heart

search

コメント一覧

63668 のレビュー
  • みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    こちらのシリーズは、2をプレイしたら絶対に前作プレイしたくなってしまう作品だと思います♪ @ネタバレ開始 やはり真実の扉の若王子さんの表情が何とも言えずw 声を出して笑ってしまいました♪ 若王子さんとユキちゃんが真面目なだけに、展開が面白くてw @ネタバレ終了 そして、ユキちゃんファンにはたまらないおまけがヾ(≧▽≦)ノ 好きな表情で、お好みの動作をしてくれる♪ 私は、笑顔でダンスが気に入ってしまいました(*'▽') 可愛い(#^^#) 多分こちらをプレイしたら、確実に"みちゃダメ"の本編も遊びたくなるはずです! 楽しい時間をありがとうございました。
  • みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    シリーズ未プレイで「狂気の館から脱出せよ!!」を初めてプレイさせていただきました。 すごく楽しかったです。 キャラクターはもちろん、イラスト・動画・演出までとても美しく、素晴らしかったです。 ジャンルが「サイコスリラー」とのことで、一つ間違えるとBADENDのハラハラを味わえました。 一方でリトライ性が良いためEND回収がサクサクと進み、テンポよくストーリーを楽しめました。 @ネタバレ開始 ユキト君が本当にかわいかったです。若王子さんとの微妙な距離感にキュンキュンしました! 飄々とした加賀見叔父さんと胡散臭い押賀さんがツボでした! @ネタバレ終了 実は一番驚いたポイントが、演出設定とゲームサイズです。 メッセージウインドウや文字の色を好きに選べるだと!!これだけリッチな画像に動画までついて200MB未満だと!!!と、ちょっと方向性の違うところで驚きました。すごい技術力! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 斗亜くんも凛音ちゃんもある種不安定な子で、これからは二人で支え合ったり、一方的に支えていったりしてくんだろうな、とエンディングを見て思いました。この後も二人で一緒に生きていくのか、それともいつか別れて生きていくかはまだ分からないけれど、二人の今後に幸あれ……! @ネタバレ終了 ほの暗くくも優しい作品をありがとうございました!
  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    コンプリートしやすく、作者様の伝えたいことも 分かりやすく文章も非常に読みやすかったです。 @ネタバレ開始 動物たちだと思って見ていたので、実は人間だったと 分かって残酷シーンを改めて思い出したり 私自身に問いかけられてドキッとしました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。
  • きょうからにっきをかきます。
    きょうからにっきをかきます。
    どんな日記なのかと思い、遊ばせていただきました。 日記の序盤と終盤のいろんな意味での差が激しかったです。 いろんなことを考えさせられる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    開催おめでとうございます! 今年もまたすばらしい作品を楽しませていただきます。
  • 茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸しは救われたい
    とにかく頭を空っぽにして、笑いながらプレイできる作品でした! 我が道を行く方々のなか、少女もがんばっていたのですが、圧倒的にツッコミ要員不足でした(笑)。 また出動することがあるのかもしれませんが、若干の不安が拭えません……。 @ネタバレ開始 茶碗蒸しについていろいろ知ることができたのも、面白かったです。 長崎発祥とはまったく知らず、ゲームをクリアするときまでずっと驚いていました。 舞茸はうっかり処理せず入れてしまいそうです……。 敵もなんとなく哀愁が漂っていたような気がします。 ともあれ、危機が去ってよかったです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 夜半に道連れ
    夜半に道連れ
    息を呑むほど、胸がいっぱいになるほどすべてが美しい作品でした。作ってくださり、本当にありがとうございます。この作品に出会えてよかった。
  • あなたの性格キャラ化します!
    あなたの性格キャラ化します!
