heart

search

コメント一覧

62564 のレビュー
  • キメラ
    キメラ
    サムネの少年に惹かれて遊ばせていただきました 短いながらもイラストや世界観がオシャレで素敵でした! @ネタバレ開始 ヒヤリ君から逃げ出すと、同じ世界で生きることになってももう友達にはなってくれないのですね…… とてもとても寂しい…… そしてそれくらい逃げられたことがヒヤリ君にとっては傷つくことだったんだろうなあ…… 友達になるルートではなんの迷いもなくこの世界から連れ出してくれるヒヤリ君、優しすぎる……切なすぎる…… 仲良くしてくれる子はキメラにしてはいけないとわかっているんだなあ…… ヒヤリ君はどうしてキメラになってしまったんだろう…… こんなに優しくてかわいい子なのに…… 今作は切ないお話でしたが、普段のヒヤリ君はもっと幸せに過ごしていることを願わずにはいられません…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • うたたねデバッカー!
    うたたねデバッカー!
    以前遊ばせていただいた高対称のiがとってもおもしろったので今作も遊ばせていただきました! 相変わらず絵がかわいい〜! 登場人物もですが、ライトニーやネコ太郎がゆるゆるでとっても癒される……w おすすめされたとおり、概要を読まずに遊びました! @ネタバレ開始 出だしからピンチでたまげた うたたねって聞くとかわいらしい?平和?なイメージがあったのですが、お仕事中に、と聞くだけで急にブラックな印象になってしまうのは何故だろう…… しかし目覚めた先、自分の作った世界で脱出ゲームが始まるなんてなかなかに楽しそう! 納期から目を背ければご褒美なのでしょうね…… 鏡の問題、チュートリアルは押すだけでとっても簡単だったのに突然パスワードを要求されて思考が止まりかけました……w わかってみれば、1か2の2択でとってもシンプルなのに! めちゃくちゃいい頭の体操になりました! 中野さんと合流してハンバーガーショップ! 三瀬さんから引き渡された時はえってなったけど、優しそうな方で安心しました コードやらソースやらシャレが聞いてて素敵! そして突然挟まる名前入力…… ちょっとおかしな様子の三瀬さん…… PCにもデバッグにも詳しくありませんが、乙女ゲームの気配はバッチリ感知! 続いて登場する西脇さんの言葉にもちょっとムフフしてしまいましたw 乙女に優しい世界…… そしてネコ太郎かわいい!! 動いてるのかわいい!! 失敗差分もとってもかわいい!! SEのチョイスどういうことだ?と思ったらこういうことだったのですね〜楽しい! 色々あって疲れたところに甘いものの差し入れは効きますね 気持ちは完全に乙女ゲームw shift2は全くピンと来なくてとりあえず適当に入力したらスっと三瀬さんが変わってくれてめちゃくちゃ頼もしかった〜! しかしこちらも脳筋プレイヤーなもので、数打ちゃ当たる戦法で無事に自力突破させていただきましたm( _ _)m いつかちゃんと謎が解けるといいなあ…… かわいいブロッキング達との戦闘を経て帰還…… 本格的に乙女ゲーム要素が解放〜! 色々なシチュでみんなに褒めてもらえたりたくさんお話をしてもらえて幸せでした〜! 難しいお話も多いですが、みんなが優しいからニコニコ聞いていられますね…… そして名前入力にまさかそんなギミックがあるなんてと思わずにはいられませんでした 怖い雰囲気の三瀬さん、1周目は本当に???って感じでよくわかってなかったのですが、デバッグモードの示唆だったのですね…… 要素とヒントがいっぱいあってすごい…… このルートは中野さんのネコ太郎スカーフ姿がかっこよくて大好き 本当にヒーローみたい!! たくさん褒めてくれたり、お仕事について色々話してくれたり、優しい先輩方に囲まれて幸せでした! この3人と人間的に仲良くなれる作品も作ってくださるとのことで、次作もとっても楽しみにしています! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 怨呪館
