heart

search

チップを送付できる作品

37324 のレビュー
  • カイゾクロジック
    カイゾクロジック
    海賊的世界観とミステリとかなり珍しい組み合わせが楽しめるミステリゲーでした。 タイトルに偽りはなく、論理的に事件に迫る様子がとても面白かったです。 ヒントや海賊船の見取り図、地図などが確認できるシステム関連の作り込みが丁寧でしたし、全体的にBGMのチョイスが良く、臨場感と海賊感が冒頭からラストまで終始感じられます。効果音の使い方も非常に効果的で、テキストとも相まってテンポ良く最後までプレイできました。
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    リゾートに遠出するにも暇もお金もないんだよなぁ。。。と嘆く全ての現代人にオススメなのが本作です。 少しの時間でリゾート気分を彩るBGM!グラフィック!テキスト!で素敵なひと時が味わえます。食事のシーンもとっても美味しそうだし、なにより景色が綺麗すぎる!それだけじゃなく、タイトルの通り愛するパートナーとの旅行となってますのでまさに夢気分。初々しいふたりのやりとりを見ていてとても心温まっていたのですが、なんだかプレイ後には少し切なくなってしまうほどでした。
  • 母の片腕
    母の片腕
    短いながらも非常に印象に残るストーリーでした。実際に少年兵として戦場で戦わせるためには、非常に効果的と思われる手段だったのでリアルさを感じつつ唖然としました。説得力がとてもあり、このご時世ということもあってノンフィクションのように感じました。 @ネタバレ開始 母の無償の愛を感じるとともに、ゲームの結末を迎えて以降の主人公の心情を思うと切なくなりました。 @ネタバレ終了
  • 新人Vをプロデュースしてみた。
    新人Vをプロデュースしてみた。
    等身大Vtuberサクセスストーリーが楽しめました。V tuberの中の人の努力と葛藤が垣間見えて興味深かったです。ぬるぬる動くLive2Dの演出は豪華でした。選択肢の正誤判定もプレイする上で親切だと感じました。 個人勢のVtuberが配信プレイをするのには特に絶好のゲームだと思いました!
  • 鏡子の面接
    鏡子の面接
    綺麗なお姉さんの鏡子さんにメロメロです。 鏡子さんの正体や、面接に来た主人公の境遇と鏡子さんとの関係性だけでなく、世界観そのものまでとても意外性がありました。短い期間で制作された作品とのことでしたが、短時間で遊べてテンポも良く面白かったです。
  • ある日突然トップオタが担降りした
    ある日突然トップオタが担降りした
    かわいいイラストとタイトル名に惹かれてプレイさせていただきました。 タイトル画面だけで上がるテンション! コミカルなBGMが上手い! そんなノリで楽しくプレイ。軽快に進むストーリーとふざけた選択肢に何度も笑わされました。それなのに様々な感情が揺さぶられ、短いのに非常に満足度が高いです! @ネタバレ開始 実は以前プレイしていたのですが、コメントを書く前に再プレイしたらまた泣きそうになりました。あんなにふざけた感じだったのに。選択肢でもふざけまくっちゃったのに。そしておじさんエンドの落差! 普通ならキモオタとか言われる感じなのでしょうが、田央さん素敵すぎです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ありすすとーりー
    ありすすとーりー
    快適プレイのアクティブタイムバトル、流石の技術に感動レベルで驚きまくりでした! イラストもボイスもとっても可愛いのに、相変わらずの大人な部分w しかもこんなにコメディが強いのに泣かされてしまうとは。ストーリーも素晴らしかったです! ですが絶望的に下手くそアクティブタイムバトル! 何度も挑戦して何とかノーマルモードクリアです。クリア出来て良かった!! ハードモードでは歯が立たな過ぎて悔しいどころか笑いました。 めちゃくちゃ面白かったです。ありがとうございました!
  • INNOCENT
    INNOCENT
    絵本のような優しい世界、幸せな思い出を体験している間に 〇〇ちゃんの成長をずっと見守りたい……という気持ちになりました。 @ネタバレ開始 そしてペットかイマジナリー弟なのか、自分(□□)はいったい何者なんだ……!?と 気になりながら、ぐいぐいお話に引き込まれてしまいました。 共に過ごした中で、〇〇ちゃんが語らなかったこと 逆に自分だけに見せてくれた一面もあるのだろうと思うと堪らなくなりました。 一緒に大人になりたかった…… @ネタバレ終了 素敵な時間と余韻をありがとうございました。
  • ばいばい。私の初めての恋
    ばいばい。私の初めての恋
    タイトル画面の美しさに惹かれてプレイいたしました。淡いピンク色の制服がとっても可愛らしく、立ち絵や背景、BGMから「春」を感じることができる作品です。 @ネタバレ開始 ヒロインの星歌ちゃんの想い人は、同級生でも後輩でもなく、先生……!! 甘酸っぱさ満開のシナリオに胸がきゅうっと締め付けられました。 失恋すると分かってはいても、想いを伝える行動に出た星歌ちゃんは素敵だなと思います。告白をして悲しい想いをするより、言わずに後悔する方がこの先苦しく過ごすことになるかもしれない……今まさに恋をしている方におすすめしたくなるノベルゲームでした。同じような境遇の学生さんがいたら、星歌ちゃんの姿に勇気づけられると思います。 @ネタバレ終了 儚くも素敵な青春をありがとうございました……!!