    自分がキャラで診断出来るなんて面白い!と思ってプレイしました✨ しかもキャラの種類めっちゃあってびっくりです! 相変わらずお可愛いイラストで楽しく診断できました!✨
  • 社畜.exe
    社畜.exe
    ずっと笑えて楽しい素敵な作品です! @ネタバレ開始 フルボイスなのも豪華&めっちゃ楽しくて良かったです! もしかしてなのですが、全部作者様のお声ですか……? すごすぎます……! いきなり3219連勤目で吹きました。笑 月給68円はつらすぎです……。 ボーナスがちんすこうはちょっと良いかもしれませんね。? 24年も家に帰ってないおじさんBが可哀想すぎて泣けます……。 エンディングムービーが面白すぎです! 社員(骨)(肉体有)がめっちゃ好きです。笑 社歌も最高でした! 作詞・作曲・歌が作者様でびっくりしました! 天才すぎます……! 会社がホワイトになったらなったで制裁を恋しく思う(?)主人公を見ると、一度壊れた心は元に戻らない気がしてつらいです……。 絶妙な場所を舐めさせようとする社長がヤバい……。笑 山本さんがめっちゃ強くて笑いました! 『独身だ』が好きです。笑 あの人とのまさかの繋がりにびっくりしました! トイレのシステムもヤバすぎです。笑 Bad-1→Good→Normal→Bad-2→Bad-3→True→Bad-5→Bad-4の順でクリアしました。 ずっと笑いっぱなしでした! すごく楽しい時間を過ごさせていただきました! めっちゃ面白かったです~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 思い出さないで
    思い出さないで
    思い出さないで、とはどういうことなのだろうか と思いプレイしました(普通は「思い出して」ですものね) キャラクター立ち絵の表情パターンが多くて良かったです。 @ネタバレ開始 特に驚き顔がオーバー?なので、何かあると思いました……。 実際に真相が分かると、納得しました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。
  • きまぐれシャノワール
    きまぐれシャノワール
    開催前から楽しみにしていたゲーム、やっと遊べました! とてもよかったです~! @ネタバレ開始 自分にちょっぴり自信がないみのりちゃん。 ロダンの言葉で少しずつ変わっていく姿に、応援しながら読み進めていました。 とにかく言えることは、がんばったねみのりちゃん…!あなたはスゴイよ…!! ロダンも、「自分でそう言っていたけど、自分はできていなかった!」と気付くシーンが良かったです。 そしてTwitterでもお伝えしましたが、まさかアナタがこんなにイケメン人間姿になるとは思わなかったよ!? みのりちゃんのクリスマスデートのわくわく以上に、私のテンションが上がってましたよ!? にしても、体験版ではまだボイス未実装で、ロダンの声はイメージで「ピ◯チュウ」みたいな声だと思っていました。 実際に聞いたらイケボでビックリしました…!声の力、すごい…!いいですね…! 7章から一気に物語が加速しだし、おばあちゃんの真相がわかった時は鳥肌たちました…。 そういう…ことですか…!! 更にその後に、魔王の正体があの少年だと知ったときも… 確かにおなじ緑色の髪で、雰囲気が似てるわ…! なぜ気づかなかった…!とちょっと悔しかったです(笑) 途中のバッドエンドもどちらも見ましたが、切ないけど…ロダンがどっちも優しくて… なんか…ハッピーエンドじゃないけど、感動して泣けました…(涙) エリザベートさんが、まさかの既婚者でお母さんだったことも知れたので(悲しいことだけど…)、見てよかったです! にしても、魔王VSエリザベートさんがかっこよすぎました! 弓で戦うんだ!?え~素敵ぃ~~!!! 普段は優しいからこそ、戦う時は勇敢になるギャップも有り、勇ましいカットインに惚れ惚れしました♥ 最後の分岐エンドは、どちらも素敵でした…!! 最初は友情エンドから。 記憶を思い出すシーンがすごく感動的で、ドラマティックでよかったですぅ~! お仕事も順調そうで、とても幸せそうでまさにハッピーエンド! 恋愛エンドは、とにかく甘い…! みのりちゃんが大人になってハードモードな人生を送っている時に、ロダンの存在は大きすぎる! 幸せにしてやってくれ、ロダン…!(もちろんロダンも幸せにね!) あと余談ですが。 ロダンの風邪を引いた時の顔が妙に色っぽいと思ったのは、私だけではないはずだ…!! そして本編はもちろんなのですが、ナナさんのおまけの話で感動してました。 色々な思いがあって、こちらの作品ができあがっていたのですね…! あらためまして長編制作、お疲れ様でした!楽しかったです♪ @ネタバレ終了 成長物語が丁寧に描かれていて、こちらまで勇気をもらえる作品でした。 キャッチフレーズに偽りなしです! このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます!
  • みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    TGFが開幕したので、改めてお邪魔します! 若王子さん視点でユキちゃんとお話が出来るなんて…! これは実質ギャルゲ…いや、乙女ゲ…? ユキちゃん視点では聞くことが出来なかった若王子さんの心の声が沢山聞けてとっても楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございますー!
  • みちゃダメ!2後日談 若王子さんとごはんにイこう
    みちゃダメ!2後日談 若王子さんとごはんにイこう
    TGFが開幕したので、FAと一緒に改めてお邪魔します! 眼鏡!イケメンの眼鏡!!(うるさい) 普段から眼鏡をかけてるキャラももちろん素敵ですが、普段裸眼なキャラが何かの拍子に眼鏡を装着するのも萌えますよね…! 今回は以前より親しくなった2人のやり取りにニヤニヤしつつ、終始楽しませて頂きました! 素敵な作品をありがとうございます…!
  • ヘデラの花が枯れるまで
    ヘデラの花が枯れるまで
    とてもおしゃれで少し不穏を感じるサムネに、ほのぼの?日常という「?」の文字にギャップを感じる数々。 プレイを始めてみると…、気づいたらあっという間にエンディングを迎えていました。 @ネタバレ開始 ※長文です まず、「探索できる」という時点で、作り込みのクオリティに驚きました。 自分のペースで話しかける、調べられる、物語を進められるという、「自分(プレイヤー)」がベースなので、この世界を体験をしている感が凄まじく…! どんどん変化する不穏な雰囲気だけど「次はどうなるんだろう!?」と、ワクワクしながら進んでいました。 少しずつ変化する背景もしっかり丁寧に描かれていて、ただただ「すごい…!」と感動しておりました…! ストーリーの方も、少しずつ謎がわかってくる過程が秀逸すぎました。 家族が各花の植物になった時、「ああ、だからひまりとさゆり。そういうことか…」とわかった時は、つながりにゾワッときました。 また、テキストが洗礼されていて、とってもテンポよく読み進められました。 とてもシンプルに必要な部分を抽出されているような配分で、そのおかげか世界観により没入できました。 演出面も凝っていて、画面の動きがすごい…! 特に「打つ」の選択肢が出るところが好きです。最初は選べないけど、家族の声で行動が変わる。(自分たちが大変なのに、2人とも優しすぎる…!) まさに、主人公のお父さんと「成長」の追体験をしているような感覚でした。 残酷な世界観が可愛らしい絵柄との対比で、作品の不穏さをより助長しているな~!と、全てのパーツがうまく噛み合っていると感動していました。 悲しいけど、しっとりと静かな世界がすっと流れていくエンディング、とても心に来ました…。 特に「ふたりがいなくても 僕がいなくても 世界はまわり続けるのだろう。それがどうしようもなく悲しくて。どうしようもなく愛おしく思えた。」というセリフが、なんといいますか…響きました。 これは私の勝手な妄想ですが… 主人公であるお父さんは、複雑な心情・半生を誰か(私達プレイヤー)に知ってほしかったのかなと。 悲劇の主人公に、なりたいわけじゃない。 けど、世界にとっては自分たちは存在価値あるものではなかったという現実が儚くて、やっぱりどこか悼んでほしい複雑な気持ちもあって… 世界のそんなドライな部分に憎たらしい思いもあるけど、世界は家族との楽しい思いをくれたり、良いことも体験させてくれた。 そういった「憎いけど愛おしい」、もどかしい思いを伝えたかったのかな…と思いました。 さらに最後! エンディング後のおまけ。新聞で「どうなったかわかる」という演出が、もう…! ドシンプルなのに、「なんて色々な思いがあふれる画面なんだ!」と、言葉では表現できない何かがこみ上げてきました…! タイトルの「ヘデラの花」とは、謎の病気の症状だったのかな? 「枯れるまで」というのは、ワクチンを生み出して枯れる(治療)ということだったのでしょうか…。 色々奥が深くて、とてもすごい体験ができました…。 こちらの作品、最初はダークな物語なのかな?と思っていたのですが… 残酷な出来事に向き合って、受け入れるまでの「強く生きる」ことがテーマのお話だったのかな?と思いました。 @ネタバレ終了 主人公になりきって世界に入り込む臨場感が、とてつもない作品でした。 プレイ時間は約20分ですが、まるで1本の映画を見たような…。 このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます!
