コメント一覧
63668 のレビュー-
眠れない夜、君を探してキャラがかわいくて雰囲気よくていい感じ @ネタバレ開始 END1がキレイで爽やかなお話で2、3、4とちょっと重めに来たところで5の平和で何でもない日常な終わりとスチルの表情でなんだか笑えちゃいましたw 5が一番好きまである @ネタバレ終了
-
機械仕掛けの嘘と夢すごかった…無料でこのゲームがプレー出来ることに本当に感謝です。グラフィックの可愛らしさ(世界の解説図がとても素敵です)、人間/絡繰の在り方や欲求に切り込む描写、キャラ4人+1匹だけとは思えないほど濃密な世界観でした。 @ネタバレ開始 完全にno情報のまま魔王ちゃん~を事前にプレイしていたので、「魔王」というワードが出てきたシーンは震えました。主人公どこかで見たことがあるような…と思ってたら…健気に待っている魔王ちゃんが切ない。でも、これからの「僕」とブリキの国の絡繰たちが永遠の中でどう変容していくのか(そもそも変容するのか)楽しみです。Happily ever after…。 @ネタバレ終了 キャラ達が各々揺れ動く中、ずっとマイペースなブリキうさぎにホッとしました。なんか…スネてる…?
-
IZ EP:SCLERAイラストに惹かれ実況させていただきました。 一度配信の方でも遊ばせて頂いたのですが、その時も涙をこらえるのが大変なレベルで感情移入できるストーリーでした。 エンディングを回収する度に涙腺を死守するのがとても大変で、結果死守失敗してしまうくらい物語しかりイラストしかり、そしてBGMのセンスまで全てが世界観にマッチしていて心揺らされる作品でした。 この作品に出会えてよかったです。ありがとうございました。
-
明日転校するまえに山田さんに告白するぞ~!!配信でプレイさせていただきました きもオタクを甘やかさない選択肢で楽しめました! @ネタバレ開始 蝶のモチーフから感じていた山田さんの抱える闇っぽい部分が怖くもあり、そういう子もいるよなぁ…と思うこともできて新鮮でした。二人の関係性が良い物であり続けますように… @ネタバレ終了
-
代筆屋ワールドワードプレイさせていただきました。 とにかくビジュアルが可愛い…! 画面構成からキャラクター達に至るまで何もかもが可愛いかったです。モノさん&依頼者たちの人物像がどれも魅力的で、ルーレットのゲーム要素含めてとても楽しいゲームでした!
-
公衆電話めちゃくちゃおもしろかったです!@ネタバレ開始自分の携帯にかけたとき知ってる女性の声でもしかして姉…?てなったけどまじで姉だとは…(姉だと決まったわけでは無いけど…)@ネタバレ終了
-
キミのニセモノに恋をするゲームでこんに泣いたのわ初めてで、本当にいいゲームだしすごいと思いました。 ほかにもまだ、ゲームがあるのでやりたいとおもいました。これからも頑張ってください。素敵なゲームエビをありがとうございました。
-
強キャラ学園ええええええええええええええええええええええええええええええええええ
-
人のココロがわからないyom noob
-
人狼ハラスメントいったい何を見せられたんだ…?という戸惑いとよくわからない爽快感がとても良かったです!
