チップを送付できる作品
37401 のレビュー-
Journal Journey3日ほどかけてちまちま読み進めてクリアしました!RPGゲームのシナリオ部分をドット絵で読むという感じで、思いつきそうで思いつかない形式だなと思いました。 他の方も書かれていますが文章は読みやすく、最初のつかみから盛り上がりどころ、最後の答え合わせまでダレることなくずっと面白くて読み進めてしまう、そんな力を感じる作品でした。 @ネタバレ開始 個人的には、御者が書記官から離れて行った時に、あれ?この後の時系列で御者ずっといたよね…?となり、生きていた王子が前向きに(能天気に?)シンクフォイルを探そうと言ったあたりで、最初の方に読んだシナリオの御者の楽天的な雰囲気を思い出して、ああなるほど!となったあたりが一番テンションあがりました。 @ネタバレ終了 とてもおもしろかったです!他の作品もプレイできればと思います。 -
せんせはアタシのxxx色んな場所で作者さんの凄いFAを拝見して、きっとすごいゲームを作ってらっしゃるに違いない…!と思いプレイさせていただきました。 卯月ちゃんに翻弄される元塾講師のお話です…「せんせ」の言い方がガチで可愛すぎてときめきます! @ネタバレ開始 何だかとっても背徳的な始まり方でしたが、先生の心の声が真面目一辺倒だったので宿題を見てあげる最初のシーンでも「どうせ勉強見てあげてるんでしょ?(違ったらどうしよう…!)」とごくごくわずかに不安を抱きつつも、安心?して見守る事が出来ました! こりゃ卯月ちゃんもせんせに惚れてしまいますわ…。 2周目の本音モードの卯月ちゃんも可愛いいいいい! 元々本音は透けて見えてましたが、丸見えになって更に可愛い…! そうよね、元々地味な女の子が服装を派手にしたからって内面まで大人になる訳じゃないもんね! いやぁ、可愛い初恋話が拝めてほくほくです。 プレイ中も頻繁に立ち絵のポーズや立ち位置が変わって、見ていてとても楽しかったです! そして卯月ちゃんの声優さん…落ち着いたトーンなのに可愛さもあって素敵なお声でした。 冒頭でも少し触れましたが、「せんせ」の言い方がとても好きです…! 妹ちゃんの声優さんも、性格のいいギャル感が出ててとっても良きでした!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】幸せを運ぶ怪物というタイトルに惹かれてプレイさせて頂きました♪ 読んで行くうちに、とても結末が気になる作品です。 @ネタバレ開始 しかし、凩君の 「だろうな、成果が無けりゃすぐ帰る、適当に というところで止まってしまいます(>_<) ブラウザ版でもダウンロード版でもどちらでも何度最初からやっても、先を見ることができませんでした。 他の方がエンディングを見れてることを思うと、自分の環境のせいかもしれませんが。 面白かったし、とても結末が気になるので、もしも不具合でしたら 修正後にもう1度プレイさせて頂きたいです! こちらで報告はどうかな?とも思ったのですが とても考えさせられるお話だったので、是非感想を述べたくてこちらに投稿させて頂きました<m(__)m> @ネタバレ終了
-
雪葬のネージュ作者様の別作品が面白かったのでプレイいたしました。 イラストの構図・表情や雪の演出がとても良かったです。 @ネタバレ開始 この流れでネージュさんに刺されるとは思わなかったので 意外性がありました。ED1が好きです。 おまけも楽しく拝見しました。 @ネタバレ終了 ありがとうございます。 -
奇妙系ホラーノベルアドベンチャー「怪話2」とてもハイクオリティで隅々まで作り込まれている作品でとても楽しかったです。 ボリュームたっぷりな大作ですが、オムニバス形式で長編というより短編がいっぱい入ってるタイプの作品だったので、とても読みやすかったです。 どのお話も本当にクオリティが高くて最後まで楽しめました。素敵な作品をありがとうございました! -
トンネル31作者様の作り出す昭和レトロな雰囲気が大好きなのでプレイさせて頂きました。 なんとエンディングが31個もあるという、とてもボリューミー且つハイクオリティな作品で、どのエンディングも面白かったです。個人的には宗教関係とたまにあるヒトコワ寄りのエンディングが好きでした。 作者様特有のレトロでお洒落な雰囲気は今作も健在なので、某か●いたちの夜的なレトロゲームがお好きな方には特にオススメです! 素敵な作品をありがとうございました、これからも応援しております! -
