heart

search

コメント一覧

63919 のレビュー
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    注意書きの通りの内容だったね これもまた人間の世界の一部 ありがとうございました
  • 叶えて! マジカル・スター
    叶えて! マジカル・スター
    ふんわりキラキラな世界観なのに 登場人物の頭の中身がかなりスパイシーで面白かったです。 レスポンスもセリフのテンポも良く、とても遊びやすかったです。 @ネタバレ開始 おまけのオチが切なすぎて笑いました。 お父様がキャラもルートも1番好きです! 諍う男子たちをよそ目にサラリとぬいぐるみを当てて ベガちゃんにあげていたところで『余裕』を感じてギュンときました。 @ネタバレ終了
  • ハザマシネマ
    ハザマシネマ
    全エンド無事回収できました。 猫が、かわいい。猫がお手伝いしてくれてる映画館めっちゃ可愛いです。 ほどよくゾッとできる掌編がたくさんあって楽しめました。 @ネタバレ開始 (顔の画像だけは叫びましたが) 映画館が舞台の作品で何か贈り物をもらうというのは斬新でしたが 従業員たちの個性が出ていて作り込みを感じました。 エンドも含めてリリーちゃんが1番好きでした。 ここまできたら館長さんからもお話を聞きたかった……! @ネタバレ終了
  • ちょっとそこまでラーメン届けに
    ちょっとそこまでラーメン届けに
    プロモーションカードをいただいたご縁からプレイしました。 眼鏡のお兄さんが多くて良かったです。 @ネタバレ開始 ダイタロスさんとイカロスさんが逃げる時もかばうときも 仲良しなのが伝わってきてとても可愛かったです。 @ネタバレ終了
  • +fence
    +fence
    @ネタバレ開始 説明文の上の方にショタおねと書いてあったので ショタが勝つのだと思いきやあの顛末……。 仮に少年の方を選んだとしても、 冒頭のご近所さんのウワサ話をかんがみるに茨の道なのでしょう。 同い年の彼を選んでしまうのは良識ある大人だからこそではあります。 青年がまたとても良いやつだったので、主人公の未練が膨れ上がり そのうち少年が巻き返す、的な展開は Ifでもないと多分実現はしないのかなぁ…… 『お姉さん』と呼ぶことがお別れだったと思うので……。 @ネタバレ終了 年齢差だとか結婚だとか現実のしがらみの前に 登場人物たちの心がメタメタにされている切ない話でした。
  • 霖-ながあめ-
    霖-ながあめ-
    プレイしました…! 長髪で影のあるイケメンが最高じゃないわけがないんだ。 @ネタバレ開始 終始雨の薄暗い色味で、世界に浸れていい時間を過ごせました。延々と廬さんの横顔を眺め続け時々スッ…と昏い目をするのがたまらないね… EDは全て好きですが、特にED2、ED4、ED8がお気に入りです! 家庭教師という存在がスキ…おまけの眼鏡イラストありがとうございますありがとうございます… 死神編の執着も病み編ものりぬこさんワールド全開で、これを待ってたんだよー!というものがお出しされて今回も大変楽しませて頂きました!! スチルもおまけイラストも大盛りで、え、EDその後?おかわりもついてくるんですか…?? 好きな廬さんを堪能できるハッピーセットで大満足です、本当にありがとうございます!!! 素敵な作品をありがとうございました! 今後も制作を応援&楽しみにしています~! @ネタバレ終了
  • 焦がれる腹を満たす熱
    焦がれる腹を満たす熱
    作者様のゲームは、毎回凄いな!と思う技術がいっぱいでした! ミニゲームが苦手な方でもスキップできる機能があったり、ドット絵の文字を普通の文字に置き換える機能など、プレイヤーに優しい配慮もあり、とてもありがたかったです! ミニゲーム、方向を覚えて選択するやつが超苦手なのですが、なんとかスキップしないでやったる!と思ってクリアしました!笑 お話もとても面白かったです!
