heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49595 のレビュー
  • 月の光の鎖屋さん
    月の光の鎖屋さん
    サムネの美しいイラストに惹かれてプレイしました! ちょっと訳ありそうなルミエルくんが、とにかく可愛いかっこいい…! そして、ビスクドールがとっても可愛い&美しい………! ちょっぴりダークなファンタジーということで、ちょっぴりビターなお話もありますが、そこもまたよかったです…! @ネタバレ開始 初めは心を癒すためのほんわかのんびりなスローライフが味わえるのかしら?と思っていたのですが、どんどん仄暗くなってきて…ルミエルくんが、ただ優しいだけの少年ではないとわかってくると、ブルブルしちゃいました。 でも、そこがまた良い…! バッドエンドも、イラストと世界観がバッチリあっていてバッドでありながら思わずウットリしてしまうエンディングでしたv TRUEエンドももちろん素敵でした! ルミエルくんの「一緒に生きて、一緒に死のうね」のセリフにノックアウトされました! @ネタバレ終了 クリア後の特典も見応えがあって、世界観をたっぷり堪能させてもらいました! ありがとうございました!
  • うさなでーる
    うさなでーる
    サムネイルのうさぎさんが可愛くて、その可愛さに惹かれてプレイしました! 動くうさぎさんは、想像していたよりも可愛らしく、終始癒されていました。 @ネタバレ開始 うさぎさんがお昼寝を始めた時には、あまりの可愛さに「寝てる!!」と声が出てしまったくらいです。 @ネタバレ終了 何度でも、癒されるために会いに行こうと思います!素敵なゲームをありがとうございました!!
  • ショタカレ!
    ショタカレ!
    プレイさせて頂きました。ショタに萌えることが出来る素敵な乙女ゲームでした! 尊くんEND迎えたのですがバッジが何か隠れちゃってて取れなかったですが…全部余すことなくショタカレの世界を堪能させて頂きました。 ありがとうございました!
  • 大正占術奇譚
    大正占術奇譚
    オープニングタイトルで流れる大正時代の案内に心奪われ、胸を躍せながらプレイさせていただきました。"占い”というテーマ軸と、時代特色を反映させた小話がどれも非常に興味深かったです。オムニバス形式でテンポよく、かつ全て趣向の異なる新鮮なストーリーのため、一瞬も飽きることがありません。エンド回収についても、占いを「信じる」「信じない」の二択で答えるだけという、分岐フローチャートのシステムが単純明快で親しみやすく、全体を通じて非常にクオリティの高い作品だと感じました。 @ネタバレ開始 ストーリー部分では、徐々に関係性が明らかになるキャラクターたちの物語が非常によく纏められていて、進めるほどに作品世界に興味が沸き立ちました。単体でも面白く、全体像が見えると更に、という緻密なシナリオ設計が見事でした。他にも、動的な演出や、背景含め全て手描きのイラストで制作されているところなど、オリジナリティに溢れ没入感も高かったです。 物語の基盤はもちろん、小物や衣装、建造物のデザイン等、作中至るところに時代の記号となるアイテムが散りばめられ、大正時代前後の歴史的・文化的な背景を楽しませていただきました。クリア後に閲覧可能となる解説や参考文献からも作者様の圧倒的な知識量が伺え、知的好奇心の結晶のような作品だと感じます。プレイした私自身、本作を通じてこの特異な時代に俄然興味が湧きました。 遊び心も満載で、ノベコレ民であれば誰もが「あっ!」となるティラノキャラの登場には思わずふふっとなりました。あれこれ語ると尽きませんが、細部の拘りも含め魅力に溢れた作品でした! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • COVERUP
    COVERUP