-
【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム全てエンディング見させていただきました‼‼通常の絵も、スチルの絵も可愛すぎて感動してました…無料でやっていいものなのか…@ネタバレ開始 春木ちゃんモテモテで最高に推せました‼‼ あと、保健室の先生エンド結構怖くてびっくりしちゃいました笑 すっごくおもしろかったです。ありがとうございました。
-
フレンド暖かさと懐かしさと切なさを感じられた素敵な作品でした。 出会えて良かったです。
-
人狼ハラスメント人狼系ゲームだ!と飛びつきました。 人狼ゲームだったりそうじゃなかったりして、とても面白かったです。いっぱい笑いました!! 真エンドだけでなく、バッドエンドや個別エンド(?)も面白かったです。 @ネタバレ開始 開始早々セクハラ罪で処刑されました。処刑されて当然って感じで気持ち良かったです。 「リア充爆発」は爆笑しました! 個別エンドではオオカ三男ルートがすごく怖くて印象に残りました! 真エンドはものすごく想定外で面白かったです。エンディングがすごく凝っていてかっこよかったです。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
神をもすら裁けない復讐屋という裏社会に生きる二人の物語が淡々と辛い描写で描かれながらも、言葉の端々や文体、かわいらしくもどこか切ないイラスト、哀しいBGMに何か不思議な、遠回しな優しさを感じました。読み進める度に、確かに二人にはそう言う感じの優しさが降り注いでほしいなと、短いながらも、驚きの展開や伏線回収があって、すごくいい物語でした。エンディング全部好きですが、特にエンド1が好きです。 @ネタバレ開始 エンド1の最後のルカとメアリの笑顔がすごく印象的でした。幸せと哀しみが両方あって。人類を滅ぼして二人で幸せになって…。 全てのエンドが明確に幸福でも明確に不幸でもない、強いて言えばメリバに当たるのが本当に好きです。よかったです…。 @ネタバレ終了
-
北限のアルバ~夏の章~今度は夏の北海道を満喫させて頂きました! 夏の北海道、いいですね! おばあちゃんとエナちゃんに今回もとっても癒されましたv そして北海道の美味しいもの、高級食材などを飽きちゃうほど食べれちゃう日向くんちが羨ましかったです(笑) @ネタバレ開始 今回のお相手の日向くん。 見かけがちょっと怖そう?と思いきや、めちゃくちゃいい人…! まだよく知らない頃に、道を歩いてたら困ってるんじゃないかと声をかけてくれた時は、なんだかすごく感動しちゃいました。 それから徐々に仲良くなっていく過程が凄くよくて、日向くんがんばれ!と応援してしまいました。 後半、日向くんが将来の事や牧場のことで悩んでいる時、めちゃくちゃ感情移入してしまいました。 日向くんがどんな答えを出すのか凄く気になりましたが、どちらを選んでも日向くんがちゃんと考えて答えを出してくれたので、私の中にもスッと心に入っていきました。 真ちゃんと日向くん、2人がお互いとてもいい刺激を与え合っていてとても素敵なカップルだと思いました。 @ネタバレ終了 今回も素敵なストーリーをありがとうございました!
-
美しい断首プレイさせていただきました! 作りたいものを作ったという事がプレイしていて伝わってきました。 とても面白かったです! @ネタバレ開始 「美しい断首」というタイトルが一番しっくり来たのが幸竹ENDですね 登場人物の中で唯一断首の理由を誰かに委ねず自分の信念で行っているのが清くて美しいと感じました。
-
灰色の世界でキミが願うモノお疲れ様です!主人公の晴香ちゃん(仮称)のぷにかわいいイラストに惹かれてプレイさせていただきました! 紹介から陰鬱な雰囲気があって「もしや強烈なシーンとかあるのだろうか?」と身構えましたが、ショッキングな場面は控えめ。 ですが、青春期に無力感に苛まされるような後ろ暗い思い出がある方ならキューっと胸が締め付けられるかもしれません。 @ネタバレ開始 何度も悲劇的な結末を迎えた後にようやく前向きなエンディングに入れました。 いわゆるクラスの日陰者で、特別な誰かになれない自分に嫌気がさしていたのですね。そこをお嬢さんにつけ込まれて…… 結局彼女は思っていたような特別な存在にはなれませんでした。騙された形ですが、みーたんの反応を見るに、もはや全てが投げやりになっていた様子なのが悲しい。 黒井君は素敵なところを知っていたし、お母さんとも仲は決して悪くないようでした。もっと他人に心を開いていたら、彼女の可能性は花開いていたのではないかと思いますね。 6エンディング後はそうなっていると願っています。 お嬢さんは非常にヘイトを高める性格ではありますが、覚悟を決めたしずなちゃんとの最後のやりとりが個人的に好きで実に味のあるキャラだと感じました。 お兄さんと黒井君は過去作のキャラなのでしょうかね?まだ過去作はプレイしていないのです時間が出来たら進めてみようと思います! @ネタバレ終了 ちなみに困り顔がスクショを撮るくらい、とても気に入っています。美少女の曇らせ表情は最高ですね。 楽しい時間をありがとうございました!