  • ももちゃ~ん
    ももちゃ~ん
    アニメーションで動く動く!テンポもとっても良い! コメディ大好きなので、楽しませていただきました~! @ネタバレ開始 生まれも姿もシュールな竿之介くんに、初っ端から笑ってました! しかも栗なのに、桃を好きになっちゃうの!?とビックリ。 ゲームの方は、これまたアニメーションが多用されていて、画面に動きがあって楽しかったです~! 走って追いかける、奥行きを感じられる演出にはお見事! きのこの攻撃方法とか雰囲気とか根城とか、やたらと「ん?」と思っていましたが… あとがきを読んで「やっぱり下ネタだった!」と1人で笑ってました(笑) 全体的に笑える部分が多かったので、バッドエンド系がガチで怖かったです…! 自分が命に関わる状況なのに桃ちゃんの心配をするとは…!怖さの中で、竿之介の愛を感じました。漢やで…! まさかトゥルーエンドにたどり着くには、選択肢が全部「ふみつぶす」が正解とは…!! そして最後に子どもが生まれた時に「ガキ」と書かれていて、一瞬「えっ、なかなかワイルドなテキストだなぁ……ん?ガキ…はっ!!!」とやっと気づけました。 桃栗柿のことわざだったから、この登場人物だったんだ~!と感動してました。 これまたエンドロールのアニメーションがとってもよくて、思わずあとがきさんの背中を押されて2周見ました♪ @ネタバレ終了 とっても笑わせていただきました!画面も賑やかで、楽しかった~! このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます♪
  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    TGFが開幕したので、FAと一緒に改めてお邪魔します! 自分が殺害される未来を未然に防ぐために、友人と一緒に未来の殺人犯捜しというコンセプトがとても斬新で面白かったです! みんながみんな怪しい特徴を持っていて、最初は誰が犯人なのか皆目見当もつきませんでした(; ・`д・´) (なぜかまぐれで一発当てしちゃったけど…!) クリア後にもちょっとした仕掛けがあったりして、最後までチョコたっぷりな感じで楽しませて頂きました~! FAは列車に乗る前の僕と友人です。 きっとこんな風にわくわくする旅立ちだったらいいな…! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    感想はフェス前にお届けしましたので、FAのみお届けします!
  • 図書館の季節に閉じこめた
    図書館の季節に閉じこめた
    感想はフェス前にお届けしましたので、FAのみお届けします!
  • 探偵助手は恋がしたい
    探偵助手は恋がしたい
    可愛いイラストに惹かれてプレイさせていただきました!素敵なゲームをありがとうございます!! サクッと遊べるのに濃い!!霧緒くんの恋はどうなってしまうのか、続きが気になりすぎる...!! @ネタバレ開始 まず霧緒くん、制服姿が可愛すぎる!! まほろさんは中性的な美女だ...と思っていたので男性と知って驚きと納得が同時に来ました プレイ前とプレイ後でストーリーの印象がガラッと変わる良い仕掛け、改めて素敵すぎるイラストです!!! @ネタバレ終了