    怨呪館
    最初とある物を見てから「これのせいだ・・・」と 決めつけてしまい、真相に辿り着くまで大分時間がかかりましたが 無事TRUEEND2つ見られました。 落ちている手記やメモや怪談話から推理すると 色んな解釈が出来る所もこの物語の面白さの1つだと思いました。 でも一番しっくり来たのはやはりTRUEEND1。 @ネタバレ開始 何度も楽くんに殺されまくって まず辿り着いたのが「躊躇いの代償」END。 ここに辿り着くという事は推理自体が間違えているということですね・・・ ミチヨさんがおかしいのか、周りがおかしいのか 見方を帰ると内容もガラリと変わった所が 推理をしていてとても気持ちよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    めちゃめちゃほろ苦く、そして優しい物語でした……! @ネタバレ開始 めちゃめちゃ切なかったです!短いのにも関わらず、長い間彼らの様子を見守っている、そう感じました。そして超青春でめちゃめちゃ楽しかったです!!恋斗君が主人公に対して、抱えてる感情がとても切ない……。それでいてあくまですがり君と主人公の恋愛サポートに徹するのもめっちゃ良かったです……!恋斗君、キミって奴は……最高だよ。 そして、すがり君と恋斗君の衝突も「あー!仲が悪くならないで!!」とドキドキしてましたが、その後の展開でお互いがちゃんと尊重し、和解してて本当に良かったです。そしてあの状況を冷静に判断して、梅見月先輩カッコよすぎない?!それに、梅見月先輩。何かを察してすがり君と主人公を二人きりの状況にしたのもイケメンすぎる。 そして、クレジットの入り方……!!めちゃめちゃ好きな演出でうおおお!!!って叫びました。恋斗君がまだ3人でいれる事に安心するシーン大好きです、泣いても良いんだよ!恋斗!! おまけで彼らのその後や恋斗君の事情などが聞けてとても楽しかったです!!メガネ恋斗君も普通にカッコよくて好き。 ストーリーがとてもテンポよく進み、めちゃめちゃ彼らの物語に惹きこまれました! イラストもめちゃめちゃ可愛く、時々挟まるアイキャッチがとても好き!クリア後タイトル画面が変わってるのも最高でした……! @ネタバレ終了 暖かく、そしてほんの少し切ない青春の物語でした!!めっちゃ面白かったです!!
  • 雪消え
    雪消え
    タイトル画面から儚い少女を想像していましたが 男勝りでかなり頼もしい、しのぶちゃんでした。(そしてギザ歯が素敵。) @ネタバレ開始 初回小屋を飛び出したので早々に世界の様子に 気がついてしまったのですが・・・ それでもしのぶちゃんを思うと切なくて ラストまで見届けなきゃという使命感に駆られました。 大切だったであろう指輪のついた左手や 体を張って三冬くんを守ってくれたしのぶちゃんが 健気で本当に強い女の子だなと思いました。 TRUEENDから、タイトル画面に戻ると 「雪消え」の文字が胸に染み渡ります。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
  • 犬神様の思い事。
    犬神様の思い事。
