heart

search

コメント一覧

63679 のレビュー
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    ねこかわいい。ねこは世界を救う。(語彙力消失)
  • 弟友コネクト
    弟友コネクト
    等身大の年下中学生な男の子感がすっごく感じられて、最後までにやにやしっぱなしでした…!3人とも大好きです! @ネタバレ開始 トキ君の視線の動きと言いますか、瞳孔が大きくなったり小さくなったりするのが本当に細かくて大好きなんですよね! 理玖ちゃんが近付いた時には、あ…トキ君恋しちゃった?恋しちゃったよね?!と勝手ににやにやしたり、理玖ちゃんが可愛い仕草をした時には、あ~~~ときめいちゃったね?そうだよね可愛かったもんね?!と何度も頷いたり…、とにかく視線に釘付けでした。 勿論、トキ君だけでなく理玖ちゃんや晴君の視線も好きです。特に、晴君の話をトキ君にしたかどうかの選択肢で「してません」を選択した後の、理玖ちゃんの視線だけで嘘を吐いてるってわかるように見せる所とか大好きです! あと、会話が途切れた所の、間の取り方や表情が変わる所も好きです!感情の変化が伝わってくると言いますか、今恐らくこう考えているんだろうなぁ等想像出来て…!まるでアニメやドラマみたいに考えられる間が、とても素敵でした。 トキ君・晴君の、等身大の男の子感も本当に堪らなかったです! トキ君の場合、年上女性に対してたじたじになっちゃう・ちょっと振り回されちゃう所が可愛くてニンマリしちゃいました(理玖ちゃんに会いたくて晴君を理由にしちゃうのも可愛いくて好きです)。一方で、想いを伝える時や理玖ちゃんを想って行動する所は男らしくて、理玖ちゃんと一緒にドキドキしました…!年下で普段は可愛い反応をする男の子の、いつもと違って男性らしく押してくるギャップはずるいですよ…! 晴君は、反抗的で素直じゃない弟!な所が、本当に現実での弟感が強くて好きです。友達が来てあらぬ事を言われて顔を真っ赤にして怒る所とか、家族以外の前だと態度が少し違うとか、細かい面で弟感が凄い…!弟がいないのに、こんな弟いる!!と何度も頷いたくらいには、晴君は弟のイメージにぴったりで好きです!反抗的な晴君が素直にお礼を言ってくれた所はより一層可愛くて、何度もロードして見直す程大好きです! @ネタバレ終了 短いながらもときめく要素がたっぷりあり、ゲームが終わると、終わってしまった…と寂しく思う程楽しかったです。素敵な作品を有難う御座いました!
  • BLACK HOLE DINER
    BLACK HOLE DINER
    かわいくて優しくてロマンティックで、ほんのりと切ない、素敵なお話でした。 登場するフードやドリンクがどれもとっても素敵で、どんな匂いや味がするのか想像するのも楽しかったです! 全てのルートとエンドを見終わりましたが、ブラホちゃんに会いたくなって、きっとまたプレイするんだろうなと思いました。
  • 探偵助手は恋がしたい
    探偵助手は恋がしたい
    お疲れ様です。可愛らしいタイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました。 投稿初日には最後まで行っていたのですがなかなか感想が浮かばず今日まで時間がかかった次第です…… @ネタバレ開始 キリオ君改めキリオちゃんはなんと女の子!? ……と書きましたが、タグの乙女ゲーもあってなんとなくそうじゃないかなと思ってはいました。 しかし、まほろ先生は本編中では性別分からず仕舞いでヒヤヒヤしていた次第です。プロフィールでようやく判明しましたが、この美しさで男性というのもまた驚き。容姿端麗で非凡な天才探偵でありながら、自分の身近な所ではちょっと……いや、かなりのギャップがあって大変楽しめました。 キリオちゃんも普段のボーイッシュな格好で先生のためにグイグイ攻めの姿勢で張り切っているのも魅力的ですが、普段のセーラー服姿も大変可愛らしかったです。 事務仕事のお兄さんも含めての三人の生活をもっと見たいなと思いました。大変楽しませて頂きました。ありがとうございます! @ネタバレ終了
  • 散歩道
    散歩道
    プレイさせて頂きました~ 絵柄は前々から可愛いなぁと思っておりましたがやっぱり可愛かったですw ジョギング良いですよね。 自分は運動部のキャプテンをしていたのでメチャクチャ走ってました笑 葵ちゃんと走りたい~!