    意味怖系をメインに12話+α収録。推理が好きな方に特におすすめ! 「そういうことか!」という快感の後に少しぞわっとする感じなので、怖いのが苦手な人も大丈夫だと思います。 ひとつ数分なので隙間時間にも楽しめます。私はあまり苦戦せず30分でクリア。ゲーム内にヒント、別サイトに答えもあるので安心して遊べますよ! @ネタバレ開始 私はどれも元ネタ(?)を知りませんでしたが、即違和感に気付けたり選択肢から答えを導き出せました。唯一ヒントの力をお借りした手紙の謎解き、ほほ答えだった!(笑) 「おじいさん」の赤信号は音で分かるかも……と謎の擁護をしてしまったのですが、ケーキはご遠慮します。普通に知らんおじいちゃん家で何か食べるの怖いですし(汗) 特に好きなのは「雪の日のバス」です。最初は死にたがりさんと思ったら予想外の方向で、気がついた時めちゃくちゃ気持ち良かったです! 「次はどこへ」も最初は死に場所でも探してるのかと思ったら、全然違って面白かったです! 脳内映像がガラッと変わるこの感覚、たまらん! 案内人さんの見た目やゆらぐ暖炉の光など、イラストの雰囲気も流石です! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 約束
    約束
    久々に帰郷した主人公が、たまたま出会った迷子の青年に道案内することに……というお話。 ノスタルジックだったり、幻想的だったり、とにかく背景が美しく作品の雰囲気とピッタリ。 不思議な世界に誘われるような感覚でプレイしました。 @ネタバレ開始 初回ノーマルエンドに到達したため、その後のバッドルートでビックリ! 神様と友達になるって素敵だな〜って思ってたのですが、恋人となると全然重みが違うのですね。 とはいえこの先の展開が気になるのは恋人ルートのほうだったり……。 連れ込まれた異世界で待ち受けるのはどんな日々でしょうか。 きっとたくさん愛していただけるんだろうなと想像してしまいます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 癒しの彼
    癒しの彼
    プレイさせて頂きました。今トキメキ不足だったので、1人5分くらいの乙女ゲームなんだ~そう言うのって珍しいかも!と思ってやっていましたが、これがまた短い時間にドキドキさせられてしまいました。 年上、同い年、年下のそれぞれ違った魅力があって良かったです。 私は年下の秋良くんが好みです!ありがとうございました!ごちそうさまでした!!
  • あったかくてふわふわの
    あったかくてふわふわの
    ノベルゲームコレクション内で初めてプレイした作品です。 簡潔明瞭でプレイ時間も短いのでサクサク進行出来ましたし、 複数EDが気になって何度もトライしました。 個人的に好きなのは...内緒です!
  • 銀雪の呪福
    銀雪の呪福
    人喰い熊に脅かされている人々を救うため村を訪れた青年が、美しい神の少女と出会うお話。 パッと見で昔話っぽい感じなのかな?と思っていたのですが、伝奇ロマンに近い印象でした。オトネさん、可愛い! はつらつとしたオトネさんと、夜彦さんのやり取りが楽しいです。 初対面から雪女扱いをめぐって、口喧嘩しちゃう2人にニヤニヤ。 正一くんを間に挟んで、3人仲良く毎日を過ごしていくのかな~。^^ そんな楽しい日々を思い描きながら、プレイを進めました。 @ネタバレ開始 熊退治でストーリーが終わらず「あるぇ?」と思っていたのですが、そこからの展開に衝撃でした。 おい、嘘だろ、嘘って言ってくれ……。(涙) まんまと熊退治の話だと思い込んでまして、全然予想してなかったです。そういえば最初にお爺さんとゴニョゴニョ言ってましたね、ああああ……。 そしてここぞ!というタイミングで来る、まさかの選択肢……!! オトネさんも、正一くんも大好きになってる私。頭を抱えてしまいました。 最後の最後でタイトル『呪福』の意味が回収される構成が熱いですね。 夜彦にとって幸せか不幸か、人によって捉え方が違う運命となりましたが、個人的には2人に一緒に居て欲しい気持ちが強かったのでハッピーエンドです……! 過去作との繋がりもあるようで、興味が湧きました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 魚釣りするだけ
    魚釣りするだけ
    文字通り魚釣りをするだけ、タップ(クリック)をすることで魚が釣れる仕組みが面白かったです。 @ネタバレ開始 個人的に無力なカニが好きです、グレイさんが釣れた時びっくりしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ASY(I)LUM
    ASY(I)LUM
