heart

search

コメント一覧

63522 のレビュー
  • 千客万来!! 柳玲亭お買いものゲーム
    千客万来!! 柳玲亭お買いものゲーム
    お財布の中身と相談しながら、豊富な商品の中から自分が欲しいと感じる物を選ぶ過程が楽しかったです! 店主のやおねさんと妹のあかねさんも美人さん&可愛くて、本当に不思議な店に迷い込んでお買い物を楽しんでいる気分になれました✨
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    高橋君に会いに来ました。 このシリーズの中毒者ですw @ネタバレ開始 何気なく、主人公の名前を「」(なにもなし)にしたり、「エルマニョン」にしたところ、ちゃんと行動を読まれていてセリフが変わったのでびっくりしましたw 内容は安定安心のハイテンションカオスで、笑いながら脱出を楽しむことが出来ました! 全エンド見させて頂き、高橋君の友情(? 愛?)と強さに拍手喝采です。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます!
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    ただただ楽園! 地中海画像と音楽、波の音、伝わるサンノヴァ島の空気、 これにより、深夜の屋内でもビタミンDが生成されました! セロトニンも溢れ出し、終始幸せな恋愛感情に浸れました! ありがとうございました! @ネタバレ開始 ED後の演出もとてもよかったです。 少し泣きそうになってしまいました! 泣くといっても、自分には恋人いないし、 生涯こんな所に行く事はないんだろうなとか、 そういう意味で泣くではないです。 そういう意味で泣くではないです…。 @ネタバレ終了
  • キミまで700km
    キミまで700km
    広島ご当地ネタに方言! ただのご当地ネタじゃなく、それがキャラクターに深みとリアルさを出しています。 私も遠距離恋愛をしたことがあるし、広島へも行った事があるので、 @ネタバレ開始 (恋愛は上手く行かなかったし、広島の事は全然覚えてないけど。) @ネタバレ終了 そういった事からも馴染みやすかったし、 現実を見つつも、前を向いていくキャラクターたちには、 遠距離の切なさと並行して、行動的になれるような、ポジティブな元気がもらえました。 この元気を自分にも取り入れていきたいなと思える、背中を押してくれる良い作品でした。 @ネタバレ開始 慰霊碑前のシーンは場所が場所なので、なおさら来るものがありました。 広島というチョイスは、それだけでも深いものを感じました。 用語などの作り込みも親切で面白かったです。 ありがとうございました! @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 (しかしカープ…昔広島出身の友達がカープカープ言っていたのを思い出しました…。) (その友達とは疎遠になりました…。) @ネタバレ終了
  • ケートス号にまつわる記録
    ケートス号にまつわる記録
    題名に惚れて気になってプレイしました! ばちこり刺さりました。 23時頃にやり始めたのですが惹き込まれ過ぎて、ひとEND終わった後全END回収しにいって日付け越えちゃいました! 終わったあとも余韻で眠れなかったです! @ネタバレ開始 南波くんが本当にいい人でEND4終わったらしばらく言葉にならない気持ちをぬいぐるみとクッションにぶつけてました。どうか救われてほしいというどこにもいかない感情が腹の奥でがるがるしています。 day2の南波くんの「もし好きな人が自分のために嘘をついてたらどうする?」と言う言葉がこんなにも奥にとは思っていなかったです。何かあるのかなと感じていたけれどまさかこういう結末だとは…… そして指輪の選択肢でつけないを選んだときの言葉に心がきゅうっとしました。 ここからは自分の解釈なのですが、南波くんが東漸さんと同じ場に出たがらないのは兄弟だったからなんでしょうか。自分的には恋人(または好きな人)が兄に殺されてしまったから兄に会いたくない→同じ場に出たがらないだと思いました。そしてその恋人が人間の頃の主人公ちゃん? まぁどうであろうと泣いてしまう自信があります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!他の作品もプレイしてみます!
