ティラノゲームフェス2023参加作品
11200 のレビュー-
あなたに咲くプレイさせていただきました…!終始優しい雰囲気で、絵本っぽい語り口調も演出としてピッタリな作品でした…!アニメーションも素敵でした… クリア後に再プレイしたら色々なことがわかって、こういう表現の仕方もあるのか…!と感嘆せざるを得ませんでした。すごい…ほんとにすごい… 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
怪異ジャッジプレイさせていただきました…!怪異が元人間か、そうでないのかを判定する危険な仕事…!ハラハラドキドキしながら楽しめました… @ネタバレ開始 会話・観察できる回数が多い怪異・少ない怪異があって、何回まで大丈夫なんだろうか…!とハラハラしながら楽しめました…!ハマメさんに何度か不憫な目に遭ってもらいましたが(ひどい)ほんとうに大変なお仕事だ… @ネタバレ終了 ちゃんと会話とか観察するの差分が用意されていて凄かったです…!怪異のデザインも可愛くて好きです…ブルーバードのデザインが綺麗で好きです…!BGM自作ってマジですか…ほんとにすごいや… 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
PetrichoR3人の想いが交錯する切ないヒューマンドラマでした。面白かったです。 縦に整然とエピソードが並んでるのがすごいなあと思いながら、順番に読み進めました。 序盤は、弥一さんがあまりにも可哀想で『弥一さん頑張れ!』と応援していました。 ペトリコールって雨の匂いのことなんですね。初めて知りました。この言葉が出てくる時の、空気感が印象的でした。 玖音さんパートの最後のモノローグが切なくて好きです。 @ネタバレ開始 こういう、自分は隣にいなくとも大切な女性の幸せを願う……ってすごく好みです。 そしてエピローグですよ。ボイスが入ってるゆえに、「これは……!」と気付く演出が秀逸で、グッと心を掴まれました。 また、かなり苦労して美結さんを探していた弥一さんの想いが、無事に実を結んで良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
口裂けカレシ予告からずっと気になっていたのでプレイさせていただきました…!めちゃくちゃ面白かったです…! @ネタバレ開始 ポポタマスくんもベーゼさんもどっちも好きです、どっちもヤバい奴ですが… ベーゼさんが荒ぶってたり、ニンニク投げられて退散する所が可愛かったです… ポポタマスくんも可哀想で狂気的で可愛かったです… @ネタバレ終了 立ち絵の差分も結構種類があって、笑いながら楽しめました…!素敵なゲームをありがとうございました…!
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-プレイさせていただきました…!短くシンプルながらに、TRPGをやっているかのやうな感覚でホラーを楽しめました…! @ネタバレ開始 あの「彼女」は結局何者だったのか、主人公があのあとどうなったのか…主人公にとって、「彼女」は女神同然であり、救いだったのかもしれませんが…ウウ…(苦しみ) 最後のシーンはめちゃくちゃヒエエ…となりました…! @ネタバレ終了 夏のちょっとヒヤッとしたいときにぴったりなゲームでした。素敵なゲームをありがとうございました…!
-
天使のエゴ実況させていただきました!とても素敵なゲームで楽しかったです! 色鮮やかで可愛らしいイラストに心惹かれてDLしたのですが、ストーリーもものすごく面白くて、1配信で最後まで走り切ってしまいました。 可愛い子たちがわちゃわちゃしているのを見るのが個人的に好きなので、胸の中が温かくなりました。 楽し気なシーンが続くので、「これからどういうことが起こっていくのだろう?」という期待も膨らんですごく良かったです。 @ネタバレ開始 しかし随所に挟まれる不穏なシーン。 少しずつ影が忍び寄るような感じでドキドキしました。 一番お気に入りのシーンはスチルのある、リリィとブランの妖しげなシーンです。 プレイしていた当時はリリィちゃんが悪魔だとまだ確信が持てていなかったのですが、まさに「悪魔の囁き」のシーンだったのではないか……!? と気づきました。 好きなキャラクターはブランさんです。 ミステリアスな男性キャラが好きというのもありますが、リリィちゃんとともにいた理由など想像の余地があって魅力的です。 一読者としてもとっても優しい天使なのだろうなと思います…… おまけで作者さんのコメントを読むことができたのも嬉しかったです! @ネタバレ終了 続編が楽しみです! いつまでも待っております……!