    めちゃめちゃ心温まる物語でした……! @ネタバレ開始 めちゃめちゃストーリーが面白かったです。 開始早々重たすぎる説明で「え!!ハートフルはハートフルでもHurtfulの方なのかッ!!?」とビクビクしながらプレイしていましたが、この後の糖華さんと無華果さんの掛け合いが途轍もなくゆるゆる!めちゃめちゃ可愛かったです。 鹿茶さんの圧倒的ラスボス感というか、全てを見通しているというか、そう言った雰囲気がめちゃめちゃ好きです。それに、義重さん&福楽さんコンビや翠衣さん、子星さんなど全ての登場人物が本当に魅力的で、シナリオを全部見終わる頃にはみんな好きになってました。だけど、6章の糖華さんの独白や過去が本当に辛い……!でもそれを経てからの7章……!めちゃめちゃ感動しました!やはり対話…!!対話は全てを解決する……!!トリックスターすぎる鹿茶さんの最後の台詞も心に響きました……。皆……良かった、良かったね……。タイトル画面が変わるのもとても好きです。 おまけシナリオもそれぞれの成長した姿や過去、心情が見えて本当に面白かったです!!!個人的には鶴ノ仔さんと未鬼さんコンビめちゃめちゃ好きです……。鶴ノ仔さん、アンタ最高だよ!!だけど、めちゃめちゃ愛が重い!!!でも未鬼さんが、鶴ノ仔さんの抱えているその穴を埋めてる感じがして……love。みんな可愛い。 ミニゲームもめちゃめちゃ面白い!間違い探しやクイズ!なんなら運ゲーもあって次は何が来るんだ……!?とワクワクが止まりませんでした!ミニゲームがストーリーとめちゃめちゃシンクロしてるので、物語に没頭する一つの要因となりました。ミニゲームに写っているイラストがとても可愛かったり、UIや説明がとても分かりやすくて、全て楽しみながらプレイする事が出来ました! また、ここで獲得する事の出来るポイント……!これめちゃめちゃ良いシステムだな……と感動して後ろに倒れました。四コマや家系図など……この素敵な物語を深く知れるおまけをミニゲームで貯めたポイントで解放する、あまりにも最高すぎて良かったです!おまけも本編並みのボリュームでめちゃめちゃ面白かった……! @ネタバレ終了 イラストも構成もシステムも全てにこだわりを感じ、全てが最高でした!!めっちゃ面白かったです!!
  • ジャックポットラット
    ジャックポットラット
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 チーズに穴をあける仕事を見た時は、ほのぼのした職場かなと思いましたが 社訓からのクビの流れで不穏な空気にドキドキしました 2人の事をトラックの中で知ったあと、生きたいと思った選択肢の後、ラックラットさんが能力を使うシーンはテンションがあがり、ただ手を差し伸べるシーンでつかむことが出来ず、茫然としてしまいました…! その後、無事に手をつかむことができましたが、ふいにクリックする必要が出てきたのはすごくよかったです!(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • オトギリさんとお酒飲むだけ
    オトギリさんとお酒飲むだけ
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 オトギリさんとお酒を飲んで…?その後の展開がどんな風になるのか ドキドキしながら遊ばせていただきました(*´ω`*) 主人公ちゃんの積極的で小悪魔感のある性格に振り回されてるオトギリさんをみれてよかったです! 今回は3つのEDをみました!どのEDも良かったです…! お酒のパワーってすごいなと感じました(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 絶対に負けられない雑巾がけ
    絶対に負けられない雑巾がけ
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 雑巾がけの大会って?と思っていたらしっかりルールもあって 展開も面白く、最後までどんな展開になるのかわくわくしました(*´ω`*) 主人公とライバルのシーンが交互に出てきて展開も分かりやすく また、攻略についても説明があって、なるほど~!と思っていました! 2人の関係も素敵でした(*´ω`*)とてもいいですね! とても平和な大会なのにとても熱い戦いでした! @ネタバレ終了 面白いゲームを作って下さりありがとうございました!
