コメント一覧
63698 のレビュー-
襖の迷宮タイトル画面からして凄く怖いんだろうなぁと思ってなかなか手が出せませんでしたが意を決してプレイさせて頂きました! プレイしてみてまず感じたのは「絵が上手い!」 そして「ストーリーがシッカリしてる!」でした。 @ネタバレ開始 次々と殺られて行く仲間達・・・追ってくる化け物・・・めっちゃ怖いw 自分が主人公になった感覚で必死に逃げ回りました! 途中迷子になりましたが元の部屋に戻れるという親切システムのお陰で無事現世に帰る事が出来ました。 一成が殺られた時は思わず「一成ぃぃぃぃいっ!!」と叫んでしまいましたww 黒部この野郎ぅ!!ヽ(゚Д゚)ノ@ネタバレ終了
-
好きだ!i love it
-
憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。前作に引き続き遊ばせていただきました!プレイしている最中も、思い返している今もときめきがとまりません…! 毎回ランダムなクイズも、難しすぎずとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 どのエンドも素敵だったのですが、やはりいちばん強く、記憶に焼き付けられているのはエンド2でしょうか。まさかあんなにも、本格的な3回回ってワンをしてくれるなんて。ほかのエンドではときめいたり、時には胸が苦しくなったりもしたのですが、このエンドだけは過呼吸になるかと思うくらい笑わせていただきました。いやしかし、二言はないと言い切って実行する先輩がかっこよすぎる…! また、エンド5も印象に残っています。鈍感トウヤちゃん…。 ショウくんはこんなにもずっと、トウヤちゃんのことを想っているんだなぁとしみじみしています。中々素直になれないショウ君ですが、ひとたびトウヤちゃんが危ないかもと思った時は行動に移していて。言葉が素直ではない分、伝わりにくいかもしれませんが、ショウ君がトウヤちゃんを大切に思っていること、彼女にちゃんと伝わったらいいのにと思わずにいられません。 エンドももちろん素敵なのですが、トウヤちゃんがシキ先輩を意識するようになったシーンも大好きです!! 素敵なスチルも相まって、これはシキ先輩を好きなるなと心が納得しました。 おまけのSSも素敵でした。いやでも苦しい…。ぴったりな言葉が思い浮かばないのが歯がゆいのですが、トウヤちゃんは陽だまり、あるいは太陽のような存在なのかもしれないなと思いました。 みんな幸せになって欲しい… @ネタバレ終了 ときめいたり、時には笑ったりできる、素敵なゲームでした! 次の片恋を遊ぶのも、とっても楽しみです。
-
臨界天のアズラーイール前から気になっていた作品でしたが、プレイしてみると自分の期待通りの素晴らしい作品でした。 シナリオ・音楽共にハイクオリティで時間を忘れて世界観にのめり込んでしまいました。 伏線の回収も衝撃的で、あらゆる面でとても完成度の高い作品です。 @ネタバレ開始 前半の内容だけでもひとつの恋愛物語として成り立つ濃密さでしたが、まさかこれが全て後半への伏線だったとは……驚きました。 アズラーイールから真実を知らされた後では、現実世界の理人の境遇が辛すぎて涙なくして進められませんでした。 たとえ寿命を全うできなくても、理人にとっては理想の世界を見ながら最後を迎えた方がハッピーエンドなのではないか、と思えるほどに……。 それだけに現実世界を選択した方では、エピローグで沙百合に想いを告げられて本当に良かったです。 あのシーンは自分の心に深く刻み込まれました。 今でも思い起こすとグッと込み上げてくるものがあります。 そしてアズ。 最初はただ自分の任務を全うするための業務的な態度だったのが、理人と一緒に行動するに連れてだんだんと心を通わせていく過程がとても尊かったです。 きっかけはアズラーイールの任務のためとはいえ、理人にとってはもはや救いの女神ですね。 麗美、沙百合、二人とも理人にとってのかけがえのない存在ですが、アズはこの二人とはまた違った意味で特別な存在だと思います。 理人がアズと出会えて本当に良かったと思いました。 @ネタバレ終了
