heart

search

コメント一覧

63893 のレビュー
  • 生きるその先に -回生編-
    生きるその先に -回生編-
    生きるその先にシリーズの最終章に相応しい作品でした。 それくらいに壮大な話で、色んなキャラクターの活躍が見れます 前作をプレイさせていただいた身としては、とても嬉しい物がありました。 @ネタバレ開始 このタイプの作品では珍しくハーレムエンド的な物はありませんが、だからこそ最後の下りや、今までプレイしてきた経験がぐっと染みるのだろうなと思います。 だからこそ、鬼晶ちゃんが救われた瞬間が嬉しくて嬉しくて 最後のシーンずっと喜んでました。 個人的には沙姫ちゃんの活躍と言うか、主人公との絡みが本当に良くって……他の子とは少し違う関係性がとても好きです。 色んな世界線があって、でもその世界線での思い出は嘘でもなんでもないんだなぁと……。 @ネタバレ終了 歴代の作品をプレイしてきた方には、是非プレイしてほしい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    とにかくショーティカちゃんが可愛かったです。 主人公は監禁されていましたが、彼女を怖いとは思いませんでした。一見、高圧的な態度も、喋っていくうちにどんどん微笑ましく感じて。 また、クラシックのBGMが世界観とピッタリでした。 @ネタバレ開始 TRUE1で主人公を外の世界へ帰そうとするところと、 TRUE2の彼女の悲嘆は、胸が苦しくてたまらなかったです。 「ショーティカちゃんはもっと報われないといけないよ!」と。 なので主人公が「違う、だけどこれからそうなる」と答えたのは最高でした!! ずっと一緒に幸せに、と願うばかりです。 ショーティカちゃんは見る目があるから、きっときっと。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • TALKING◎mea
    TALKING◎mea
    先輩が可愛い笑 会話内容が決まってるながら気軽に会話を楽しめて、サクサク出来るゲーム!
  • ここからだして
    ここからだして
    @ネタバレ開始 え、結局アイツっていうのは何者だったんだろう、、良く分からないままトゥルーエンドを選んでしまった、
  • 身の程知らずの恋と嘘
    身の程知らずの恋と嘘
    嘘から始まる秘密の恋物語。 成海くんの真っ直ぐな思いに何度も胸打たれながらプレイしました。恋心って素敵ですね……。 ジャンルBLということで、彼の事を密に思い続ける純愛……かと思いきや、初手ストーカーで思わずふき出しました。 これは果たして上手くいくのか!?そんなコミカルなスタートでしたが、そこからの物語は愛しさと切なさと心強(自粛)の連続でした。 @ネタバレ開始 「自分は恋人だ」と大嘘をついてしまった成海くん。 取返しのつかないことをしでかした罪悪感と、憧れの彼と一緒に居られる幸せの間で葛藤する様が細かく描かれていて、私も胸を締め付けられる思いでした。 だけど、そんな中でも仁坂くんを大切に想い続ける真っ直ぐさにホロリ。 後半は気まずい時間が続きますが、その中でも自分が盾となって仁坂くんを守ろうとする成海くん。男気に溢れてて、めちゃくちゃかっこよかったです。 本当に仁坂くんのことが好きなんだなぁ。。とよくよく伝わってきました。感動です。泣けます~~! そんな成海くんへの気持ちを、もう一度思い出した仁坂くん。 もうホンッッとに良かったと思いました!!日記を勧めた医者GJ!!! カップリングは……どうでしょう……!うーん!(長考) 律×唯派です!ぬいぐるみギューを、今度からは唯ギューにするんだ……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 0時のアラビアンナイト
    0時のアラビアンナイト
    1周10分程度でサクッと楽しめる恋愛ミステリー。 マーダーミステリーというジャンルを初めて聞きましたので、まずはググってきました! なるほど、TRPGのミステリー版みたいな感じなのですね。それは面白そう!ということでプレイ開始です! 最初にフェーズの説明なんかが入り、「なるほど!これがマダミス風!」となりました。 それぞれのキャラクターが情報を分けて所有しているような感じで、普通のミステリー小説とはまた違った味わいを楽しめます。 まずは新しいジャンルへの扉を開かせていただいたことに感謝! @ネタバレ開始 全てのシナリオに辿り着き、後日談までプレイしました。 1周目はサリィ&セイヤENDでしたので、限られた情報しか得られなかったのですが、 様々なキャラクター・エンディングを見ることでだんだんと全貌が明らかになっていくのが面白かったです。 