  • ばいばい。私の初めての恋
    ばいばい。私の初めての恋
    切なくて甘酸っぱい初恋が、ぎゅっと凝縮された掌編作品でした。 星歌さんの言葉ひとつひとつから、お相手への想いの強さを感じ取れて、こちらまで胸が苦しくなります。 @ネタバレ開始 先生に振られて泣いてしまっても、気丈にふるまう星歌さんは、どこか安心したようにも感じられて。 伝えなければ良かったかもしれないけれど、きっとこの先後悔したくなかったのかな。 本当は叶えたい恋だったかもしれないけれど、先生にはちゃんと幸せになってほしかったのかな。 そんな風に思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ex.
    ex.
    シンプルなデザインの中にも淡々とした人間ドラマが繰り広げられる お話でした。 初見はEDで同級生だったのね。先生と一緒に立ってるってことは… ああ、遠距離ってこういうことなのね。と言葉で説明しなくても ストーリーが繋がっていくのに目を見張りました。 @ネタバレ開始 初めからバッドエンドにはならないだろう。サプライズなプロポーズで 恋人から夫婦になる前日譚だと思っていたので、心には凪で読ませて いただきました(まつぼさん作品で激情などないと思っているので) それでも彼女はもうダメかなって思っていたのですから、 中々会えない日々と、記念日が減っていく現実ってつらいですね。 彼の方が自分で記念日作ったことないとハッと気づく会話に キュンとしました。いいヤツだ。これからはもう少しマメにね! 合言葉が知りたくて他の方の情報から過去作も一緒にプレイさせて いただいて、ふむふむ。彼と彼女のお話だったのねと納得でした。 合言葉も最後まで読めばすんなりわかったので、よかったです。 @ネタバレ終了 ショートショートなお話も飲み物片手に気楽に楽しめるのでいいですね。 素敵なお話をありがとうございました。
  • 北限のアルバ~春の章~
    北限のアルバ~春の章~
    鮮やかな水彩のタッチと、北海道に行った気分を味わえそうなのと、サムネの優しそうなお兄さんが気になってプレイさせていただきました。 (背景も全部手描きなのでしょうか、すごい綺麗です!) 主人公が別の場所から北海道へ来たというところから没入感があり、これから始まる新しい生活に胸が躍りました。 (エナちゃんが出てきた途端に「かわいいぃぃぃ!!」と素で叫びました。笑) 隼人さんもおばあちゃんも第一印象通りのとても優しい人でずっと癒されっぱなしでしたし、主人公の作る料理がどれもお洒落で美味しそうで私も食べてみたくなりました。 (マップ画面セーブしてお料理コンプリートしちゃったぜ!) 天然でほわっとした可愛い隼人さんの、いざって時の気遣いがカッコ良くてとても助けられたりしながら日々を過ごしていたら… @ネタバレ開始 隼人さんがずっと隠していた衝撃の過去が発覚!ここにそのカメラで写真を撮りにきていたのはそんな経緯があったのですね。 隼人さんが泣いてしまった時に私ももらい泣きしそうになりました。 隼人さん、美瑛に来て本当によかったね!(スタンディングオーベーション!) イチゴサンドを作ってきた主人公もナイス!(スタンディングオーベーション!) ED2種どちらも希望のある終わり方で素敵でした。 ビシッとスーツ姿で仕事している隼人さんも農作業スタイルの隼人さんもどちらもそれぞれ魅力的ですね。 @ネタバレ終了 夏と秋の北海道にもまた暇を見て遊びに行かせていただきたいです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    SFな世界観と長髪のうつくしき青年に惹かれてプレイしました! シェイドさんの丁寧な話し方に、一人称が俺というのも個人的に大変ツボです! ボーイッシュなチガヤちゃんも素直でとても可愛くて、レイスさんの人懐っこい感じとミステリアスな立ち位置は絶妙でした…! @ネタバレ開始 キャラクター達の孤独やさびしいという感情が、互いを引き寄せ、ヨスガを紡ぎ出そうとする姿がとても印象に残りました。 ED2のルートではその孤独が溶け合い、やさしいものなっていき、じーんと胸があたたくなりました! 芽生えたばかりの感情が、より強く信じられるものになれば良いなあと思いました。 ED1ではレイスさんもすごくすごく寂しかったんだろうなあ、と切なくなりながらも、激重感情をありがとうございます!!と感謝の気持ちでいっぱいです!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    面白かったです! 挑戦的なあらすじを見て挑んだわけですが、見事に終盤まで気付けませんでした。そして、気付いた瞬間に「これか!」と驚き。その発想はなかったです。 @ネタバレ開始 最初は「守護霊か?」と思い、体を拭いてもらっている、で「ペットか?」と来て、絡まれた時に体をずらしたところで、ようやく「眼鏡か!」と気付きました。自分も普段眼鏡を掛けているので、眼鏡に対して違和感が全くなかったんですよね。 ちなみに近づいてきた男がオールバックのオラオラ系に見えて、自分も「僕」と同じように警戒してました笑 良い人で良かった。髪を下ろしてる時のほうが優しそうで好きですね。 惣田さんも童顔を気にしていましたが、髪を下ろしてるイラストがすごく大人っぽく見えたので、こちらも髪型のせいもあるのかもしれませんね。 @ネタバレ終了 おまけも含めて、とても満足な時間を過ごせました。ありがとうございました!