-
Snow/Withプレイしていてとてもワクワクする内容でした どのキャラも魅力的で共感出来るところも多々あってとても楽しかったです 追記・キャラのイラストなどが画面に残り続ける不具合がありました。 不具合の修正など これからも頑張ってください。
-
ノアの審判「2章:解決編」公開、おめでとうございます! 早速プレイさせていただきました! 大ボリュームで、とってもおもしろかったです~~~~~!!! @ネタバレ開始 私の最推しであるシーリーンさんが亡くなったところで、気になって終わっていましたが… ううっ……!亡くなった理由……!!!!! 最後までめっちゃシーリーンさんで、切なすぎました…!! どこまでも友達想いな、優しい素敵なお姉さん…最後まで大好きでした……!! そして、同じく推しのハヤテくんが、シーリーンさんをかばったシーンが好きです。 お互いボロカス言い合う関係だけど(仲良しでニヤニヤしてました・笑)、なんだかんだでシーリーンさんのことを思ってくれていたんだなと、感動しました…! そして、服を全速力で今章も脱いでくれて、爆笑してました。君は本当に私の心に刺さる良い男だな…! ルゥくんとアルバさんの死因は、予想外すぎました!! 前回のラストでは「一気に死者が増えるなんて!ええ~!?犯人どーやって動いたのよ!?」と気になりまくっていましたが…なんてこったい! 今回の事件はみんな「優しさが報われない事故」感がすごくて、すごく…心に響きました…!!(滝涙) ロザリオくん、最後の最後まで約束を守ってくれたんだね…あのシーン、胸熱でした…(滝涙涙) また予想外の振り回しキャラ、ハイジくん!!! 君!そんなキャラだったの!? みんなが言う情報からは、ヤベーサイコパス野郎と思っていたら… 明るい・多才・おバ…ムードメーカーな愛されぶっ飛びキャラだった!! 正直、彼の存在は…同じくおバカ(あっ言っちゃった)な私からすると、妙に安心できるキャラクターでした(笑) 推理は見事に外しまくりましたのでね!ノアちゃん、すまんな!ふはははは!!(ハヤテくん&ハイジくんと一緒になって、両手を腰に当てて笑ってたい) 本当、「よくこんな推理を思いつくなぁ…!」と制作者様に尊敬の念です…! ゲーム制&演出面も、とっても楽しませていただきました!あいかわらずのハイクオリティ!! 謎の人物?も存在も出てきて、ますます続きが気になります!引きがうまい! @ネタバレ終了 今章も、素晴らしいゲームでした!続きが非常に楽しみです! お体にお気をつけて、ぜひ完走を願います!最後まで遊びたいです!! 素敵なゲームを、ありがとうございます♪
-
T_AI_ROシンプルな選択肢ゲームでありホラー以外何も感じさせないような背景が目に留まってプレイに至りました。 @ネタバレ開始 道中は特に怖さを感じることはありませんでした。しかし最後の女性の顔が映るところ、BGMが急に消えて思わず身構えました。首だけなのと目から血を流しているのに加えてこちらをじっと見て動かない様子で、今にも動くのではないかと怖くなりました。 驚かせるよりゾッとさせるホラーがとても怖くて自分の好きなホラーでした!
-
思い出の晩餐よよき!
-
思い出の晩餐ゲームやらせていただきました。@ネタバレ開始早乙女さん普通にいい人で可愛くてよかったです。あと最初に絶望エンドになってしまい爆笑してしまいました。@ネタバレ終了 とても面白かったです。新作待ってます
-
僕らの都市伝説現在プレイ&実況動画投稿の真っ最中ですが、面白すぎるのでコメントを書かせていただきます。 現在3つのルートをプレイしましたが、どのルートも不穏さと絶妙なホラー描写が好みです! 4人の掛け合いが面白く、また人柄がよく出ていて本当に素晴らしいなと感じました。 残りのルートもしっかり堪能させていただきます。 素敵な作品をありがとうございました!