  • Dry it!! 〜俺の元手はシャケしかない〜
    Dry it!! 〜俺の元手はシャケしかない〜
    シャケをひたすら飛ばしてきました! @ネタバレ開始 初っ端から奥さんの30万を溶かしてて笑いま…いや笑っちゃだめですか笑 ゲームは無(理のない)課金で遊ばないといけませんよ! そして肝心のシャケ飛ばしですが、下手くそで全然ダメでした! 飛ばす時のゲージが全然目当てのところで止められないわ、ちょっと欲をかいて塩辛いシャケにするわで7000円後半ぐらいが今のところの限界でした。 また後日リベンジしたいです…! @ネタバレ終了
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    プレイさせていただきました! タイトルの名前通り楽しい(?)しりとりが楽しめます! ……でも辺りまっくら……こんなのでたのしめねえよ(´;ω;`) はやくここから出してくれ~~~!!!!! @ネタバレ開始 最後の展開にびっくりしまくりでした! まさか、その名前の理由がそうなんて……! 最初のオリジナルは一体誰なんだろう…… そして主人公もしりとり元々してた時の言葉が、向こうにも届いてたのか? 主人公の相手で「ん」がついた場合どうなってしまうのか……? とても後も考えさせられて興味深い都市伝説系ゲームでした! @ネタバレ終了
  • 噫、井戸に流るる
    噫、井戸に流るる
    ダウンロードした瞬間からわかるボリューム感。フルボイス、豊富なイラスト、えもふり等を使用したアニメーションはどれもすごいです! 個人的にBGMがとても好きで、流れるたびに手を止めてじっくりと聴き入ってました。 人気アイドルのルウちゃんが本当にかわいい! 自由奔放で今どきの子といった口調ですが、ロケをきちんとこなそうとする姿勢は尊敬しかないです。お声もぴったりでずっと聞いていたくなりますね。 @ネタバレ開始 序盤、ルウちゃんとパイセンの会話がなかなか噛み合わないところが面白いなあと思いながら読んでいました。 物語が進んでいくに従って距離が縮んで、紆余曲折を経てラストでふたりが踊るシーンに感動……!! EDへの入りが良すぎて鳥肌が立ちました。なんていい曲なんだ……! 映像もセンスが良くて、歌声もかわいくて素敵! アイドル衣装のルウちゃんのファンアートを描いてみましたので、添えておきます。 クリア後のタイトル画面のルウちゃん……さんも、美しさに磨きがかかっていて思わず見とれてしまいました。この先もきっと、みんなに愛されるアイドルでいてくれることを願っています! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Reverse the ×××
    Reverse the ×××
    本編1分というのが気になりすぎました。 @ネタバレ開始 病気の彼女にリンゴとナイフ…どう見ても不穏です。 ひとつひとつ紡がれる言葉と共に、やっぱりそうなってしまうのか…と結末を迎えます。 そして本編より長いというあとがきに突入。あとがきなのに選択肢が!?と驚きながらも正直に回答。私はやっぱりハッピーエンドが見たい! 反転しましょう!?そして「さいごから」の表示。まさか! 文章は変わらないのに、反対から読むだけでまるで違う展開。まさに反転! テキストが見直せるのもありがたかったです。 そして読めば読むほどその文章力に脱帽です。すごい! 短い時間で驚きの仕掛けが光る素晴らしい作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    深みのある、素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始 3つの箱と、そこに入った少女たち。 1つ目は、タイトルの「箱入り娘」の通り。 2つ目の箱は、彼女たちを閉じ込める神の箱。その名は「楽園」。 3つ目は、「パソコン」という名の箱。 @ネタバレ終了
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    落ち込んだ時にプレイしてほしい、そして思い出してほしい作品です。 @ネタバレ開始 タイトル画面の可愛い女の子。でもとても悲しそうな顔をしている… こんな風につらいことばかり考えてしまう日ってありますよね。 すごく女の子に共感して「うんうん、あるある」と思いながら相槌を打っていました。 可愛いノートって惹かれるよね、書き出すとすっきりすることもあるし(あとで見返して捨てたくなるのも!)、綺麗な色のマニキュアもテンション上がるし、いい香りの足湯もリラックスできるよね! そもそもごはんをちゃんと作って食べたって超偉いよ!?素晴らしい! そんな、ちょっとした幸せや嬉しいことってついつい忘れがちですが、実は身近に転がっていたりすることを時々思い出したいですね。 「自分は覚えていなくても誰かの助けになっていることがある」ということに気付かせてくれて、こちらこそありがとう!と、とても温かい気持ちになれました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 致死量の**
    致死量の**
    ドット絵アニメーションとしても、ストーリーとしても非常に完成した、素晴らしいゲームでした。
  • アルダレピオ日誌α
    アルダレピオ日誌α
    不思議なお話し・・・何だか心地良かったです。 この世界観はどう解釈するのが正解なんだろう? いや、観た人それぞれがそれぞれの正解を受け取ったと考えるのが良いのかも知れませんね。 私も自分なりに何かを得た様な気がします。有難う御座いました!