Gabriel宗教や聖職者モノ大好きなので気になっていて、やっとプレイできました~! @ネタバレ開始 一周目はEND4でした。 可哀想なことをしてしまった…でも今際のお顔がたまらなくてですねえ!! 全END回収しましたが、正直END4が一番好きかもしれません。許してガブリエルさん… 途中遊び心で名前をおそろにしてみたのですが、ちゃんと反応があってびっくりしました! おまけイラストもいっぱいあって嬉しかったです~! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました! -
食糧天使最高でした。ネタバレになるのではっきりとは言いませんが少しの間肉類は遠慮したいです。 -
PANDORA ODDプレイさせていただきました! 瑠璃くんのパンドラルートを真っ先に攻略させていただきましたが、愛が、愛が重い! と思ってましたが、それ以上に重いものが待っているとは・・・。 ですが、その後ハッピーエンドルートも攻略して幸せになれたのでほっとしました。 ボイスついているのもいいですね!感情移入出来てよかったです! FA描かせていただきましたので、よければ! @ネタバレ開始 瑠璃くんのパンドラルートのラスト、脅迫され続けてお金払い続けるってちょっと怖かったです(笑) でも、その後のハッピーエンドルートの瑠璃くんと主人公ちゃんは指輪送られて再起も図るエンドだったのでよかったです!2人とも幸せになあれ! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました! -
Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -この作者さんの作品が一般公開されるのを全私がずっと待っていた!!! というのも、当ブランドの作品を初めて知ったのはもう二年ほど前の話でして。これがもうスチル100枚以上+ムービーごつ盛り+激重感情大長編の素晴らしいゲームだったのです。しかし、そのゲームは申請制の限定公開作品のため、「こんなにもすごいものがこの世にあるのに誰にも遊んでって言えないなんて!!」という気持ちをずっと抱え続けていたのです。 そんな出会いから一年後、ついに初の一般公開作品としてリリースされたのがこちらの『Dear Virgin.』になります。 ドHであれどドMの自信は無かったので、レン君がめちゃくちゃ怖い人だったらどうしようという不安は正直あったのですが……ん~~!大満足でした!!(ネタバレなのでそれ以上何も言えない) これぞまさしくR15!雰囲気たっぷりの美麗でセクシーなシーンが盛り沢山で、ドHな私も諸手を挙げて大喜びでした♥ 主軸のストーリーのエモさも良い……。愛……。愛じゃよ……。 冒頭はかなりドМ向けですが、そこを乗り越えればBIG LOVEが待っているので、少しでも気になっている方はぜひ触れてみてほしい一作です。 メインキャラのレン君はボイス付きなのですが、声優さんの演技もとても良かったです。先行配信のCi-en版とこちらのノベコレ版で二周したので、真相知った後ボイスを聴くと更に「良……」となりました。 @ネタバレ開始 シークレットのメグちゃんvs社長も面白かったです!メグちゃんが本編以上につよつよで笑いましたw そんな二人に巻き込まれているレン君……強く生きて……。 @ネタバレ終了 呪いみたいな愛って良いよね!そんなシャレオツゲームでした! 再び素晴らしい作品をありがとうございました!! -
クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-前作をプレイしていなかったので、ずっと気にはなっていたのですがどうしようかと迷っていたのですが前作未プレイでも支障ないと説明に書かれていたのでプレイしました! 結果、前作未プレイでも置いてきぼりを喰らわず楽しくプレイできました! @ネタバレ開始 自然な流れて登場人物や過去の出来事もわかるようになっていましたし、文章がとても読みやすかったのでスムーズに物語の世界に入っていくことができました。 レオとキャロルの関係性がとても素敵で、死神だというレオがとてもウブな反応を見せてくれるたびに、「きゃ〜///」と心の中で萌えていました♪ 裏社会のドロドロした世界と、2人のピュアな思いの対比がとてもよかったです! 処刑人と死神の対決も、すごく迫力があり見応えがありました! 処刑人の正体も、初めはヴィンス君だと思っていました。 弱そう、メガネ、めっちゃ怪しいの三拍子揃っていたので(笑) おねえさんのオリーブさんも、味のある良いキャラでしたv マルセルも、心の中を覗いてみると共感できる部分があってなんとかしてあげたかったです(><) @ネタバレ終了 ハードボイルド×甘々恋愛ノベル、とても面白かったです! -