-
雨夜の友人霊的なものがある話ではありますが、驚かし系ではない、音や演出に凝った硬派な読み物です。 なぞり読み解いていけば行くほどに、スッと頭から降りていく心地よさを感じます。 @ネタバレ開始 主人公や登場人物のシルエットが特徴的で、どのような声色で話し掛けているのか、想像するのが楽しい作品でありました。 最期は友人というよりも、心の中から大切な人とすがっていた人物にお別れをするのですけども、ここが何とも物悲しいです。 @ネタバレ終了 作品を作ってくださり、ありがとうございました。
-
じみにしじみ素敵なサムネイルと謎のタイトルに惹かれてプレイしました。 この短時間でこの満足度はなんだ。おもしろすぎる。 @ネタバレ開始 プレイ一周目で様々な選択肢に「しじみ」が出てきたときは吹き出しつつ、初っ端からしじみは……と避けていましたがエンド回収のための二周目以降でしじみ選択肢を選んで生存できたときは「これがじみにしじみ……!」と手をたたきました。じみにしじみを選んでいけば救われる……。しじみちゃん様ありがとうございました。オルニチンさんがものすごく好きです。 @ネタバレ終了 プレイヤーに画面の前で突っ込みさせるゲームじみにしじみ。大ファンになりました。今後の活動も応援しております!
-
がんばれ!ミトラ神進捗を投稿されているのを見てからずっと応援しておりました! @ネタバレ開始 ミトラ神という比較的マイナーな神様にもかかわらず、これほど分かりやすく、コミカルで、しかしその盛衰を如実に表しているのが本当にすごいです! 今では奥義すら忘れ去られている宗教ではありますが、確かにそれをよすがにしてきた者がいたことがしっかり描写されていて思わずジーンと来てしまいました。ハッピーエンドに行くための選択肢にもそれが良く表れていて素敵だな、神様ってやっぱり人間の支えだったんだなと感じています。 また、作中でミトロンが出てきたときはもう本当にびっくりしました!え、まさかのミトラ神と関係があるとされるあの!?芸が細かくて大好きです。ここからもミトラ神がキリスト教に吸収されてもなお、天使として人々の崇敬を集めてきたことが分かるいい演出(キャラクター)だと思います。 他にもアスクレピオス神に対する信仰の勃興、同じく太陽神ソルなどいろんなところに小ネタが挟まっていて目が回るような気分でした!大変嬉しい! しかもご丁寧に参考資料までつけていただけて本当にありがたいです。きっちり復習してからもう一度プレイしようと思っています! @ネタバレ終了 神と人のかかわり、そして時に流されるものと流されず残っていくものの美しさを感じられる秀作でした!素敵なゲームをありがとうございました! 次回作も全力で応援しております!
-
ケートス号にまつわる記録全ての真実を知ってゲームのプレイを終えた後、胸の奥に残った深い深い余韻が数日経っても消えません。 とても美しい物語でした。傑作です。
-
ぼくらフリゲ作者カップル!ノベルゲームの制作に興味があって、どうなんだろうとほぼ何もわからず、まずは新作をプレイしてみようと言う動機で、ここに来て初めてプレイしたゲームでした。 そんな自分を刺激してくれる作品でした。自分も頑張りたいと思いました。 ありがとうございました。
-
可惜夜のさかしま町こんなにも魅力的で恐ろしい傑作に出会えるなんて…!! 瞬く間に怪しくて不気味な、怪異と恐怖に満ちた世界に心が引き込まれてしまいました。 実はタイトルに惹かれて、こちらの作品からプレイさせて頂いたのですが、シリーズ作品と後で知りました。 たくさん可惜夜シリーズがある…!! すごく嬉しいです。 南風原さんの活躍を最初の作品から、しっかり目に焼き付けながらプレイしてきます。 もう本当に最高でした。 ストーリーも謎解きもキャラクターも、全てが極上のホラー脱出ゲームです。
-
ボクだけがしっている@ネタバレ開始 トワが主人公の正体に気付いてたのに気づいた時は鳥肌立ったよ。 @ネタバレ終了
-
