heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48620 のレビュー
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    こんにちは、SOALのスカと申します! Xで制作背景をお見かけし、とても思い入れのある作品とお聞きして こちらも居住まいを正しましてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 全くの異世界の物語と思いきや、段々とこれは今の我々の未来の話なのでは…? とじわじわわかっていくのが恐くもありとても考えさせられる設定だなと思いました。 また竜だけが悪い、人間だけが悪い、という作りではなかったのもいいなと思いました。 ルーナちゃんとロッツさまの赤ちゃんが生まれてくる準備が進んでいるシーンで 主人公ちゃんがひどく居心地が悪そうにしていたので、 もしや主人公ちゃんは二人の子供…!?とか 星の断片の「断片/陽」を閲覧して「まさかこいつがルーナちゃんを…?!」とか 2周目でルーナちゃんを殺してしまったのはもしや主人公…!?いやでも時代が…!? そもそもそんな感じでもなかったし…!?とか 色々考えてしまったんですが全部違ってましたね…笑 妄想がはかどり散らかしました…!考察しながらプレイするのも楽しかったです! ただ漫然と3周すればいいわけではなく、 希望のある未来に行くために仕掛けがしてあるのもすごく良かったです! 両方の選択肢を選んでもTRUEENDに行けなかった心に沁みました笑 あとソウちゃんが女の子だったのが非常にテンションが上りました。 か…かわいい…! 絵の雰囲気からそうじゃないかな?と思っていたんですが ムニンさんの表現力に感服いたしました。 @ネタバレ終了 ルーナちゃんロッツさんはもちろんですが、 サブキャラのみなさんもとても魅力的で 閉塞感のある世界で強く生きている姿が眩しかったです! プレイさせていただきありがとうございました!
  • 置き去りのビバリウム
    置き去りのビバリウム
    作者さんの作品に惹かれてこちらもプレイしました! @ネタバレ開始 クリアしてみて、「はへ!?」となりました。 これは一体どういうこと………? 途中から、不穏な空気を感じていて、先生のところへ戻るところで嫌な予感がしてドキドキしていました。 最後、主人公の『僕』らしき人物の顔が見えた時、「あれこれ先生…?」となり、そのまま終わってしまったので「はへ!?」となったのですが……… もしかして、この施設は誰かの心の中だったのかなと考察してみました。 自分の中の、いろんな思考・人格?が姿の違うキャラとして描かれている。 先生もまたその1人で。 僕1人が表(現実の世界)に出ることを選んで、辛いことを一手に引き受けてしまったのではないかと………そんな風に考えてみました。 @ネタバレ終了 考察を色々してしまう、奥の深いゲームでした!
  • Anatheras -アナテラス-
    Anatheras -アナテラス-
    オトギリさんとお酒を飲んだその足でこちらをプレイしました。拘束服のアルトくんも白衣のオトギリさんもかなりツボでした。 @ネタバレ開始 3人が3人とも人ならざる力を持っていて、誰かを救いたいと思っている。だからこそすれ違ったり、誰かが重荷を引き受けて悲劇へと繋がってしまったり…と重さと切なさを感じました。 読み進めるごとにアルトくんの無邪気さや優しさ、オトギリさんの脆さや不器用さが感じられて2人とも好きになりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ステラ・ミア
    ステラ・ミア
    終末世界に生き残った女性と不死身の男のお話ということで、気になってプレイしました。 @ネタバレ開始 初めからザクザクと物騒なシーンから始まりましたが……… 最後の最後に、ミアちゃんの切ない胸の内を聞いたら涙が止まりませんでした。 おいていきたくない。 こんな世界で不死身の体でずっと生きていかなくちゃいけない彼を思うと、そう思わずにいられない気持ちが痛いほど伝わってきました。 @ネタバレ終了 切ないけれど素敵なお話をありがとうございました。
  • リベンジの雑巾がけ
    リベンジの雑巾がけ
    前作は文香ちゃんの次回が気になる展開だったので こちらもプレイさせていただきました。 舞台は大学に変わりあちこちゴシゴシ磨いている 文香ちゃん理玖ちゃんを見て 観客さながら心の中で応援しておりました。 リベンジしたいと思うくらいですから、 拭き掃除を本当に楽しんでいるんだなぁ・・・という 気持ちが伝わってきてニッコリしました。 素敵な作品有難うございました。
