チップを送付できる作品
37400 のレビュー-
デスゲームおかあさんといっしょ正義とは、悪とは、復讐とは…… 様々な事を考えさせられる作品でした。 絵柄やタイトル絵に対してこの内容だったので、ギャップで殊更心臓が締め上げられる感覚でした。 @ネタバレ開始 自分の子供が同じ目に合ったらと考えると…… キムラさんの抱える悲しみや、加害者たちや社会への恨み憎しみも理解できてしまう自分がいます。 法も完全ではなく、権力も働き、実際に現実に起こっている事件もある中で、この作品は様々な事を考えるきっかけになれる作品だと思いました。 @ネタバレ終了 色々な事を考えることのできる物語、ありがとうございます。 -
可惜夜のさかしま町このシリーズを毎回楽しみにしており、新作が出るたびにわくわくしてプレイしています。 見慣れたいつものキャラがいるのが本当に安心感があって、キャラの顔を見るとほっとします。 @ネタバレ開始 今回は屋外の場所も多く、アパートや船、学校などこれまでの閉鎖的な環境とはまた雰囲気の違ったステージで楽しめました。外から建物内に入るときの緊張感がすごくありました。 オンマウスで文字表示されるのが、とても分かりやすいです。 画面が揺れたりなど演出面が充実していたのも良かったです。 謎解きはなかなか難しく、ヒントやnoteも見させてもらいました。 懐中電灯などのアイテムをどう使うかがなどが難しく、歯ごたえがありました。 トゥルーエンドは予想以上に悲しく重いものでしたが、こうしたものも含めて、シリーズの幅の広さを感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
北限のアルバ~春の章~ずっとTL等でお見かけして気になっておりました。 やっとこプレイできました!! とにかく美瑛が美しいです! 背景からキャラクターから、ほんわかとした画像で統一されててそれだけで癒やされます。 作中のお料理も全部美味しそうだし、風景も綺麗だし、美瑛に行きたくなります! @ネタバレ開始 隼人さん、当然なんかある人なんだろうなーと思ってましたが、ほんわかした性格からはイメージできない過去がありましたね。 ところで私が気になっちゃうのは今後のお話なんですよ!! この後二人遠距離になっちゃって、どうすんのー!!(大袈裟) 私が勝手に、隼人さんはそよ風に居着くもんだと思ってたから、ラストかなり衝撃でした!! けど、九州まで手料理しこたま持って乗り込んでいく真ちゃんを想像してニヤニヤしたりw @ネタバレ終了 最後まで優しい気持ちで楽しめました! 素敵な作品ありがとうございました~! -
純正優男Sweet&BitterBitterの主人公がかわいいなと思ってやり始めたら結構自分と似ててびっくり。容姿は違いますけど...sweetはもうとにかく癒されますね!Bitterは少し危ういというか...!とにかく素敵なストーリーでした! @ネタバレ開始 Bitterは危うさのある、一歩間違えたら道を踏み外す...そんなストーリーが大好きです!!主人公ちゃんもかわいい!ダメなとこが自分と似てて「うっ」ってきました笑 こっちは裏ルートが本命だと思ってます。好き〜〜〜〜〜〜〜! 文月王子の裏ルートが一番好きです。嘘です。皆瀬の裏ルートが一番好きです。嘘です。響也の裏ルートが一番好きです。嘘です。やっぱり裏ルート全部好きです。 sweetはもうとにかく甘い!どっちを選んでも甘い!!!癒される....! 主人公ちゃんの強さにも惹かれました!織人になりたい笑 こっちも裏ルート好きです...!でも表ルートも好きです! 織人はどっちも美味しかったです。弟に萌え。 @ネタバレ終了 全員好き。ありがとうございました!! -
めでたしめでたしまで脱出ゲームが好きなのでプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 絵本の中にいるような世界観とマッチしているイラストがかわいいと思いました!!! オプション画面などの画面も世界観と合ってて驚きました!!!! 謎解きはヒントがある親切設計!!!!! ステージ3から攻略サイトのお世話になりました!!! 各ステージ終了ごとにセーブポイントがあるのもよかったです!!! また、選択肢による文章の違いや演出など細部まで作りこまれているなと思いました!!!!凄ぇ!!!!! 特にクリア後の「!」の付箋が貼られたページの最後は脱帽いたしました!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!