Ĉi tio estas…-人間改良計画-なんて恐ろしいゲームなんでしょう! 途中からハンコも押せない・・・ページも進められない・・・人間という物に自信が無くなりました。 END一つ見た時点でビビってしまいましたが今後全てのEND回収したいと思います! 素晴らしいテーマのゲームでした!! -
忘却の彼方パラレルワールドが気になってプレイさせて頂きました。 2人の関係、良いですね!面白かったです! -
ままごとのショーティカ人形のショーティカがとにかく可愛らしいです。 感情豊かに、説得して来たり、脅してきたりする姿がとても印象的でした。 表情やポーズの変化も良くて、じと目は可愛いし、踊ったりする姿が良かったです。 @ネタバレ開始 家具や内装が徐々に増えていく様子から、一緒の時間を積み重ねていくことが描かれていて、とても良かったです。 抗議や攻撃のコマンドは、全エンド回収のために選択せざるを得ないものですが、怖い演出でした。 true end2がつらいエンドでしたが、true end1が泣かせるもので、最後はほっとしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
My dear devil,XXX(デビキス)@ネタバレ開始 メインルートから外れてキズナさんルートを真っ先に攻略しに行きました。 白髪で人外なキズナさんと近づけて満足です。 闇野先輩の攻略がなかなか出来ず主人公ちゃんには何度も捕まってもらいました…笑 無事バッジ取得できました! フルボイスでとにかく動くキャラクターやギャラリー画面など細部までハイクオリティで素敵な作品に出合えました!ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
あなたのケラチンは何色ですか?個性の塊のようなヒロインちゃんが攻略出来ると聞いてプレイさせていただきました! 本当に萌えられるか不安でしたが、不覚にも最後にちょっとキュンとしてしまいました…。 @ネタバレ開始 最初は険悪だったけど、だんだんあいつの事が気になって…!?という王道少女漫画みたいな導入がとっても好きです! 最初はツメカちゃんなかなかきつい性格をしてらっしゃる!と少し引き気味に見てたんですが、会話を重ねていく内に態度も軟化して、好感度100エンドの時の笑顔にはトゥンクしてしまいました…悔しい。 作中の選択肢は予想外の物が正解だったりするパターンが多くて、正直少しだけエンディング回収に苦労しましたが爪に対する知識は確実に付いたと思います!ありがとうツメカちゃん! @ネタバレ終了 為になる素敵なゲームをありがとうございました! -
地雷系女子!?ほなみさんほなみさん!好きです!! 地雷系ってどんな感じか良く分かりませんが好きです笑 オシャレって大変なんですねぇ -
mellow fellow【リメイク】各方面の萌えが詰まったアソートメント作品でした…! エンド毎に違ったテイストの美味しさがあり一作の満足度が凄いです。 @ネタバレ開始 友情〜百合の中間くらいの絶妙な関係で揺れる女の子の組み合わせが凄く好きなのですが、mellow fellowの二人はまさにそれで、がさつ女子×しっかり者美人という最高カップリングを前に、プレイ中はただただやり取りをニヤニヤと眺めていました…! とくに幼馴染エンドが素晴らしすぎて、ありがとうございます!(合掌)と萌えのピークを迎えていたのですが、そこからさらにどんでん返しと萌えのおかわりが待っていたとはびっくりです…。光ちゃんのスイッチが入る場面はテンションマックスでしたが、あの瞬間も突然ではなく、あ。これは…とじわじわ察する感じなのが最高で、一コマ一コマ読み進めるのが最高に楽しかったです…! おまけまで拝見し、光さん視点の回想で透子ちゃんへの愛情の長さ深さを知ってからはますます二人が尊くなりました…( ; ; )とくに素に戻った後、元の関係を引っ張りだしてからかってくる一人称わたしの光さんが優勝すぎて、全ての萌えを掻っ攫われました。 僕の真ん中に…の弦一郎さんも現代スパダリと思ったのですが、こちらの光さんも揺るがない一途さのスパダリ(しかも親友も兼)で最高でした…!! @ネタバレ終了 エイプリルフールな展開とても楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございます! -