    ゲーム内にあるヒントや解答のおかげで最後まで見れました(感謝!) 私は約2時間でしたが、サクサク進めれば1時間半かからないと思います。幾つか解答の力を借りてしまったのですが、それでも「そういう事か!」という感覚が気持ち良かったです! そんな謎解きや探索はもちろん、イラストや演出、システムなどもハイクオリティー。さらにストーリーも面白いので、私の様に難しいゲームが苦手な方でも楽しめると思います! @ネタバレ開始 めっちゃ苦戦してヒントを使いまくりました(笑) ですが答えに納得できる上手い問題なので、ギブアップしても気持ち良さが悔しさに勝りました。 以前から目にしていたあの麗しい女性、もしかして彼女が患者さんで女優さんだったりするのかな~なんて思っていたら、名探偵だったとは! しかも私が探偵じゃないだと!? 謎解きだけでなくストーリーまでボロクソにやられてしまいました!! 探索では左上に現在地が表示されるので、迷子にならないどころか分かりやすくて快適! 窓で火事の前後になるギミックも好きです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    ほっこりとした優しいイラストが可愛らしいです。 @ネタバレ開始 普段忘れてしまっているような小さな幸せを思い出させてくれる、 やさしいお話に癒されました。 女の子が笑顔になってくれて嬉しかったです。 疲れた心に寄り添ってくれるゲームだと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 幽界の夜
    幽界の夜
    とても素敵な作品でした…!全てが凄く好きです。 特徴的なイラスト配色、お洒落なBGMや演出などエッジが効いていて、和風の伝奇系作品の中でもとりわけ幻想的で美しい雰囲気を堪能できます。幽界の夜というタイトルの通り、この世ならざる森に迷い込んだ少年の一夜のお話ですが、一夜限りの物語に留まらない、奥深い舞台設定を随所に感じ、想像を膨らませながらプレイするのが楽しかったです。 @ネタバレ開始 説明を最小限に抑えたまま物語に入っていくので、どんな方向に話が進むのかワクワクと読み進めていきました。TrueEndで仁さんと青年の約束(契約)を知り、最初のシーンになるほど!と合点がいく流れが気持ちよく、素敵な演出だなと感じました。親子の絆に帰結するのも温かい余韻に浸れて良かったです。登場時からもう格好良い!とテンション上がりまくっていましたが、真相を知ってさらに仁さんが好きになりました…!! 今回は無事命拾いした郁くんですが、これで安泰となるのか…、そして仁さんの■■と■を受け継いだ青髪の青年がまた物語に関わってくるのか、とても気になるところです…!幕引きが美しくてこの先の物語に俄然興味を惹かれました…! @ネタバレ終了 序夜に続くお話があれば、ぜひプレイさせていただきたいです。 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • COVERUP
    COVERUP
    知っているストーリーもいくつかありましたが、こうして改めてゲーム化されると、また違った感覚になります。 しっかりとヒント機能もあり、意味怖が苦手な方にもプレイしていただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました。
  • せんせはアタシのxxx
    せんせはアタシのxxx
    こんにちは、SOALのスカと申します。 バチャフェスでいろいろあったご縁で早速遊ばせていただきました! メスガキちゃんと言いつつどうやら何か秘密がある様子…! どきどきでプレイを開始しました…! @ネタバレ開始 えええっめちゃめちゃかわいいじゃないか…! むしろ「メスガキ」なんてそれこそガン見ちゃんに対する風評被害…!笑 「わからせ」ってそういうこと!?勉強!? 「教育」ってそういうこと!?って 本来の意味で使われているのになんか笑ってしまいました! ギャルもめちゃめちゃかわいくて、 秒で卯月ちゃんの気持ちに気づいているの笑いました! 微妙な笑顔と、クレジットで主人公がメガネぶっ飛ぶほど どーん!してるのもツボです! あと、おまけで胸にめり込んで 白目向いてる卯月ちゃんと寿々ちゃんがめっちゃ好きでした! ボイスもお二方ともぴったりで、ニコニコしながら楽しませていただきました! 実はメスガキにちゃんと触れるのが初めてで、 印象が「ざーこ♡ざーこ♡」って言ってるくやつでしょ?ぐらいの認識だったんですが、 今後もう卯月ちゃんみたいなメスガキ(じゃないけど)じゃないとダメな体にされたと思います! ひたすら可愛い女の子を摂取しニコニコする時間でした! @ネタバレ終了 プレイさせていただきありがとうございました!