  • 尊い命
    尊い命
    ついついあの子を殺してまう。 逝く時の顔がなんとも言えないシュールさを醸し出してるよ……
  • 懺悔室
    懺悔室
     人の罪を暴きたい……暴きたいな……と丁度思っていたところなので遊びました!    神父の青年が教会を訪れるちょっと(?)困った人達の罪を暴き、懺悔を促す。これが主なストーリーの流れとなっています。  選択肢の難易度が丁度良く、推理を楽しみながら物語を追っていきました。次はどんな人が来るんだろうとワクワクしながら。    教会の神父さんが主人公ということで、最初は態度が最悪だった来訪者達も己と罪と向き合い心を入れ替えていく。そんなハートウォーミングな雰囲気の作品   @ネタバレ開始  と思ってたんですけど…………    途中でネックレスを発見した時からあれ……?これって……と思ってはいました。  で、でもそんなことないよね〜? い、いや~まさかな〜……気の所為気の所為!!神父さんは優しい!!!と誤魔化しながら読み進めていき、明かされる衝撃の真実。    ゆ、許されてなかった〜!!!!    しかし、ちょっと(???)ブラックな神父さんも好きなので無問題です。  これからも色んな人の罪を裁いていくのかな……   @ネタバレ終了  凄く面白かったです! ありがとうございました!
  • fairy boys
    fairy boys
    素敵な物語りでした。 音楽もストーリーと合っていて心地の良い一時を与えてくれました。 何だか優しい気持ちになれるゲームですね。有難う御座いました!
  • 蝋燭の照らす先は
    蝋燭の照らす先は
    ゲームに隠されたテーマというのが気になってプレイしました。 物語の進行に雰囲気があるので、ずっとワクワクしたままプレイできました。肝心のテーマは残念ながらプレイ中には分からず、クリアした後でコメントを読んで、なるほどと思いました。 @ネタバレ開始 初めの試練をガーベラちゃんに任せたらBADENDで、2回目は音だけガーベラちゃんにお願いしたらその呪いだけ残ってしまったので、最後の試練で切った人の呪いが消えるのだな、とシステマチックにクリアしてしまいました。 蝋燭のワードが結構使われていたのに、なかなか気づけないものですね。 最初の選択肢で「大声を出す」というのがあったので、声の反響でダンジョンの広さを測るのかと思ったら、全然そんなことはなかったですね! 司書さんのバグっぽい見た目と演出が一番引き込まれましたね。 @ネタバレ終了 楽しかったです。ありがとうございました!
  • うさぎユニバース
    うさぎユニバース
    スライドパズルはクリアで綺麗ですし、キャラクターたちはみな美しく可愛い素敵なゲームでした。 パズルの最中も耳に心地よいBGMでどっぷり浸ることができました。 @ネタバレ開始 とはいえ、最難関のパズルは手こずりましたー!  しかし、これが解ければ何かしらのご褒美があると思うと、つい夢中になりますね。美麗なスチルも堪能させていただきました。ユニが好き。 可愛いお姫さまが王子さまと出会ってめでたしめでたし、で終わらずに、自分とも向き合うことで大人になる幸せをゆっくり嚙みしめるようで。これから先、誰と過ごすにしても、きっと自分の内側から輝く宇宙の中心になれるのだろうなと。ニハルちゃんがとても愛おしくて可愛い。 ひとりめの王子に出会ったあと、しつこく執事さんをクリックしてました笑 きっと何かあるだろう、パズルを出しなさい、みたいな。 パズルのBGMは、それぞれ王子のテーマだったりするのでしょうか。オープニングの楽曲も素敵です。 @ネタバレ終了 目にも耳にも脳にも楽しい時間をいただきました。ありがとうございます。
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    闇深ディストピアだぜ…… @ネタバレ開始 主人公もデンファレくんも、決して間違ってはないんだと思う。 「はい」か「YES」で済ませられる世界を、END1とEND2でデンファレくんは拒絶した。 でも、END3ではそんな世界を受け入れ、主人公と同じ顔になる。 果たしてそれはいいことなのか、悪いことなのか。 私はEワークの意味を理解して、こんな話を思い出した。 インドでは、みんながゴミをわざと路上にポイ捨てする。 なぜなら、ゴミをポイ捨てする人がいなくなると、道端にポイ捨てされたゴミを拾って生計を立てている人が、食べていけなくなってしまうから。 ……でも、インドだけでなく、日本にも、Eワークのような仕事はあると思う。 刺身にタンポポを載せる仕事。アレは間違いなく、機械化しても全く問題がない仕事だ。人間にやらせるよりも、機械を買うほうがコストがかかるから人間にやらせているだけで、別に人間がする必要はない。むしろ、機械がしたほうが正確性が上がる。 機械は発達しつつある。書類をつくる際に誤字脱字をしても、機械がミスを見つけて注意してくれる。イラストも、(今はまだところどころおかしいところがあるとはいえ)AIがすぐに描いてくれる。そもそもお題を決めさえすれば、文章をAIが書いてくれるのだ。 もはや、このゲームのような未来が訪れる日は近いのかもしれない。 以上、私のよくわからない駄文でした。 @ネタバレ終了 本当に、こんな神作をつくってくださりありがとうございます!! 本当に、