  • 月の光の鎖屋さん
    月の光の鎖屋さん
    以前ご感想は投稿させて頂いたのでFAのみ贈らせて頂きます…♡ @ネタバレ開始 生死を共にする二人の強い結びつきに胸の高鳴りが止まない…いつまでもお幸せに! @ネタバレ終了
  • My fire
    My fire
    以前ご感想は投稿させて頂いたのでFAのみ贈らせて頂きます…♡ @ネタバレ開始 どうか、この二人が再び出会う未来が訪れますように! @ネタバレ終了
  • I kill you
    I kill you
    FAを添えて再送させていただきました…! @ネタバレ開始 灯花ちゃん、内気なんだけどここぞという所は行動力があるし芯も通っていて魅力的♡最初は瀧くんの女の子関係にビックリしましたが過去を知ると一線を引く理由に頷ける!瀧くんはギフテッドを周囲からの妬みや夫婦仲の亀裂に繋がった能力としていたけれど灯花ちゃんみたいに尊く素晴らしいものとして何があっても心からリスペクトしてくれる人もいる事に気づけてよかった…泣 アフターストーリーの瀧くんにはぜひ自分の能力を肯定的に捉えて輝いてほしい!イラストの美麗さ、初恋を自覚した瀧くんも最高でした♡ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ヒトクイヅル
    ヒトクイヅル
    仲間を思う植物も出てくる心温まる作品でした! エンディング0で真実を知ったとき、少し泣けるのもGood 判断ミスで安食くんがやられたときは申し訳ないなぁと思いながら見てました @ネタバレ開始 このゲームを遊んだ人は応援、宣伝しよう
  • 食糧天使
    食糧天使
    ゆっくり読みたかったので温めてしまいましたが、リリースからずっと気になっていてやっとプレイしました! 動く立ち絵が画面を飽きさせなくて可愛かったです! @ネタバレ開始 薄暗い世界で突如始まる大変ポップなコロッケパート。 初周はEnd.2でした。End.5まで回収しましたが、やはりEnd.2が好きです。 (苦く別れてしまうよりは、お互い幸せな結末に思えて…)(解体パートも見られるし…) 徐々に不穏になっていくコロッケソングやクセになるタイトル曲など、BGMもとても良かったです!! 絶対自分の好みにハマるだろうな~という予感がしていましたが、結果やはり大変深々と刺さりました。素敵な作品をありがとうございました…!今後とも制作応援しております。 甘くてとろける幸せの味だ! @ネタバレ終了
  • デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームおかあさんといっしょ
    えげつねぇ… 正直凄いというか…言葉を失いました。 @ネタバレ開始 非常にコメントに困ります…。 多くの人が思う所があって、 これ題材の創作も多々あるのも目撃しました。 昔から何も変わっていないとかは、私も思う所です。 当事者だったら復讐するよなとか、どうしても思うし。 現実で解決してない問題だし、解決もしない問題だとも思うので…。 激重なものを残してくれるえげつない作品でした。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームおかあさんといっしょ
    ずっと気になっていた作品をプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 絵柄はとっても可愛らしいものの、タイトルがあまりにも不穏過ぎたので怯えながらプレイしていると突然の実写相関図に思わず「ヒェッ……」となりました。 資料の書き込みから滲み出る憎悪が主催者である彼女の背景を全て物語っていて、もうこの時点で後に起こるであろう惨事が目に見えるようでした。 「さあゲームスタート!」というところでクリスマスソングと共にエンディングを迎える演出がマジで悪趣味過ぎて最~~~高でしたね!!!(褒めてます) その後迎えた真エンド、なんだかんだ皆優勝する世界線ではド派手にやっていてキムラさんは『素養がある』人達を集めていたんだなあ~さすが俺のママ!(?)と改めて思いました。 登場人物みんなかわいいですが、個人的にはおじさんが好きでした。養いたい。 残念ながらこの手のいじめに加担する人間は絶対に反省はしませんし、罪悪感も持ちません。 むしろ生き残った彼女に関しては今回の件を今後の人生の語り草にして、悲劇のヒロインを演じるようになるのが容易に想像がついてしまいます。 ゆえに私個人としてはあの時一緒に殺しておくべきだったのではと思いますが、キムラさんがそれを出来なかったのは無意識に彼女のお腹の中の『子ども』を殺す選択を避けた、ほんのひとかけらだけ残っていた『母親』という生き物故の情であり、甘さなのかなと感じました。 その反面、娘と同じ年頃の子供であるツカサくんは後戻り出来ない場所まで自ら引きずり落としていたので、ギャップがすさまじいですが……。 全て失くしたと思ってはいても、復讐だけに100%生きることも出来ないという絶妙な人間臭さがとても魅力的な方でした。 彼女の絶望や企てたことが少しでもあの世界の人間達に一石を投じるものであればいいのにと思いますが、やはり現代社会においてそれを望むのは難しいのかもしれませんね……。 @ネタバレ終了 細かい話ですが、タイトル画面や各種UIがとても凝っており、作品の世界観を表現する一助になっていたのがセンス抜群だなあと思いました。 広告バナーから過去作につなげるアレは天才の発想過ぎてめちゃめちゃ好きです!!w 素敵な作品をありがとうございました!!!!