これは実際に人がキャラを演じていたら、すごく面白いんでしょうね!マダミス好きな人の気持ちが分かった気がします。 そして乙女ゲー要素ですが、それぞれのキャラクターの運命の相手に意外性があって、これもまた面白かったです。 まさかずっと追い続けていた泥棒さんと……になるとは! メインパートナー以外でも色んな男性と仲良くなれるので、推しカップルが作れるのも良いですね♪ 個人的には1周目で到達したサリィ&セイヤコンビが思い入れがあります! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 心美ショートストーリー6
    心美ショートストーリー6
    女の子がかわいかった… 青春を謳歌できましたb
  • 2人を結ぶ青
    2人を結ぶ青
    タグにある通り、百合・ヤンデレ(メンヘラ)・鬱といった要素を含む作品。ですがあまり恐れる必要は無いと思います(たぶん!) 個人的に主人公の悩みや思考に共感する部分が強く、自分を重ねて味わえました。イラストも素敵です! 概要欄に「途中でゲームがストップする」と書いてありますが、私は固まることなく全て見れました(低スペックPCブラウザ、Microsoft Edge) 以下にプレイする前に知っておいた方が良さそうなポイントを書きます。 選択肢が多いですが神経質に回収をしようとせず、ストーリーに集中した方が良いと思います。ほとんどが分岐に関係ありません。 全6エンドですが、本編に4エンド+別枠に2エンドという感じです。私はこれに気がつかず何周もしてしまいましたが、普通なら一時間かからないと思います。 以上、思い込みで苦戦したあんぽんたんがお届けしました! @ネタバレ開始 人間関係に関するネガティブさや逃避癖な部分に共感しまくってました。 そして「ナミちゃん、一生お世話になりまぁす!!」って思っていたのに! ギャー!!!! 何処に進んでもベッドでぐったりじゃん! からの、ありがとうエンド6! ナミちゃん、首に跡ついてるとか手首の包帯も気になったり。イラストも沢山楽しませていただきました。タイトル画面変化も素敵です! おまけの考察は白旗ですみません! それどころか普通の感想すら纏まらない感情乱舞に土下座!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 本当にあったバカな話
    本当にあったバカな話
    めちゃくちゃ面白かったです! @ネタバレ開始 最後の最後でホラー要素もあってワクワクしました プレイしたときウィンドウタブにbakaって書いてあってちょっと笑っちゃいましたw @ネタバレ終了
  • 【日常ミステリー】灰世界からの脱出
    【日常ミステリー】灰世界からの脱出
    すごくおもしろかったです! @ネタバレ開始 一番最初のエンドで死んでしまったのでびっくりしましたw @ネタバレ終了
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    ちょっと変わった視点主の微笑ましいお話でした。 @ネタバレ開始 最初僕の体を拭いてくれる〜から、えっ?!まさか介護されているおじいちゃんの生き霊が…!?と勘違いしてすぐにいやいや、メガネだ!とまともな思考におさまりました笑 二人を見守る姿も微笑ましいですが旦那さん、隙あらばメガネ外そうとしてくる主人公としては敵ですね… @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • くろがねと姫
    くろがねと姫
    姫も王女も凛として強く勇ましくかっこよかったです。その生き様を私も見習いたいなと。言葉が下手で言いたいことの9割は言えてませんが、感動しました。ありがとうございました!
  • 就労!アクマ・デ・カンパニー
    就労!アクマ・デ・カンパニー
    @ネタバレ開始 彼と逃げるエンドの後に社畜エンドを回収してしまいめちゃくちゃ後味悪い感じになりました…笑 やっぱり一緒に喫茶店開きたいですね。 @ネタバレ終了 サクッと遊べてイケメンと戯れ(?)色んなエンドを辿れる楽しいゲームでした!ありがとうございました!
  • SuddenDeathLoop
    SuddenDeathLoop
    思っても見なかった展開に自分の見ている世界はなんて狭いんだと思い知らされるばかりでした。 @ネタバレ開始 それにしても猫さん美しい… @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 何を呪って生きればいい?
