コメント一覧
63779 のレビュー-
命短し口説けよ黒幕以前実況でプレイさせていただきました。 シロタくんがおもしれー男すぎて最高でした。 @ネタバレ開始 仮面を取ったクロっちは、それはそれは可愛いお顔でした。チョロ可愛い。 @ネタバレ終了 たくさん楽しませていただきました。ありがとうございました!
-
ヤンデレくんは今日も平和選択を変えるごとに予想もしないストーリーに進んでいき、とっっても楽しくプレイさせていただきました。冷静すぎる玲くんが強い。
-
アゼリアの魔法使い step by stepルウちゃんを育てて、彼女が成長していくところが楽しかったです! 森での採取以外にもいろんなことが起こるので、毎回ワクワクしながら出かけました。 そんなルウちゃんを見守るディアスさんも最高の師匠でした。 @ネタバレ開始 二人の微笑ましさにニコニコしながらプレイしつつも。 彼女が亡国の王女だったり、ディアスさんの置かれている立場だったり、そのあたりはシリアスな内容でしたし、今回は表立って語られなかった物語の深みを感じました。 二人が師弟になるまでの過程や、この後どうなっていくのか、とても気になります。 宝箱に辿り着いたことにも感動したのですが、その中身には涙腺がゆるみました。 なにより、ルウちゃんの頑張りがあったからこそですよね。出会った人たちのあたたかみも含めて、私まで嬉しくなりました。 そんなふうにこの世界が、二人に優しくあればいいな、と願うばかりです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
からっぽな僕をスキでいっぱいに作者様の過去作品が良かったのでプレイしました。今回も素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 ミルが絵を見せた時に照れている顔がとても、かわいらしいです。 なんで過去形で語るの?と思ったら……ミルの結末に悲しくなりました。 ミルからキクへ受け継がれたものには、感動します。 私もこのゲームをプレイしてから、絵を好きになりたいなと思いました。 @ネタバレ終了 分かりやすく伝わりやすい物語をありがとうございます。
-
あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますかプレイしてジャンルを迷われた意味がわかりました。笑 @ネタバレ開始 前半までは怖い話…間違いなくホラーで、「こうなったらやだー!」という展開が重なりどうなるのか読み進めると…。 勢いすごいバイオレンス!!笑 もうこうなったら怖い物ないですね!笑 @ネタバレ終了 あ~、そういえばテレホンカードまだうちにあったかな~という気持ちになれるホラー?でした!^^ ありがとうございました!
-
青は危険な色掌編小説のような一作。 売れない創作者としての苦悩と、名を知られた「彼女」の求めた歪んだ愛。 詩的で、多くの余白を残す物語だった。 素敵な作品をありがとうございます。
-
ティラノフェス2024オープニングティラノフェス2024開幕おめでとうございます。 存分に楽しませてもらおうと思います!
-
君と彼女のリリィヴァガンザ面白かった。 ヤンデレ、百合、ホラーそれぞれの要素が十分に発揮されている一作で、一転二転する展開とLive2Dを取り入れた冴えた演出に翻弄されながら、夢中で一気にプレイした。選択肢の出し方も、ノベルゲームとしての新しい境地を見せてもらった感じがする。 素敵な作品をありがとうございました。 一花と仁美の未来に幸あれ(?)
-
自己浸食Vtuber荒々しいタッチのイラストが気になってプレイしました。 @ネタバレ開始 プレイヤーに直接訴えかけてくるような演出に加えて、隠しEND以外はどれも身の毛もよだつような内容の怖い終焉だったと思います。 ※隠しENDは自力では見つけられなかったので、ヒントを拝見しました! @ネタバレ終了 最初はVTuberの闇みたいなものが題材になっているのかと考察しましたが、良い意味で裏切られました。 インパクトが強すぎるイラストが更に物語を引き立てている印象がありました。 素敵な作品をありがとうございます!
-
常闇の書最初三日月兎の軽快なラップを読んで愉快な気持ちになりました。暗い世界で怖い人ばかりかと最初は思っていたけれど協力的で、結構話せる相手が多く安心して遊べました。 @ネタバレ開始 暗い世界は作り出された世界で、そんな中での黒兎の存在は安心感がありました。 カエルを愛でるエンドは全然それまでの雰囲気が違っていて面白かったです。 三日月兎が悪夢のせいで襲い掛かってくるとは思わずやられたときはあっけにとられました。(2敗) カエルとの複合体から人間の姿に兄を戻せ意識を戻せてよかったです。 @ネタバレ終了
-
ブックエンド・シャワールームフェスなので再度の投稿になります。以前もっとネタバレのとこも感想書いたのでそこは省略させていただきます。 短編ですが内容が詰まっていて期待以上に楽しかったです! ありがとうございました!