  • オトギリさんとお酒飲むだけ
    オトギリさんとお酒飲むだけ
    本編未プレイでしたが、綺麗なお兄さんを酔い潰すゲームと聞いてプレイしました。 @ネタバレ開始 進みそうで進まない2人の関係にドキドキしっぱなしでした。 酔った時の2人がとてもこう…スケベで…癖に刺さり、オトギリさんがあっという間に好きになりました。2人の抱えている事情も気になったので、本編もプレイします。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ミョウミョウくんといっしょ
    ミョウミョウくんといっしょ
    人外との恋愛…!?ど、どうなるんだ!?と不穏な不安と期待を胸にプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 施術シーンで「おっとこれは…成人向けでよくあるシーンか!?この後きっと女子高生と…!?」とドキドキしていたら別方面での成人向けになりかけて、ミョウミョウくんが白馬の王子サマに見えてしまいました…! 危機一髪過ぎる…!そしてミョウミョウくんは無実だった! ハコベくんに振られた時も、ずっと背中をさすってくれてましたし、一途でなんて素敵なんでしょう…! コイバナとして語られた彼との出会いから、タイトル通りのエンディングに「人外との恋だけど、いい人外とのほっこりとしたいいお話だったな~!」とようやく見れたご尊顔の一部にニコニコでエンディングを迎えました。 そして、ハコベ死ENDを見て「やっぱり人外だ!!!」と顔を覆いました…。 都合よく解釈し過ぎるのはよくないですね…いやでも、選択肢さえ間違えなければハッピーエンドだからいっか! でも、あの振り方は「死んでくれないかな」と思われても仕方ないぞハコベ。 @ネタバレ終了 一途なミョウミョウくんの可愛いお声に、終始キュンキュンさせて頂きました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 砂糖菓子の花言葉
    砂糖菓子の花言葉
    フォロワーさんから「素敵な年上の髭眼鏡マスターがいるよ!」とオススメされプレイさせて頂きました…! @ネタバレ開始 フラれるのが早いッッッ!! あっという間に伸ばした手を下ろしてしまい頭を抱えました…。 しかし諦めない花依ちゃん。 ネバーギブアップ。 強い女の子、可愛すぎる。 最初は、光ちゃんのケーキが好きだったと言ってたので、迷わずケーキを選びました。 流行りなんかに乗ってたまるか!好きなものは昔も今も変わらず彼の作ったケーキだろ!? そうだろ花依ちゃん!! →END1大正解だったようだよ花依ちゃん!!!!! 真っ直ぐな気持ちを受け取って貰えたようで、きっと未来は明るいはず…! 私のようなミーハー客なんか蹴散らして、ずっと大好きな光ちゃんに好きを伝えておくれ…! @ネタバレ終了 噂以上に素敵な光助さんを拝めて楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    面白そうなタイトルに興味を持ってプレイさせていただきました。 私自身、人狼ゲームは名前くらいしか知らなかったのでクリアできるか不安でしたが楽しくプレイすることができました! @ネタバレ開始 胡散臭さ全開のモダン村長。こぶしから武器が飛び出して来そうなお兄さん、占い師になるべく生まれてきたような名前の妖艶なお姉さん(仮)。オブジェだと思っていたので動いた瞬間ビクッとなった甲冑のお兄さんに可愛いけどキャラが濃すぎる褐色少女。明らかに普通ではない村人とじわじわくる会話に、作者様の面白くて個性的な世界観をたっぷりと味わえました。 シュールなストーリーに終始ニヤニヤしていましたが、終盤の思わぬ展開には思わず声を出して笑ってしまいました。ポンコツプレイヤーの私は何度も何度も勝負に負けた後、やっと岸さんのパワーに気づき勝利することができました。仲間と協力してこその勇者ですね! エンディングも、何だか覚えのない冒険の記憶を注ぎ込まれた気もしますが、大変エモーショナルで良かったです。 全体的にゲームとしても非常にテンポが良く、失敗した際に即座に復帰できるのも遊びやすくてありがたかったです。 夜道で会ったお巡りさんに既視感があるなあと思っていましたが、おまけを見て納得しました。ノベコレバッジも無事強奪させていただきましたし、設定資料もとても楽しかったです! @ネタバレ終了 個性的で面白い素敵なゲームをありがとうございました!
