのことなので、良い神様なのかもしれませんね。 ただBADENDのほうは強引で怖い・・・。 @ネタバレ終了 ノスタルジックを感じられる作品で楽しめました、ありがとうございます!
  • 千代に八千代にアユミズム
    千代に八千代にアユミズム
    可愛い子に釣られてプレイしました! 可愛らしいあゆむのイラストが多く、ほっこりする二人の仲を見せる会話は見ていて楽しかったです。 @ネタバレ開始 最初の2回目の告白で、衝撃を受け、2回目の2回目告白の選択肢で「マジか!なるほど!!!!」と驚愕と感心してしまいました。 セリフや描写も確かにそのことに明確に触れていないことを思い出し、しばらく茫然としました! でもどんな選択肢でも二人は幸せになるのでよかったです! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!