Reason For Existence再公開おめでとう御座います&有難う御座います!改めてプレイさせて頂きました通りすがりと申します! 学園ものの乙女ゲームだと?!それに6人皆素朴で素敵じゃないか!!実に私好み!!とサムネに惹かれてプレイさせて頂きました!(これが初めてプレイするに至った時の切っ掛けです!) 攻略対象みんな悩みを抱えて生きており、人に寄り添うあたたかさをこれでもかと感じさせてくれる乙女ゲームでした。 あ、乙女ゲームとは私が大雑把に勝手に判断したジャンルなので、友情で終わるキャラも、ほんのり恋愛っぽい~で終わるキャラも居ます!(私はそこも好きなんですが!!) @ネタバレ開始 主人公ちゃんのキャラがとにかく大好きです!!何度プレイし直しても最初からプレイしたくなっちゃうのは、主人公ちゃんの発言(心の声)が面白くてユーモアに富んでいてとにかく笑っちゃうからなんですよね!作中で一番好きな人物は?と聞かれたら絶対に主人公ちゃん!って答えるくらい大好きです!(ぇ)。あ、攻略対象では?と聞かれたら八谷さんですね!! 普段の発言からは想像もつかないような(失礼)、人に寄り添った言葉を考えずにサラッと言える所も大好きです! 「皆が出来てるからって凄くない訳じゃない」 「辛い顔してる人がいたら話聞くのが辛くない人の役目」 などなど…。 悩んでいる人に対して、彼女の心の底から思っているからこそパッと出てくる素敵な言葉の数々に、攻略対象達だけでなく、私も何度も心を打たれました。本当に、本当に、あったかくて優しくて…友達に欲しい!!って思ったくらい大好きです。 転校前には友達が数人だと言ってましたが、嘘ですよね?もっと大勢いましたよね??(ぇ) だってこんなにも面白くてサッパリしていて人の悩みにそっと寄り添える素敵な子なのに、友達が数人だけなんて信じられません!だとしても、絶対モテてましたよね?そうだ、絶対モテる!転校後だって、6人全員に交代ごうたいで話しかけに行ってればハーレム築いてるに違いない!(何言っとんねん) …6人全員、あまりに繊細な悩みを抱えているので、全員助ける為に主人公ちゃんには何が何でも分身して貰いたいなと切実に思っています(大真面目)。皆それぞれのENDを迎えた後だと、特にそう思わずにはいられません。彼のルートで彼を救う事は出来たとしても、じゃあその世界線でルートに入らなかった5人はどうなるの…?そのまま辛い想いを抱えたまま生きていかなきゃならないの?と…。なので、私の脳内では都合の良いように全員主人公ちゃんと仲良くなって貰っています!(ぇ) 誰か一人だけしか救われないのはあまりに辛いですからね!主人公ちゃん増えろ!!(???) 園田君ルート、現代の問題の中でも隠してそうな人が沢山居そうな繊細な悩みで、主人公ちゃんと一緒にめっちゃ励ましてました!ヘアピン付ける所の園田君可愛すぎて大好きなのと、最後の夕焼けのスチルがすっごく綺麗で何度も見ちゃいます…! そもそも見た目がかっこ可愛いくて大好きです!目はぱっちりしていて萌え袖で、すでに可愛い…!格好いいって言うと顔を曇らせそうですが、ちゃんと自分を隠さずに好きな格好で外に出たその生き様が格好良くて大好きです!!中身も外見も可愛らしい園田君ですが、いつか格好いいって言葉にも素直に喜んで受け取ってくれる未来が訪れて欲しいですね!可愛さにも人それぞれが思う可愛さがあるのと同時に、格好良さにも色んな格好良さがあるって…!そうすれば前よりも、さらに心地よく過ごせるようになるんじゃないかなって、そう思ってます。 あと、個人的にヘアピン送りまくりたいですね!(ぇ) 恥ずかしそうにしつつもあんなに嬉しそうに喜んでくれるなら、全力で着飾ってあげちゃいます!…おしゃれセンス皆無ですけど…キラキラしていて可愛いのが沢山あるので!! 主人公ちゃんと一緒にお出かけしたときの姿、何もかも似合っていて大好きです!あんな可愛い園田君と一緒に出掛けられる主人公ちゃん羨ましい!!!