  • 月明かりと夜風のワルツ
    月明かりと夜風のワルツ
    気配りと統一感とセンスと確かな技術、そして丁寧に織り込まれた布地のようなぬくもりある世界観を堪能させていただきました。 すでに多くの方がコメントで触れていますが、非常に洗練されたUIや親切なヘルプ、ガイドラインに至るまで、とにかく触り心地がよくむやみに開いたり閉じたりしてしまうほどでした。 システムボタンカスタム便利すぎます……! @ネタバレ開始 魔術が得意なリシュアちゃんと不得手なレナートくんが、それぞれの経験と立場から思い悩み心通わせながらも少しずつ寄り添う形をかえていくさまがとても丁寧に描かれていました。 ふたりの間に横たわる、生まれながらに持つものの違いは変えようがないものだからこその葛藤があったと思いますが、お互いを想い合う気持ちを大事にこそすれそこを理由に身を引く必要はない、という結末に胸がぎゅっとなりました。よかった……! リシュアちゃんがレナートくんを意識したきっかけも、特別な何かをしてくれたからとかじゃないのも何だかいいなと感じました。 きっとレナートくんがバリバリに魔術を使える人だったとしても関係なかったんだろうな、と勝手に考えていました。 キャラクターの表情がとっても可愛くて、とくにリシュアちゃんもレナートくんもへにゃっとなったお顔が好きです。目グルグルも可愛い……。 エピローグのレナートくんの「スケベ」発言には笑いました。全然スケベじゃないというか健全なのに、真面目な性格がよく表れているなぁと微笑ましかったです。 そしてあの、パン屋のお兄さん、ビジュアルが非常に好みでございました……ありがとうございます……。人間が動物化することもあるという世界観いいですね……。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました!
  • +fence
    +fence
    少し背徳感のある恋心に触れられました。 好きになるのは自然なことだけど、現実問題「好き」だけじゃ上手くいかないんですよね…。 きっと、年齢以外でも同じ壁に当たると思います。 @ネタバレ開始 きっとこの先、塗り替えられていく恋。 「本当に問題は年齢だけだったのかな?」なんて、ナンセンスなたらればを考えずにはいられません…;; 恋愛対象にもライバルにもなり得ないと突きつけられる少年に切なくなりました。 桜さんと青年の幸せは、正直まだ心から祝えそうにありません…;; ※FA、もし表現に問題あるようでしたら申し訳ございませんがサクッと削除お願いします><! @ネタバレ終了 相変わらず情景が痛いほど伝わる、洗練された読みやすいテキストでした! ありがとうございました♡
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    できることが多すぎて、フリゲで遊べる事実に涙を禁じ得ない…! 攻略対象数、ムービー、特典満載。作ってくれてありがとうございますの気持ちでいっぱいです;;♡ アプデ頻度もSNSなどを活用しながらユーザーの声をすぐさま反映しているのがすごいなぁと…! 柔軟性と技術力の高さは、まさしくベテラン制作者さまの力量ですね。すごい~! 借金返済のハードルの高さもすごく楽しくて、つい恋愛をそっちのけに燃えてしまう…!(笑) でも魅力的な登場人物ばかりなので、早くみんなと仲良くなりたいです><! @ネタバレ開始 実はまだ1周目の途中ですが「途中でも感想送っていいよ~!」といった優しいお声を見つけた気がして飛んできました(笑) 引き続き静かに噛み締めながらプレイしております…^^* まだ出会えていない方も多いようですが、今はラーヒズヤさんとカルーチェさんが推しで、親睦を深めつつあります! キャラクター性は反対っぽいので、パーソナルスペース狭そうなラーヒズヤさんにカルーチェさんはドギマギするのかな~と思い、FAを描きました◎ ※プレイ途中ゆえの浅はか見解なので、的外れでしたら申し訳ないですがサクッと削除お願いします…!>< でも、キュリ男もイケメンな気配があって気になる~! @ネタバレ終了 まだまだ遊び尽くせそうで楽しみです♪ 何周もしたくなるゲームをありがとうございました♡
  • 【5分間】「異端な脳がサンバしても」【音ON推奨】
    【5分間】「異端な脳がサンバしても」【音ON推奨】
    独特なサイケデリックな感じに惹かれてプレイしました 短めだけど最後の歌も良くて満足度は高かったです!