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    かわいいタイトル画面とわけあり物件を作るというゲームコンセプトに興味を持ってプレイさせていただきました。 とっても面白かったです!かわいらしい幼馴染カップルに終始ニヤニヤしてしまいました。 @ネタバレ開始 エンドは4→3→2→1→5の順番で拝見させていただきました。 初めはちょっと勢いのあり過ぎる年下のユヅキちゃんを落ち着いた年上のミツクニくんが見守っているような関係なのかなと思っていましたが、エンドを見たあとではミツクニくんの印象がかなり変わりました。可愛い照れ顔と豪快な泣き方が好きです。 思い切りが良いふたりに微笑ましい気分になると同時に、彼氏を引っ越しさせないために迷わず破壊工作をするユヅキちゃんとお墓に固執したりライフプランを制作してしまうミツクニくんは何だかんだ言ってもすごくお似合いのカップルだなあと感じました。 UIや画面構成、BGM、立ち絵を含めたイラストもとても可愛らしく、ストーリーの雰囲気に合っていて素敵でした。 エンドを見たあとにすぐ工作作業(?)に戻れるのも親切でありがたかったです。ヒントもダメダメプレイヤーな私はフル活用させていただきました。 タイトル画面が変わる演出も好きなので嬉しかったですし、その後のふたりの会話も可愛くて楽しかったです。 @ネタバレ終了 可愛らしさと楽しさがぎゅっとつまった素敵なゲームをありがとうございました!
  • サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    先が気になるストーリーで、面白くプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 めちゃくちゃ推理パートがしっかりしていて、 けっこう集中して探偵気分を味わえました! アオイくんにとってほろ苦い事件となってしまったけれど、 あかりさんの優しさとアオイくんの前向きさで、 これからに期待できる素敵なお話になったと思いました~
  • ヤンデレ落ちなんてサイテー!?
    ヤンデレ落ちなんてサイテー!?
    ねっとり愛されたい方にオススメです!!!最高!!! 選択肢によって色んなタイプのヤンデレを味わえて楽しかったです。 @ネタバレ開始 正直全部のエンド好きなんですけど ED4が自由に見えて束縛されている感じがたまらんです。 ED6は「な~んだ!お店だったのか!」からの 「君だよ」の名指しでプレイヤーを指名されて ハートにズッキュン来ました。 @ネタバレ終了 おまけのイラストまで充実していて、大変豪華な作品でした。 素敵な作品を有難うございました!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    @ネタバレ開始 変な奴らによる人狼コメディかと思いきや、 だんだん展開がちゃんとした、とんでもない方向に…! タイトルが変わって流れるスタッフロールは、綺麗な締めでした。 変な奴らにも理由があったんだなーと納得しました笑
  • 白妙、紺に交るる
    白妙、紺に交るる
    ストリートもさることながら、各キャラとの軽妙なやりとりもいい。 そんな中にあるストリートや背景の考察、それぞれが抱えてるものとか! あと、言葉の回しが綺麗。
  • ランダム物語
    ランダム物語
    乱数に翻弄されまくる短編ゲームです。 内容は至ってシンプル 特定の要素が乱数、つまりランダムで決まり進んでいきます。 その為同じ物語は殆ど存在しない、一期一会の楽しみ方が出来ます。 @ネタバレ開始 私は10回やって全部主人公か相方が死にました 乱数って残酷ね……。 @ネタバレ終了 シンプルな作品ですが、だからこそ乱数に翻弄される楽しさを最後まで楽しませてくれる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)
    【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)
    感想はデバッグ作業の際お送りしたので 今回はネタバレに配慮したファンアートを添えて。 3章も楽しみにお待ちしております!!
  • 夏のまなうら
    夏のまなうら
    まずプレイを初めて「おっ!」となりました。 今作にはタイトル画面やセーブ画面等はなく、淡々と物語が進んでいく様は、正しく「親戚のお姉さんと話をする」状況です。 @ネタバレ開始 お姉さんの正体 というか顛末はなんとなく勘付いていましたが、最後の演出には思わずぐっと来てしまいました。 @ネタバレ終了 自分でプレイするからこその体験が詰まった魅力的な作品です 是非夏を思い出したい方にお勧めしたい。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 【番外編】みーでんの日常 新人バディ編
    【番外編】みーでんの日常 新人バディ編
    みーでんが誇るフレッシュ新人バディコンビのことが知られると聞いて馳せ参じました!!!!!!!!!!!!! 本編と同じく全くの初心者にも優しい親切設計で、UIもオシャレ……! お陰様でとっても分かりやすく、プレイもしやすかったです! 今回は100%平和なままで終始進行してくれたのでものすごく安心しました(褒め言葉) 1章の後の時系列とのことですが、あれらの出来事を経た結果彼らが暇な時に気軽に会いに行ける関係となっているのがホンマに尊いです。 新人バディコンビよ、永遠に仲良しであれ……!!!!!!!!!!!!!!!(二人が回転寿司ランチに行くシーン見た過ぎるので本編でください) @ネタバレ開始 実はメンバー内で一番素性やプライベートに関する謎が多かった(個人的な印象)リトくん(みーでん二大推しの一人)のことが少しだけ知られてとても嬉しかったです!! 彼の「魔術人の友人」の話がとても気になる……主に、現在もご存命なのかどうか、とか……(小声) リトくんが最近読んだという「のこされた人達の物語」があまりにも意味深過ぎてね……色々と妄想が捗ります。 雪くんの気になる先輩の話題で21歳組が上がったのが、来たる第三章への布石っぽくてワクワク&ソワソワしてました!!私もあの二人のことかなり気になってるんだ~~!!雪くん仲間だね!!! 次の章が楽しみなのは間違いないんですが、例に漏れず彼らにもはちゃめちゃにしんどい事情があるんだろうということが予想されるので、正直ちょっぴり怖い気持ちもあります……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 本編の続き(vol.2?)も楽しみにしておりま~~す!!!!