と画面外で主人公ちゃんにちょっとやきもち妬いちゃいました(笑) 料理部の雰囲気大好きです!主人公ちゃんも料理好きみたいですし、二人で一緒にスイーツ作ったりして、料理部のみんなに園田君は甘いもの・可愛いもの好き!が自然と浸透していって欲しいなぁなんて思ってます。主人公ちゃんの1フィート&フランベ発言には吹き出しましたね!そういう所が主人公ちゃん大好きなんですけど! 桜岡君ルート、そうそう直せる部分ではないだけに、彼の悩みを聞く度に主人公ちゃんの優しさが心に沁みて惚れました(?)。そして苦手ながらも主人公ちゃんの為にガツンと言ってくれるところ、超格好良くて大好きです!!普段あれだけ可愛らしい桜岡君が見せたあの姿は反則過ぎますね…!好き…! 6人の攻略対象の中で一番長髪でサラッサラな髪の毛しているじゃないですか?あの風が吹いて髪をかき上げるスチルめっちゃ好きです!!可愛さと美しさの中に儚さがあって、めっちゃ綺麗でした…! のんびりで不思議君な雰囲気の彼に修学旅行の事聞いた時すっごく申し訳ない気分になりました…そして話題を変えずに深堀していく主人公ちゃんの大真面目にボケる感じが大好きです!(?)一人じゃんけんを二人でしようと提案する主人公ちゃん、桜岡君よりも活発な不思議ちゃんっぷりも大好きです! イラスト部が、昔からイラストを余り描かないゆるっゆるな部活感…良きですね!桜岡君が普段からどんなに悩んでいても、部活は楽しそうに過ごしていたらしい様子が伝わって来て、イラスト部のOG・OBさんに会ってみたくなりました! あと、どんなにイラスト部でイラストの活動が少なかったとしても「イラスト」が嫌いじゃないから桜岡君が入ったと思うので、桜岡君の描くイラストが純粋に気になりますね…! 桜岡君の束縛感情大好きです!最初は惚れっぽい人なのかな?と思ってましたが、付き合う前から束縛心が強い様子に、若干ヤンデレな気配を感じてましたね…(新入部員、入らずに廃部にならなきゃいいんですが…!) 「俺」って一人称がすっごく好きです!!優しくて気弱そうでも、声に出しづらいだけで男らしさみたいなのが伝わって来る感じが堪らないですね…! 天野君ルート、友達以上恋人未満な親友感が大好きです!!初めはこれっぽっちも話そうとしなかったのが徐々に話すようになるにつれて「主人公ちゃんのサッパリしたボケ的な物言いにツッコむ天野君」の関係性が出来上がり…最終的にお互い楽しく揶揄い合える仲なのが最高でした!天野君も主人公ちゃんと学校に通えて心の底から楽しそうでほっこりしました…! 主人公ちゃん曰く中ニ病感っぽくて好きだったという長髪前髪な彼も確かに好きなのですが、前髪切った後がべらぼうにイケメンで超好き…!となりました(単純)。えっ…それでいて主人公ちゃんとあんな感じで学校に行くんですよね…?性格もとっつきやすくなってるなら、一気にモテモテなのでは…?!だとしても、天野君本人は気にせず主人公ちゃんとばかり駄弁ったりゲームしたりしそうで、それはそれで良きなのですが…これからの二人がめっちゃ気になりますね! 天野君の、どんなにやった事のないジャンルのゲームでも安くなっていれば買う、この機会にやりたくなるっていう所、大好きです。私だと絶対に決まってるシリーズとか好きなジャンルばかりプレイしちゃうので、私もジャンルに囚われずプレイしようと思いました。天野君、素敵な切っ掛けを有難う! これを機に、天野君には是非乙女ゲームに嵌って欲しいですね…(ぇ)。主人公ちゃんがいるならプレイする天野君…最後の告白シーンだけ主人公ちゃんにプレイして貰う天野君…。どちらも心境が気になる所ではありますが、いつか話題の乙女ゲーム買ってきた!って言って二人で仲良くわいわいキャーキャーしながらプレイして欲しいですね!!あ、主人公ちゃんの方が血色の良い肌(手)をしているのも地味に好きです! 親友な雰囲気の二人ですが、ある日どちらからともなくしれっと告白してしれっと付き合って欲しいNo.1カップルです。