-
くろがねと姫寂しい雰囲気ですが、相棒がそばにいるので 頼もしい気持ちで読みました。 キャラクター同士のかけあいが、とても良かったです。 @ネタバレ開始 感情移入しやすいので 切なくなりました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。 -
眠れない夜眠れない夜、よくあります。 @ネタバレ開始 最初は何時もの自分の対応に近いものを選んで、無事眠れました。 時と場合と体調によってベストの対応は変わって来るのかも知れませんが、へたに動いたり刺激を与えると個人的には寝られなくなる気がしますね……。 そして眠れないエンドも見ました。 スマホ、ヤバいですよね……。 @ネタバレ終了 さりげない共感を感じる穏やかな一時をありがとうございました。 個人的な運命の瞬間を添えておきます。 -
星巡列車イラストがとっても素敵で、不思議な列車『星巡列車』の旅がとても楽しかったです! @ネタバレ開始 とってもポジティブな男の子、十矢くんが初恋でどうしていいかわからなくなってしまう様子がすごく可愛らしかったですv こんなにポジティブでも、初めての恋でこんな風に戸惑ってしまうんだなと思ったらとても微笑ましかったですv 米奈ちゃんも、ネガティブ思考だったけれど十矢くんのお陰でどんどんポジティブになってしっかりしてるなと思いました。 2章では、十矢くんのパパはもしかして亡くなっているのかしら?と思ったりしましたが、最後にはみんながハッピーになってよかったです。 十矢くんのパパさんもかっこ良かったのですが、シュウトさんがとにかくかっこよかったです!さすがヒーロー! @ネタバレ終了 たくさんのキャラクターのイラストがみんな個性が出ていてとても可愛くてかっこよかったです! -
変な意味怖センスの塊のような作品で、印象的すぎるシーンばかりです。 テンポよく進んでいく話に、怖がらせられ、油断させられ、驚かされてが、怒涛の連続で続きます。 何と言ってもイラストの絵柄が醸し出す怪しい雰囲気がたまりません。 どのキャラも個性的すぎて、癖になります。画面やキャラの動きが本当にすごいです。 @ネタバレ開始 初ノ話は、特にお店のおばちゃんの存在感がすごくて、あえてお菓子ばっかり選んでレジに持って行ってしまいます。 にノ話では、障子から覗く目や女将に追いかけられるなど、迫力あるシーンの連続です。結末で「趣味」にかけた言葉になるのがすごくうまくて感心するばかりでした。 終ノ話では再びねね子ちゃんが登場してテンションが上がりました。おつかいだと思っていたら、予想外の展開になり、ママの変貌はトラウマものでした。 黒い家を手前にしてバックにエンドロールが流れるのは本当にカッコいい演出でした。 おまけ要素やキャラ解説まで全部隅々まで楽しむことができました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
でこれいと・でこれいしょん概要を読んだ時からこの作品好きだ!!となってました 遊び終えた今は無事大好きです、この作品と出会えてよかったです……! @ネタバレ開始 キャラデザもドッド絵も素晴らしくて、なにより行動を取った時に動くアニメーションが可愛すぎる はなしかける、のこちらを覗き込む動きが愛おしすぎて、話せるようにならないかな……と思ってたのできみくんが気づいてくれた時はやったね!と喜びました Happy2とTRUEが大好きです TRUEは特に冒頭のテキストを回収していくところが素晴らしくって感動が止まりませんでした。 もう亡くなってるからな……TRUEどうなるんだろう、と気になってたので、な。、なるほど!そういうこと!そういうことだ……!と膝を叩きました 守護霊になった「あなた」と「きみ」くんの今後が良いもので溢れますように @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 恋する女の子は、最強……! -
漆黒映画館 -black Cinema-まるで映画館でレイトショーを見ているような気分になれるゲームでした! 不思議で、時に恐ろしいお話しをオムニバス形式で見る&聴く事が出来て楽しかったです。 最初の画面で、一番興味を惹かれたタイトルから再生できるのもいいですね…!作者様の細やかな心遣いを感じる設計が有難かったです✨ 上映作品の中で特に印象に残ったのは「未来が見える鏡」という物語でした。 @ネタバレ開始 『今行動すれば未来が変わる』、という希望を感じるストーリーに励まされました! @ネタバレ終了 -