  • 極限デッドライン
    極限デッドライン
    コミカルで楽しい作品でした! はたして1週間で賞に応募する小説を書くことができるのか…!? @ネタバレ開始 覚悟を決め切ってるアルカくんが面白いですね。 執筆はなんとかできました! 自分でタイトルをつけられるのがまた楽しいです。 1週間でこれだけ結果を残せる作品を書けるなんて、アルカくんすごい! その後バッドエンド見たさに周回しましたが、執筆失敗してほしい時に限って大成功を連発するのはなぜなのか…笑 @ネタバレ終了 UIやイラストがとってもかわいらしくて好きです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 猿の夢
    猿の夢
    今年も凄い作品を出品されてるに違いないと思い、心してプレイさせて頂きました! 毎晩、猿夢と似たような空間の夢を見続ける主人公。 そこには学校一の王子様キャラであるクラストメイトが車掌姿で現れて…? @ネタバレ開始 序盤は恐怖の対象でしかなかった早乙女くんが、元々はとびきりの優しい子だったり純粋な憧れを秘めていたのを知り、最後は感情がジェットコースター状態でした…。 周りから見て恵まれてる人って、それ以上に他人からは見えない場所で対価を支払っているのかもしれませんね…。 とりあえずママさんはしっかりせい!!と喝を入れてやりたくなります。 以下、迎えたエンド順に感想を語らせてください。 猿の手エンド これだけ酷い手段と悲しい結末を辿ったのに、早乙女くんが猿の手に願ったものはこんなにも純粋で優しいものだったんですね…。 桜子ちゃんが途中、まどかちゃんが絆されないか心配だと言及していましたが、これは絆されても仕方ないのかもしれないな…と思いました。 けど、あの鉄の匂いに満ちた場所で永遠に過すのはきつそうですね…!! 猿夢エンド 早乙女くんからしたら、まどかちゃんと一緒に登下校したり、当たり前の幸せを享受するのは神頼みレベルで尊い願いだったんですね。 あれだけ辛い目にあっても、その事実を知って早乙女くんの傍に居てあげる事を選択したまどかちゃんは女神だなぁと思います。 生還エンド 色々引きずってはいますが、数日で精神的に立ち直れるまどかちゃん強い!! だからこそ、早乙女くんはまどかちゃんに惹かれたのかな…。 猿の手バッドエンド うわあああ…早乙女くんの願いは命が尽きても継続されるんですね…! しかもまどかちゃんの現実に戻りたいって願いも叶えられてる状態では、それはそうなるか…。 あの後どうなったんだろう…あんまり考えたくないですね…。 ノーマルエンド 早乙女くんがあずかり知らない所で、早乙女くん自身の願いが叶ってるのは何とも皮肉ですねー…。 まどかちゃん自身は「王子様なんて居ない」と言ってますが、早乙女くんにとっては、見返りを求めない愛(親切)を与えてくれたまどかちゃんは、間違いなく王子様だったと思います…。 オカ研エンド みんなが言ってる通り、間違いなくハッピーエンドだ…!!! 他エンドでオカ研に入らなかったのはここで幸せを噛みしめるためだったんですね!?(多分違う) 早乙女くんの事は残念ですが…きっとTRUEエンドでしか彼の気持ちを救う事は出来ないと思うので…この世界線では、仲間たちとワイワイしながら楽しい青春を送って欲しいと思います! TRUEエンド 救いなんてなかった!!! 一度壊れた人間が綺麗さっぱり正気に戻るなんて夢物語、存在する筈がなかった…わかってましたけど、切ないなぁ。 それでも、最後に早乙女くんの心の変化を感じる事が出来てプレイヤーとしては嬉しかったです。 まどかちゃんはどんまい…! 結局私自身も早乙女くんに絆されちゃいましたが、その裏で心配して尽力してくれた桜子ちゃんを思うと色々居た堪れない気持ちになりますね…。 絶対戻ってくると約束して飛び出しましたが…戻れるのかな…無理そうだなぁ。 せめて桜子ちゃんも、まどかちゃんみたいに強い精神力で立ち直ってくれたら良いなと思います。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!