永遠に幸せでいてくれ! 柳田先輩ルート、実は誰しも抱えてそうな悩みで感情移入しっぱなしでした。先輩側にも、主人公ちゃん側にもわかる…わかる…!と何度も頷きながら見守ってたので、大団円に終わってハッピーです! 最初の頑張り過ぎていた先輩から、ガラッとふにゃふにゃになった2種類の先輩を見れて大変美味しかったです。どっちも好きすぎる…!身長が高そうな先輩が上目遣いで見てくるスチル超好きです…! タレ目がとにもかくにも可愛くて…!ふにゃっとした笑顔も可愛すぎて…!寝ぐせ整えてない髪型もふわっちょろっとしてて可愛いの塊で…!格好いいor可愛いの選択肢では速攻で可愛い一択だが?と思って選択してました(笑)。その後可愛い返しをくらい悶えました(ぇ)。勿論ロードして格好いいも見ましたが、「へへへ…」でやっぱり可愛いが勝るッ!!と確信しましたね(???) 先輩可愛い… 個人的に桜岡君よりもヤンデレない?!大丈夫?!?!と何度も心配してました(笑)。主人公ちゃんならお願い聞いてくれるよね?いいって言うよね?みたいなお話が個人的に印象深かったのもあります。ですが、内心は迷惑掛けたくない!の根っこが変わってない先輩だったのでただの激重感情でしかなかった事に物凄くほっとしました!(?) でも、そんな桜岡君と柳田先輩が最後付き合うに持っていく所が、やっぱり激重感情=ヤンデレに近い何かがあるのでは…?!と疑わずにはいられませんでしたね…紙一重…? 美化委員会の活動を1人で…って、イラスト部を一人でやる事になった桜岡君以上にベリーハード過ぎて本当に心配になりましたね…(一方こちらは委員が他にいるはずなのに幽霊状態な所がしんどいですし…)。主人公ちゃんが入ったら、主人公ちゃんの働きかけで幽霊状態になっている委員も顔を出すようになってくれると良いなと思います。…まぁ、二人切りではなくなるので先輩はむすっとしそうですが(笑) 三上先生ルートは、もう二度と取り戻せないあの頃を主人公ちゃんと接する事で痛感している感じが、爽やかに話が進む分切なかったです。昔高校生だった先生が、今高校生である主人公ちゃんの青春を奪ってはいけないとか…高校生だった頃の自分と重ねて主人公ちゃんを見て心配しちゃうとか…。先生としての優しさが沢山感じられるも、主人公ちゃんの真っ直ぐな選択が格好良くて大好きです。友達関係な2人のこれからがどうなっていくのか気になっちゃいますね! 先生の糸目も開眼もどちらも大好きです!優しそうでとっつきやすそうな糸目の先生も、意外と三白眼で格好いい開眼な先生も…!ただ傷を見て貰うスチルは可愛すぎて変な声でました有難う御座います!! 先生の猫ちゃん+猫ちゃん愛と、謎のかに玉おし発言が可愛くて好きです。こんなにユーモアに富んだ先生なのに担任経験が浅いという所が地味に意外でした!場慣れしている…!(ぇ) 三上先生の担当教科が何気に気になってます。現代文は若槻先生、現代社会は眠ると怒鳴る先生が主人公ちゃんのクラスの担当教師だという事はわかっているのですが…それ以外って事ですよね?やはり英語でしょうか?!だとすれば、ルートに関わらない最初の園田君とのやり取りあたりで出てきた田中君の英語の採点をしたのが三上先生って事はありますか?!あのかわいいニコちゃんマークを描いたのが先生だったらいいなって勝手に夢見てます(笑)。後は天野君にプリントを届けに行った時に渡したのが英語のプリントでしたし…!想像するの楽しいです! 個人的に、先生が一番学生っぽく楽しんでそうでにこにこしちゃいますね!スマホ開いて画像を見せてくれるのとか、すっごく学生みがあります。先生も主人公ちゃん相手になら立場は教師といえど、それを忘れるくらい青春を過ごす学生と同じ気持ちで学校生活を送って欲しいですね! 八谷さんルートは一番しんどかったです。なんて声を掛けて上げればいいのか、自分だったら主人公ちゃんみたいに話せただろうかと、エンディングが終わった後もぐるぐる考えてしまいます…。