蝋燭の照らす先はなかなかに難しいダンジョンでした! ハラハラドキドキしながらプレイしましたが何度やっても・・・笑 最終的に他の方のコメント見てしまいました~ 面白かったです有難う御座いました! -
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい以前からタイトルを見て気になっていたので、遊ばせていただきました! 製作している身としては「ティラノでRPG…!?」とその難易度の高さに恐れ戦いたのですが、 まるでRPGツクールで作ったように挙動・機能が充実していて、本当に驚きました!! エフェクト等も予想以上にしっかりしており、この完成度の高さは是非どなた様にも一度プレイしてみてほしい作品です。 @ネタバレ開始 PCの相性なのかどうあがいても画面が固まるバグに遭ってしまいましたので、途中までの感想になりますが、 悪役令状が不憫すぎて、気付いたら応援していました…! 明らかに悪者の男爵令嬢を擁護してしまうような王子なんかは捨て置いて(すみません)、幸せになってほしいと思います! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。 これからも応援しております…! -
夏を殺した氷の王プレイさせていただきました! 短い時間でサクッと読めるとありましたが、 サクッと読んでる中で、心の奥にもサクッと考えさせられる痛みを感じました @ネタバレ開始 氷の王がやっつけた夏にも生まれるものがたくさんある、 そんな夏を殺してしまった王。自らが死ぬことも受け入れている。 償い、なのかな?いや、どちらかというと自然の摂理の方だったかもしれませんね。 王の行動は悪いことだったのかわかりません。 もしかしたら長くなっていた夏を正常に戻せたのかも、 と前向きな考え方をしながら読み終えました! @ネタバレ終了 冷たくも、どこか暖かいような、でもやっぱり冷え込む。 そんな素敵な作品でした、ありがとうございます! -
タバコ屋乙女と小話でもタイトル画面の照明や虫の表現が細かく雰囲気たっぷりです。 レトロな感じがたまりませんね。アカヨさん、ずっと優しい表情で話してくれてほっこりしました。 @ネタバレ開始 名前の話や顔の話など、たわいもない話を「アカヨさん綺麗だよ!そんなに卑下しないで~!」とか「なんだその酔っ払い!俺がとっちめてやる!」など時々勝手な相槌を打ちながら聞かせていただきました。 終始雰囲気がいいので本当、眠れない夜にピッタリです。 所々で「苗字がわからない」「手で顔をこする」など気になる内容が入ってくるものの、最後まで虎太郎の正体には気付けませんでした。あなただったのね…!そして最後、「月が綺麗だ」と呟く男性…もしかして…? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
カップラーメンは待ってくれない絶対カップラーメンが食べたくなるだろうと思いストックを確認してからプレイしました! @ネタバレ開始 表示される多種多様な選択肢達…展開が予想できても選びたくなってしまうのが人間の性です。案の定、待ってくれませんでした…!そうだよね、お湯入れてあるからね…!でも案外伸びたラーメンも自分は好きです。そして所々で挟まる豆知識が面白かったです。「お湯を捨てる」選択肢、言われるまで違和感なく思ってしまいました笑 違う!やきそばじゃない!「火を点ける」は"かやく"違いでなるほど~!と思いました。他にもゲーム制作を応援してくれたり最後に食事はしっかりとれ!と言ってくれるのも嬉しかったです。 @ネタバレ終了 シンプル且つ短いながらとても楽しい時間を過ごすことができました。カップラーメン待ちにピッタリですね。 素敵な作品をありがとうございました! -