-
私はループを繰り返したいプレイさせていただきました! ドット絵をベースにフォントやメニュー画面、BGMで世界観が表現されており拘りを感じました。 またストーリーも短編の中でやりたいことをしておりとても面白かったです。
-
てのりフェアリープレイさせていただきました! 説明にある通り5分程の内容でテキストとスチルの数が程よく 短時間で「かわいい」を体験できます
-
夜半に道連れ制作時からとっても楽しみにしておりました『よわづれ』! 実況でプレイさせて頂きました! カセットテープが流れる様な音からTOPに繋がるオープニングがとっても好きです!車内のシーンがメインなので、カーステレオで音楽を聴いているような、正にプレイヤーも車に乗り込んだような演出で、スーパー担々麺ワールド様の作品はいつも入口から臨場感や期待感を高めて下さるなあと改めて感じました。そしてTOP画の色味も構図もお洒落でとっても好きです…!!!クリア後に改めて拝見すると色んな感情が渦巻き…!!!!(じたばた)物語のリアルさと、ポップで目を惹く可愛らしいイラストのバランスの妙がこの作品を更に魅力的にしていると思いました。 この巨大感情に何て名前を付けたら良いのでしょうかと思うほど、会話劇の中に見えてくる二人の生い立ちや心情にぐっと感情移入してしまい、間違った方法かもしれないけれど、逃げることは罪なのか…、裁かれるべきはどちらなのか…正しさでは割り切れない感情がぐるぐると巡って… @ネタバレ開始 何とか希望を見出したくて、二人に生きてほしくて選んだEND1。余りにも哀しくて…、でもあさひさんの行為を止めると云う事はあさひさんの満たされた気持ちを、佐枝子さんに託した想いを台無しにしてしまう事で…何とも考えさせられる結末でした。確かに選択肢「それでも『佐枝子さんに』生きてほしい」でしたね…と後から気付きました。この時からもう気持ちは決まっていた「絶対大丈夫だから」だったんですね(´;ω;` )あさひさんはパッと見、活発で派手な外見なのですが、時折見せる昏い瞳がとても印象的でした。 END2、個人的にとっても好きです。暗い方へ暗い方へ車を走らせる二人は、もう日の当たる道を歩けないのかも知れないけれど、沢山お洒落して美味しいものを食べて、テーマパークで一日中遊んだりなんかして、最期の日まで二人で楽しく笑っていて欲しいです。男女でも、男同士でも成り立たない二人の関係性が絶妙で、この二人でなければいけなかったんだと思わせてくれる描き方がとても好きです。佐枝子さん、ずっと『離婚したらいいよ!』と思っていましたが、暴力にも孤独にも耐えて…それでも離婚する事より「間違った道を選んでしまった」と気付く事の方がよっぽど怖かったのだなと思うと…痛々しくて辛くて…(´;ω;`)配信でも触れましたが、あさひさんがコンビニで色んなものを沢山買って来て下さったシーンも、あさひさんのこれまでの生き方を知ると、ずっとずっとこれまでもそうやって誰かの為に尽くして、嫌われないように、総てを与えて愛されたい一心で生きてきたのかなという一面がこの何気ないシーンから垣間見えて…。もおお…繊細なキャラクター像の描き方やシナリオ構成にも唸るばかりです…! ずっとこの景色を見たかったと思わせてくれるEND3。現実的には何も変わっていないし、出逢い方は最悪だったかも知れませんが、お互いにこの人でなければ救えなかった、救われなかった二人が「あなたが一緒なら」と思える相手に出逢えて胸がいっぱいになりました…(´;ω;` )これから二人が生きて行く道には死ぬよりも辛い事が待ち受けているかもしれませんが、きっと二人なら今までの方がずっと地獄だったって…笑い合えるんじゃないかなと思っています。END3を迎えてからキャッチコピーがぎゅっと胸に沁みて来ました…。これまでずっと暗闇の中でもがき続けて、やっと息が出来る場所を、絶望の中に希望を見出したこの二人に誰が罰を当てられるでしょうか。 @ネタバレ終了 表情差分も豊富でくるくる変わるお顔はどの表情も可愛くて、シーンを盛り上げて下さるBGMの選曲も素晴らしかったです!考えても考えても答えが出ない様な事を考えるのが好きなので、此の侭暫く二人に寄り添ってずっと考えていたくなる様な…そんな作品でした。素敵な作品をありがとうございます!