  • ファントムゾーン・ワーロック
    ファントムゾーン・ワーロック
    独特の世界観を重厚なBGMが盛り上げます……さて、今回はどのような話なのか。 @ネタバレ開始 迫力のある演出と他作品との関係も出て来てワクワク。 読むとタイトル画面にボタンが増える演出も何だか懐かしい。 ……お金にはならなかったけどロッソさん元気出してくれ…… @ネタバレ終了 面白い一時を楽しませて頂きました。
  • ロザーナ|オフィーリア
    ロザーナ|オフィーリア
    古いタイプライターを購入したことで、そのタイプライターが勝手に紡ぎ出した世界に入ってしまった主人公。 最初はあくまでバーチャルであり、危険は及ばないと感じていたが……。 @ネタバレ開始 選択肢次第で取り込まれ、実際に浸食される危うさ。 タイトル名の「ロザーナ|オフィーリア」に込められた意味。 一夜の夢であるかの様に思われた出来事は、主人公の内面に深く刻まれた。 そして主人公は危険で怖ろしくて魅力的な世界へと再び……。 個人的にはタイプライターの出所と今までの物語に出て来た文章、そしてタイトル名が回収されるA07が好みです。 A01、A02、A03、A05、A06、A07、『ロザーナ』ENDを拝見しました。 10の回想シーンの途中で『Another04_影』と言うエピソードが入りましたが、A04が見当たらなかったことが少し気にかかります。 @ネタバレ終了 不思議な物語を楽しませて頂きました。
  • 愛とはあなたを破壊する魔法
    愛とはあなたを破壊する魔法
    タイトル画面でベッドに横になっている人物と横に腰掛けている誰か。座っている方が主人公なのか……? @ネタバレ開始 ……えっと、伊方終(いかたしゅう)くんは、ある意味自分が蒔いた種で呪いを掛けられてしまったって認識でOK? 主人公への接し方も結構自分勝手に見えるんだが……でも友たちのために怒ってるのかな。 主人公は魔法アレルギーで、これはこれで大変な様子。魔法に溢れた世の中で毎日がサバイバル状態。 母親もアレだし……苦労してそうだな。 でも職場の上司には恵まれてそう。大物キーパーソンだけど、娘さんのタヒ因は実際はどうだったのだろう。 田中さん結構想像力たくましそうだったけど……。 本当に、『呪い』が発動する前に何か手を打っておければ良かったのだろうけれど。 主人公の決断と選択を見守る物語。 それぞれのEDで内容に添った画像が最後に流れるのが印象的でした。 サイトの小説も興味深く拝見させて頂きました。一抹の希望……。 @ネタバレ終了 灰色の画面に良く合った世界観と物語でした。
  • いつか■んだら、あいになる
    いつか■んだら、あいになる
    綺麗だけれどどこか不穏さを感じるタイトル画面からスタート。 オンカーソルでぼやけるメニュー文字の演出なども雰囲気があります。 @ネタバレ開始 あー、椿木さんの怪我とか二人の記憶とかそう言うことだったのか…… 先生に捕まるとタヒ後もBADENDっぽくて切ないな…… 真白くんも椿木さんも悪い人間ではなさそうなのがまた…… 生き残ってもおまけで……ああぁ……せめて先生には捕まらないでくれ…… @ネタバレ終了 切ない物語でした……。
  • 転生した世界で殺人鬼から悪役令嬢を守ってみせる!
    転生した世界で殺人鬼から悪役令嬢を守ってみせる!
    綺麗なゴシック風の令嬢のタイトル画面からポチッ。 タイトル通り、主人公のめっちゃ好みの悪役令嬢を守りに行くぞ! 時折砕けた主人公の現代っぽい文章と、レトロで重厚な雰囲気が混在して読みやすく、面白い。 @ネタバレ開始 天気が悪い中、ウェストバリー邸に来た時点でそんな気はしていたのだが……吊り橋が落ちた。電話線も繋がらない。 まさにミステリー小説のクローズドな展開に。 犯人当てのセーブ推奨地点でセーブして……。 スカーレット→ジャック→メノウ→子爵→ローズの順で読みました。 1番15年前の伯父殺害の犯人っぽいなと思ったスカーレットはイザベラを殺そうとする動機はなさそうだけど……と思いつつ最初に選択。 ハピエン好きとしてはほっとしたけど謎は残るエンド。 そして全員分を選びましたが…… やはりトゥルーエンドが一番ミステリーっぽかったですね。何となくイザベラが悪役令嬢っぽくないな……と感じていた部分と、主人公に小説を勧めた友人の真意まで明かされる見事な展開でした。 @ネタバレ終了 サクッとミステリーな雰囲気を楽しめました。 良かったです。
  • 星降る草原で
    星降る草原で
