heart

search

チップを送付できる作品

37289 のレビュー
  • VIVIAN
    VIVIAN
    ノベコレのゲームをやり始めたほんとに初期に遊ばせて頂いて、フェスの機会にまた遊ばせてもらいました。 ゲーム制作やり始めてから改めてプレイしてみると、本当にゲームとしてとってもうまく、いろんなアイデアと技術で作られた作品だな、ととっても感心しています。 タイムアタック何回もやりたくなるし、空気感も含めてハマる要素の多いゲームです!
  • 人生にXXは必要なのだろうか?
    人生にXXは必要なのだろうか?
    びっくりするぐらい面白かったです! まさに王道ノベルゲーム、感情が生きてて読みやすい文章、吸い込まれる勢いで惹き付けられるストーリー。 夜23時に長編なので最初の方だけやろうと思って読み始めたら、寝るのも忘れて気づいたら全エンド回収してました。 @ネタバレ開始 ヒロインどっちも突出した個性・魅力出してきてどっちも好きです。選べません。 1番好きなエンドはEND0!しゅき、です。 猫ちゃんと永遠にわたがしを巡ってバカップルしてたくなりました。甘ぁい! 文章のテンポ、間、盛り上がりとユーモアと切なさの緩急が押し寄せて感情がぐちゃぐちゃにされる感じ、本当に最高の作品でした。 @ネタバレ終了 本当に、ノベルゲームとして圧倒的な面白さでした。攻略サイトもありの親切設計、すっっごい楽しい時間を過ごさせて頂いてありがとうございました!
  • 天界からの御達しです。
    天界からの御達しです。
    はじめ右側から行って、よくわからなくて左側を選択しました。 休憩時間中で、少し焦りましたが読み返して何とか解けました。 1っ発アウトなので、時間との戦いにヒヤヒヤしましたが楽しかったです。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    最高 泣きました...
  • 事故ループ
    事故ループ
    どんなゲームなのかドキドキしながら遊びました! @ネタバレ開始 今回はニノミヤさんルートをプレイしました、どっちを選ぶか…で悩みました 作りこみがすごいゲームだと思いました! 別のルートも遊んでみようと思いました! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!!
  • 天界からの御達しです。
    天界からの御達しです。
    詰みかけましたが、なんとかクリアできました!! これ、人によっては難なくクリアできる人と、全く分からず悩む人と2つに分かれる面白い仕掛けがされていると思います。 @ネタバレ開始 1周目、天使のことを違うなにかと答えてしまったがために最終問題が全く分からず テキストログを見ながら一生懸命暗号を解読しようとしていました(笑 前後文の■を予想しようとしてみても、法則性が見つからず…… 「このままでは……!」と思ったら、「あ、そういえばもう1つの選択肢を試してみてないじゃん」と気づき、ようやくクリアすることができました。 そういう仕掛けかああ! @ネタバレ終了 強制送還を何度もくらいましたが、無事にどちらのエンディングも見ることができました。 背景や服装などが幻想的でとても綺麗で……もし私が迷いこんでしまったら、帰りたくなくなってしまうかも知れません。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 天界からの御達しです。
    天界からの御達しです。
    素敵なゲームでした! @ネタバレ開始 クイズも面白かったです!分岐で文字化けする所はすごいなと思いました! 世界観もとても素敵でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • LOST AT SEA
    LOST AT SEA
    冒頭から素敵でした キャラクターがいつも魅力的で、今回の作品も素晴らしかったです @ネタバレ開始 少ない会話の中で、登場人物達の気持ちを表現する演出、すごかったです 鬱っとりなゲームでした @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 命