-
ももちゃ~ん可愛らしいファンシーなイメージで遊び始めましたが…。笑 @ネタバレ開始 セクシー可愛いももちゃんに一目ぼれした竿乃助ががんばる恋愛物語で面白かったです! 進んでいる最中、徐々に傷んでいくももちゃんが最後どうなっちゃうのだろうと心配でした…;; EDのダンスも軽快で楽しく終われました! @ネタバレ終了 サクッと遊べておもしろかったです! ありがとうございました!
-
オジサンまみれの部屋から脱出おじさんいいですねダジャレ必須の世界。尊い。 自力でわかったり、頼ったりしたので脱出法すべては見ていないと思われますがそれでも面白かったです。
-
人狼ハラスメント人狼ゲーム、聞いたことはあるのですがやったことはなく、なんだか楽しそう………と思ってプレイました。 @ネタバレ開始 結果、思っていた内容と違っていましたが面白かったです!(笑) いや、ちゃんと何か話し合いはしていましたが、全然想像していたものとは違いましたw そしてゲームオーバーの内容も想像の斜め上を余裕で飛び越えるほどの意外性!(笑) ただの人殺しエンドもホラーぽくて好きでしたが、私綺麗?の布とったアレは本当に予想外過ぎてよかったですw おまけも見させて頂いて、布の他バージョンもあったんだ!とこちらも笑ってしまいましたw @ネタバレ終了 めちゃくちゃ面白かったです!
-
其は鬼の姫君とても素敵な物語でした! 文章の雰囲気、音楽、イラスト、全てがとても良かったです。 @ネタバレ開始 3つのフラグを踏襲してませんでしたが、なぜか物語の最後に後日談エンディングが発生して、運良く読むことができました。 語り手の愛情と決意の選択がとっても私好みで、これは絶対他の作品も、私にとっておもしろいに違いない! @ネタバレ終了 ……と、思い、一覧にある作品を全部プレイさせていただきました✨ 今回の作品を機に、作者様の他の作品も色々堪能できてとても満足です!素敵な作品を遊ばせていただきありがとうございました!
-
君を見たのは庭が最後だった。1つのお話で色々想像してしまうお話でした。 @ネタバレ開始 最初はタイトル画面から相手が「女性」だと思い、 両方の物語から「花」だと思い、 2周目して正体が分かりました。 @ネタバレ終了 2周するとイラストが変わり正体が分かるので 色々想像しながら読むと面白いと思います。 短いのにすごく味わい深い物語でした。 素敵な時間を有難うございました。
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 何やら怖いお話か?と思ったらほのぼのしたお話で安心しました。 人間だと思い込んでいるワンちゃん可愛かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
代筆屋ワールドワード画面がかわいくて、ゲーム内容では笑わせていただきました!
-
夜半に道連れ泣いた。傑作だと思う。 短篇は結末の切れ味が命だと考えているが、本作は正にその要件を満たしていた。 @ネタバレ開始 特に、ED1が好みだった。自己犠牲に美しさを感じてしまうのは、欺瞞だ。 けれど、「こんなにも幸せな気持ちで死ねるとは思っていなかった」と言われてしまえば、あさひさんの決断を肯定するしかない。 また、ED3の結末も美しい。きっと、罪を犯した先に続いていく人生は、彼女たちが想像するよりも深刻だ。出逢ってしまったこの夜を、何度だって後悔することになるだろう。それでも、今は、共に朝を迎えられたことが嬉しい。今この瞬間でしか発生しない感情かもしれないが、そこに嘘はない。 @ネタバレ終了 Lo-FiのBGMとも最高にマッチした、ノベルゲームとしての表現も抜群に巧い一作。面白かったです。
-
with fresh coffeeとても素敵な雰囲気のゲームで、読んでいて心が温まりました。 作品を通じて、彼らのなんてことない、ちょっとだけ不思議で、でも大切な日常をのぞき見できたような、すごくいい時間を過ごすことができました。 また、言葉選びが非常によかったです。本当に喫茶店にいるかのようなまったりとした気持ちになりました。 素敵なゲームを世に出していただきありがとうございました!