-
私のこと全然見てなくない!?ゲームタイトルとサムネイルに惹かれてプレイしました。 『コメディ』とあるように全体的に雰囲気がポップで面白く、キャラクターみんなが個性的なので、プレイしていて楽しかったです。 @ネタバレ開始 クッキーを作るという状況で、二人がクッキーの材料とは思えないものを持ってきたシーンが好きでした。ギャラリーを見返していても、思い出して笑ってしまいます。 その状況に対して、コーラルが割とあっさり流したのも面白かったです。 どのキャラクターも、表情がめちゃくちゃ好きでした。 特にコーラル。プレイ後に思い返すと、私はタイトル画面のコーラルの表情に惹かれてプレイしたんだなーと思います。 ファンアートはセレスを。 芯が強く、まっすぐで、そして優しい。 そんな心が言動から見えてくる彼がとても魅力的でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
怪異ジャッジダメージを受けるのが怖くて1つか2つ観察か会話してすぐ勘でジャッジしてました。 ポップな音楽に乗って判断する瞬間のドキドキが楽しかったです! 面白いゲームをありがとうございました
-
ボクハソトニデタイたのしせつなかった! くろちゃんカワイイ^^ つぎの作品も期待してます
-
口裂けカレシ大変楽しかったです! ぬぬせんせいのかくキャラクターやっぱり魅力的すぎます
-
夜梟伝プレイさせていただきました! 毎日ゆっくり少しずつプレイするつもりが…面白くて一気にプレイしちゃいました! とにかく、飽きない工夫・演出力が素晴らしいです! @ネタバレ開始 オープニングから動く、動く!!! えっ、羽が動いてる!?アニメーション!!?えっえっえっ!?の連続で、すごすぎてぽかーんとしていました(笑) いきなり商人の語りから和の雰囲気がバリバリで、世界観に引き込まれまくりました…! そして、いきなり学校のチャイムという現代。 この現代キャラたちも実は…すごい伏線に。 パズルギミックや、前情報から知っていたまさかのバトル(超カッコい)などなど、「静」がメインなノベルゲームに「動」の部分が大量に入っており、本当に時間を忘れてするすると進めていました。 そして、ストーリー! 生き別れの兄弟モノ、弱いんですよ…!!! しかもお兄ちゃんがめちゃ優しい!!先読みをしてわざと負ける流れは… もう、「うわ~~~~!!!」となりました!やっ、やさしすぎる…!!(涙) 魅力的なキャラクター達の中、私の一番の推しです♪(次点、商人さん) 外伝の「にいちゃ、またね!」発言に、私の中の切なさゲージが我慢の限界!無事に涙腺が崩壊しました。ありがとうございます!! 商人の存在も、そう来たか~!でびっくり。 さらに、戦闘モーションまであるという豪華使用。しかも強い(5回負けた)。 くっ、君ずるいよ…!かっこいいよ…! 現代のご先祖様たちの集合も、すっごくほっこりしてよかったです。 そうか、結婚して子供いたんだね…。ずっと森番だったんじゃなかったんだね…! 最後の最後に商人さん出てくるし!だからズルいんだって!かっこいいんだって!! 作品のいたるところが和テイストで、めちゃ好きでした。 ステキな時間を、ありがとうございます…!! @ネタバレ終了 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
怪異ジャッジ世界観もUIデザインも怪異たちのデザインもめちゃくちゃ好きです!!!! BGMがかっこいい~~~~!!! @ネタバレ開始 ちゃんと観察したり会話していけば、元人間の怪異か原怪異かわかってくるのがいいですね……向こうがどう出てくるかわからないから行動するたびにひやひやします…!臨場感がすごい…! そしてハマメさんが怪異にやられるエンドもいいですねえ!!!ちゃんと怪異ごとに用意されてて最高!!! キャンドルやミラーの生態がめちゃくちゃヤバくて、ザ・怪異ってかんじがたまりません。 私はコクーンの糸ですやすやしたいですね……栄養とらなくても生きていけるんだろうか……ビジュが一番好みなのはブルーバードですかね。いやでもどれも最高デザインなんだよな~~~~ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】人の多面性や呪縛等を感じさせるお話から、彼女の不可視・不可解な部分をぽつり、ぽつりと落としながら、最終章とおまけで一気に溢れ、彼女の面倒くささを触れ得る機会ができて、プレイしてて楽しかったです! @ネタバレ開始 うぉぉぉぉ!!!こんなめんどい女性まっていたオブ・ザ・イヤーが2位と大差付けて受賞しました!! 私個人はこのような過去や自分の囚われて、自分を憎み、それと決別している彼女のようなキャラクターが大好物なので、本当に、本当にありがとうございました。人間ってやっぱめんどくさいね☆彡夏鈴花さんが過去の自分と別人になろうとしているのも好きだし、死は終焉タイプなのもスコなので、本当に夏鈴花さんが生まれてきてうれしいです。 真面目な話、助けを求める善人かそうでないか、知ることにより自分が不幸になり行動が制限される事一度は考えたことあると思いますが、それをテーマにブレないキャラクター達により、短くカロリーのあるお話を考えられる作者さまは天才だと私は思います。 @ネタバレ終了 ↑割とサイコな感想文になってしまって申し訳ございません。