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
     ヤンデレのお人形さん ショーティカちゃんがとにかく可愛い! 可愛過ぎるぞ!!    文章では表せない可愛らしさなので気になる人はとにかく遊んでほしい。    しばらく放置すると踊っていたり、かなり色々なレパートリーの話をしてくれる彼女に夢中になりながら読み進めました。話が進むと賑やかになっていく部屋の様子が楽しい。   @ネタバレ開始  エンディングは最初に到達したトゥルーエンド1が一番好きです。  ショーティカちゃんと戯れ、重要な選択肢で迷わず一緒にいることを決めたものの、願ったり叶ったりな状況を拒むショーティカちゃんに待ってくれ話が違うじゃないか!?と驚いたのも束の間、後の主人公の行動には涙腺が緩みました。  大体の人が幼い頃に玩具を買い与えられ、大人になるにつれて捨ててしまったり、押し入れに仕舞いっぱなしにしたりする。それは仕方のないことですが、思い出として大切に扱いたいものですね……    トゥルーとハッピーの反応の違いが好きです。  好感度が高いトゥルーではショーティカを受け入れると逆に現実に返され、拒絶すると受け入れて欲しかったようなリアクションをされます。好感度が足らないハッピーでは受け入れるとそのまま部屋に永住することに。  相手を好きになり過ぎると、結局自分の望みを突き通せなくなる。でも拒絶はされたくない。  そんなショーティカちゃんが可愛い……   @ネタバレ終了  最後に素敵な作品をありがとうございました!
  • 短編ミステリー 闇の館の殺人
    短編ミステリー 闇の館の殺人
    なんだかいつもと違う雰囲気…? 真面目な短編ミステリーですか!?とドキドキしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 前半、めっちゃ真面目だ………と一生懸命読んでいましたが……… 仮面の名探偵が現れ、館を作った人の名前が出てきた時、「あ、これはアレや…」となりました(笑) まっくらな闇の中なら、アレ…全身黒タイツを着ていたら、誰にもバレないんじゃないかな?と思いました(笑) @ネタバレ終了 今回も面白かったです!
  • サイコ系即死脳トレクイズ
    サイコ系即死脳トレクイズ
    女の子かわいいな、と思ってプレイしました。 結構死にましたが、何度か繰り返して無事に生還できました。 @ネタバレ開始 1問目で「僕の名前はブランコ」と言っているのに、メッセージ枠は「エリンカ」で、あれ? と思いながらも「エリンカ」が正解だったので、真実を言わないのだなと判断しました。ただ、正しいことを言わないだけなのか、逆のことを言うのか、って判断しづらいですよね。 東西南北の問題が分からず殺されたり(方角がデタラメだと思っていた)、父と母の話で混乱して、殺されてから「ブランコ」の存在に気付いたり。何とか生還してから解説記事を読みまして、ようやく謎が判明いたしました。 物語としては生還した時点で終わってしまいますが、彼女達2人も救われてほしいですね。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • アクマでもオレとお前は!―友人が淫魔だった時の童貞卒業回避法―
    アクマでもオレとお前は!―友人が淫魔だった時の童貞卒業回避法―
    主人公総攻めBLゲーム!?!?!?ヤッター!!!!!!!!!!!!! 総受けも総攻めも美味しく頂ける身ですが、 やれやれ主人公総攻め良すぎです感謝ッッッ!!!!!! 推しは桃都君デス!カッコイイ--!!性格も見た目もスキ!! 桃都君みたいな心優しいやれやれ童貞くんが いざとなると攻めなのがツボすぎてアーーーーーー!!!! 突然正気に返って真面目な感想を書くのですが、 淫魔相手のBLと聞くとHな想像してしまいますが 桃都くんはあくまで皆1人1人を「淫魔」ではなく 「大切な友人」として想い、行為を受け入れる… という考えで、実に優しく格好良く素敵でした。 @ネタバレ開始 行為を受け入れたくないと思う理由が、 身体を結んでしまったら彼との友人関係は どう変わってしまうのか…と悩むところや、 襲われそうになっても「俺のせいにしろよ」と 襲われても「罪悪感を抱いてしまわないか」と 相手を心配するイケメンっぷりが素敵です…。 @ネタバレ終了 本作はスチルが美麗で素晴らしいのですが、 可愛い淫魔くんたちは勿論、桃都君が……ッ! ちら見え桃都君のビジュアルが好きすぎる…! 絶対イケメンだとハァハァしたのですが、 公式Xアカウントでご尊顔を拝みました…♡ ありがとうございます…桃都君格好可愛い推す。 桃都君推しなので、どのルートも楽しみましたが 特に好みだったのは、綺羅君ルートですね……。 @ネタバレ開始 綺羅君を「甘やかしたい」と思う桃都君良き~! 桃都君以外の友人が出来たと喜ぶのを見て 寂しがる桃都君、独占欲と嫉妬ごちそうさまです。 桃都君の萌えたシチュエーションは、燈君ルートで 燈君のベッドでの告白に「ふーん」で返した所です。 攻めポイントが高~~~いありがとうございます! 桃都君の好きな台詞は、夜木君ルートの 「人間に備わってる欲だから全然恥じることじゃねぇ」 です。この言葉こそ、お相手が全員『淫魔』の本作で 全員を根こそぎ救ってくれる最高のメッセージだなと。 @ネタバレ終了 皆さん抱えてるものがあるけど、友人として対等に 接してくれる桃都君がいれば乗り越えられると思いました! @ネタバレ開始 だからこそ全員に絞られ5Pエンドが良き~!見たい!笑 @ネタバレ終了 作者様の攻略記事も参考に10エンドコンプしました! 楽しい総攻めBLゲームをありがとうございました!☆ 今後の創作活動も応援しております~ッ!♪(≧▽≦)
  • DTHERO~ドS悪女に変身してヒーローを魅了せよ~
    DTHERO~ドS悪女に変身してヒーローを魅了せよ~
    悪の女幹部になってDTヒーローを攻めることが出来る恋愛ゲーム! 服を破ったり15禁なムフフシーンがあったりなかったりたのちい! @ネタバレ開始 3組のキャラルートの2種ずつED見れたんですがもう1人のルート入り方が分からず…! きっとあの人ですよね…!くぅ〜〜〜〜 @ネタバレ終了
  • ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    タイトル画面を見て「こちらこそ!友達になろう!」と嬉々として遊ばせていただきました!異種族交流だ!わーい!アレっ残酷描写が含まれるって……えっ??? @ネタバレ開始 最初の警告で察してしまった通りに仲良くなりたい気持ちを見て貰えず酷い目に遭うアウラちゃん こっちはアウラちゃんの純粋な気持ちを知ってるので、すこしぐらい話を聞いても……と悲しかったのですが、人間にとって魔物は簡単に命を奪ってくる存在だと思うと正しい対処なんだよな……つらいな だから明るいトゥルーエンドがあって良かったです!人間を怖い存在だと知りつつもしっかり考えて歩み寄っていくアウラちゃんの姿が眩しかったです。 バッチのニコニコ笑顔のアウラちゃん!可愛い!! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • あのひ あのとき
    あのひ あのとき
    暖かい気持ちになれる素敵なお話でした! @ネタバレ開始 音楽を聴くルートではいい帰り道だとほっこりしていましたが、 音楽を止めるルートにしたら環境音が流れ出して驚きました! そしてそのおかげで出会いがあって、嬉しくなりました。 どちらのルートも好きです! @ネタバレ終了
  • ウミガメのスープに劇薬を
    ウミガメのスープに劇薬を
    ウミガメのスープ、好きなのでプレイさせて頂きました! 面白かったです! ちゃんと問題を解くことを楽しめましたし、その結果がそのまま結末に繋がって読み応えがありました。 @ネタバレ開始 1つ目の問題のコメディな選択肢、面白かったです。何を勝手にプリン食べてるんですか! 2つ目の問題は、これは男か女が2人いるパターンだな、とは予想はしつつも、真実は想像を超えたショッキングなもので驚きました。タイトル画面が赤いスープなのは、やっぱりそういうことなんでしょうか……? @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    ああ……。海外旅行行きたい……。休みほしい……。癒しが欲しい……。というところで出会ったのが本作。美しいタイトル画面にひかれてプレイさせていただきました。 作中ででてくるスチルはどれもとても美しく異国情緒があって、渦中にある疲労という荒海をやさしく凪いでくれるような爽快感がありました。 語られる主人公たちの恋物語もさわやかでみずみずしく、お互いがお互いのことを尊重しているのが伝わって、心もあたたかくなりました。 ラストシーンも余韻たっぷりで、とてもリフレッシュできました! 美しい物語と出会えてうれしいです!