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    とっってもかわいいです…!特ににっこりの顔が最高に癒されます! @ネタバレ開始 のんびり読んでいたら住所を全然覚えていなくて、見事に遅れまくりました! 適当でも、少々遅れるぐらいでちゃんと着くのはチャーリーくんすごい! ハンディそうじきを買いまくってるオオイシさんに笑ってしまいました。 いやあんまり笑い事じゃない気もするんですが…!笑 ハンディそうじきも仲間が多い方が嬉しいという発想は思いつきませんでした。 お給料でドーナツと、チャーリーにつけるアクセサリーを買ってるのがほっこりしました。またお仕事がんばってね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • なぜ少女は我が子の恋人を殺すのか?
    なぜ少女は我が子の恋人を殺すのか?
    前作の『なぜ少女は村人を殺すのか?』をプレイした後、面白かったのでこちらもプレイしました。 前作よりもパワーアップしており、質問に回数制限がされて緊張感もゲーム性も増して面白かったです!
  • 【5分間】VOICE CAKE1-異端な脳がサンバしても-
    【5分間】VOICE CAKE1-異端な脳がサンバしても-
    フェスでお見かけしたのがきっかけでプレイさせていただきました! サイケな色合いと独特な世界観がとても好きです。 @ネタバレ開始 最初は野太い声に驚いて振り向かなかったんですが、褒められてからのクソデカ選択肢で笑いました。 そして野太い声がこの女の人から出ていることと、強引に声を奪われる危機に陥ってるのに驚きながらレッツ音バトル! 聴き直せるのも親切で助かりました。 段階的に声が戻っていくシステムで笑いました。 本来の声が結構はハスキーで意外でしたが、歌がかっこよくて素敵です! そして何から何までお一人でされていると知って驚きました。すごすぎます…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • なぜ少女は村人を殺すのか?
    なぜ少女は村人を殺すのか?
    ウミガメのスープと聞いてプレイしました! ヤベー思考の女の子と殺人を止めるために質問していく過程が楽しかったです! サクッと遊べてボイス付き、面白かったです!
  • 「かして。」
    「かして。」
    全てのエンディングを見ました! インターホンの音からもう怖いです。 @ネタバレ開始 今作は最初から最後までホラーでしたね…! 実はちょっとズレてるだけの人とかではなく、本当にヤバい人で怖かったです。 引っ越してもダメ、連れて行かれた子供は行方不明、包丁を貸すのを阻止したいのにオンマウスで貸すになる!とエンディングを回収しながらなんとかできないか足掻いてました。 そしてトゥルーでやっと平和が来たと思ったら!狙われた時点でこちら側だったということですね(?)こうやって歴史は繰り返されていくと… ビビりながら楽しませていただきました! ファンアートはジュンくんとお母さん…かどうかはご想像にお任せします! @ネタバレ終了