  • 悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    なんと、キャラクターを動かせますわよ…!? 相変わらず私には理解が及ばない謎技術(最大の賛辞)がフル活用されていてすごいですわ…!!! @ネタバレ開始 周回することで明らかになっていく事実にワクワク!親切なシステムも愛。 凄すぎる技術とコミカルでテンポよく進んでいく作風は、夏さんならではの持ち味だと思っております! (いつも真の悪役がおらず、優しい世界で構成されているところも好きです^^*) なんだかんだ王子さまもお嬢様もいいコンビ!(笑) このさきは夫婦漫才、おしどり夫婦、かかあ天下…なんてキーワードがズラズラ並びそうですわね!♡(末永くお幸せに!) まだまだ遊び尽くせていないので、改めてコンプを目指します! 「バッジ取得がんばるぞ!」の意を込めて、悪役令嬢らしい?FAを献上させてください~♪ @ネタバレ終了 例にもれず、楽しさと興奮のあまりおハイソな話し方になっちゃいますわね!オホホ!! ドット絵もとっても可愛かったですわ~! イクス=マリアージュ=パインコーン
  • 東京オディエットアモ 尾瀬露春日編
    東京オディエットアモ 尾瀬露春日編
    素敵な終幕を見届けさせて頂きました……。 洋画のような楽曲や、クラシック音楽、 動画演出まで組み込んだお洒落な世界観に オディアモシリーズだっ…!!と実感します。 最終シーズンを飾るは…お兄ちゃん……!!!! 二人の関係性、特にお兄ちゃんの感情が…… そうして迎える結末も……好きでした……。 ソワレ!!!!!!!ソワレーーッ!!!!!!!!!!!!!!!! 勿論マチネも素敵です。しかしソワレーッ!!! どうかソワレエンドを……見て頂きたい……。 ソワレを見なきゃ終われないんだーッ!!(絶叫) @ネタバレ開始 元恋人のロミオ様に出会い、攻略させて頂いた 記憶が蘇り…うっ…浮気者でごめんなさい…。 しょっぱなグラスを落とし割るロミオ様節に 「これこれこれ~!ロミオ様~!♡」と 私の心のジュリちゃんは拍手喝采でした。 愛しい人と知ってると甘くなっちゃいますね。 柘榴雨inジュリちゃんはロミオ様に 愛してもらえなさそうだ……(´;ω;`) しかし今回は春日お兄ちゃん!お兄ちゃんは きっとこんな私でも愛してくれるはず……! ……と思いきやおやおやおやおや……? わ、わーっ!!すっごい愛されてる~~!!(嬉) キスじゃなくておでこゴチンに萌えました。 「雑用さん」呼びと「あなた」呼びに萌えました。 お兄ちゃん……私の事狙ってます?(そうだよ) ふいに「ジュリ」と呼ぶのだからズルい人です。 からかっているように思われがちですが、 ストレートに口説いてくるお兄ちゃん素敵です…。 更にお兄ちゃん編で団くんのジュリちゃんへの 愛情が深堀りされるとは思ってなかったので、 思いがけないハッピーでした(*´▽`*) そして何と団くんと問題なく付き合える事実♪ え。誰とのお付き合いは問題あるかって…?(怖) 幼少期のお二人の可愛さにメロメロ~♡ お兄ちゃんと結婚したがるジュリちゃんも 赤面お兄ちゃんも可愛いーっと思ってたら え。兄妹で……番うなんて…………………? じ、実兄ーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!! 「召使」は「お姫様」と結ばれるために「王様」に。 「王様」になりたかった春日兄は……。兄は……。 もっと乗り越えなければならない、そして 「乗り越えられないもの」を一人抱えていたと……。 実妹と分かっていながら隠して恋人にしようと 用意周到に鎌を構え憎悪する程に愛してくれる 春日兄さんに、私の心も落ちました。 実兄妹エンド大歓迎です。ありがとうございます。 ソワレエンドが特に自分好みの展開でした。 足開きしがみつきスチル最高でした。 「口づけを交わせば、同じ血の味がする」 この一文が好きです。 近親相姦で子供を作ったその先は……。 マチネのジュリちゃんは真実に気付きながら 二人で堕ちる事を選んだのかなと思いました。 朴さんの真実に驚きましたが、彼が式場で 彼女の本意を確かめるのも良かったです。 @ネタバレ終了 ちょうどス〇バの桜ドリンク新作出ますので…飲みますね…。 いつまでもどこまでも二人一緒にいてください。 素敵な作品をありがとうございました! そしてシリーズ完結お疲れ様です!!
  • 千代に八千代にアユミズム
    千代に八千代にアユミズム
    えがっぺぇ・・・甘酸っぺぇ・・・ クオリティも演出も内容も全部素晴らしかったです・・・こんな青春送りたかった・・・!!
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    おそばせながらプレイさせていただきました! まずタイトルを見て、謎解きをして脱出するゲームかなと思いきや…なるほど、確かに「その気になれば出られる部屋」でした。 でもそう言われると隅々まで探索したくなります…! @ネタバレ開始 実際探索してみると情報がわんさか出てくる… 衝撃の事実の数々に震えました…なんて不条理な世界なんだ… その傍らで、テンちゃんとシュウくんの学生時代のやり取りが眩しかったです大変良いものを見せていただきました… EDとしては最後の大魔術が大変好みでした!悲しい結末ではありましたが覚悟の決まったテンちゃんかっこいいぜ… @ネタバレ終了 今回も素敵な物語をありがとうございました!