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましたタイトル画面のイラストもさることながら、サンプル画像の星空の下一緒に毛布に包まっているスチルがすごくかわいくて……!ずっと気になっていたので遊ばせていただきました! ラザレス様とミネアさんのコミカルなやりとりや、勘違いしちゃダメ!となっているミネアさんの姿がすごくかわいかったです。 @ネタバレ開始 コミカルな雰囲気や導入即落ちラザレス様の姿から、恋で人がアホになっちゃうタイプのラブコメか~☺とニコニコしていたら…… ラザレス様……メチャクチャクレバーなお方だった……!やられた……!好きだ………… 最初から最後まで骨抜きデレデレ溺愛系ではなかった……!! え!?それってつまり……ラザレス様は冷静さを失っていない状態で、監視目的のために傍に置いたミネアさんのことを好きになったってこと……!?!?!?!?それって……すごく、愛だ…………………… ラザレス様の優秀で強かなところも素敵ですが、天然なところや嫉妬したり拗ねたりする子供っぽい面をミネアさんに見せるところがすごくかわいいです……!表情差分のでれっとしたお顔もかわいくて大好きです……♡ 星を見るシーンの、事情を知らないはずなのにミネアさんの心に寄り添ってくれるラザレス様の優しさにもグッと来ました……こんなの好きになっちゃうよ…… ミネアさんのキャラもまた良くて……!ラザレス様の一挙一動に翻弄され照れたり焦ったりする姿はかわいいし、食事や睡眠を疎かにするラザレス様を心配するのもすごく良い子で…… 甘やかされるだけでなく、しっかりもので自立心のあるミネアさんだからこそ甘やかしたくなるんだろなあと……! また、エンディングを迎えた時に「え!?待って!!この二人のイチャイチャをもっと見たいんですけど!!!!」と暴れそうになったので、おまけがあって助かりました!どれもかわいかったですがアイスの話が一番お気に入りです! @ネタバレ終了 二人のやりとりがとにかくかわいかったです!素敵な作品をありがとうございました! -
教室に巣食う悪魔たち出だしの注意書きと不穏な効果音、そしてタイトル画面の演出がとにかくカッコよくて……! これ絶対面白いやつだ……!とドキドキしながらプレイさせていただきました。 期待以上の面白さでした……そして注意書きに偽りのない、凄まじい作品でした……!面白かった……!! 手帳を見返しながら過去を振り返るシステムが新鮮で、一つ話を読み終えて名簿や資料を読み返して推理する時間がとても楽しく、独特の没入感を味わえました。 選択肢のないノベルゲームをプレイするときって「ゲームで遊ぶ」よりは「小説を読む」「映画を見る」感覚に近くなりがちな印象があるのですが、システム面でそこを補っているのも上手いなあと……! また、注意書きにある通りかなりキツめの描写が多いものの、過去にあったこととしてサラッと出てくることが多く直接的な描写もないので、人によるとは思うのですが私は意外とダメージが少なかったです。 ですがやはりかなり胸糞の悪い話ではあるので、心身ともに健康な時にプレイすることをおススメします……! @ネタバレ開始 そしてストーリーですが……完全に騙されました!! 篠岡さんの目に適いそうな男性教諭が石山先生以外にいなさそう・おまわりさんとの会話から主人公≠石山先生であること、部屋や深水さんとのシーンの画像・周囲の反応から主人公は女性であることには気付けたのですが、それ以外は全くでした……!悔しい~~!!(あと主人公が女性だとわかったうえで見返すと、道添先生や用務員さんの距離の詰め方がかなり最悪~~!) 久住さんへの下心が凄すぎることと8日のハートマーク、事あるごとに「久住さんは良い子だよ」と口にすること、篠岡さんの「人は信じたいものを信じる」という発言から「主人公と久住さんは肉体関係があり、久住さんの虜になった主人公が復讐に加担させられている」と推理していましたが……まさか主人公も逢沢さんを追い詰めた悪魔の一人だったとは…………深水さんとのアレも篠岡さんの動向を探るためにやってることと思ったら、純粋な欲望故のものだった………… 推理は全く当たりませんでしたが、手帳の♡マークがエッチな日ということだけはかなり序盤で気付けたので、これからはエッチ探偵として生きていこうと思います。(ハートマークの意味が全然違っていたらすみません!エッチ探偵やめます!) エンドロール後の展開はもう……圧巻でした! 顔が映らない独特の画角は、ワイドショー等の事件加害者の知人へのインタビュー的なものをイメージしてるのかな?色々な人の話を聞いて事件を紐解いていくストーリーだし……ゲームの雰囲気にあっててええなあ……と思っていたら、まさかそういう理由だったとは……! 久住さんからキーホルダーを貰ったタイミングでバッジの取得があったのも、プレイヤーにそのシーンを印象付けさせるためか~~!!か、考えられてる~~~~!!!!と唸りっぱなしでした……!! 映画やアニメ、漫画のようなアングルがコロコロ変わる媒体だと、画角が固定されていることに意味が生まれて序盤で察される可能性が高いと思うので、ゲームという媒体だからこそできる表現だ……!