-
ままごとのショーティカプレイさせていただきました。 読了後は上を向いて「ショーティカちゃん…」と呟いちゃいそうになりました… 雰囲気が抜群すぎて世界観も良すぎます…(語彙力喪失) @ネタバレ開始 途中でTRUEENDに出会い、涙腺崩壊しかけました。 主人公よくやってくれました…(自分) 救われた後に、途中で回収悩んで攻略を拝見したのですが、なんでこの選択肢を選ばないといけないんだという葛藤に襲われました。 泣く泣く選択肢を選んで全ENDを回収しましたが、 自分はTRUENDの世界線だけで生きていたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました…! ショーティカちゃん可愛い(n回目)
-
スクールスクルシステムも演出も、すべて最高のゲームでした! キアラちゃんだけ自分の端末のせいかSにいけなかったのですが、他のエンドは回収しました @ネタバレ開始 了平くん推しです…… 全部のスチルが良すぎます…… 個人的にはエンド2の了平くんめちゃくちゃ好きです! みつきちゃんには共感できる部分もあったので抱きしめたい気持ちにもなりました @ネタバレ終了 表面だけでは分からない、『会話』をすることで紐解ける彼らの過去が胸に刺さる作品でした…! 素敵な作品をありがとうございます!
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-「白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-」 ちょっとした空き時間にも楽しめる 上質なコズミックホラーです 誰しも心のどこかで なにかおもしれーことが起こらねーかなと 思ってるものなのかもしれません 主人公は日常から脱出するどころか 日常から滑り落ちてしまったのでしょう 色覚を失った世界で孤独を抱え 誰ひとり手を差し伸べてくれない中、 出会ったモノとは? 主人公の目から見た世界、 キャラクタやクリーチャーの造形など 物語はもちろんのこと グラフィック面も素晴らしく いい具合にゾッとさせられました ラスト…… @ネタバレ開始 読者視点ではホラーですが 主人公にとっては、案外救いだったのかも? 家族にも顧みられることがなかった彼が 初めてダレカの特別になれたのだから
-
正しい感情についてぬるぬる動いてかわいい❣
-
ハザマシネマプレイさせていただきました…!不思議な世界観と魅力的なキャラクター達がたくさんいて、映画の内容も短編かつ面白かったです。 @ネタバレ開始 映画の内容がまるで短編のホラー小説のようで、夏に少しヒヤッとして涼むことができました。話の中では、と赤ちゃん が一番好きです。ヒエ…となりました… キャラクターが全員魅力的でした…!!リリーちゃん、仕草が可愛すぎて… みんな客である主人公に優しく接してくれていて、心が温かくなりました…! お手伝い猫もめちゃくちゃかわいいし絵が下手っぴなジャックさんかわいい… マーガレットさんのセリフには心動かされるものがありました…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
北限のアルバ~夏の章~前作に続いてプレイさせていただきました…!日向さん、ぶっきらぼうで恋愛にはあっさりキャラ…?と思ってたらめちゃくちゃ親切でカワイイ人でした…!しかもイケボで…!!!声優さんも合っていて、演技も上手で引き込まれました…! @ネタバレ開始 今作もエナちゃんと真ちゃんの高速調理が健在でよかったです…!あの場にミルクシェイクを持っていく真ちゃんに驚きました…美味しそう… エナちゃん出てきたときにエナちゃん〜〜!!!お久しぶり!!という気持ちでテンション上がりました!!エナちゃん、木彫りの置物に嫉妬してるのカワイイ…! 日向くん、時々照れたりニッて笑ったり、同い年だからこその、隼人さんとはまた違った魅力がありました…!牧場を続けたいという気持ちとやりたいこと、家族との対立など沢山悩んでたんだなと思うと…心が痛い… これから真ちゃんと二人三脚で歩んで行って欲しいなと思います…! @ネタバレ終了 秋の章もめちゃくちゃ楽しみにしてます!!!!!!!!!たくさんの胸キュンをありがとうございました……!!
-
魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~魔物と恋をする、そんな稀有な体験ができる素敵なラブコメノベルゲーム! 過去作も遊んでいたのでより魔物に感情移入して恋することが出来ました!! でも過去作を知らなくても楽しめると思います! それぞれの個性の強さで笑いましたw 素敵な作品をありがとうございました!!!