それ程感情移入した、切なくてつらくも素敵なお話でした。主人公ちゃんが八谷さんと話すルートを選ばなかった時、八谷さんがどうなっていたかを考えると苦しくてしょうがないですが、主人公ちゃんにはやはりハーレムを築くor分身して貰う事で脳内では完結しました!(ぇ) 皆幸せが一番!! 八谷さんの瞳にずっとハイライトが無い中で、最後のスチルに漸く光が差し込んだのが大好きです!それまで大丈夫、救われたと言う彼の言葉を信じようとはしましたが心の奥深くでは本当に?と心配ばかりしていました。ですがあの瞳を見た瞬間、あぁ…本当に彼を救う事が出来たんだなと…彼を救えて良かったなと、感動しました。 目標が出来たのは主人公ちゃんのお陰ですが、八谷さんの言う通り、主人公ちゃんがいなくても大丈夫だと思わせるくらいになったら、この二人の関係性にさらに変化が訪れるのだろうか?と勝手にドキドキそわそわしています。帰宅途中に急にベェイビィイィィ!!とか歌い出す奇行種(失礼)な主人公ちゃんでも引かずに笑ってくれる八谷さんですし!!貴重ですもんねそんな存在!! 例の最後のスチル、まさかの恋人繋ぎをしていて最高です有難う御座います!!!桜岡君と一緒でハグもしちゃえますし、一番スキンシップが多くて(個人の感覚)ニヤけちゃいますね…!泣き顔も見せてくれますし、隣人さんなので会いに行こうと思えばいつでも会える距離=主人公ちゃん料理出来るのでご飯もお裾分けしに行けますし、実質恋人では?!(違う) もし主人公ちゃんが八谷さんと同じ大学を受験して合格したら、1年間は2人が一緒に通えるのかと思うとわくわくします…!そうなったら、八谷さんの学校生活にも少しは楽しい思い出が出来るんじゃないかなと、期待せずにはいられませんね!幸せになれ! 誰のルートにも入らなかった、主人公ちゃんの独白も好きです。「何かをやるやらないで人から文句を言われる筋合いはない」が特に好きです。結構年を経るごとに世間一般と己が違うと色々言われがちですが、主人公ちゃんの言葉で少し考えすぎなくてもいいのかな?って思わされました。有難う御座います。主人公ちゃん大好き!! @ネタバレ終了 繊細な現代の悩みを題材にされていて、心に重くのしかかる時もありますが、そんな事を忘れさせてくれるくらい主人公ちゃんのユーモアさと温かさがたっくさん散りばめられているので、すっきりほっこりとした気持ちで最後まで楽しく遊べちゃえるゲームでした。 己が彼らの悩みに通じる事も多く、彼らが主人公ちゃんに救われるのと同時に己も救われた…そんなあったかくて優しくて私にとってかけがえのない有難い作品です。作者様のお言葉にも何度も救われました…心の底から青木様と青木様の作品に出会えて良かったです。 文章を纏めるのが苦手なので読みづらいかと思いますが、本当に本当に大好きです! FAは推しの八谷さんを…!と思っていたのですが、田中颯君がかなり好きな非攻略対象キャラだったので、攻略対象の中で八谷さんの次に大好きな先生と一緒に描かせて頂きました! 素敵なゲームを制作して頂き、そして公開して頂き有難う御座いました!これからも定期的に遊ばせて頂きます!
-
生き残れ ゴキンちゃん!因为一款可爱的游戏,认识到了一个很有意思的平台,真的是很好的缘分呐。 游戏很有趣,画风很可爱,期待之后的作品呢! 我的评价是,五颗星,⭐⭐⭐⭐⭐,我很喜欢! とても可愛いゲームでした。
-
カップラーメンは待ってくれないカップラーメンができるまでの3分間で、果たして人類は何ができるのか。 3分待つのはこちら側で、別にカップラーメンさんサイドは待ってくれなくてもいいのでは…?と思いつつもプレイ。 こちら側の行動によっては余裕で3分をオーバーしたり、様々な理由で食べられなくなったりで、そうか“美味しく食べられる状態では”待っていてくれないということか!と気がつきました。確かに。 最高のカップラーメンを食べるには、まず対話から。 大切なことに気付ける貴重な3分間でした。楽しい作品をありがとうございました!