  • 白雪とネクロマンス
    白雪とネクロマンス
    ダーク&ゴシックな世界観にどっぷりハマれる恋愛ファンタジーでした。 激重愛とか、愛のあるお折檻とかが好きな女子には堪らない作品です。ダークな愛に悶えましょう。 タイトルの動画演出やフルボイスなど、かなり豪華な演出がされている今作ですが、最も驚いたのはスチルの演出です!(他の皆さんも仰ってますね♪) ここぞというシーンが動きまくりで、かなりの迫力!一気に物語に引き込まれました。 @ネタバレ開始 そんな豪華演出で、衝撃的な靴ペロシーンから始まった物語。 アイビーちゃんは従順なのに、なぜそんなお折檻を……!?と思っていたのですが、過去のエピソードを知って納得です。 彼女への贖罪のために残酷な主人を演じていたのか、はたまた折檻しながら彼女を本当の気持ちを確かめたかったのか…… どちらにせよ、エリオット様の苦しいほどの愛を感じました。 過去エピソードでの優しいエリオット様にもグッときましたね……。 環境に翻弄されてしまった二人でしたが、アイビーちゃんが隠した本当の愛情が少しずつでも伝わっていけば良いなと思いました。 誰からも邪魔されない秘密の場所で、今度こそ幸せになれますように……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 点字を読めないと出られない部屋
    点字を読めないと出られない部屋
    プレイした後、物凄く頭がよくなった気がします! @ネタバレ開始 私は点字のての字も知らない人間でしたが、丁寧な練習問題のおかげで、点字のメカニズムを知ることが出来ました。 今はこうして目が見えて、プレイすることも出来ていますが、人生いつ何があるか分からないので、盲目になった時の予習になったと思います。 また、最後の解読は、かなり難関ですので、点字表を写真で撮らせていただいて、見比べながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ終了 とてもやりがいのある素敵な作品をありがとうございました。
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    気楽にゲームを始めたら、そこには壮大なしじみストーリーが待ち構えていました。 一応クリアしたものの、果たして自分は真のしじみ愛を手にすることができたのか……。いや、これはまだプロローグに過ぎないのかもしれない。 精進します(何を?) @ネタバレ開始 我が道を往くキャラばかりで、ツッコミが追い付きませんでした。 適当にチョイスした選択肢が、予想外に効果大で、逆に困惑したり(笑)。 独特の世界観とノリに、気づいたらどっぷり染まっていました。 氷神さまが好きです、チョロかわいくて。 説教されてシュンとしているところは、思わずキュンとときめいてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    心が荒んでいる時にプレイすると浄化してもらえそうな温かくて優しい作品です。 @ネタバレ開始 主人公のように、全選択肢を相手に譲ってしまう人は、共感の嵐だと思いますし、きっと、そういった心優しい方が悲しい選択肢を選んでしまいやすい生きづらい世の中であるのも事実だと思います。 でも、正直なところ、現代人で自分の発言に責任感を感じている人なんて殆どいないと思うので、多くの方に主人公のようにやりたいことを見つけて欲しいなぁと思ってしまうのが本音です。 @ネタバレ終了 話が逸れてしまいましたが、改めて自分と向き合える素敵な作品だと思います。 このような作品に出会わせていただき、本当にありがとうございました。
  • 忘却の彼方
    忘却の彼方
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました! 幼なじみが目の前で事故に遭う現場を目撃した主人公。 次の瞬間、場面が教室に移り変わり、そこにはいつも通りの元気な幼馴染の姿があり…? @ネタバレ開始 最初からクライマックスでびっくりしましたが、ちゃんと現実と向き合う事で最悪の自体は免れたようで安心しました…! 会話の流れを見るに、パラレルワールドのヒイラギ君も主人公ちゃんの事を大切に思ってたんだろうなぁ…。 だからこそ、END2では完全に事故の事を忘れてた主人公ちゃんをそのままその世界に居させた(取り込んだ?)のかもしれませんね。 そう考えると凄く切ない…。 あと余談ですが、パラレルワールドのヒイラギ君の衣装が凄く好きです…美人系中華男子最高!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!