    美しい星空がきになってプレイしました @ネタバレ開始 しっとりとしたピアノと、淡々とした飾り気のない真摯な文章、輝く星空がきれいで・・・ 語られない優しさがちゃんと伝わってくる文章力に感動しました なんて優しい世界を描かれるんでしょう!!!! END後のトップ画面には涙がでました @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました
  • 招魂之屋
    招魂之屋
    別作品「傷口にネギ塩」があまりに衝撃だったので、こちらもプレイしてみました @ネタバレ開始 例の文章に心が惹かれます もしやここは山猫亭? お塩とかクリームとか塗らされちゃうのか?? こやけ様がすごくイイキャラで・・・「なるほろろー」「ほむほむ」が好きでした ヒトではないのでヒトの理では計り知れませんが、無邪気で真面目で可愛いし、 いっぱいお話してくれて知的好奇心も満たされました キノコENDが好きでした! 京都人ぽい口調が素敵な方言男子も素敵でございます コミュニケーションを否定してかかるような饒舌さがイイ、実に良きです いや、面白かったでございます~~~ @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました
  • 大強盗幽霊
    大強盗幽霊
    凄くかっこいい!! @ネタバレ開始 選択するゲーム性と可能性のテーマと、カシュウさんが立場を変化させていく展開、 細かく分けられたチャプターの中に、スケールの大きな物語と共に凄く見やすく収められていてとても面白かったです!! 後半、勇敢さを失った上でこの展開をどうするんだと思いましたが熱い展開に興奮しました!! 完全に神話(名作)でした!ありがとうございました!! @ネタバレ終了
  • 終焉逢瀬
    終焉逢瀬
    @ネタバレ終了 前作に引き続きプレイさせてもらいました!萌え袖いいよね@ネタバレ開始 とか思ってたら腕がなくて驚きました、でもホノセに食べられたことになのいくんが満足してるのがかなり愛してたことが分かって良かったです!でも終焉ではほのせにありがとうと言ってるからまだもともとあったほのせへの愛もあるのかなとか思ってます@ネタバレ終了とても良い作品ありがとうございます!引き続きゲーム制作頑張ってください!
  • 傷口にねぎ塩
    傷口にねぎ塩
    タイトルが気になってプレイしました 概要欄の「真面目に不真面目」ってどういうことかな?と思ってたんですが、これはすごい 笑 @ネタバレ開始 皮肉気なナレーションさんのツッコミがたのしくて、「耳だってうっかり四つあるんです」で噴出しました 「我は海の子白波の」も好きです、ああいう語呂の良い単語がかっこよく見えてたんですよね 遠い記憶がよみがえり、いつかの自分の黒歴史を見せつけられ・・・ いやでも確かに愛してたの、あの時は!!! 今は無理だけど!!! @ネタバレ終了 まさに傷口にネギ塩、塩じゃなくてネギ塩、何なら炭火で焼いて美味しくいただきました。 素晴らしい作品をありがとうございました
  • 内緒のサイミンSHOW
    内緒のサイミンSHOW
    可愛さとダークさが同居している素敵な作品です! @ネタバレ開始 クリックしてスタート!の画面がもうおしゃれです! コンフィグのデザインも好きです! UIも作品の雰囲気に合っていて素敵です〜! セーブ&ロード画面の、NO DATAの画像もおしゃれ! ノベコレさんの概要欄の、【……健全な全年齢ゲーム〜】も好きです。笑 まさかの立場のお話に、すごくドキドキしながらのスタートでした! イラストもめっちゃ可愛い〜! 自分で【サイミン開始!】を押すのがドキドキでした……! リーサさんがどうなってしまうのか不安に思っていたら、めちゃめちゃ快適空間へのご案内でにっこりしました。笑 本棚に自動で興味に合わせた作品が補充されていくのが良すぎです……! モフモフさんたちが可愛すぎて思わず大きな声が出ました!! キュートすぎます〜!! 最高ですね……! フィルさんの武器がピコピコハンマーなのが好きです。笑 ご飯がめっちゃ可愛い〜!! 食べたすぎます……! エンディング分岐地点でセーブを推奨してくれるのも優しい! エンド1→エンド2の順番で結末を拝見しました。 エンド2の展開でびっくりしました! めちゃくちゃ好きです〜! おまけのエピソードであの方のことを更に深く知れるのも嬉しかったです! 少し不穏さを感じて、あの方のことが心配になってしまいました……。 サイミンにかかって目を開ける時の演出もめっちゃ好きです! 可愛いイラストがたくさんで、見ていてとても楽しい画面なのも嬉しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!