虹色の夢虹色の夢のファンなので度々お邪魔しております! 今回はモモちゃんの格好良さと、ランランのダメな大人っぷりを語らせてください。ある意味対極な2人ですが、中身も対極でビックリしました…w @ネタバレ開始 初めにモモちゃんの感想を…。 ゲーム内のキャラからは「信用出来るけど融通が利かなくて小言がうるさい」と、ややマイナス方向の評価が目立つモモちゃんですが、容姿に似合わずスチルやイベントがめっちゃ格好良いんですよね!! 個人的にロノアちゃんがピンチに陥った際に迷わず攻撃を繰り出したあのスチルがイケメン過ぎて大好きです…! 他にもお茶をたてたり、剣の稽古を付けたり、滝行だったり…見た目に反して格好良いなスチルが多いのは何かの策略でしょうか(ぇ) 一方、普段は弟ポジションにしか見られてなくて内心凹みまくってましたが、ラッキースケベイベントで男として見てもらえていたと知った瞬間、浮かれまくってるモモちゃは凄く可愛かったです…! しっかり反省点を理解した上で謝れる男なのもポイント高いぞ! そんなモモちゃんの最終恋愛イベント…たまんないですね! やはり兄弟が居る男の子はそうでなくっちゃ!!(?) 一方のランランは… モモちゃんと正反対で、年齢はある程度重ねてるけどダメな大人なイベントが多すぎて初見の時はビックリしましたww ヒロインに吐しゃ物浴びせちゃダメでしょー!? そんな事されても怒らず心配するロノアちゃん…そりゃあランランも惚れちゃいますよね、わかるわかる。 でも流石にいい歳した大人があんなエッ…な事しちゃダメだと思うんです、けしからん!(※内心ではいいぞもっとやれとしか思ってません) ただ、ランランも獣人族なだけあって友情イベントではなかなかハードなイベントが初っ端に発生したりと…妙に自己肯定感が低かったり、弱気な発言が多いのが納得出来るイベントが多数あったので、そこは同情を禁じえません…。 髭さえ剃ればなかなかな男前だと思うんですけどね…料理も上手いし…それなのに、どうせ俺なんて→ヤケ酒みたいな悪循環が多い印象です。 ランランはダメな所ばっかり見せてくるし、実際ダメなずるい大人だけど(おい)不器用ながらもロノアちゃんの運命の人になりたいって必死にもがいてる感じがとても好きです! あと占いとおまじないではお世話になってます。ありがとうランラン! 嫉妬イベント美味しかったよ!! でもやっぱりダメダメなので、ランランに関しては素直になれずにちょっとこじらせた愛で方をしてしまいます…すまんなランラン。 多分ロノアちゃんもそれを感じ取ってるせいか、ランランとのデートの会話は「年上のお姉さんと気弱な年下君」感が出てて、見てると微笑ましくなります。 以前Xの方に掲載したものになりますが、今回格好良かったモモちゃん(数年後の姿)をこっそり置いておきますね! @ネタバレ終了 いつもながら、素敵なお話をありがとうございました! -
スクールスクルプレイさせて頂きました! スタート開始直後は、自分が行ってる事の意味や状況がつかめずにいました。 しかし、プレイを重ねるうちに色々なものが見えてきました。 @ネタバレ開始 最初は全てAランクでハッピーエンドを迎えることができました。 そして、次にBADになるように選択していきました。 最後にTrue endを見ることになりました。 そこで、色々な事が明らかになってきました。 みんなの辛い過去(今の世の中に実在しそうなことばかりでした) みんなの過去は辛いものでした。 (本当に誠意をもって、こういった子供たちを救っている施設はごくわずかに感じます。) そして、十一によって、自分の過去や役割が明らかになってきて、役割を全うできて良かったです。 晴れてみんなで卒業できました。 これからの、みんなの明るい未来を願っています♪ @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました♪

ヨ氏
トレア
ma,marine
自虐勇者ぽぷり!
グラシアス
鶏唐ぞうすい
しあん
桃 実女子(旧名 : 桃むすめ)
b-shadow
KING×きいと
エヌエヌ
ミロク
三琴