    クリアしました。どこかで見た落書きからするっと奇妙な結末に辿り着いてしまうかもしれないと思うとざわっときました。ありがとうございました。
  • 事故ループ
    事故ループ
    タグにホラーとありますが、怖いのが苦手な人も大丈夫だと思います。恐怖とは違う方向に素晴らしいのでぜひ! エンド数は多いですがサクサク回収できるので、短時間でしっかりストーリーを味わえます。 @ネタバレ開始 気持ち良いくらいサイテーな過去の主人公。なのに開放ルートでカッコ良すぎる主人公! 馬鹿は死んでも治らないと言いますが、性格は治るなんて言葉じゃ生ぬるいくらい素敵でした! ラストのスチルも大好きで、感動してしまいました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    イケおじ様にお会いしよう!と思い立ち やや嫌な気持ちになる呪い(笑)を受け続け ついにお話することが出来ました~! 主人公の台詞は選択肢になってますが きっと活発な子なんだろうな~!と 短い文字数でも十分伝わってきました。 SEや背景の切り替わりカットイン等が 丁寧につけられていて、相変わらず UIやイラストが大変お綺麗です……。 そしてワラニンはかわいいです。 コンプリートして御礼までバッチリ 拝見させていただきましたが…… ありがとうございま~す!!(笑) @ネタバレ開始 イケおじ様のウィンクはずるいっ!☆ @ネタバレ終了
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    育てるのは、思ったより簡単でした笑 軽快なBGMと圧倒的テンポの良さで全ENDコンプさせていただきました。 どのENDもイラストが素敵でした。 ありがとうございます!
  • 誰でもいいから私の話を聞け
    誰でもいいから私の話を聞け
    最初にエンディングを迎えた後、タイトル画面に戻っても何もなかったのでめちゃめちゃ焦りましたが、選択肢やり直して無事に次に進めました。 @ネタバレ開始 ゲーム全体における不可思議な部分として「黒田君の謎の行動力」と「世界の改編」があるように思いましたが、それらの部分はこの作品に対するプレイヤーの介入があるからこそ1つずつ開かれた可能性なのかなと思いました。 当初、エンディング後の「シナリオ~~の話が追加されました」という表示は、裏話がプレイヤー開示されたという解釈で読んでいたのですが、そうではなくて登場人物たちの人生の可能性が新しく開かれたということだったという解釈に代わりました。 そうであれば、プレイヤーはお話を単に見ていただけではなく、彼らの未来を開いたということになりますし、同時に「話を聞く」だけで本人が変われることがあるというこの作品の重要なテーマをシステムの上でも表現していたのだなと思うと、より素晴らしいと感じました。 @ネタバレ終了
  • けもみみ温泉郷
    けもみみ温泉郷
    あやかしと旅館の組み合わせが最高でした……! ピンチな経営状況にある旅館が、主人公の存在により少しずつ変わり始める……というお話もすごく好きで、最初から最後までずっと楽しかったです。 フルボイスも大好きなので更に楽しめました……すべてじっくり聴かせていただきました>< クリア後に各キャラのボイス数を見て驚きました……。 これだけのワード数を管理するのは、とても大変だったのではないかと思います。 目も耳も幸せで、非常に充実した時間を過ごせましたッ!(*´ `) @ネタバレ開始 好きなキャラは多すぎて挙げきれないのですが、まず白夜丸さん、好きです……! 優しい力持ちさん、頼りになる……惚れる要素しかない……。 颯のような物腰やわらかい、どこか儚さのあるキャラも好みです>< 付き人の奏とのやり取りも、互いに信頼がうかがえて良きでした……。 そして、渚ちゃんと蓮の恋の行方がッ……とても気になります……!! 幼馴染みの恋模様が大好物なので、とても、ごちそうさまでした…………。 ほかのみんなも旅館のために一生懸命がんばってくれて優しくて温かくて、とっても好きでした!! @ネタバレ終了 魅力的なキャラばかりで、世界観も好きなので、もっともっと彼らのお話を読み続けたいなぁと思ってしまいました。 すてきな作品をありがとうございました!