と大興奮でした。 制裁を受けた人たちについては同情の余地はないですが、だからと言って復讐成功おめでとう!とは言い難く…… 呼び出しこそなかったものの、久住さんもまた逢沢さんを追い詰めた張本人で、この復讐劇は逢沢さんの「そっとしておいてほしい」という願いを無視したもので…… 歪んだ正義感と「自分には人を裁く権利がある」と信じるその傲慢さ……彼女もまた、教室に巣食う悪魔の一人なのかもしれません。最後の顔も怖かったし…… @ネタバレ終了 かなり人を選ぶ作品ではありますが、注意書きが大丈夫な人には是非プレイしていただきたい傑作でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
エフェメラは軌跡を描くキツすぎないSFの世界観で物語られる、人と人の繋がりのお話。 @ネタバレ開始 シェイドがカッコ良すぎです。一人称おれの敬語キャラ…萌えすぎる。 チガヤがシェイドに想いを寄せるその葛藤と、その先に生まれたシェイドエンドでの二人の今後の生活に想いを馳せ、幸せな気持ちになります。 ですが、先にレイスエンドを見てしまうと、AIなのだけれど、レイスにも人格が芽生えているようで物悲しい気持ちにもなります。 ずっと、ずっと一人で人類を守ってきたレイス。誰かと一緒に居たいと思うけれど、その希望は決して叶えられず、逆に危険だと言われてしまう。 こちらのエンドも、深く考えさせられました。 登場人物、みんな好きだ…! @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!! -
I kill you他の方の感想で「乙女ゲーだった」という記述を見かけたので、気になってプレイさせていただきました! VRMMORPG(フルダイブ型のネットゲーム)で憧れの人に近づくために日々奮闘する、気弱な女の子とチャラ目の先輩の恋愛ストーリーです。 @ネタバレ開始 ノーマル→バッド→トゥルーの順番で遊ばせてもらいました! 順当に行けばバッドが一番よろしくないエンディングな気がしますが、個人的にはノーマルが一番心にクる結末でした…。 友達も出来て、リアルもゲームも充実して、普通なら幸せなんでしょうけど…いつまでも先輩との接点がなくなった事に苦しむのは辛すぎませんか…? 先輩側も、結局今まで通り心の中に闇を抱えた状態なので臭い物に蓋状態なのを想像するとなかなかきついですね…。 一方バッドの方は、先輩の所在は分りませんが少なくともトーカちゃんの中では神使さまへの信仰のおかげで(盲目的とは言え)まだ精神的に穏やかな面が目立ってるのでまだ救いが…いや、すみません。ないですね。 救いはないけど、苦しんでないだけマシかなって個人的には思います…w トゥルーエンドも、最初はバッドエンドと同じような進み方なのでミスった!?と心配になりましたが、トーカちゃんが何故神使さまに憧れるようになったか?戦闘技術を磨くキッカケ等が知れた上でバッドエンドと似た道筋を辿りつつ、先輩との絆が強固になっている事が再確認出来てとっても良かったです…! 天才扱いで片づけられ続けた先輩には、直向きに自分に追いつこうとする「普通の女の子」である灯花ちゃんが必要だったんですね…。 クリア後のアナザーサイドは思った以上に辛い過去があって、凄くどんよりした気分になってしまったんですが…アフターストーリー、ナイスゥ! 無自覚に初恋を自白する先輩がとても愛おしいですね!! 何でもそつなくこなす人が、しどろもどろで質問するシーンとかたまりません! その中でも特に「君のせいだよ」の破壊力が凄かったです…ごちそう様です。 自分も昔、ネトゲをやってた時期があるので素材集めだるいよねーとか、装備の合成も+値とか考えるのあったあったwとか、とても懐かしい気分に浸らせてもらいました…! また新作やトーカちゃん達の続編?的な作品を出される機会がありましたら、プレイさせていただきますー! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

gawa
エヌエヌ
血崎ゆに
かなりろ
ギュドンドンド族の星
自虐勇者ぽぷり!
龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!
b-shadow
水咲
ぬいたろ~
KING×きいと
rage
茉莉花 じゃすみん(jasmine)Vtuber
眞
スーパー担々麺ワールド
神崎 ユウ
トレア