    何を呪って生きればいい?
    考えさせられる作品でした。 @ネタバレ開始 最初は何事もプラス思考!と祝福ばかり選択しましたが結局なんだか悲しい最後になってしまい、この世界は一体何を示しているのだろう…と考えながら呪いを選択。何となくですが地球が人間に怒っているのかな…と。 @ネタバレ終了 色んな考察をしてしまうゲームでした、ありがとうございました!
  • スウィートフォンデュの蠱毒姫◆去
    スウィートフォンデュの蠱毒姫◆去
    続きが気になる終わりでした。 @ネタバレ開始 一度のミスであの突き放し方をされた時のキョゲンくんの絶望は伝わるものがあり悲しくなりました。復讐の死神となった彼が今後どうなるのか… @ネタバレ終了 一枚絵全てが絵本の世界の様に描き込みもすごく惹き込まれます。ありがとうございました!
  • Dry it!! 〜俺の元手はシャケしかない〜
    Dry it!! 〜俺の元手はシャケしかない〜
    結構飛ばせました 面白かったです
  • やがて君も虎になる。
    やがて君も虎になる。
    元ネタの山月記同様に、現実を生きる人間にも則した寓話でした。 @ネタバレ開始 リンコは実際、エンリを馬鹿にしていたので、 エンリに怒る権利はあったと思いますが、その言いぐさはかなり身勝手でした。 話さなかったのは自分なのに……!? 多分、エンリも内心はリンコを見下していたんじゃないかと思います。 100ではないけど少なからず部分的に。 (現実の友達関係もそんな感じだと思ってます。個人的に) 突然の『お前』呼ばわりは、かわいそうな自分はこれくらいの口を聞いても許される、みたいな傲慢がちょっぴりあったんじゃないかと。 リンコが飛び降りたことをずっとひきずるのなら、 その罪悪感を本人に態度で示してほしいと願うのですが(お見舞いにいくとか……) 委員長にずぶずぶ依存してしまうのが先か……。 女子中学生が真正面から受け止めるには重すぎるというのには賛成だけども、 側から見ている立場としてはやるせなくもあり。 色々書きましたがリンコとエンリの 『面倒な中学生女子』像がすごくリアルで好きです。 こういう子いるいる。もしくはこういう時期が自分にもあった。 そんなことを思い出して苦い気持ちになりました。 委員長が『そういう風にした大人が悪いよ派』と裏話を読んで どこか安堵しました。 リンコやエンリ、リンコの母親などは明確に自身の牙を扱いこなせていませんが、 委員長を見て傷つく者がいるとしたら、勝手に傷ついているだけと感じます。 リンコちゃんにはごめん……。 他作品に出てくる委員長を見たらこの見解も変わるのかもしれませんが。 善性の暴力野郎お兄ちゃんが気になったのでいつかプレイしたいと思います。 自分が周りからどう見られているのかに気付いていない。 気付いたとしても遅すぎる。登場人物はみんなそのような印象を感じました。 裏話を読む限り、シークレットバッジはエンリルート(向かって左の目)から 66分の1で分岐 であってますでしょうか; 何度かトライしてみたのですが運悪く辿り着けませんでした。 最後のエピソードだけ読めてない奴の感想で申し訳ないです。 @ネタバレ終了 もともと山月記が好きなのもあり面白かったです。 キャラのイラスト、デザインもとっても可愛かったです。
  • 噫、井戸に流るる
    噫、井戸に流るる
    豪華フルボイスがすごかったです 内容はボケが多いですが楽しめました セチルさんのボイスはすぐにわかりました 歌がすごいよかったです
  • リバーシブルペア【2025年春更新】
    リバーシブルペア【2025年春更新】
    眉間に皺を寄せるキシさんとにんまり笑うサカイさん 2人の表情がすごく良かったです。 食べ物のグラフィックも綺麗でした。 @ネタバレ開始 夕暮れ色のかき氷は何味なんだろう……メロン? 何度もおかわりができるのはちょっとシュール。 2人の関係性や『したいこと』も気になりました。 @ネタバレ終了 完成版が楽しみです。