  • モノクローム・モノローグ
    モノクローム・モノローグ
    2つの視点で進む物語。「そういうことだったのか!」という驚きと気持ち良さが味わえる素晴らしい作品でした! そういった仕組みを抜いても面白いと思うのに。凄い! @ネタバレ開始 謎だらけの状態で始まり、視点も切り替わる。何かあるなとは思っていたのですが、まんまとやられました! 改めて最初から読み直してみると、テキストや音・色など、ヒントになるものや違って見えるものがこんなにあったとは。安全に走るのではなく正々堂々攻めた上でやられた感覚で、滅茶苦茶気持ち良かったです! ヘチマの鮮明なカラーにも言葉にしがたい感動があり、彼のことを考えたりと、後味も素晴らしかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 孤島の灯台
    孤島の灯台
    過去作を3つほど遊んでいて、個人的にとても好きな作風だったので今作もプレイしました。 今までもそうだったのですが、イラストが豊富で綺麗です。立ち絵は一体何枚あるんだというくらいコロコロ変わる。強いこだわりを感じます。 コミカルからシリアスまで、穏やかな灯台での暮らしと、凄惨な戦争の記憶が言葉巧みに描かれていました。 @ネタバレ開始 『電力を切る』ボタンをただの一択しかないのにもかかわらず、プレイヤーに押させる仕様になっているのが、ノベルゲームとして “上手”だ〜>< と、うなりました。あの時はエイデンの気持ちとリンクしてしばし戸惑ってしまいました。 他にもライト君とおしゃべりするシーンでは、同僚たちのイラストをタッチすることで話を進ませたり(エイデンやライト君でも反応があるだけでなく2回目用のセリフまで用意されている〜!)と、一本道のノベルゲームでもただ読むだけではなく工夫が凝らされていてとても良かったです。 人を守る灯台として誰も死なせたくなかった。気づいてほしくて明かりを照らし続けた。そんなライト君に後半は泣きそうになりました。ガワは子供だけれど、中身はれっきとした守り神なんだなぁ……。 @ネタバレ終了
  • たんぽぽちゃん
    たんぽぽちゃん
    最後までプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 主人公は何となくわかったのですが、まさか…ゆったんが原因だったとは!! いい意味で予想外のイケボに、だまされちゃいました!! おまけの写真も、愛が重くて怖すぎです(最高) @ネタバレ終了 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございました♪
  • 筋筋肉肉
    筋筋肉肉
    最初から最後まで、最高に笑いました(爆笑) 考えずに楽しむことが、こんなに楽しいなんて! 大切なことを教えてもらえました…! 筋肉って、最強ですね!!(ムキッ)
  • となりのクラスの知らないあの子は天使になったんだ
    となりのクラスの知らないあの子は天使になったんだ
    落ち着いたBGMとモノトーンの画面で描かれる、天使になる、という概念が存在する世界。 八年前突然いなくなり、入院していたらしい主人公は小柄で色々不慣れな様子。 どこかアンニュイな、けれどある意味平和そうに見える日常の裏で、何かが進行しているようで……。 いや、うん、人の名前覚えられないの大変だよね。自分も昔から人の名前と顔覚えるの苦手で……(脱線) @ネタバレ開始 これはかなり展開が複雑な……、立ち向かった結果がかなりほの暗い……。 救いたいものを選んだ筈が、ことごとくこぼれ落ちて行く感覚。 攻略順はED4→3→1→2でした。 2へ行くのに手こずり、攻略ページのお世話になりました。 西くん意外と重要人物? @ネタバレ終了 とても明るいとは言えない世界観と展開ですが、しっとりとした余韻に浸れる、美しい物語でクセになります。 しんどいがそこが良き……。
  • 黒い影の彼方でさえずる少年
    黒い影の彼方でさえずる少年
    ホラー要素強めなBL作品でした。 ギャグ多めかと思いきや、ガッツリ驚かしてくる 場面もあったり、胸キュンもあったりで感情が ジェットコースターの様で面白かったです。 膨大なGAMEOVERを切り抜けて 無事ツゥルーエンドまでたどり着きました。 皆の事を考えると、ちょっぴり切ない・・・ けど後味は良かったです。 素敵な作品を有難うございました!