  • 記憶を消す旅
    記憶を消す旅
    プレイさせていただきました! 笑いあり感動ありの素晴らしい作品をありがとうございます! ひたすら健気で可愛いリアちゃんに終始癒されました〜^ ^ 登場キャラが魅力的で、ファンタジーな世界観と冒険シナリオにワクワクしながらプレイしました! @ネタバレ開始 読者の意表をつくシナリオが本当に素晴らしく、初見毒親のリアママをまさかのカウンセリングするシーンは、身につまされるものがあり感動しました…! リアママは絶対悪だと思いながら読んでいたので、リアママを励ますエイルくんマジいい子…!! リアちゃんの記憶からお父さんが消えていくシーンは、演出も相まって目から汁が…! 番人追い詰めたアイギスくんGJ!! 最後母娘を見守るジークさんにお幸せにと言いたいです(^^) @ネタバレ終了 演出も細かく凝っていて、ルート分岐も親切設計なのでシナリオに集中できます! メインルートだけでお腹いっぱいなのに、まだエンディングが5つもあるのが嬉しすぎます! バッドエンド大好き人間なので、攻略次第また感動を伝えさせて下さい〜! (Oze)
  • 漆黒映画館 -black Cinema-
    漆黒映画館 -black Cinema-
    まさかのフルボイスにより、タイトル通りの映画館にいるような感覚で観られました。 短いながらもどれもこれもバッドエンドな話の品質が高く、短時間での満足感がとてもありました! 上質な作品をありがとうございました!
  • 童話「季節物語」のジャンルを変更せよ!
    童話「季節物語」のジャンルを変更せよ!
    凄くさっくりプレイできました。 @ネタバレ開始 まっさきにホラーを選んでからBLを選んだのですが、BLの選択肢が好きです! というかナチュラルに男の娘になっててびっくりしました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
  • 鏡子の面接
    鏡子の面接
    コンプリートしました! もう、すっごく面白かったです! 選択肢を選ぶたびにドキドキしてました。 @ネタバレ開始 初手はもちろん(?)犬になり、次に失禁し……。 最初は笑ってたんですが、少しずつ明かされる設定と鏡子との関係にぐいぐい引き込まれていきました。 コンプの後、出会いのエピソードがあったのも嬉しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 特別清掃部隊STOCK
    特別清掃部隊STOCK
    タイトル画面カッコイイ! と思いながらプレイさせて頂きました。 コミックみたいで面白かったです! オシャレな画面に個性的なキャラクターの魅力が強くて、またコンパクトに纏まっているので、難しいことを考えずに一気に読み進められました。研磨さんが可愛い! @ネタバレ開始 明らかに「僕」に何かあるな、という感じで、二重人格の殺人鬼なのかな、とか考えておりましたが、そちらだったのですね。 終わってみれば、なるほど、と納得できることも多くて、そして元村さんが良い人だなぁと思いました。 @ネタバレ終了 楽しかったです。ありがとうございました!
  • 『水族館こちら』
    『水族館こちら』
    ゲーム公開直後に遊ばせていただきました! シンプルなゲームですが、4つのエンド回収にヒントがないので少し時間がかかりましたがその分達成感があります…! エンドに自力で辿りつきたい方は見ないでください↓ @ネタバレ開始 3択を選ぶボタンで探索をしていくのが、実際に歩いて回っている感覚があり面白かったです…!また場所によってBGMが変わり、臨場感がありました。 彼女と手を繋ぐまでがなかなか長く、苦戦しました。 わかりやすいのに気づかなくて「なんで気づかなかったんだ…」と笑いました汗 攻略ポイントとしてそれぞれの行き先を書いたメモを作ると歩きやすいと思います。水族館のマップみたいに…。 1時間もあれば多分クリアできます、頑張ってください…! @ネタバレ終了 素敵な作品でした、ありがとうございました!